• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「体制移行」の比較解剖学:グローバリズム下の社会レジーム再編に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H00559
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

小林 知  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (20452287)

研究分担者 坂本 龍太  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (10510597)
小島 敬裕  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (10586382)
安藤 和雄  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携教授 (20283658)
矢倉 研二郎  阪南大学, 経済学部, 教授 (20454647)
井上 浩子  大東文化大学, 法学部, 准教授 (20758479)
本間 香貴  東北大学, 農学研究科, 教授 (60397560)
松田 正彦  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (60434693)
山田 裕史  新潟国際情報大学, 国際学部, 准教授 (60535798)
上田 達  摂南大学, 国際学部, 教授 (60557338)
宮本 万里  慶應義塾大学, 商学部(日吉), 准教授 (60570984)
百村 帝彦  九州大学, 熱帯農学研究センター, 教授 (80360783)
福武 慎太郎  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (80439330)
中西 嘉宏  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (80452366)
上田 晶子  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (90467522)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
41,730千円 (直接経費: 32,100千円、間接経費: 9,630千円)
2022年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2021年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2020年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2019年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
キーワード体制移行 / 民主化 / 市場経済化 / グローバリズム / 地域研究 / レジリエンス / レジームシフト / 市場経済 / 社会レジーム / 民主主義 / グローバル化 / 伝統 / アジア / 比較研究
研究開始時の研究の概要

1990年代前後に政治体制の移行を果たしたなかで、民主主義体制と市場主義経済を導入し、それらをグローバルな規準とする世界規模の政治経済のアリーナへ接合されたアジアの国々のなかから、カンボジア、ミャンマー、東ティモール、ブータンを例にとりあげ、その社会と環境および住民の価値観の変動の諸要素からなる社会レジームの再編に関する分野横断的な共同研究を実施する。それにより、体制移行のプロセスや個別の文化伝統からなる個別性と、事例を超えて共通した普遍的特徴を明らかにすると共に、各国の体制移行の歴史的動態の意義を、先進国を含めた人類社会の発展史のなかに位置づけて考察する。

研究成果の概要

冷戦の終焉に伴って、1990年代の世界では各地で、民主化と市場経済の導入を基軸とした政治体制の移行(体制移行)が生じた。本研究は、その歴史を経験したカンボジア、ミャンマー、東ティモール、ブータンを対象とし、地域研究、文化人類学、農学、経済学、政治学、開発学、国際関係論など複数の分野の研究者を集めて、その内実を問い直す共同研究を実施した。分野横断型の研究集会の討議を通して、各事例の比較検討から個別性と普遍性を明らかにし、体制移行のインパクトは既存の社会の構造(「社会レジーム」)の特徴を反映する形で異なって出現し、また国際社会の動向とも強い相関をもつことを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、グローバルな変化の諸力と、ローカルな個別性との交叉するところにあり、その多様な姿を現している地域の成り立ちについて、新しい視角から議論を深めた。具体的には、体制移行という現象を焦点として、カンボジア、ミャンマー、東ティモール、ブータンという対象国の歴史的な成り立ちの特徴を明らかにした。それは、民主化と市場経済化という20世紀後半から21世紀にかけての世界変化の潮流を反映するものであるが、それがそれぞれの地域の社会に如何に異なった形の動態を生み出しているのかを追うことで、各事例の個別性と共に、グローバルな世界をつくる人類社会の多様な発展経路に関して理解を深めることに貢献した。

報告書

(6件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (75件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 3件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 図書 (11件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] 王立農業大学/王立プノンペン大学/王立芸術大学(カンボジア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 王立プノンペン大学/王立農業大学/王立芸術大学(カンボジア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Bhutan Ecological Society(ブータン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 王立プノンペン大学/王立農業大学/王立芸術大学(カンボジア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Bhutan Ecological Society(ブータン)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] プノンペン王立大学/王立農業大学/王立芸術大学(カンボジア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ヤンゴン大学/モービン大学/イエジン農業大学(ミャンマー)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ブータン王立大学(ブータン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 東ティモール国立大学(東ティモール)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] リスボン大学(ポルトガル)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] シャナナ・グスマン政権の誕生2024

    • 著者名/発表者名
      福武慎太郎
    • 雑誌名

      アジア動向年報2024

      巻: - ページ: 408-422

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] <総説>カンボジアという国2023

    • 著者名/発表者名
      小林知
    • 雑誌名

      《アジア・日本研究 Webマガジン》アジア・マップ

      巻: 1 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 過去との和解、インドネシアとの共生:東ティモールの「争い」の終え方とそのジレンマ2023

    • 著者名/発表者名
      井上浩子
    • 雑誌名

      季刊 民族学

      巻: 186 ページ: 42-49

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 権力は移譲されたのか?:カンボジアにおける「世襲政権」の誕生2023

    • 著者名/発表者名
      山田裕史
    • 雑誌名

      IDEスクエア:世界を見る眼

      巻: - ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カンボジアの選挙・政党データ(1993-2022年)2023

    • 著者名/発表者名
      山田裕史
    • 雑誌名

      新潟国際情報大学国際学部紀要

      巻: 8 ページ: 87-100

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評 馬場紀寿著『仏教の正統と異端 ーパーリ・コスモポリスの成立』2023

    • 著者名/発表者名
      小島敬裕
    • 雑誌名

      史學雑誌

      巻: 132(7) ページ: 70-77

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 佐藤仁著『開発協力のつくられ方 ー自立と依存の生態史』2023

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 雑誌名

      東南アジア 歴史と文化

      巻: 52 ページ: 124-128

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Educational Trials to Quantify Agronomic Information in Interdisciplinary Fieldwork in Pursat Province, Cambodia2022

    • 著者名/発表者名
      Ye Rongling、Kodo Taisuke、Hirooka Yoshihiro、Sanara Hor、Soben Kim、Kobayashi Satoru、Homma Koki
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 14 号: 16 ページ: 10007-10007

    • DOI

      10.3390/su141610007

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 独裁強化と世襲に動くカンボジア政治:2022年コミューン評議会選挙がもつ意味2022

    • 著者名/発表者名
      山田裕史
    • 雑誌名

      IDEスクエア:世界を見る眼

      巻: - ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脱農化パラドクス2022

    • 著者名/発表者名
      松田正彦 , 富田晋介 , 広田勲 , 山本宗立
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 15 号: 2 ページ: 73-85

    • DOI

      10.11248/nettai.15.73

    • ISSN
      1882-8434, 2187-2414
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評 高橋昭雄著『ミャンマーの体制移行と農村の社会経済史1986-2019年』2022

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 63(2) ページ: 78-82

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 政変が変えるミャンマー・中国関係の行方2022

    • 著者名/発表者名
      中西嘉宏
    • 雑誌名

      日中経協ジャーナル

      巻: 341 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Research that begins with a patient in front of you: Legionella bacteria in puddles on roads.2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto R.
    • 雑誌名

      Advances in Health Sciences Research

      巻: 46 ページ: 107-109

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 生業からみた開発体制下のカンボジアの農村変容2021

    • 著者名/発表者名
      小林 知
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 59 号: 1 ページ: 18-60

    • DOI

      10.20495/tak.59.1_18

    • NAID

      130008069186

    • ISSN
      0563-8682, 2424-1377
    • 年月日
      2021-07-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] カンボジア・ポーサット州における農業の変化とそのメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      矢倉 研二郎
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 59 号: 1 ページ: 61-100

    • DOI

      10.20495/tak.59.1_61

    • NAID

      130008069114

    • ISSN
      0563-8682, 2424-1377
    • 年月日
      2021-07-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] カンボジアにおける灌漑導入が稲作の栽培と生産性に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      高堂 泰輔、本間 香貴、小林 知、矢倉 研二郎、ホー サナラ、キム ソベン
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 59 号: 1 ページ: 101-118

    • DOI

      10.20495/tak.59.1_101

    • NAID

      130008069189

    • ISSN
      0563-8682, 2424-1377
    • 年月日
      2021-07-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 21世紀の開拓移住によるカンボジア南西部山地の変容2021

    • 著者名/発表者名
      星川 圭介,小林 知,百村 帝彦
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 59 号: 1 ページ: 119-145

    • DOI

      10.20495/tak.59.1_119

    • NAID

      130008069192

    • ISSN
      0563-8682, 2424-1377
    • 年月日
      2021-07-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Animal Slaughter and Religious Nationalism in Bhutan2021

    • 著者名/発表者名
      MIYAMOTO MARI, MAGNUSSON JAN, KOROM FRANK
    • 雑誌名

      Asian Ethnology

      巻: 80(1) ページ: 121-145

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ネップ関係からみるブータンの高地牧畜民社会とその変容: 北部国境防衛と定住化の狭間で2020

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 20(1) ページ: 79-95

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cultural innovation in the face of modernization: A study of emerging community-based care in rural Cambodia2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Satoru
    • 雑誌名

      Southeast Asia Research

      巻: 28(3) 号: 3 ページ: 231-247

    • DOI

      10.1080/0967828x.2020.1816490

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ネップ関係からみるブータンの高地牧畜民社会とその変容:北部国境防衛と定住化の狭間で2020

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 20-1 ページ: 79-95

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在地の自覚ー実践と研究の区別をこえて2020

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      千葉看護学会会誌

      巻: 25-2 ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 東南アジアの在来農業と近代技術と「在地の技術」2019

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 12-1 ページ: 37-40

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ネイション構築の中の女性:東ティモールにおけるDV禁止と堕胎禁止をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      井上浩子
    • 学会等名
      大東文化大学100周年記念シンポジウム<ジェンダーと身体 ー帝国を再考する>
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クーデター後のミャンマーにおける上座仏教寺院の世俗教育2024

    • 著者名/発表者名
      小島敬裕
    • 学会等名
      第97回 エスニックマイノリティ研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 民主化と非自由化の同時進行:東ティモールにおける「リベラル国家構築」の20年2023

    • 著者名/発表者名
      井上浩子
    • 学会等名
      国際政治学会国際交流分科会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 国連暫定統治後のカンボジアにおける非民主化と権威主義の強化2023

    • 著者名/発表者名
      山田裕史
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 東南アジアにおける水文環境の豊かさと不確実性の評価 ー1958年から2018年までの地表面気象データベースを利用して2023

    • 著者名/発表者名
      富田晋介、広田勲、山本宗立、松田正彦
    • 学会等名
      第133回 日本熱帯農業学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 東南アジアの脱農化と農業化2023

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      第105回 東南アジア学会研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Benefits and Challenges of Agricultural Cooperatives in Cambodia2023

    • 著者名/発表者名
      Ou Nary、Hyakumura Kimihiko、Fujiwara Takahiro
    • 学会等名
      第33回 日本熱帯生態学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ブータンの開発政策にみる「環境にやさしい我々」像とそのゆらぎ ー信仰と暮らしのはざまから2022

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      政治思想学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ブータン仏教と王権の位相 ー国民文化形成における排除と包摂の契機をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Interrelationship between Monarchy, Religion and Development in Democratic Transition in Bhutan2021

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      日本南アジア学会第34回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東南アジア農村の生業構造を表す簡易指標 ―生計多様度指数の標準化と簡便化―2021

    • 著者名/発表者名
      松田正彦、富田晋介、広田勲、山本宗立
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会・第130回講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Buffalo and Coffee: Resurgence of gift exchange and commodification of livestock in Contemporary Timor-Leste2020

    • 著者名/発表者名
      Fukutake Shintaro
    • 学会等名
      the International Conference TLSA-PT 2020, “Timor-Leste: The Island and the World”
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近現代日本の仏教―戦前・戦後のアジアにおける連続性と断絶2020

    • 著者名/発表者名
      小島敬裕
    • 学会等名
      日本宗教学会第79回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 市場化される市 民社会と「正しい」 仏教:現代ブータンの仏教振興にみる村寺の解体と新たなつながり2020

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 演劇ワークショップでアジアの農村をつなぐ: 高校生を対象とした交流事業2020

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] カンボジア農村の生業変容に関する個別性と普遍性: 東南アジア農村の将来2019

    • 著者名/発表者名
      小林知
    • 学会等名
      東南アジア学会第101回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポーサット州農業の変容2019

    • 著者名/発表者名
      矢倉研二郎
    • 学会等名
      東南アジア学会第101回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Timor-Leste visto de fora: Guerra, Migracoes e Cultura Tetum2019

    • 著者名/発表者名
      Fukutake, Shintaro
    • 学会等名
      Sociedade de Geografia de Lisboa
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A View of Timor-Leste from the frontier: Wars, Migrations, and Culture in the Southern Tetun Society2019

    • 著者名/発表者名
      Fukutake, Shintaro
    • 学会等名
      Seminarios GS Identidades, Culturas, Vulnerabilidades Instituto de Ciencias Sociais (Institute of Social Sciences), Universidade de Lisboa
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Missions, Language, and Local beliefs in Central Timor2019

    • 著者名/発表者名
      Fukutake, Shintaro
    • 学会等名
      The 11th International Convention of Asian Scholars
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポーサット州山地フロンティアにおける農地開拓の過程2019

    • 著者名/発表者名
      百村帝彦
    • 学会等名
      東南アジア学会第101回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 開拓フロンティアにおける土地利用の変遷: カンボジア・ヴィアルベーンの事例2019

    • 著者名/発表者名
      百村帝彦
    • 学会等名
      第29回日本熱帯生態学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Bearing Faith and Wearing Belak: A Study on the Belief in Contemporary Timor-Leste2019

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Toru
    • 学会等名
      The 11th International Convention of Asian Scholars
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北東インドにおけるジンポー族とタイ系民族の仏教実践2019

    • 著者名/発表者名
      小島敬裕
    • 学会等名
      2019年度アジア・アフリカ言語文化研究所言語研修(ジンポー語)文化講演
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦前・戦後における日本とミャンマーの仏教交流史2019

    • 著者名/発表者名
      小島敬裕
    • 学会等名
      龍谷大学世界仏教文化研究センター研究セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Health and aging in Bhutan: How can we build up a sustainable health care system for senior citizens?2019

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, Ryota
    • 学会等名
      The 11th INDAS-South Asia International Conference, “Life and Death in Contemporary South Asia”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 宗教ナショナリズムと屠場の政治ーブータンの仏教世界とその周縁2019

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      2019年度南アジアセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 実践型地域研究によるブータンの過疎・農業離れ問題へのアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      日本国際地域開発学会2019年度春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポーサット州における稲作栽培体系の特徴と変容2019

    • 著者名/発表者名
      本間香貴
    • 学会等名
      東南アジア学会第101回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] カンボジアは変わったのか 「体制移行」の長期観察1993-20232024

    • 著者名/発表者名
      小林知(編)
    • 総ページ数
      561
    • 出版者
      めこん
    • ISBN
      9784839603380
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 東ティモール 独立後の暮らしと社会の現場から2024

    • 著者名/発表者名
      福武慎太郎(編)
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 強化されるフン・セン体制 2023年カンボジア総選挙と世襲内閣の誕生2024

    • 著者名/発表者名
      山田裕史(編)
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • ISBN
      9784258046638
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ビルマ平原の畑作農業体系(1)ーその機能と動態ー (GCR Working Ppaer Series No.1)2024

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 総ページ数
      58
    • 出版者
      京都大学東南アジア地域研究研究所
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 東南アジア農村の生業構造を理解するための簡易調査手法 ー生計多様度指数の標準化と簡便化2023

    • 著者名/発表者名
      松田正彦、富田晋介、広田勲、山本宗立
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      京都大学東南アジア地域研究研究所
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] シンポジウム記録 東ティモール民主共和国20周年特別シンポジウム:2002年の「主権回復」を問い直す2023

    • 著者名/発表者名
      福武慎太郎(編)
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      上智大学アジア文化研究所
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ミャンマー現代史2022

    • 著者名/発表者名
      中西嘉宏
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 東南アジア上座部仏教への招待2021

    • 著者名/発表者名
      和田理寛・小島敬裕・大坪加奈子・増原善之・下條尚志・杉本良男
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「一帯一路」時代のASEAN2020

    • 著者名/発表者名
      金子 芳樹、山田 満、吉野 文雄
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750349623
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 東南アジア大陸部の戦争と地域住民の生存戦略2020

    • 著者名/発表者名
      瀬戸 裕之、河野 泰之
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750349615
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 東ヒマラヤ 都市なき豊かさの文明2020

    • 著者名/発表者名
      安藤 和雄
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814002733
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Emerging Political Divide amidst Democratic Consolidation in Bhutan2024

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Cambodian Society and Buddhism since 19932023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi