• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微生物機能を用いた樹皮タンニンからの汎用性ポリマー原料生産技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19880035
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 林産科学・木質工学
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

大塚 祐一郎  独立行政法人 森林総合研究所, バイオマス化学研究領域, 研究員 (80455261)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,102千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 402千円)
2008年度: 1,742千円 (直接経費: 1,340千円、間接経費: 402千円)
2007年度: 1,360千円 (直接経費: 1,360千円)
キーワードタンニン / カテキン / バイオマス / 代謝工学 / Burkholderia / 土壌細菌 / 代謝機能 / Tannin / Catechin / Burkkholderia / Tropical peat / Leucocyanidin / Taxifolin / metabolic engineering / Biomass
研究概要

樹皮タンニンの構成単位であるカテキン類を炭素源として資化できる微生物を酸性土壌より単離し、Burkholderia sp. OX-01と命名した。代謝機能解析の結果、OX-01はカテキンの4位を水酸化してロイコシアニジンに変換した後、さらに同部位を酸化してタキシフォリンに変換した後、完全代謝する新規代謝機能により分解することが明らかとなった。また、OX-01株の詳細同定を行った結果、新種であることが明らかとなりBurkholderia oxyphila OX-01を提唱した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Biotransformation of (+)-catechin into taxifolin by a two-step oxidation: Primary stage of (+)-catechin metabolism by a novel (+)-catechin-degrading bacteria, Burkholderia sp. KTC-1, isolated from tropical peat2008

    • 著者名/発表者名
      Motoki Matsuda, Yuichiro Otsuka, Shigeki Jin, Jun Wasaki, Jun Watanabe, Toshihiro Watanabe, Mitsuru Osaki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 366

      ページ: 414-419

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biotransformation of (+)-catechin into taxifolin by a two-step oxidation: Primary stage of (+)-catechin metabolism by a novel (+)-catechin-degrading bacteria, Burkholderia sp. KTC-1, isolated from tropical peat.2008

    • 著者名/発表者名
      Motoki Matsuda
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 366

      ページ: 414-419

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Burkholderia sp. nov., 熱帯酸性土壌由来の芳香族化合物代謝細菌2009

    • 著者名/発表者名
      大塚祐一郎、村田仁、松田元規、大崎満、中村雅哉
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Burkholderia sp. Nov., 熱帯酸性土壌由来の芳香族化合物代謝細菌2009

    • 著者名/発表者名
      大塚祐一郎, 村田仁, 松田元規, 大崎満, 中村雅哉
    • 学会等名
      2009年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Isolation of Novel (+)-Catechin Degrading Bacterium, Burkholderia sp. KTC-1, from Tropical Peat and Detection of Taxifolin as Intermediate of (+)-Catechin Metabolism2008

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Otsuka, Motoki Matsuda, Masaya Nakamura, Shigeki Jin, Jun Wasaki, Jun Watanabe, Toshihiro Watanabe, Mitsuru Osaki
    • 学会等名
      American Society for Microbiology General Meeting
    • 発表場所
      Boston Convention & Exhibition Center. Boston, MA
    • 年月日
      2008-06-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Isolation of Novel (+)-Catechin Degrading Bacterium, Burkholderia sp. KTC-1, from Tropical Peat and Detection of Taxifolin as Intermediate of (+)-Catechin Metabolism2008

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Otsuka, Motoki Matsuda, Masaya Nakamura, Sigeki Jin, Jun Wasaki, Jun Watanabe, Toshihiro Watanabe, Mitsuru Osaki
    • 学会等名
      American Society for Microbiology General Meeting
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2008-06-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱帯泥炭より単離した新規(+)-catechin資化細菌Burkholderia sp. KTC-1による(+)-catechinのtaxifolinへの変換2008

    • 著者名/発表者名
      松田元規、大塚祐一郎、神繁樹、和崎淳、渡辺純、渡部敏裕、大崎満
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      名古屋名城大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱帯泥炭より分離した新規(+)-catechin資化細菌Burkholderia sp.KTC-1による(+)-catechinのtaxifolinへの変換2008

    • 著者名/発表者名
      松田 元規
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi