• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

交互浸漬を用いた新開発チタンアパタイト表面と骨芽細胞の付着解析

研究課題

研究課題/領域番号 19890170
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

宮本 元治  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 医員 (50452941)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,059千円 (直接経費: 2,660千円、間接経費: 399千円)
2008年度: 1,729千円 (直接経費: 1,330千円、間接経費: 399千円)
2007年度: 1,330千円 (直接経費: 1,330千円)
キーワード表面処理 / チタン / アパタイト / 骨芽細胞様細胞 / 交互浸漬 / インプラント / 材料加工・処理 / 生体材料
研究概要

本研究では、チタン表面にユニークな表面形状を持たせ、その表面に独自の手法でアパタイトコーティングの規格化を行い、骨芽細胞様細胞の増殖及び挙動の現象の解明に努めた。アパタイトをチタンにコーティングし、均一な基板を作製した。細胞増殖、走査型電子顕微鏡、細胞骨格を検証し、経時的変化を新開発チタンアパタイト表面において確認した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2007

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 微小せん断試験法による酸処理チタンと陶材との接着強さ2009

    • 著者名/発表者名
      宮本 元治
    • 学会等名
      第22回歯科チタン学会学術講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部1号館CSTホール(東京都)
    • 年月日
      2009-02-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 微小せん断試験法による酸処理チタンと陶材との接着強さ2009

    • 著者名/発表者名
      宮本元治, 石井裕明, 河野博史, 山下大輔, 竹内尚士, 町頭三保, 野口和行, 伴清治
    • 学会等名
      第22回歯科チタン学会大会(チタンと歯科臨床(歯科チタン学会誌)・第7巻・第1号P24)
    • 発表場所
      日本大学理工学部駿河台校舎1号館6階CSTホール
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 表面改質チタンプレート上での骨芽細胞様細胞MC3T3-E1の初期付着2007

    • 著者名/発表者名
      宮本元治, 河野博史, 山下大輔, 町頭三保, 神原賢治, 野口和行, 和泉雄一, 伴清治
    • 学会等名
      第50回秋期日本歯周病学会学術大会(日本歯周病学会会誌49巻秋季特別P.183)
    • 発表場所
      東京フォーラム
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 表面改質チタンプレート上での骨芽細胞様細胞MC3T3-E1の初期付着2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 元治
    • 学会等名
      第50回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi