• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スチレンからのドミノ反応によるポリカーボネート合成

研究課題

研究課題/領域番号 19F19821
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
審査区分 小区分35010:高分子化学関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

西浦 正芳  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 専任研究員 (30332258)

研究分担者 XIONG GANG  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2019-11-08 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2021年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2019年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード希土類アルキル錯体 / アルキニル錯体 / アセチリド / 希土類触媒 / 共重合反応 / 小分子活性化 / 二酸化炭素
研究開始時の研究の概要

本研究では、候補者の不均一系触媒材料設計の経験を活かし、アルケンのエポキシ化反応と二酸化炭素とエポキシ化合物との重合反応ができる多孔性金属触媒を開発し、代表的なアルケンであるスチレンからのドミノ反応によるポリカーボネートの合成を目指す。この研究の進展により、二酸化炭素を原料として活用する、大量生産に展開可能で安全性に優れたポリカーボネートの合成手法の開発が期待される。

研究実績の概要

希土類金属アルキニル錯体は、末端アルキンのエンインへの二量化、末端アルキンのカルボジイミドへの付加などさまざまな変換において重要な中間体または触媒活性種として機能できるため、かなりの注目を集めている。これまでに報告されているアルキニル錯体のほとんどは、2つのモノアニオン性支持配位子を持つモノアルキニル錯体であり、1つのモノアニオン性支持配位子を有するジアルキニル錯体の報告例は限られていた。
本外国人研究員は、C5Me4SiMe3を有する希土類ジアルキル錯体とフェニルアセチレンおよびトリメチルシリルアセチレンとの酸塩基反応により、一連のハーフサンドイッチ型希土類ジアルキニル錯体の合成に成功した。得られたジアルキニル錯体は、金属イオンサイズ、アルキン上の置換基、およびTHFの有無に応じて多様な構造的特徴を示した。まず、THF中でYまたはLuジアルキル化合物と2当量のフェニルアセチレンとの反応により、2つのフェニルアセチリド配位子とTHFを持つ単核ジアルキニル錯体が得られた。これらをトルエンから再結晶することにより、THFが全て取り除かれ、フェニルアセチリド配位子によって架橋された三核錯体が得られた。これは、ルイス塩基を含まないハーフサンドイッチ希土類ジアルキニル錯体の最初の例である。次に、アルキニル配位子の置換基の影響を確認するために、2当量のトリメチルシリルアセチレンと希土類ジアルキル錯体との反応を行った。イットリウムとルテチウム錯体では、トリメチルシリルアセチリドで架橋された二核錯体が得られたが、スカンジウム錯体では2つのアルキニル基のカップリング反応が起こり、ブタトリエンジイルユニットが形成された。この研究は、配位子が希土類アルキニル錯体の安定化のために非常に有用であることを示している。二酸化炭素を用いたポリカーボネート合成反応については、さらなる検討が必要である。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Synthesis and Structure Diversity of Half‐Sandwich Rare Earth Dialkynyl Complexes2021

    • 著者名/発表者名
      Xiong Gang、Tardif Olivier、Nishiura Masayoshi、Bingtao Guan、Hou Zhaomin
    • 雑誌名

      Helvetica Chimica Acta

      巻: 105 号: 1

    • DOI

      10.1002/hlca.202100197

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [備考] 理研侯有機金属化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www2.riken.jp/lab/organometallic/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] 理研研究室ホームページ

    • URL

      https://www.riken.jp/research/labs/chief/organometal_chem/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] RIKEN public website-english

    • URL

      https://www.riken.jp/en/research/labs/chief/organometal_chem/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 環境資源科学研究センター 先進機能触媒研究グループホームページ

    • URL

      http://www.csrs.riken.jp/jp/labs/acrg/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 理研研究室ホームページ

    • URL

      http://www.riken.jp/lab-www/organometallic/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-11-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi