研究課題
若手研究(スタートアップ)
骨粗鬆症は、老化および閉経後に起こることが知られている。閉経に伴う骨粗鬆症においては、女性ホルモンであるエストロゲンの劇的な減少によって、骨形成-骨吸収ともに亢進されるが、そのバランスが破綻し、骨吸収優位の方向へ導かれる。閉経モデルマウスにおける骨組織でのニトロ化の亢進や炎症が関与する骨粗鬆症にNOが関与しているなどの報告から、骨粗鬆症にタンパク質ニトロ化による酸化傷害が関与し、それをエストロゲンが制御していると考えた。本研究では、イソフラボンやトリブチル錫などの女性ホルモン様物質の骨形成への影響について注目し、それらの骨芽細胞におけるニトロ化ストレスの制御について検討した。(1) 女性ホルモン様物質のうち、トリブチル錫(TBT)に焦点を当て、骨芽細胞への作用について解析したところ、TBTは、骨芽細胞分化を促進し、それにp38 MAP kinase経路が関与していることがわかった。(2) 内因性活性窒素種による6-ニトロトリプトファンの形成について、LPS/IFN-γ刺激RAW細胞中に検出した。また、LC-MS/MSによる解析で、いくつかのニトロ化タンパク質を同定した。(3) TNF-α刺激による内因性活性窒素種により、骨芽細胞におけるニトロ化が確認された。また、女性ホルモン様物質のうち、ダイゼイン、ゲニスティンにこの系におけるニトロ化抑制作用が見られた。TBTにはニトロ化抑制作用が見られなかった。
すべて 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (31件) 図書 (2件)
Nutrition and Immunology 18(2)
ページ: 87-91
Chitin and Chitosan Research 14(3)
ページ: 263-268
10024330223
順天堂医学 54
ページ: 308-317
110007125435
学苑-生活科学紀要- 818
ページ: 35-39
110007041807
Journal of Physical Fitness, Nutrition and Immunology 18(2)
Nutrition and Immunology 17(3)
ページ: 230-239
International Congress Series 1304
ページ: 33-40
ページ: 22-32