• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下水処理水からの難分解性有機物除去を目的としたナノカーボン複合吸着材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19F19055
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
審査区分 小区分22060:土木環境システム関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

藤井 学  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (30598503)

研究分担者 ELSAMADONY MOHAMED  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2019-07-24 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2019年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード難分解性有機物 / カーボンナノチューブ / 複合材 / 吸着除去 / ナノ炭素吸着材 / 難分解有機物 / 除去技術
研究開始時の研究の概要

下排水処理水には医薬品等の難分解性の有機物が含まれる。本研究では、ナノ炭素吸着材を用いることで難分解有機物の除去技術を開発することを目的とする。ナノ材料は比表面積が非常に大きく高い吸着特性を示すため、従来の高度処理では除去できなかった難分解有機物を効率的に吸着除去できると考えられる。本研究では、具体的には、様々な水質条件における処理効率の評価や、吸着材再生技術、界面活性剤付加によるナノ材料の分散性向上などに取り組むことで、実環境で適用可能な吸着能の高いナノ炭素材料を開発する。

研究実績の概要

今年度の研究では、化学酸化ならびに沈殿法によりナノカーボン-金属複合材の合成を行い、難分解性有機物(代表汚染物としてカルボフランを使用)の分解効率向上を図った。炭素材としてはカーボンナノチューブを、金属としては酸化鉄ナノ粒子(磁鉄鉱)を用いて合成を行った。合成された複合材の物性に関して、各種高度分析(XRD、FTIR、BET、TEM等)により結晶構造や官能基、表面積、粒子形状等を明らかにした。合成された複合材ならびにカーボンナノチューブ単体を用いた汚染物分解試験を実施した結果、反応系のpHや複合体濃度、反応時間等の諸条件により分解程度(全有機炭素濃度の除去量)は異なったものの、複合材はカーボンナノチューブ単体より汚染物質の分解においておよそ2倍程度高効率であることが分かった。合成された複合体に含まれる鉄イオンがフェントン様反応によりヒドロキシラジカルなどの活性酸素種の生成を促進させ、この酸化作用と炭素材への吸着作用の相乗効果により効率的な分解・吸着除去が生じることが分かった。また、当該試験では、全有機炭素濃度の変化のみならず、分解過程で生じる変換物質を液体クロマトグラフィー質量分析(LC-MS)により同定した。さらに、複合材の再利用性を評価するため、同一の複合材を用いた汚染物処理試験を4連続で実施し、試験後においても分解効率は20%程度の低下にとどまることが分かった。以上の暗条件の実験に加え、明条件の試験において汚染物の分解効率が高まったことから、複合体は光触媒活性を有することが明らかとなった。複合体の持つ光触媒活性の詳細については、今後の検討課題である。以上、今年度の研究では、新たにナノカーボン-金属複合材を合成し、この複合材を水処理試験に供することで、より効率的な汚染物質除去が可能となることが分かった。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Tanta University/Mansoura University/E-JUST(エジプト)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Mansoura University(エジプト)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Fatigue of anammox consortia under long-term 1,4-dioxane exposure and recovery potential: N-kinetics and microbial dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      Ismail Sherif、Elreedy Ahmed、Fujii Manabu、Ni Shou-Qing、Tawfik Ahmed、Elsamadony Mohamed
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 414 ページ: 125533-125533

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2021.125533

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Response of anammox bacteria to short-term exposure of 1,4-dioxane: Bacterial activity and community dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      Ismail Sherif、Elreedy Ahmed、Elsamadony Mohamed、Abdelrazek Esraa、Fujii Manabu、Ni Shou-Qing、Tawfik Ahmed
    • 雑誌名

      Separation and Purification Technology

      巻: 266 ページ: 118539-118539

    • DOI

      10.1016/j.seppur.2021.118539

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Possible transmission of viruses from contaminated human feces and sewage: Implications for SARS-CoV-22021

    • 著者名/発表者名
      Mohamed Elsamadony, Manabu Fujii, Takayuki Miura, Toru Watanabe
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 755(1) ページ: 142575-142575

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2020.142575

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Unraveling the capability of graphene nanosheets and γ-Fe2O3 nanoparticles to stimulate anammox granular sludge2021

    • 著者名/発表者名
      Elreedy Ahmed、Ismail Sherif、Ali Manal、Ni Shou-Qing、Fujii Manabu、Elsamadony Mohamed
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management

      巻: 277 ページ: 111495-111495

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2020.111495

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Application of magnetic multi-wall carbon nanotube composite into fermentative treatment process of ultrasonicated waste activated sludge2020

    • 著者名/発表者名
      Mostafa Alsayed、Tolba Aya、Gar Alalm Mohamed、Fujii Manabu、Afify Hafez、Elsamadony Mohamed
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 306 ページ: 123186-123186

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2020.123186

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Optimizing Key Affecting Parameters of Batch Integrated Dark/Photo Fermentation Processes Using Starchy Wastewater2019

    • 著者名/発表者名
      Khaled ELSHARKAWY, Mohamed ELSAMADONY, Mohamed GAR ALALM, Manabu FUJII, Hafez AFIFY
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-07-30   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi