研究課題/領域番号 |
19890121
|
研究種目 |
若手研究(スタートアップ)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
腎臓内科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
川田 典孝 大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (80437326)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,085千円 (直接経費: 2,680千円、間接経費: 405千円)
2008年度: 1,755千円 (直接経費: 1,350千円、間接経費: 405千円)
2007年度: 1,330千円 (直接経費: 1,330千円)
|
キーワード | C / EBP / ステロイド / Lysyl oxidase / 腎線維化 / Lysyl oxidase(LOX) / 線維化 / メサンギウム細胞 / EBPdelta |
研究概要 |
ステロイド治療により組織線維化・硬化が進展することが知られているが、その機序についての知見は限られている。本研究では、培養メサンギウム細胞へのステロイド負荷が、転写因子であるC/EBPδの発現と、転写制御領域にC/EBP結合配列を持つLysyl oxidase(LOX)発現を誘導することを明らかとした。LOXはコラーゲン分子のクロスリンキングを促進することで、線維化の進展に関与することが知られており、本研究で得られた成果はステロイド治療による組織線維化、硬化進展機序の一端を明らかとすることで今後の治療への応用につながる可能性を持ち、重要である。
|