研究課題/領域番号 |
19890199
|
研究種目 |
若手研究(スタートアップ)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
地域・老年看護学
|
研究機関 | 弘前学院大学 |
研究代表者 |
岡田 実 弘前学院大学, 看護学部, 准教授 (20438435)
|
研究協力者 |
川添 郁夫 , 青森県立つくしが丘病院看護局, 師長
石川 信三 , 青森県立つくしが丘病院看護局, 主任看護師
築館 貴美 , 青森県立つくしが丘病院看護局, 師長
江口 恵子 , 青森県立つくしが丘病院看護局, 主任看護師
菅原 大輔 弘前学院大学, 看護学部, 助手 (80458166)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
2,295千円 (直接経費: 2,070千円、間接経費: 225千円)
2008年度: 975千円 (直接経費: 750千円、間接経費: 225千円)
2007年度: 1,320千円 (直接経費: 1,320千円)
|
キーワード | 精神科病院 / 入院患者 / 暴力と攻撃行動 / 看護介入技術 / 場面コンテクスト |
研究概要 |
本研究は精神科看護師がクライエントの暴力や攻撃にどのように対処しているのかその認知・行動・感情に着目し、状況に根ざした看護実践の記述を課題とした。結果、28のカテゴリに区分される79の対処技術を抽出し詳細に記述した。また、衝撃的な状況に対処することを可能にしている実践態度として【対象との向き合い】【対象に生じる洞察の信頼】【身体準備性】【状況の読みと見極め】に関する概念を抽出し記述した。
|