• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一酸化炭素吸入による肺虚血再灌流障害及び慢性肺拒絶病変進展の制御

研究課題

研究課題/領域番号 19890111
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 胸部外科学
研究機関京都大学

研究代表者

佐原 寿史  京都大学, 医学研究科, 助教 (90452333)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,085千円 (直接経費: 2,680千円、間接経費: 405千円)
2008年度: 1,755千円 (直接経費: 1,350千円、間接経費: 405千円)
2007年度: 1,330千円 (直接経費: 1,330千円)
キーワード肺移植 / 虚血再灌流障害 / 一酸化炭素 / 慢性拒絶 / ブタ / ミニブタ
研究概要

肺移植後急性期に生じる虚血再灌流障害(ischemia-reperfusion injury : IRI)のコントロールは、急性期の術後成績の改善のみならず、臨床肺移植の直面する2つの大きな課題であるドナー不足の解消と慢性期グラフト機能不全を克服するという点において非常に重要である。(Carbon Monoxide ; CO)は種々の細胞保護作用をもち、移植領域においてもCOの投与によるIRI抑制やグラフト生存期間の延長効果が示されているが、小動物モデルによる結果が殆ど全てである。COが有毒ガスとして知られることを考慮すると、臨床応用のためにはtranslational researchとして大動物を用いた検討は不可欠であり、今回の研究に着手した。この結果、ミニブタによる肺IRI モデルを確立し、安全性の高い250ppmCO吸入によってIRIが抑制されるということを示し、またこのCO吸入によるIRI抑制効果が特に血管内皮の保護効果、炎症性サイトカインの有意な産生抑制を介したものであることを示した。この実験結果をもとに、臨床肺移植に即したMHC完全不適合間ミニブタ左肺移植モデルを用いて、CO吸入の移植肺生存期間延長効果および慢性拒絶病変進展抑制効果の検討実験へと進むことが可能となった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The indirect alloresponse impairs the induction but not maintenance of tolerance to MHC class I-disparate allografts2009

    • 著者名/発表者名
      Weiss MJ, Guenther DA, Mezrich JD, Sahara H, Ng CY, Meltzer AJ, Sayre JK, Cochrane ME, Pujara AC, Houser SL, Sachs DH, Rosengard BR, Allan JS, Benichou G, Madsen JC
    • 雑誌名

      American Journal of Transplantation 9

      ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The indirect alloresponse impairs the induction but not maintenance of tolerance to MHC class I-disparate allografts.2009

    • 著者名/発表者名
      Weiss MJ, Guenther DA, Mezrich JD, Sahara H, Ng CY, Meltzer AJ, Sayre JK, Cochrane ME, Pujara AC, Houser SL, Sachs DH, Rosengard BR, Allan JS, Benichou G, Madsen JC.
    • 雑誌名

      American journal of transplantation 9(1)

      ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repetitive gastric aspiration leads to augmented indirect allorecognition after lung transplantation in miniature swine2008

    • 著者名/発表者名
      Meltzer AJ, Weiss MJ, Veillette GR, Sahara H, Ng CY, Cochrane ME, Houser SL, Sachs DH, Rosengard BR, Madsen JC, Wain JC, Allan JS
    • 雑誌名

      Transplantation 86

      ページ: 1824-29

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porcine CFSE mixed lymphocyte reaction and PKH-26 cell-mediated lympholysis assays2008

    • 著者名/発表者名
      Oku M, Okumi M, Sahara H, Hirakata A, Onoe T, Griesemer AD, Yamada K.
    • 雑誌名

      Transplant Immunology 20

      ページ: 78-82

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repetitive gastric aspiration leads to augmented indirect allorecognition after lung transplantation in miniature swine.2008

    • 著者名/発表者名
      Meltzer AJ, Weiss MJ, Veillette GR, Sahara H, Ng CY, Cochrane ME, Houser SL, Sachs DH, Rosengard BR, Madsen JC, Wain JC, Allan JS.
    • 雑誌名

      Transplantation 86 (12)

      ページ: 1824-1829

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porcine CFSE mixed lymphocyte reaction and PKH-26 cell-mediated lympholysis assays.2008

    • 著者名/発表者名
      Oku M, Okumi M, Sahara H, Hirakata A, Onoe T, Griesemer AD, Yamada K.
    • 雑誌名

      Transplant immunology 20 (1-2)

      ページ: 78-82

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Operational tolerance to class I disparate lungs can be induced despite pretransplant immunization with class I allopeptides2007

    • 著者名/発表者名
      Shoji T, Sahara H, Muniappan A, Guenther DA, Wain JC, Houser SL, Bravard MA, Pujara AC, Hasse RS, Sachs DH, Madsen JC, Allan JS
    • 雑誌名

      Transplantation 84

      ページ: 1467-73

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Operational tolerance to class I disparate lungs can be induced despite pretransplant immunization with class I allopeptides.2007

    • 著者名/発表者名
      Shoji T, Sahara H, Muniappan A, Guenther DA, Wain JC, Houser SL, Bravard MA, Pujara AC, Hasse RS, Sachs DH, Madsen
    • 雑誌名

      Transplantation 84(11)

      ページ: 1467-73

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] クラウン系ミニブタモデルを用いた一酸化炭素吸入の肺虚血再灌流障害抑制効果及び HMGB1 に焦点をあてた作用機序の解明一早期臨床応用を目指した大動物モデルによる検討とその発展2008

    • 著者名/発表者名
      佐原寿史、奥見雅由、屋万栄、瀬戸山健太郎、西村博昭、Wunimenghe Oriyanhan、清水章、山田和彦
    • 学会等名
      第35回日本臓器保存生物医学会定期学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] クラウン系ミニブタモデルを用いた一酸化炭素吸入の肺虚血再潅流障害抑制効果及びHMGB1に焦点をあてた作用機序の解明一早期臨床応用を目指した大動物モデルによる検討とその発展2008

    • 著者名/発表者名
      佐原寿史
    • 学会等名
      第35回日本臓器保存生物医学会定期学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ミニブタモデルを用いた一酸化炭素吸入による肺虚血再灌流障害抑制効果及びHMGB1の意義2008

    • 著者名/発表者名
      佐原寿史、奥見雅由、屋万栄、瀬戸山健太郎、清水章、山田和彦
    • 学会等名
      第61回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-10-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ミニブタモデルを用いた一酸化炭素吸入による肺虚血再濯流障害抑制効果及びHMGB1の意義2008

    • 著者名/発表者名
      佐原寿史
    • 学会等名
      第61回胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-10-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 一酸化炭素吸入による肺虚血再灌流障害抑制効果のミニブタモデルを用いた検討2008

    • 著者名/発表者名
      佐原寿史、屋万栄、奥見雅由、瀬戸山健太郎、清水章、山田和彦
    • 学会等名
      第44回日本移植学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 一酸化炭素吸入による肺虚血再濯流障害抑制効果のミニブタモデルを用いた検討2008

    • 著者名/発表者名
      佐原寿史
    • 学会等名
      第44回日本移植学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] BENEFICIAL EFFECTS OF CARBON MONOXIDE ON ISCHEMIA-REPERFUSION INJURY OF LUNG IN MINIATURE SWINE2008

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sahara, Manei Oku, Masayoshi Okumi, Kentaro Setoyama, Akira Shimizu, Kazuhiko Yamada
    • 学会等名
      SWINE. XXII International Congress of the Transplantation Society
    • 発表場所
      Sydney
    • 年月日
      2008-08-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] BENEFICIAL EFFECTS OF CARBON MONOXIDE ON ISCHEMIA-REPERFUSION INJURY OF LUNG IN MINIATURE SWINE2008

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sahara
    • 学会等名
      XXII International Congress of the Transplantation Society
    • 発表場所
      Sydney
    • 年月日
      2008-08-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] MHC適合の相違による移植肺拒絶病変進展形式の差異2008

    • 著者名/発表者名
      佐原寿史、奥見雅由、屋万栄、瀬戸山健太郎、上村亮三、和田洋巳、山田和彦
    • 学会等名
      第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-05-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] MHC inbredクラウンミニブタにおけるMHC適合の相違による移植肺拒絶病変進展形式の差異2007

    • 著者名/発表者名
      佐原寿史、奥見雅由、屋万栄、瀬戸山健太郎、上村亮三、清水章、山田和彦
    • 学会等名
      第43回日本移植学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Thymectomy does not abrogate long-term acceptance of MHC class I-disparate lung allografts.2007

    • 著者名/発表者名
      Sahara H, Weiss MJ, Ng CY, Houser SL, Pujara AC, Sayre JK, Wain JC, Sachs DH, Madsen JC, Allan JS.
    • 学会等名
      International Society for Heart and Lung Transplantation
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-04-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The role of indirect recognition of MHC class I and II allopeptides in lung transplantation in miniature swine.2007

    • 著者名/発表者名
      Sahara H, Shoji T, Ng CY, Weiss MJ, Muniappan A, Guenther DA, Houser SL, Pujara AC, Sayre JK, Wain JC, Sachs DH, Madsen JC, Allan JS.
    • 学会等名
      International Society for Heart and Lung Transplantation
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-04-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mixed hematopoietic chimerism prevents lung allograft rejection in miniature swine.2007

    • 著者名/発表者名
      Sahara H, Weiss MJ, Wikiel KJ, Sayre JK, Pujara AC, Ng CY, Cho PL, Horner BM, Houser SL, Wain JC, Sachs DH, Madsen JC, Huang CA, Allan JS.
    • 学会等名
      International Society for Heart and Lung Transplantation
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-04-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.thoracic-kyoto-u.gr.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi