• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代日本文学と思想の共謀

研究課題

研究課題/領域番号 19F19772
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
審査区分 小区分01040:思想史関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

梅森 直之  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (80213502)

研究分担者 HURLEY BRIAN  早稲田大学, 政治経済学術院, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2019-10-11 – 2021-03-31
研究課題ステータス 交付 (2019年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
2019年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
研究開始時の研究の概要

「近代日本文学と思想の共謀」というタイトルのもと、戦後日本思想の誕生と展開を文学と思想の両面から探求する単著を完成させる。具体的には、山田孝雄と谷崎潤一郎が、「国体」という概念の形成に果たした役割、横光利一と京都学派の哲学者たちが「世界史」という主題をめぐって繰り広げた対話、戸坂潤と中野重治らと「日常性」との関わり、夏目漱石の英語訳の出版とハイエクの新自由主義思想との関連等が、研究の主題となる。

URL: 

公開日: 2019-10-15   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi