研究課題/領域番号 |
19890037
|
研究種目 |
若手研究(スタートアップ)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
宮久保 満之 群馬大学, 医学部, 医員 (50451729)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,023千円 (直接経費: 2,630千円、間接経費: 393千円)
2008年度: 1,703千円 (直接経費: 1,310千円、間接経費: 393千円)
2007年度: 1,320千円 (直接経費: 1,320千円)
|
キーワード | 外科系歯学・放射線 / X線 / 粒子線・頭頸部腫瘍・ポジトロンCT / 外科系歯学 / 放射線,X線,粒子線 / 頭頸部腫瘍 / ポジトロンCT |
研究概要 |
顎口腔腫瘍症例に対し、治療前後にF-18標識αメチルタイロシン(FMT)および18F-FDGを用いたPET-CT検査を実施し、画像と病理組織診断結果などとの対比を行った。検査結果からは、FMTの集積は増殖能の高い腫瘍への特異性が高いことが確認された。対象症例において、HE・免疫組織化学染色を行った。これらの結果を、2007年度北米核医学会議などにて報告を行い、医学雑誌に投稿・審査中である。今後も種々の実験結果を加え、データの妥当性を検証する。
|