• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

場の量子論における量子情報理論的手法とホログラフィー原理への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19F19813
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関京都大学

研究代表者

高柳 匡  京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (10432353)

研究分担者 AKAL IBRAHIM  京都大学, 基礎物理学研究所, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2019-11-08 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2021年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2020年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2019年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードブラックホール / ゲージ重力対応 / 共形場理論 / 量子エンタングルメント / ホログラフィー原理 / 場の量子論 / 量子情報理論 / 超弦理論 / 量子情報
研究開始時の研究の概要

最近の超弦理論の研究で、量子情報理論的なアプローチが大きな進展をもたらしている。特に ゲージ重力対応の分野では、重力理論の幾何学的構造が、場の理論の量子情報理論的な構造に 直接対応することが分かってきている。ゲージ重力対応は、重力理論が、量子凝縮系や場の理論といった重力を含まない理論と等価になるという重要で驚くべき対応関係である。最近の研究代表者や外国人特別研究員の研究成果によって、ゲージ重力対応において特に情報計量や量子複雑性といった量が本質的に重要であることが明らかになってきた。両者が共同研究を行うことで、この興味深い関係についてより明確な理解を得たい。

研究実績の概要

本年度の研究では、外国人特別研究員のAkalと高柳は、昨年度に引き続き、動く鏡の模型(Moving Mirror Model)を中心テーマとした。昨年度の研究で、ブラックホールのHawking輻射の模型として動く鏡の模型を解釈すると、ブラックホール蒸発過程を考えるとエンタングルメント・エントロピーが、始めは上昇し、途中で下降に転じゼロとなるという、ページ曲線を導出できることが分かった。この動く鏡の模型は共形場理論で定義されており、重力は一見入っていないように見える。しかし、本年度の研究では、ブレーンワールドの考え方を取り入れることで、運動する鏡が、実は一次元高い重力理論とみなせることを利用して、この模型が、2次元共形場理論と2次元ブラックホールの重力理論が接している状況と等価であることを見出した。さらに、この重力理論のダイナミクスはリュービル理論で記述することができることも導出した。また、これまで鏡は1枚だけある状況を解析してきたが、鏡が2枚ある場合は、ブラックホールが二つある状況と解釈でき興味深い。本研究では、鏡が二つある場合も共形場理論の共形変換をうまく利用することでこの問題を解析的に記述することができることを見出し、エンタングルメント・エントロピーの時間発展を計算した。この研究成果をまとめて、Class.Quant.Grav.誌に出版した。
また、Akal氏は、彼の単著のプレプリントで、ブラックホールの蒸発過程で、アイランド公式で記述される輻射のエントロピーについて考察を行った。ブラックホールのエントロピーは、一般化された第二法則を満たすが、アイランド公式のエントロピーはそれを満たさない。これはアイランド公式のエントロピーは、fine-grainedなエントロピー、ブラックホールのエントロピーはcoarse-grainedなエントロピーであることを議論した。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 8件、 招待講演 8件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Harvard大学/Stanford大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] IKERBASQUE, Bilbao(スペイン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Holographic moving mirrors2021

    • 著者名/発表者名
      Akal Ibrahim、Kusuki Yuya、Shiba Noburo、Takayanagi Tadashi、Wei Zixia
    • 雑誌名

      Classical and Quantum Gravity

      巻: 38 号: 22 ページ: 224001-224001

    • DOI

      10.1088/1361-6382/ac2c1b

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantum connections2021

    • 著者名/発表者名
      Hartnoll Sean、Sachdev Subir、Takayanagi Tadashi、Chen Xie、Silverstein Eva、Sonner Julian
    • 雑誌名

      Nature Reviews Physics

      巻: 3 号: 6 ページ: 391-393

    • DOI

      10.1038/s42254-021-00319-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Entanglement Entropy in a Holographic Moving Mirror and the Page Curve2021

    • 著者名/発表者名
      Akal Ibrahim、Kusuki Yuya、Shiba Noburo、Takayanagi Tadashi、Wei Zixia
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 126 号: 6 ページ: 061604-061604

    • DOI

      10.1103/physrevlett.126.061604

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Codimension-two holography for wedges2020

    • 著者名/発表者名
      Akal Ibrahim、Kusuki Yuya、Takayanagi Tadashi、Wei Zixia
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 102 号: 12 ページ: 126007-126007

    • DOI

      10.1103/physrevd.102.126007

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Decoherence in Conformal Field Theory2020

    • 著者名/発表者名
      Adolfo Del Campo, Tadashi Takayanagi
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2020 号: 2 ページ: 170-170

    • DOI

      10.1007/jhep02(2020)170

    • NAID

      120006864519

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gravity edges modes and Hayward term2020

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi Tadashi、Tamaoka Kotaro
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2020 号: 2 ページ: 167-167

    • DOI

      10.1007/jhep02(2020)167

    • NAID

      120006864518

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A new generalization of entanglement entropy2022

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Takayanagi
    • 学会等名
      Colloquium, ICTS, India
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Page Curve from Holographic Moving Mirror and End of the World brane2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Takayanagi
    • 学会等名
      Nordic remote HET seminar
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Holography and Quantum Information2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Takayanagi
    • 学会等名
      Plenary Talk at IRCHEP 1400, Iran
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Page Curve from Holographic Moving Mirror and End of the World brane2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Takayanagi
    • 学会等名
      Online workshop on Quantum Gravity, Holography and Quantum Information (主催国:ドイツ)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Page Curve from Holographic Moving Mirror2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Takayanagi
    • 学会等名
      HoloTube Webinar The Applied Holography Webinars Network (主催国:スペイン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] AdS/BCFT, Entanglement Wedges and Wedge Holography2020

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Takayanagi
    • 学会等名
      Conference on The Dual Mysteries of Gauge Theories and Gravity (オンライン、主催:インド IIT Madras)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent Progresses of AdS/BCFT2020

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Takayanagi
    • 学会等名
      Quantum Aspects of Space-Time and Matter  (オンライン、主催:ドイツ AEI研究所)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Looking at Shadows of Entanglement Wedges2020

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Takayanagi
    • 学会等名
      Geometry from the Quantum, KITP, Santa Barbara, USA
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 量子エンタングルメントから創発する宇宙2020

    • 著者名/発表者名
      高柳 匡
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320035430
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-11-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi