• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビスホスホネート服用患者へのインプラント手術で発症する顎骨特異的壊死のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 19890261
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

片渕 三千綱  福岡歯科大学, 歯学部, 助教 (90454933)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,085千円 (直接経費: 2,680千円、間接経費: 405千円)
2008年度: 1,755千円 (直接経費: 1,350千円、間接経費: 405千円)
2007年度: 1,330千円 (直接経費: 1,330千円)
キーワードビスホスホネート / インプラント / 顎骨特異的壊死 / 骨コラーゲン / 分子間架橋 / ビスホスネート
研究概要

ビスホスホネート服用による生じる顎骨壊死の発生メカニズムとして、ビスホスホネート服用後に顎骨を構成するコラーゲンに他骨に比べて特異的な変化が生じている可能性が考えられる。本研究では大腿骨のコラーゲンと比較して、顎骨のコラーゲンに特異的変化が生じているかを見出そうとしたが、明確な変化を認めることはできなかった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi