研究課題
1.海外現地調査 a.中国吉林省・内蒙古自治区・北京市 吉林省吉林市郊外にある阿什冶達磨崖石刻を調査した。内蒙古自治区青藍旗では元の上都址を調査した。北京市では金代・元代の遺跡を調査した。b.ロシア連邦サハリン州北部 サハリン北部のノグリキ、ティモフスコエ、アレクサンドロフスクの博物館を訪問して中世遺跡から出土した資料を調査した。2.研究フォーラムの開催 2007年10月27日(土)に函館市産学官交流プラザにおいて、公開の研究フォーラム「ヌルガン永寧寺と北東アジアの交流」を開催した。一般市民には関心の薄いテーマだったにも拘らず、35名の参加者があり、また会場には北海道新聞社、函館新聞社の記者が取材に来て、翌日の朝刊に大きく報道された。このフォーラムの開催に先立って、函館市中央図書館から、ついに「奴児干永寧寺碑」の碑文の拓本が発見された。このフォーラムでその拓本が初めて公開された。3.研究成果の刊行 5ヶ年にわたる研究成果として、2冊の本を財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構の出版助成を得て、2008年2月末に刊行した。第一はヌルガン永寧寺遺跡の発掘報告書の翻訳であり、A.R.アルテーミエフ著、菊池俊彦・中村和之監修、垣内あと訳『ヌルガン永寧寺遺跡と碑文-15世紀の北東アジアとアイヌ民族-』として刊行されたあと、4月10日に北海道大学出版会から発売された。第二は2005年11月12日に北海道大学で開催した国際シンポジウム「ヌルカン永寧寺碑文と中世の東北アジア」の成果を公開するものであり、菊池俊彦・中村和之編『中世の北東アジアとアイヌ-奴児干永寧寺碑文とアイヌの北方世界-』として刊行されたあと、3月25日に高志書院から発売された。
すべて 2008 2007
すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) 図書 (6件)
北大文学研究科公開シンポジウム「北方的一北方研究の構築と展開」報告書(北海道大学大学院文学研究科 発行)
ページ: 57-68
東洋史研究(京都大学東洋史研究会 発行) 66-1
ページ: 73-81
前川要編『北東アジア交流史研究-古代と中世-』(塙書房)
ページ: 33-48
ページ: 419-429
史朋(北海道大学東洋史談話会 発行) 第39号
ページ: 1-6
40015417346
北海道民族学(北海道大学民族学会 発行) 第3号
ページ: 22-28
40015809918
帯広百年記念館紀要 第25号
ページ: 1-8
A Report of the Open Symposium in the Grad. School of Literature of Hokkaido University “Northern - For Constructure and Development of Studies of Northern Areas", issued by Grad. School of Lit. of Hokkaido University
The Toyoshi-Kenkyu, The Journal of Oriental Researches, issued by the Society of Oriental Researches, Kyoto University Vol. LXVI, No. 1
MAEKAWA, Kaname (ed. ) “Studies on the History of Interchanges in North-East Asia, in Ancient and Medieval Times", issuede by Hanawa Shobo Publisher, Tokyo
MAEKAWA, Kaname (ed. ) “Studies on the History of Interchanges in North-East Asia, in Ancient and Medieval Times", issued by Hanawa Shobo Publisher, Tokyo
Shi Ho, The Journal of Oriental History, issued by the Toyoshi-Danwa-Kai, Hokkaido University No. 39
Hokkaido Minzokugaku, Hokaido Journal of Ethnology, issued by Hokkaido Ethnological Society, Hokkaido University No. 3
Bulletin of Obihiro Museum of History, issued by Obihiro Museum of History No. 25
北大文学研究科公開シンポジウム「北方的-北方研究の構築と展開」報告書(北海道大学大学院文学研究科 発行)