• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多パラメータ多地点同時計測のための高感度光ファイバセンサの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19F19069
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
審査区分 小区分21030:計測工学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

岸川 博紀 (2020)  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授 (00759722)

後藤 信夫 (2019)  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (60170461)

研究分担者 YU YI-LIN  徳島大学, 理工学研究部, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2019年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード光ファイバセンサ / シリコンコア光ファイバ / 表面プラズモン共鳴 / ファイバセンサ / ファイバ・ブラッグ・グレーティング / シリコンコア・ファイバ / 表面プラズモン / 光無線通信
研究開始時の研究の概要

自然災害による地震、地滑りや火山活動、あるいは建造物の老朽化による劣化など多地点のセンシングシステムの開発は年々、重要度を増してきている。本研究では、遠隔地のリモートセンシングへの適用が期待できる光ファイバに複数のセンシング部を組合わせた多地点同時計測可能な高機能で高感度な光センシングシステムの研究開発を目的とする。センシング対象として、固体、液体や気体等のセンサ部環境の物理パラメータである屈折率、温度、湿度、圧力、張力あるいはガス濃度等の計測をめざす。
光センシング部としてD型サイドポリッシュファイバやファブリ・ペロー型干渉計、シリコンコア・ファイバ等を検討する。

研究実績の概要

自然災害による地震、地滑りや火山活動、あるいは建造物の老朽化による劣化などを検知・診断するため、多地点のセンシングシステムの開発は重要度を増してきている。本研究では、遠隔地のリモートセンシングへの適用が期待できる光ファイバセンサシステムに着目し、光ファイバに複数のセンシング部を組み合わせた多地点同時計測可能な高機能で高感度な光センシングシステムの研究開発を目的とする。

第一の検討では、光ファイバの側面をシリコンコア付近まで削ったD型側面切削ファイバによる高感度な屈折率センサを提案した。金薄膜を切削部に形成し、金薄膜に接する液体中の電子が、近接したシリコンコアを伝搬する光波のエバネッセント波と表面プラズモン共鳴により相互作用し、伝搬光の吸収波長が変化する。これにより伝搬光は被測定物の屈折率に依存して特定の波長で減衰を受けるため、減衰波長を計測することで屈折率を測定できる。有限要素法による計算機シミュレーションの結果、屈折率1.25から1.6の範囲で減衰波長と線形性が見られ、屈折率センサとして働くことを明らかにした。先行研究と比較して感度は必ずしも高くはないが、作製が簡単なことと、使用波長帯が2um帯であり光ファイバ通信波長1.55um帯と離れているためクロストークの影響がなく相性が良い利点がある。

第二の検討では、同様にシリコンコアを持つD型切削ファイバを用いたエタノール液体物の温度・濃度センサを提案した。原理は第一のセンサシステムと同様である。有限要素法による計算機シミュレーションの結果、シリコンコアの基本導波モードは波長に対して2つの損失ピークを持っており、それらは温度および濃度に依存して変化するため、波長の変化と温度・濃度変化を関係づける行列計算を行うことで同時計測可能であることを明らかにした。測定範囲は温度は10℃から40℃、濃度は0%から70%であった。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件)

  • [国際共同研究] 国立台湾科技大学(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾科学技術大学(中華民国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Broadband silicon core photonics crystal fiber polarization filter based on surface plasmon resonance effect2021

    • 著者名/発表者名
      Yi-Lin Yu, Hiroki Kishikawa, Shien-Kuei Liaw, Munkhbayar Adiya and Nobuo Goto
    • 雑誌名

      Optics Communications

      巻: 482 ページ: 126587-126587

    • DOI

      10.1016/j.optcom.2020.126587

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] D-shaped silicon core fiber-based surface plasmon-resonance refractive index sensor in 2μm2020

    • 著者名/発表者名
      Yi-Lin Yu, Shien-Kuei Liaw, Hiroki Kishikawa and Nobuo Goto
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 59 号: 18 ページ: 5539-5539

    • DOI

      10.1364/ao.387832

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Simple Beam Expanded for Indoor Optical Wireless Communication with Short Transmission Distance2019

    • 著者名/発表者名
      Yi-Lin Yu; Shien Kuei Liaw; Hiroki Kishikawa; Nobuo Goto
    • 雑誌名

      Optics Communications

      巻: 451 ページ: 216-219

    • DOI

      10.1016/j.optcom.2019.06.045

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Multifunction Silicon Core Photonics Crystal Fiber Based on Surface Plasmon Surface Effect2020

    • 著者名/発表者名
      Yi-Lin Yu, Hiroki Kishikawa, Shien-Kuei Liaw and Nobuo Goto
    • 学会等名
      25th OptoElectronics and Communications Conference 2020 (OECC2020), No.PD1.4, Taipei, Oct. 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of Surface Plasmon Resonance based on Silicon Core Fiber for Large Range of Refractive Index Sensing2020

    • 著者名/発表者名
      Yi-Lin Yu, Hiroki Kishikawa, Shien-Kuei Liaw and Nobuo Goto
    • 学会等名
      25th OptoElectronics and Communications Conference 2020 (OECC2020), No.T3-5.4, Taipei, Oct. 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FBG integrated LPFG for simultaneously two-parameter sensing2020

    • 著者名/発表者名
      Shien-Kuei Liaw, Bo-Wei Chen, Jiun-Yu Sung, Hsin-Che Lee, Dong-Chang Li, Yi-Lin Yu, Hiroki Kishikawa and Nobuo Goto
    • 学会等名
      6th International Forum on Advanced Technologies (IFAT2020), Tokushima
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Complex Fiber Sensor System for Three Parameters Measurement Simultaneously2019

    • 著者名/発表者名
      Yi-Lin Yu, Shien-Kuei Liaw, Hiroki Kishikawa, and Nobuo Goto
    • 学会等名
      24th OptoElectronics and Communication Conference/ International Conference on Photonics in Switching and Computing 2019, OECC/PSC 2019, Fukuoka
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Fiber Based Emitting Head for Optical Wireless Communication2019

    • 著者名/発表者名
      Yi-Lin Yu, Shien-Kuei Liaw, Hiroki Kishikawa, Nobuo Goto
    • 学会等名
      24th MicroOptics Conference (MOC2019), Toyama
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical Investigation of a Silicon Cored Fiber based Surface Plasmon Resonance Fiber Sensor in Mid-Infrared Range2019

    • 著者名/発表者名
      Yi-Lin Yu, Hiroki Kishikawa, Shien-Kuei Liaw, Nobuo Goto
    • 学会等名
      Optics & Photonics Taiwan, International Conference (OPTIC2019), Taichung, Taiwan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi