• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加工処理が糖質食品の消化性および消化時の健康機能特性に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 19F19788
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

小川 幸春 (2021)  千葉大学, 大学院園芸学研究院, 准教授 (00373126)

研究分担者 ZHANG CHUANG  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 外国人特別研究員
受入研究者 小川 幸春 (2019-2020)  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 准教授 (00373126)
外国人特別研究員 ZHANG CHUANG  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2019-11-08 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2019年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
キーワード糖質食品 / 加工操作 / 加熱処理 / デンプン / タンパク質 / 消化性
研究開始時の研究の概要

生活習慣病などの予防を目的として,食品の健康機能に関わる付加価値の創造が必要とされている.本研究計画では,デンプンとともに抗酸化性成分などの健康機能に関わる多糖類を多く含有するヤマノイモ科などTuber系塊根類に焦点を当て,その加工方法や程度が糖質消化性および消化中の抗酸化性変化に及ぼす影響を明らかにする.本研究により,健康機能性を考慮した糖質食品としての加工法確立が期待できるようになる.

研究実績の概要

生活習慣病などの予防を目的として,食品の健康機能に関わる付加価値の創造が必要とされている.本研究では,デンプンとともに抗酸化性成分などの健康機能に関わる多糖類を多く含有するヤマノイモ科などTuber系塊根類に焦点を当て,その加工方法や程度が糖質消化性および消化中の抗酸化性変化に及ぼす影響の解明を目的とした.
ヤマノイモ(Dioscorea japonica)は,抗酸化作用,抗高血圧作用などの健康維持効果を有する.日本ではすり下ろした生の状態で食べる以外にも,茹で,蒸し,揚げなどの加熱調理された状態で食されることも多い.ただし加熱調理により理化学特性が変化するため,付随して抗酸化性や糖質消化性などの健康機能性も変化すると考えられる.ヤマノイモ塊茎の主な成分はデンプン(75-84%)とタンパク質(6-8%)である.デンプンは摂食後の消化作用でブドウ糖に分解されて血液中に移行し,血糖値の上昇要因となる.タンパク質は主に粘りに関与し,ヤマノイモの機能性に関わる因子となっている.それらの主要な栄養素とは別にポリフェノールなどの機能性成分も多く含まれ,抗酸化活性に寄与している.これらヤマノイモの特性は,加熱加工によって変化すると考えられるが,その前提となる生の状態での特性評価も重要となる.そこで生のヤマノイモの特性を2つの品種(Nagaimoナガイモ,Nebari Starネバリスター)で比較した.その結果,品種によって異なる抗酸化性や糖質消化性を有することが明らかとなった.したがって最適な健康機能性を確保するためには,同じヤマノイモ科であっても品種に応じた加工,調理条件の適用が必要である.

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [国際共同研究] オークランド大学(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] オークランド大学(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Fabrication of Spray-Dried Microcapsules Containing Noni Juice Using Blends of Maltodextrin and Gum Acacia: Physicochemical Properties of Powders and Bioaccessibility of Bioactives during In Vitro Digestion2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Chuang、Khoo Siew Lin Ada、Swedlund Peter、Ogawa Yukiharu、Shan Yang、Quek Siew Young
    • 雑誌名

      Foods

      巻: 9 号: 9 ページ: 1316-1316

    • DOI

      10.3390/foods9091316

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2019-11-29   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi