• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネフローゼ症候群発症に関わる糸球体上皮細胞内シグナル伝達系のプロテオミクス解析

研究課題

研究課題/領域番号 19890052
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関東京大学

研究代表者

張田 豊  東大, 医科学研究所 (10451866)

研究期間 (年度) 2007
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,085千円 (直接経費: 2,680千円、間接経費: 405千円)
2008年度: 1,755千円 (直接経費: 1,350千円、間接経費: 405千円)
2007年度: 1,330千円 (直接経費: 1,330千円)
キーワードネフローゼ症候群 / 蛋白尿 / 糸球体上皮細胞 / スリット膜 / Nephrin / Neph1
研究概要

1)スリット膜蛋白質Neph1のリン酸化とその意義
プロテオミクスを用いたスリット膜複合体の機能解析として、まず主要なスリット膜タンパク質であるNeph1のリン酸化を解析し、糸球体上皮細胞傷害モデルであるPAN腎症、プロタミン硫酸還流モデルにおいてそのリン酸化が亢進している事をみいだした。次に、Neph1の細胞内領域のタンパク質を精製し、in vitroでリン酸化し、それを質量分析計で解析する事によりリン酸化するチロシン残基を同定した。またリン酸化に依存して結合する蛋白質をPull down法によって解析し、Grb2,Cskという蛋白質がリン酸化Neph1に特異的に結合する事、Grb2はNeph1のY637,Y638のリン酸化によって結合する事も判明した。Neph1のY637のリン酸化を特異的に認識する抗体の作成にも成功し、実際にin vivoでこのリン酸化がおこっている事を見いだした。さらにこれらの結合がどのような機能を担っているかについて解析をすすめ、FynによるGrb2結合部位であるY637のリン酸化がFynの下流でのERKの活性化を抑制する事を見いだした。これらの事から、Grb2の病態におけるリン酸化がGrb2を介して細胞内のシグナル伝達系を修飾する可能性が示された。この結果は2008年にJ Biol.Chemに投稿した。
2)Nephrinのリン酸化の機能解析
同様の方法によりスリット膜を構成する主成分であるNephrinのリン酸化について解析し、Nephrinの細胞内リン酸化チロシン残基の同定、そのリン酸基に特異的に結合する蛋白質を既知のNckの他に、PLC-gamma等、新規に4つ同定した。これらの成果は糸球体上皮細胞傷害時にスリット膜蛋白質がリン酸化を介して様々な蛋白質と相互作用する事、さらに細胞内シグナル伝達に直接関与する事をしめし、スリット膜の生理的および病理的な状態でのダイナミックな構造の変化を見いだした画期的な成果となった。現在これらのリン酸化が疾患発症にどうかかわっているか、さらにその他のスリット膜蛋白質のNephrinの動的構造につき検討を進めている。

報告書

(1件)
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Neph1,a component of the kidney slit diaphragm, is tyrosine-phosphorylated by the Src family tyrosine kinase and modulates intracellular signaling by binding to Grb2.2008

    • 著者名/発表者名
      Harita Y, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemical Chemistry 283

      ページ: 9177-9186

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腎尿路疾患のABCと新たな展開-ネフローゼ症候群の病態2008

    • 著者名/発表者名
      張田 豊
    • 雑誌名

      小児科診療 71

      ページ: 213-218

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 蛋白尿発症機序解明に向けた研究の流れと今後の展望-系球体上皮細胞におけるシクナル伝達系の役割-2007

    • 著者名/発表者名
      張田 豊
    • 雑誌名

      小児腎臓病学会雑誌 20

      ページ: 176-181

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] PLC-gamma as a novel phospho-nephrin binding protein2007

    • 著者名/発表者名
      Harita Y, et. al.
    • 学会等名
      American Society of Nephrology
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-11-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi