研究課題/領域番号 |
19H00554
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京外国語大学 |
研究代表者 |
外川 昌彦 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (70325207)
|
研究分担者 |
村山 真弓 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, その他部局等, 理事 (10450454)
杉江 あい 京都大学, 文学研究科, 講師 (10786023)
西井 凉子 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (20262214)
中谷 哲弥 奈良県立大学, 地域創造学部, 教授 (50285384)
日下部 尚徳 立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 准教授 (60636976)
石坂 貴美 関東学院大学, 経済学部, 准教授 (60804606)
置田 清和 上智大学, 国際教養学部, 准教授 (70708627)
藤田 幸一 青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (80272441)
山根 聡 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授 (80283836)
池田 昭光 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (10725865)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
44,200千円 (直接経費: 34,000千円、間接経費: 10,200千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2021年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2020年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2019年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
|
キーワード | 南アジア / インド / バングラデシュ / イスラーム化 / 社会変動 / ムスリム / 経済成長 / 文化変容 / パキスタン / 地域研究 / 多極化 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、南アジアのムスリム社会におけるイスラーム主義運動の台頭やイスラーム・ツーリズムの拡大などの多様な傾向を、急速な経済成長を続ける南アジアの地域社会の変動を通して検証し、イスラーム化の新たな動向を明らかにすることを目的とする。学際的な南アジアの地域研究者を組織し、イスラーム主義運動や宗教の消費社会化などの近年のイスラーム運動をめぐる多極化の傾向を、バングラデシュなどの地域社会の事例を取り上げることで、南アジアのムスリム社会の多極化の傾向を分析し、現代の社会変動との相互関係を検証する。
|
研究実績の概要 |
本共同研究課題は、南アジアの多極的なムスリム社会の動向を、経済成長下のバングラデシュの社会変動を通して検証することを目的とし、プロジェクトの最終年度にあたる2023年度には、新型コロナウイルスの拡大防止策への対応で遅れていた現地調査や資料収集を行い、また、オンラインを併用する形で、現地拠点を通したセミナーや現地研究者との打ち合わせを行い、これまでの研究成果の取りまとめを行った。国内研究会としては、前期に2回、後期には最終報告書の執筆予定者の全員による報告会を3回に分けて実施した。また、関連学会や国際学会、社会への貢献として、日本宗教学会の公開シンポジウムと国際人類学民族科学連合大会でのパネル報告を行った。その詳細は、以下の通りである。 5月20日に青山学院大学を会場として、バングラデシュの経済発展と地域社会の変容をテーマに、3名の報告者による研究会を行った。7月28日には、南アジアのインターセクショナリティ(交差性)とジェンダー視点の主流化をテーマに、5名の報告者と2名のディスカッサントによるワークショップを開催した。このワークショップは、日本地理学会・ジェンダーと空間/場所研究グループとAA研基幹研究人類学との共催とし、公開でのオンライン開催とした。後期には1月24日、2月6日、3月4日の3回に分けて、4名づつの報告者による報告書の執筆に向けた研究会を開催した。 社会貢献の一環として、9月8日には第82回日本宗教学会の大会企画として、4名の報告者と2名のディスカッサントによる公開シンポジウムを開催した。また、海外拠点と連携した企画として、インド・デリー大学を会場として開催された第19回国際人類学民族科学連合世界大会(19th IUAES World Congress)において、10月17日には5名の報告者と1名のディスカッサントによるパネル報告を行った。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|