• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グラフェンナノシートを利用する水系フォトン・アップコンバージョンシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19F19332
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
審査区分 小区分35020:高分子材料関連
研究機関九州大学

研究代表者

君塚 信夫  九州大学, 工学研究院, 教授 (90186304)

研究分担者 SINGH GURBIR  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2019-11-08 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2021年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2019年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
キーワードフォトン・アップコンバージョン / フォトンアップコンバージョン
研究開始時の研究の概要

分子の自己組織化に基づくフォトン・アップコンバージョン(TTA-UC)において、三重項励起寿命の長寿命化や、分子集合系における発光量子収率の増大を達成するための方法論を開発する。自己組織性を有する蛍光性アクセプターと二次元有機・無機ナノシートとの複合体を作製し、高いUC量子収率とエネルギーマイグレーション効率の両立をはかって、分子組織化UCにおける未解決問題を解決する。

研究実績の概要

フォトン・アップコンバージョン(UC)とは、2つの低エネルギー光子を、より高いエネルギーの単一光子に変換するプロセスである。ペロブスカイトを増感剤とし 薄膜でUCを実現した例はいくつか報告されているが、これらの研究は近赤外から可視域のUCに特化したものであり、他の波長域でのTTA-UCは未開拓であった。
そこで本研究では、ポリメチルメタクリレート(PMMA)フィルム中においてMAPbBr3 ナノ結晶を新たに作製し、可視-紫外領域のUCへの利用を検討した。
MAPbBr3/PMMA複合薄膜の作製は3つの段階で行った。①MABr、PbBr2、およびPMMAの混合物を、N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)に撹拌しながら穏やかに加熱・溶解し、透明な前駆体溶液を得る②平滑なガラス基板上に一定量の前駆体溶液をスピンコーティングして,均一な前駆体コーティング層を得る③前駆体コーティングガラス基板を加熱しDMFを完全に蒸発させる 今回作製したMAPbBr3/PMMA複合膜は、絶対量子収率が57±1%と良好なフォトルミネッセンス特性を示した。MAPbBr3/PMMA複合膜の吸収は514 nmにバンドエッジがあり、530 nmに鋭い発光ピークを示し、MAPbBr3 ナノ結晶が形成された。PMMAマトリックス内でMAPbBr3 ナノ結晶が形成されたことは、PMMAフィルムおよびMAPbBr3/PMMAコンポジットフィルムのXRPDパターンの比較からも確認された。
PMMAマトリックス中のMAPbBr3 ナノ結晶は、三重項のドナーとして利用可能であり、ピレンカルボン酸と組み合わせた際にMAPbBr3 ナノ結晶の発光寿命は、210 nsから56 nsへと減少し、高いエネルギー移動効率が達成された。今後、これらのシステムをさらに最適化することにより、薄膜で高いTTA-UC効率の達成に繋がると期待される。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (3件)

  • [学会発表] A New Sustainable Approach Towards Preparation of Sunlight Active Ag/AgBr Janus Nanoparticles Using Non-toxic Surface Active Ionic Liquid2020

    • 著者名/発表者名
      ○Gurbir Singh, Komal, Gagandeep Singh, Manvir Kaur, Tejwant Singh Kang
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 君塚研究室HP

    • URL

      https://www.chem.kyushu-u.ac.jp/~kimizuka/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 君塚研究室HP

    • URL

      http://www.chem.kyushu-u.ac.jp/~kimizuka/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] http://www.chem.kyushu-u.ac.jp/~kimizuka/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-11-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi