研究課題/領域番号 |
19F19308
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 外国 |
審査区分 |
小区分07080:経営学関連
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
日高 一義 (2019) 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (50565736)
|
研究分担者 |
SIDDIKE MD・ABUL・KALAM 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 研究員 (60884161)
SIDDIKE MD ABUL 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 外国人特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2019-11-08 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2021年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2019年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
|
キーワード | Service System / Service Literacy / Digital assistants (DAs) / Informal Institutions / Service Ecosytem / Service Dominant Logic / Service Science / Cognitive Assistants / サービスサイエンス / 受容能力 / service dominant logic / institution / bottom of the pyramid |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、ボトム・オブ・ザ・ピラミッドが多数を占める国々におけるサービスイノベーションによる社会・経済の発展を最終目標としている。そのために、外国人特別研究員の母国であるバングラディッシュ等における現地調査、システムの設計・試作、および評価を現地のNGO等と共同で行うことを計画している。バングラディシュ等へ渡航費し、現地でのインタビューやアンケートなどフィールドワークをとおして、ボトム・オブ・ザ・ピラミッドにおけるサービスの実状を把握し、AIなど最先端の科学技術が如何にユーザーのサービスリテラシーに影響を与えるのかに関する研究を行う。
|
研究実績の概要 |
We proposed a new model for improving service literacy (SL) via digital assistants (DAs) which advances the field of service science and service dominant logic. In the proposed model, DAs help service receivers to improve their knowledge, skills and attitudes which influence the enhancement of service behaviours. The result was presented to the 12th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE2021). In addition, we developed a framework of informal institutions (relationships, solidarity, trust, and social norms) which controls and governs the value co-creation interactions in the service ecosystem at the bottom of the pyramid (BOP) economy. We presented the paper in Naples Forum on Service and received the best paper award in Service-Dominant (S-D) Logic. Our proposed and developed concept “informal institutions” are very original to the service research community.
|
現在までの達成度 (段落) |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|