研究課題/領域番号 |
19F19077
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 外国 |
審査区分 |
小区分23010:建築構造および材料関連
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
西山 峰広 京都大学, 工学研究科, 教授 (50183900)
|
研究分担者 |
WANG BIN 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 外国人特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2019-07-24 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
採択後辞退 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2021年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
2020年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2019年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 形状記憶合金 / 耐震性 / 復旧性 / アンボンド / プレストレストコンクリート / プレキャスト / コンクリート / ダンパー |
研究開始時の研究の概要 |
現在,耐震性とは地震時に崩壊,倒壊しないだけでなく,地震後の早期復旧をも含めて定義されている。本研究の目的は,鋼材ダンパーと粘性ダンパーとを組み合わせたハイブリッド・パッシブ・ダンパーを使って,耐震性の高い建築構造骨組を提案することにある。対象とする骨組は,アンボンドPC鋼材により建物高さ方向にプレストレスを導入したプレキャスト連層壁と,柱梁骨組で構成される。プレキャスト連層壁の地震時挙動は,残留変形の小さな非線形弾性的なものとなる。これに適切なダンパーを組み合わせることにより,大地震時にも人命が損なわれず,地震後にダウンタイムなく,早期復旧できる建築構造物の開発を目指している。
|
研究実績の概要 |
本研究の目的は,鋼材ダンパーと粘性ダンパーとを組み合わせたハイブリッド・パッシブ・ダンパーを使って,耐震性の高い建築構造骨組を提案することにある。対象とする骨組は,アンボンドPC鋼材により建物高さ方向にプレストレスを導入したプレキャスト連層壁(UPT壁)と柱梁骨組で構成される。プレキャスト連 層壁の地震時挙動は,非線形弾性的なものとなり,地震時応答が大きくなる。適切なダンパーを組み合わせることにより地震時応答を低減するとともに,残留変 形をできるだけ小さくし,大地震時にも人命が損なわれず,かつ,早期復旧できる建築構造物の開発を目指している。 2020年度は,2019年度に引き続き,ふたつの構造システムに対して,地震時応答を数値解析的に検討した。形状記憶合金(SMA)をダンパーとして使用した場合のUPT壁と,鋼製梁で連結されたふたつの鉄筋コンクリート造連層耐震壁である。有限要素解析を用いた数値解析シミュレーションも行った。 SMAの挙動を詳細に調べ,その挙動をモデル化し,ダンパーを設置した建物の静的および動的数値解析 シミュレーションに反映させるため銅ベースのSMAに対して載荷試験を実施し,その性状を把握する予定であった。しかし,銅ベースのSMAが入手できず,NiTiベースのSMAを入手し,再加熱温度による力学挙動への影響を調査した。入手できたのが遅かったため,載荷試験は2021年度に実施予定である。載荷試験の際には,ひずみ振幅,ひずみ速度,載荷 履歴,および,温度をパラメータとする予定である。
|
現在までの達成度 (段落) |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|