• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショウジョウバエにおけるホルモンの複合作用による発生プログラムの制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19880015
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 応用昆虫学
研究機関京都大学

研究代表者

小野 肇  京都大学, 大学院・農学研究科, 助教 (70452282)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,115千円 (直接経費: 2,710千円、間接経費: 405千円)
2008年度: 1,755千円 (直接経費: 1,350千円、間接経費: 405千円)
2007年度: 1,360千円 (直接経費: 1,360千円)
キーワード昆虫 / 生理活性 / シグナル伝達 / 発生・分化 / 発現制御 / ショウジョウバエ / エクジステロイド / 20-hydroxyecdysone / ecdysone / 生合成酵素 / 前胸腺 / 発生タイミング / 体サイズ / a-ecdysone / PTTH / 生合成 / 内分泌撹乱法
研究概要

昆虫の発生プログラム制御機構の中でも、発生のタイミング決定機構については未知の部分が多い。これまでに鱗翅目昆虫では体のサイズにより変態のタイミングが決定されることが報告されている。しかし、ショウジョウバエでは体のサイズにより変態のタイミングが決定されるのではなく、神経ペプチドであるPTTHの分泌によりエクジステロイドが生合成され変態のタイミングが決定されることを明らかにした。さらに、脱皮ホルモンの20Eそのものが変態のタイミングを決定するのではなく、前駆体であるecdysoneが決定因子であること、さらに、発生タイミングの決定に伴って体サイズが決定されることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Prothoracicotropic hormone regulates developmental timing and body size in Drosophila(*These authors contributed equally to this work)2007

    • 著者名/発表者名
      McBrayer Z. *, Ono, H.*, Shimell M.J.*, Parvy J., Beckstead R.B., Warren J.T., Thummel C., Dauphin-Villemant C., Gilbert L.I., and O'Connor M.B.
    • 雑誌名

      Developmental Cell 13

      ページ: 857-871

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prothoracicotropic hormone regulates developmental timing and body size in Drosophila.2007

    • 著者名/発表者名
      McBrayer Z., Ono H., Shimell M.J., et. al.
    • 雑誌名

      Developmental Cell 13

      ページ: 857-871

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Michael B. O'Connorショウジョウバエにおけるホルモン分泌操作によるエクダイソンの機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      小野肇、西田律夫
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学高等教育機能開発センター(札幌市)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエにおけるホルモン分泌操作によるエクダイソンの機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      小野肇, 西田律夫, Michael B. O' Connor
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学高等教育機能開発センター(札幌市)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Spook and Spookier, highly related P450 enzymes, code for stagespecific components of the ecdysteroid2007

    • 著者名/発表者名
      Ono H., Warren J.T., Rewitz K., Gilbert L.I. and O'Connor M.B.
    • 学会等名
      The 8th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      つくば国際会議場エポカル(つくば市)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Spook and Spookier, highly related P450 enzymes, code for stage specific components of the ecdysteroid2007

    • 著者名/発表者名
      Ono H., Warren J.T., Rewitz K., Gilbert L.I. and O'Connor M.B
    • 学会等名
      The 8th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(淡路市)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Spook and Spookier, highly related P450 enzymes, code for stagespecific components of the ecdysteroid biosynthetic pathway in Drosophila melanogaster2007

    • 著者名/発表者名
      Ono H, Warren J.T., Rewitz K, Gilbert L. I. and O' Connor M.B.
    • 学会等名
      The 8th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(淡路市)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Spook and Spookier, highly related P450 enzymes, code for stagespecific components of the ecdysteroid biosynthetic pathway in Drosophila melanogaster2007

    • 著者名/発表者名
      Ono H, Warren J. T., Rewitz K, Gilbert L.I. and O' Connor M.B.
    • 学会等名
      The 4th Asia-Pacific Conference on Chemical Ecology
    • 発表場所
      つくば国際会議場エポカル(つくば市)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 受賞2007年7月表彰機関 : The 4th Asia-Pacific Conference on Chemical Ecology 受賞名 : Prize for Excellent Poster Presentation 題名 : Spook and Spookier, highly related P450 enzymes, code for stage-specific components of the ecdysteroid biosynthetic pathway in Drosophila melanogaster

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi