• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際組織を通じた海洋法秩序の展開

研究課題

研究課題/領域番号 19H00567
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分5:法学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

植木 俊哉  東北大学, 法学研究科, 教授 (00160151)

研究分担者 佐古田 彰  西南学院大学, 法学部, 教授 (00281874)
竹内 真理  神戸大学, 法学研究科, 教授 (00346404)
坂巻 静佳  静岡県立大学, 国際関係学部, 教授 (10571028)
佐俣 紀仁  武蔵野大学, 法学部, 准教授 (10612533)
坂元 茂樹  公益財団法人世界人権問題研究センター, その他部局等, 所長 (20117576)
加々美 康彦  中部大学, 国際関係学部, 教授 (30449889)
薬師寺 公夫  立命館大学, 法務研究科, 授業担当講師 (50144613)
西本 健太郎  東北大学, 法学研究科, 教授 (50600227)
加藤 信行  北海学園大学, 法学部, 教授 (60169513)
高村 ゆかり  東京大学, 未来ビジョン研究センター, 教授 (70303518)
田中 清久  愛知大学, 法学部, 准教授 (70436070)
下山 憲二  海上保安大学校(海上保安国際研究センター), 国際海洋政策研究センター, 教授 (70508720)
酒井 啓亘  京都大学, 法学研究科, 教授 (80252807)
浅田 正彦  同志社大学, 法学部, 教授 (90192939)
河野 真理子  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (90234096)
鶴田 順  明治学院大学, 法学部, 准教授 (90524281)
瀬田 真  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 准教授 (90707548)
本田 悠介  神戸大学, 海事科学研究科, 准教授 (90838278)
深町 公信  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(法), 教授 (00199168)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
45,110千円 (直接経費: 34,700千円、間接経費: 10,410千円)
2023年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2022年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2021年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2020年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2019年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
キーワード国際組織 / 海洋法 / 紛争解決 / 海洋環境の保護・保全 / 国家管轄圏外区域の海洋生物多様性(BBNJ) / 国連海洋法条約 / 生物多様性 / BBNJ協定 / 国家管轄権外区域の海洋生物多様性(BBNJ) / 国際司法裁判所 / 海洋境界画定 / BBNJ新協定 / 海洋汚染 / 海洋ガバナンス / 北極海
研究開始時の研究の概要

本研究は、海洋に関する国際法(海洋法)の各分野における法の実現と発展における国際組織の役割について検討を行う。ここでの国際組織とは、国連、IMOといった政府間国際組織に加え、国際会議やNGOs等を含むの様々なアクターを含む。これら国際組織の役割が、海洋法秩序の大きな動向の中でどのような意義を持つものであるのかを検討する。

研究実績の概要

国際組織が海洋法において果たす役割の展開を把握するために、2022年度は、計画に従って、分担者が担当する個別テーマについて研究を行い、論文(国際学会誌含む)、図書、口頭発表等の形で成果を公表した。今年度検討した具体的な論点は、太平洋島嶼国、自動運航船、違法・無報告・無規制漁業(IUU漁業)、南シナ海問題、大陸棚の延長申請、海洋法における「人類の共同の財産」原則、海洋環境の保護・保全義務等である。また、2023年6月に採択された「国家管轄権外区域の生物多様性の保全と持続可能な利用に関する国連海洋法条約の下での協定」(いわゆるBBNJ協定)について、国際法実務家および国際法研究者を招聘した国際ワークショップを2度開催し、BBNJ新協定が海洋法秩序に及ぼす影響等を検討した(2022年12月に日本・仙台市内で、また2023年8月に韓国・釜山市内で開催)。あわせて、BBNJ協定に関する最新の研究成果を踏まえた概説書「海の生物と環境をどう守るか-海洋生物多様性をめぐる国連での攻防」を発表した。個別の国際組織の活動については、国際連合(国際司法裁判所含む)、ILO(国際労働機関)、地域的漁業機関およびISA(国際海底機構)等を取り上げた研究を論文の形で発表することができた。他にも、本研究の成果を踏まえた国際法および海洋法の体系書、教科書、資料集等を作成し、刊行した(研究実績報告書の図書欄を参照のこと)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

おおむね研究計画に従い、個別論点の検討および研究成果も公表できている。新型コロナウイルス感染症の影響が少なくなって以降、国際的な学術交流も再開している。

今後の研究の推進方策

研究計画に沿って、研究分担者それぞれによる個別論点の分析、検討を進める。これらの成果は国内研究会、国際ワークショップ等を通じて研究代表者および分担者らで共有し、総論的・理論的な検討へと発展させる。また最終年度(繰越後)の2024年度中には、研究期間の総括的な成果として、海洋法研究会叢書第5巻を刊行する予定である。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (176件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (86件) (うち国際共著 2件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (59件) (うち国際学会 34件、 招待講演 28件) 図書 (28件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [雑誌論文] 紛争処理における国際司法裁判所の勧告的意見プロセス:チャゴス諸島事件を契機として2023

    • 著者名/発表者名
      河野 真理子
    • 雑誌名

      世界法年報

      巻: 42 ページ: 24-57

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application and Enforcement of the Japanese Stimulants Control Act against Foreign Ships at Sea (2)2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta Jun
    • 雑誌名

      法学研究(明治学院大学)

      巻: 114 ページ: 73-82

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japanese Measures Against Illegal, Unreported, and Unregulated Fishing2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta Jun
    • 雑誌名

      法学研究(明治学院大学)

      巻: 114 ページ: 83-104

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 南シナ海に関する中国の主張と実行(1)2023

    • 著者名/発表者名
      鶴田順
    • 雑誌名

      法学研究(明治学院大学)

      巻: 114 ページ: 55-72

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国連海洋法条約(UNCLOS)における「人類の共同の財産」(CHM)原則の射程―その内在的限界の可能性に関する覚書―2023

    • 著者名/発表者名
      酒井啓亘
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 192巻1ー6号 ページ: 101-129

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際裁判所を通じた海洋環境の保護・保全義務の拡大と具体化2022

    • 著者名/発表者名
      西本 健太郎
    • 雑誌名

      法学

      巻: 86 号: 3 ページ: 34-65

    • DOI

      10.50974/00136664

    • ISSN
      0385-5082
    • URL

      https://tohoku.repo.nii.ac.jp/records/139284

    • 年月日
      2022-12-30
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際組織のアカウンタビリティーと法的責任に関する一考察――ILO(国際労働機関)を素材として――2022

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      法学新報

      巻: 128巻10号 ページ: 83-106

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連と人権:77年の歩み――その出発点と到達点2022

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      国連と人権:77年の歩み――その出発点と到達点

      巻: 23 ページ: 21-45

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 太平洋島嶼国と海洋境界の不確実性2022

    • 著者名/発表者名
      加々美康彦
    • 雑誌名

      太平洋諸島研究

      巻: No.8/9 ページ: 1-35

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国連海洋法条約の展開とBBNJ2022

    • 著者名/発表者名
      坂元 茂樹
    • 雑誌名

      坂元茂樹・前川美湖『海の生物と環境をどう守るか』

      巻: NA ページ: 8-41

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアのウクライナ侵攻と国際法2022

    • 著者名/発表者名
      坂元 茂樹
    • 雑誌名

      笹川平和財団IINA

      巻: HP

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアのウクライナ侵攻と国際人道法・国際人権法2022

    • 著者名/発表者名
      坂元 茂樹
    • 雑誌名

      国際人権ひろば

      巻: 164号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ危機がもたらすもの―心の専門家への期待―2022

    • 著者名/発表者名
      坂元 茂樹
    • 雑誌名

      ACADEMIA

      巻: 189号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 尖閣国有化後の現在(いま)2022

    • 著者名/発表者名
      坂元 茂樹
    • 雑誌名

      Ocean Newsletter

      巻: 358号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国海洋戦略の解剖―国内立法と国連海洋法条約の自己中心的解釈による海洋秩序の侵害2022

    • 著者名/発表者名
      坂元 茂樹
    • 雑誌名

      日本国際フォーラム

      巻: HP

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] チャゴス諸島の主権に関する問題と国際裁判:国際裁判所の3つの判断を題材として2022

    • 著者名/発表者名
      河野 真理子
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 97巻3号 ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 知床遊覧船事故2022

    • 著者名/発表者名
      河野 真理子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 959 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 自動運航船と国連海洋法条約上の旗国の義務2022

    • 著者名/発表者名
      坂巻 静佳
    • 雑誌名

      海事交通研究

      巻: 71巻 ページ: 51-62

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 無害通航中の外国政府公船から発進したドローンへの対応とその課題2022

    • 著者名/発表者名
      下山憲二
    • 雑誌名

      防衛法研究

      巻: 第46号 ページ: 25-40

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自動運航船の導入に伴う沿岸国の課題ー法執行の観点を中心にー2022

    • 著者名/発表者名
      下山憲二
    • 雑誌名

      海事交通研究

      巻: 第71集 ページ: 75-86

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Effect of the Judicial Decision of unclos Tribunals on the clcs Procedure: The Case of the South China Sea Dispute2022

    • 著者名/発表者名
      Seta Makoto
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal of Ocean Law and Policy

      巻: 7 号: 2 ページ: 216-230

    • DOI

      10.1163/24519391-07020004

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] The Quest for a Win-Win Solution in the Delimitation of Continental Shelf in the East China Sea: An Irreconcilable Conflict between China and Japan?2022

    • 著者名/発表者名
      Hironobu SAKAI
    • 雑誌名

      James Kraska, Ronan Long, Myron H. Nordquist (eds.), Peaceful Maritime Engagement in East Asia and the Pacific Region

      巻: Brill ページ: 295-312

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「災害に関する国際法」と感染症への対応2022

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      国際法研究

      巻: 10号 ページ: 23-45

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] チャゴス諸島の主権に関する問題と国際裁判:国際裁判所の3つの判断を題材として2022

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 97巻3号

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] COVID-19と海洋2022

    • 著者名/発表者名
      坂元茂樹
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 27巻3号 ページ: 48-50

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 持続可能な開発目標(SDGs)が目指す世界―特集にあたって2022

    • 著者名/発表者名
      坂元茂樹
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1566号 ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] SDGsによる海洋プラスチックごみ問題への対応2022

    • 著者名/発表者名
      佐俣紀仁
    • 雑誌名

      環境管理

      巻: 2022年3月号 ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 「海洋ごみの国際規範」について2022

    • 著者名/発表者名
      鶴田順・瀬田真
    • 雑誌名

      環境管理

      巻: 2022年3月号 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「中国の海洋環境保護関係法」2022

    • 著者名/発表者名
      鶴田順
    • 雑誌名

      環境法研究(信山社)

      巻: 14号 ページ: 71-97

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Implementation of the International Regulations for Preventing Collisions at Sea, 1972 (COLREGs)2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta Jun
    • 雑誌名

      法学研究(明治学院大学)

      巻: 112号 ページ: 231-242

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] The Japanese Territorial Sea Act as the Legal Basis for the Performance of the Public Duty at Sea by2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta Jun
    • 雑誌名

      法学研究(明治学院大学)

      巻: 112 ページ: 215-229

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連環境総会における海洋プラスチックごみに関する新たな条約策定の動き2022

    • 著者名/発表者名
      本田悠介
    • 雑誌名

      環境管理

      巻: 58巻3号 ページ: 19-23

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際組織の設立条約に対する留保に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      岩沢雄司・岡野正敬(編集代表)『国際関係と法の支配――小和田恆国際司法裁判所裁判官退任記念』

      巻: 信山社 ページ: 735-760

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 「災害」に関する国際法と感染症をめぐる事態2021

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 120巻1・2号 ページ: 131-141

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コロナ禍におけるクルーズ船の運航2021

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 雑誌名

      Cruise and Ferry(日本クルーズ&フェリー学会誌)

      巻: 30号 ページ: 12-16

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 地球温暖化問題への対応とインフラ整備2021

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 雑誌名

      月刊建設

      巻: 12月号 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 海洋法における『人』の権利と利益の保護及び規律:コロナ禍における船員の保護を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 120巻1・2号 ページ: 212-223

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 機能拡大する中国海警―中国海警法の狙いを探る―2021

    • 著者名/発表者名
      坂元茂樹
    • 雑誌名

      同志社法学

      巻: 419号 ページ: 33-51

    • NAID

      120007119786

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan and the Law of the Sea: Key Hitorical and Contemporary Milestones2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Sakamoto
    • 雑誌名

      Dai Tamada and Keyuan Zou (eds.), Implementation of the United Nations Convention on the Law of the Sea-States Prctice of China and Japan, Springer, 2021, pp.17-38.

      巻: Springer ページ: 17-38

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界保健機関(WHO)の権限とアカウンタビリティ――国際保健規則(IHR)緊急委員会の透明性改革の課題2021

    • 著者名/発表者名
      佐俣紀仁
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 120巻1・2号 ページ: 87-97

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気候変動が島嶼等に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      下山憲二
    • 雑誌名

      島嶼研究ジャーナル

      巻: 11巻1号 ページ: 30-45

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 主権免除を有する船舶によって実施された海洋の科学的調査への沿岸国の対応2021

    • 著者名/発表者名
      下山憲二
    • 雑誌名

      防衛法研究

      巻: 45号 ページ: 141-160

    • NAID

      40022691050

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国の国際違法行為への支援・援助に対する国際連合の国際責任に関する考察(2・完)―国際連合平和維持活動による非国連部隊へのサポートに関する事例を素材として―2021

    • 著者名/発表者名
      田中清久
    • 雑誌名

      『愛知大学法学部法経論集』(愛知大学法学会)

      巻: 第228号 ページ: 119-164

    • NAID

      120007164978

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国際責任法上の支援・援助責任規則における「二重義務要件」に関する考察―国際組織の国際責任におけるその理論的意義と可能性―2021

    • 著者名/発表者名
      田中清久
    • 雑誌名

      岩沢雄司・岡野正敬(編集代表)『国際関係と法の支配――小和田恆国際司法裁判所裁判官退任記念』

      巻: 信山社 ページ: 911-936

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] The Japanese Act on Navigation of Foreign Ships through Territorial Sea and Internal Waters2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta Jun,
    • 雑誌名

      法学研究(明治学院大学)

      巻: 111号 ページ: 215-226

    • NAID

      120007147891

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Implementation of the United Nations Convention on the Law of the Sea2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta Jun
    • 雑誌名

      TAMADA Dai and Zou Keyuan (eds.,), Implementation of the United Nations Convention on the Law of the Sea: State Practice of China and Japan

      巻: Springer

    • NAID

      40019894049

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Measures Taken against the Marine Plastic Waste Problem2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta Jun
    • 雑誌名

      法学研究(明治学院大学)

      巻: 111号 ページ: 169-187

    • NAID

      120007147893

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 海洋法秩序の発展と科学的知見2021

    • 著者名/発表者名
      西本健太郎
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 120号3巻 ページ: 23-48

    • NAID

      40022801257

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公海航行の自由原則と船舶に対する旗国以外の国の刑事裁判権2021

    • 著者名/発表者名
      薬師寺公夫
    • 雑誌名

      岩沢雄司・岡野正敬(編集代表)『国際関係と法の支配――小和田恆国際司法裁判所裁判官退任記念』

      巻: 信山社

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] イランの核問題と国際法-包括的共同作業計画(JCPOA)と制裁復活の問題を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌

      巻: 70 ページ: 387-482

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] BBNJ新協定の交渉・形成プロセス―その動態と特徴2021

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      植木俊哉ほか編著『国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開』

      巻: 日本海洋法研究会叢書第4巻 ページ: 91-107

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] BBNJの保全および持続可能な利用を規律する原則/アプローチ条項の審議経過と意義2021

    • 著者名/発表者名
      藥師寺公夫
    • 雑誌名

      植木俊哉ほか編著『国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開』

      巻: 日本海洋法研究会叢書第4巻 ページ: 31-71

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] BBNJプロセスと海洋保護区2021

    • 著者名/発表者名
      加々美康彦
    • 雑誌名

      植木俊哉ほか編著『国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開』

      巻: 日本海洋法研究会叢書第4巻 ページ: 195-234

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 国家管轄権外区域を規律する法原則2021

    • 著者名/発表者名
      佐俣紀仁
    • 雑誌名

      植木俊哉ほか編著『国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開』

      巻: 日本海洋法研究会叢書第4巻 ページ: 108-138

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 国家管轄権区域の海洋遺伝資源へのアクセスをめぐる法的問題の諸相2021

    • 著者名/発表者名
      本田悠介
    • 雑誌名

      植木俊哉ほか編著『国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開』

      巻: 日本海洋法研究会叢書第4巻 ページ: 195-234

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 条約レジームとしてのBBNJ協定-他の条約との関係で-2021

    • 著者名/発表者名
      酒井啓亘
    • 雑誌名

      植木俊哉ほか編著『国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開』

      巻: 日本海洋法研究会叢書第4巻 ページ: 404-440

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] BBNJ新協定における海洋環境影響評価制度2021

    • 著者名/発表者名
      瀬田真
    • 雑誌名

      植木俊哉ほか編著『国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開』

      巻: 日本海洋法研究会叢書第4巻 ページ: 259-281

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] BBNJ新協定における海洋技術移転――国連海洋法条約における海洋技術移転との比較を通して2021

    • 著者名/発表者名
      田中清久
    • 雑誌名

      植木俊哉ほか編著『国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開』

      巻: 日本海洋法研究会叢書第4巻 ページ: 315-343

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] BBNJの保全と持続可能な利用における隣接沿岸国の地位2021

    • 著者名/発表者名
      西本健太郎
    • 雑誌名

      植木俊哉ほか編著『国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開』

      巻: 日本海洋法研究会叢書第4巻 ページ: 235-258

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] BBNJ新協定におけるUNESCO/IOCの役割2021

    • 著者名/発表者名
      坂元茂樹
    • 雑誌名

      植木俊哉ほか編著『国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開』

      巻: 日本海洋法研究会叢書第4巻 ページ: 344-372

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] BBNJ新協定の地域的漁業管理機関に対する影響2021

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 雑誌名

      植木俊哉ほか編著『国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開』

      巻: 日本海洋法研究会叢書第4巻 ページ: 373-403

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「国連海洋法条約第121条3項をめぐる国家実行とその類型化」2020

    • 著者名/発表者名
      加々美康彦
    • 雑誌名

      浅田正彦ほか編著『現代国際法の潮流I』

      巻: 1 ページ: 342-359

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Transit passage through the Malacca and Singapore Straits2020

    • 著者名/発表者名
      Mariko Kawano
    • 雑誌名

      Questions of International Law

      巻: Zoom In 76 ページ: 35-58

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] A "Winter Phase" for Arms Control and Disarmament and the Role for Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Asada
    • 雑誌名

      Japan Review

      巻: 3(3-4) ページ: 38-43

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Legal Issues to Implement the SUA 2005 Protocol from Japanese Perspective (3)2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta Jun
    • 雑誌名

      法学研究(明治学院大学)

      巻: 109号 ページ: 105-124

    • NAID

      120006884152

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Application and Enforcement of the Japanese Stimulants Control Act against Foreign Ships at Sea (1)2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta Jun
    • 雑誌名

      法学研究(明治学院大学)

      巻: 110号 ページ: 251-266

    • NAID

      120006954941

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] NPT50年の成果と課題2020

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦
    • 雑誌名

      エネルギーレビュー

      巻: 40(9) ページ: 11-14

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ビジネスと人権~国際的潮流~2020

    • 著者名/発表者名
      坂元茂樹
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: 2020年4月号 ページ: 4-12

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 条約制度多元化への対応―条約の立法技術と解釈技術を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      坂元茂樹
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 第119巻2号 ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 沿岸国の同意なく実施された海洋の科学的調査への対応2020

    • 著者名/発表者名
      下山憲二
    • 雑誌名

      防衛法研究

      巻: 44号 ページ: 77-92

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海洋の科学的調査制度が直面する新たな課題ー無人調査機器が提起する課題を中心にー2020

    • 著者名/発表者名
      下山憲二
    • 雑誌名

      浅田正彦ほか編著『現代国際法の潮流I』

      巻: Ⅰ ページ: 390-403

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 海のプラスチックごみ問題 : 国際社会の対応、日本の対応2020

    • 著者名/発表者名
      鶴田順
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 693号 ページ: 28-37

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代海洋法における公海自由の原則の揺らぎーーBBNJ交渉の影響2020

    • 著者名/発表者名
      本田悠介
    • 雑誌名

      浅田正彦ほか編著『現代国際法の潮流I』

      巻: Ⅰ ページ: 444-457

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 海洋境界の争いは解決できるか2020

    • 著者名/発表者名
      坂元茂樹
    • 雑誌名

      海とヒトの関係学3 海はだれのものか

      巻: - ページ: 178-191

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際立法における国家と国際組織の『パラレリズム』の機能と限界――ILCによる条約法と国際責任法の立法化作業を素材に2019

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      国際法のダイナミズム

      巻: - ページ: 217-239

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際組織設立条約の解釈における『後に生じた慣行』の意義2019

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      実証の国際法学の継承

      巻: - ページ: 661-676

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 民間の船舶に対する沿岸国の措置と国際裁判2019

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 雑誌名

      国際法のダイナミズム

      巻: - ページ: 385-407

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際司法裁判所の勧告的意見手続と国家間の紛争:チャゴス諸島事件の勧告的意見を題材として2019

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 雑誌名

      実証の国際法学の継承

      巻: - ページ: 523-541

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の国際捕鯨委員会脱退に伴う法的課題2019

    • 著者名/発表者名
      坂元茂樹
    • 雑誌名

      同志社法学

      巻: 405号 ページ: 55-96

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国大法院徴用工判決に関する覚書2019

    • 著者名/発表者名
      坂元茂樹
    • 雑誌名

      国際法のフロンティア

      巻: - ページ: 297-336

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連平和に対する権利宣言の採択とその意義2019

    • 著者名/発表者名
      坂元茂樹
    • 雑誌名

      実証の国際法学の継承

      巻: - ページ: 5-41

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Reconstructing Maritime Order2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeki SAKAMOTO
    • 雑誌名

      Japan Review

      巻: Vol.3 No. 1 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 1965年のモーリシャスからのチャゴス諸島の分離の法的帰結に関する勧告的意見(国際司法裁判所、2019年2月25日)2019

    • 著者名/発表者名
      下山憲二
    • 雑誌名

      島嶼研究ジャーナル

      巻: 第9巻1号 ページ: 120-132

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] SANCHI号衝突沈没事故が提起した東シナ海管理に関する課題 : 日中の事故対応の検討を手がかりに2019

    • 著者名/発表者名
      下山憲二、塩入同
    • 雑誌名

      日本海洋政策学会誌

      巻: 第9号 ページ: 158-167

    • NAID

      40022104053

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Contribution of the International Organization for Standardization to Ocean Governance2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto SETA
    • 雑誌名

      Review of European, Comparative and International Environmental Law

      巻: 28 号: 3 ページ: 304-313

    • DOI

      10.1111/reel.12303

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海のプラスチックごみに関する国際規範2019

    • 著者名/発表者名
      鶴田順
    • 雑誌名

      環境管理

      巻: 2019年10月号 ページ: 34-41

    • NAID

      40022052116

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] United Nations Convention on the Law of the Sea and the Protection and Preservation of the Marine Environment2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Kawano
    • 学会等名
      Cluster Meeting of Gala Technology 2023, The 10th Annual World Congress of Ocean
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measures to Ensure Resilient Cruise Industry after the Pandemic: In Light of International Law2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Kawano
    • 学会等名
      O’Neil Institute for National and Global Health Law, Georgetown University Law Center,
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] International Law in Asia and its Future2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Asada
    • 学会等名
      National University of Singapore
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Unfinished Business in the Law of Treaties2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Asada
    • 学会等名
      AALCO
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Precautional Pause of Mining in the Area: If adopted, what would be the implications for the legal regime of the Area?2023

    • 著者名/発表者名
      Toshiya UEKI
    • 学会等名
      2023 Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Principles and Approaches: What is the relevance of Articles 7(b) and (c) for the entire Agreement?2023

    • 著者名/発表者名
      Norihito SAMATA
    • 学会等名
      2023 Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BBNJ-MGRs: -The legal nature of fair and equitable sharing of benefits: How should monetary benefit sharing be theorized, if not based on the common heritage of humankind?2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke HONDA
    • 学会等名
      2023 Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BBNJ - ABMTs/MPAs2023

    • 著者名/発表者名
      Shizuka SAKAMAKI
    • 学会等名
      2023 Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BBNJ-EIA: -What will be the contribution of the EIA provisions of the Agreement in providing details on the obligation to conduct EIA?2023

    • 著者名/発表者名
      Maokoto SETA
    • 学会等名
      2023 Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BBNJ - ABMTs/MPAs -The relationship between the Agreement and IFBs: How should paragraphs 1-2 of Article 22 be interpreted? In what ways could the IFBs be affected by the decision-making powers of the COP?2023

    • 著者名/発表者名
      Shisuka SAKAMAKI
    • 学会等名
      2023 Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BBNJ; Cross-cutting issues -The scope of compulsory dispute settlement under the Agreement: What kinds of disputes do the dispute settlement provisions exclude?2023

    • 著者名/発表者名
      Kentaro NISHIMOTO
    • 学会等名
      2023 Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 紛争処理における国際司法裁判所勧告的意見プロセス:チャゴス諸島事件を契機として2022

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 学会等名
      世界法学会研究大会(大阪公立大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] “Settlement of International Disputes under the UNCLOS,”2022

    • 著者名/発表者名
      Mariko Kawano
    • 学会等名
      Brazilian Congress on the Law of the Sea: UNCLOS at 40
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「第4期海洋基本計画への期待」2022

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 学会等名
      日本海洋政策学会・第14回年次大会パネルディスカッション
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 安全・安心な国際クルーズの再開に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 学会等名
      運輸総合研究所・みなと総合研究財団共同開催『安全・安心なクルーズの実現:コロナ禍での経験と教訓を踏まえて』
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The impact of the New BBNJ Agreement on RFMOs2022

    • 著者名/発表者名
      Shizuka SAKAMAKI
    • 学会等名
      Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海面上昇に伴い水没した沿岸域の法的地位:日本の領海基線への影響を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      本田 悠介
    • 学会等名
      日本海洋政策学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A Brief Analysis of Draft Articles on MGR under the Current BBNJ Agreement2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke HONDA
    • 学会等名
      Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 海面上昇と国際法の対応2022

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦
    • 学会等名
      国際法学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共通に有しているが差異のある責任2022

    • 著者名/発表者名
      鶴田順
    • 学会等名
      環境法政策学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Effect of the Judicial Decision of UNCLOS Tribunals on the CLCS Procedure: in the Case of the South China Sea Dispute2022

    • 著者名/発表者名
      Maoko SETA
    • 学会等名
      UNCLOS in Asia Pacific: 40 Years and Onwards
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Marine Environment Impact Assessment at the Area beyond National Jurisdiction2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto SETA
    • 学会等名
      Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Analysis of “Precautionary pause” or “moratorium” of deep-sea mining in response to the invocation of the “two-year” rule2022

    • 著者名/発表者名
      Norihito SAMATA
    • 学会等名
      Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Is the ‘Common Heritage of Mankind’ a General Principle applicable to the Global Commons? An assessment of the controversy over marine genetic resources in Areas Beyond National Jurisdiction2022

    • 著者名/発表者名
      Norihito SAMATA
    • 学会等名
      The Eighth International Four Societies Conference Areas Beyond National Jurisdiction
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際法の視点から見た海を守ることの重要性2022

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 学会等名
      アンスティテュ・フランセ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] International Cooperation and Coordinated Approach to Maintain the Rule of Law at Sea, China’s increasingly assertive maritime expansion in the midst of the great power competition - the territorial integrity of the Indo-Pacific regional countries at stake2022

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 学会等名
      RIPS International Security Webinar
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] コロナ禍と国際海運における人の保護2022

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 学会等名
      早稲田大学グローバルヘルス研究所研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 公海上での無国籍船取締りが提起する国際法上の課題2021

    • 著者名/発表者名
      下山憲二
    • 学会等名
      国際法学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A Quest for Win-Win Solution in the Delimitations of Continental Shelf in East China Sea: An Irreconsilable Conflict between China and Japan ?2021

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Sakai
    • 学会等名
      Conference on Ocean Law & Policy: Peaceful Maritime Engagement in East Asia Sea and the Pacific Region
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 感染症に強い国際観光旅客船の安全なクルーズに向けて:レジリエントで信頼性のある船舶および港湾づくりのための国際的な課題(報告書):国際法の観点から2021

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 学会等名
      クルーズアカデミー&クルーズ活性化会議
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 法的観点から見た南沙諸島、台湾海峡問題2021

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 学会等名
      早稲田大学次世代ロジスティクス研究所マンスリーコロキアム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Japan’s Exclusive Economic Zone2021

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 学会等名
      EULoS 2021 Roundtable: "Exclusive Economic Zone: Recent Italian Legislation and Current International Practice
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モデレーター「国際情勢の流動化、新型コロナ感染拡大等で大きく変貌している外航海運」2021

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 学会等名
      第29回海事立国フォーラム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脱炭素社会における港湾の役割2021

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 学会等名
      第104回日港連セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コメント(感染症下におけるクルーズ船の運航)2021

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 学会等名
      GHG研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Non-living Marine Resources and Settlement of Disputes2021

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 学会等名
      Lecture Series on the Law of the Sea
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 気候変動と太平洋諸島の海洋境界:キリバスに焦点を当てて2021

    • 著者名/発表者名
      加々美康彦
    • 学会等名
      太平洋諸島学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 国際社会の脱炭素化を見据えた海運・航空分野の気候変動対策に関するシンポジウム2021

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 学会等名
      運輸総合研究所
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19と寄港国の権利及び義務:クルーズ船に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      瀬田真
    • 学会等名
      日本海洋法研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Iran, Nuclear Weapons and International Law: From a Deal to a Mess?2020

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Asada
    • 学会等名
      Fifth Hans Kelsen Memorial Lecture
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Contribution of the Compulsory Dispute Settlement Procedures under the UNCLOS to the Development of the Law of the Sea2020

    • 著者名/発表者名
      Mariko Kawano
    • 学会等名
      Direito do Mar e Transdisciplinaridade
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ハンセン病:ハンセン病患者家族訴訟(熊本地判令和元・6・28)が問うもの2020

    • 著者名/発表者名
      坂元茂樹
    • 学会等名
      国際人権法学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Standing between Navigation and the Marine Environment: Classification Societies and Their Role in Implementing the BWM Convention2020

    • 著者名/発表者名
      LI Zhongyu, 瀬田真
    • 学会等名
      Accommodating Multiple Interests at Sea
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Harmonization or Collision: The Relationship between Science and Experience in the Arctic Ocean2020

    • 著者名/発表者名
      瀬田真
    • 学会等名
      13th Polar Law Symposium Special Online Session
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 共通に有しているが差異のある責任(CBDR)と世界環境憲章2020

    • 著者名/発表者名
      鶴田順
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2020年学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マラッカ・シンガポール海峡の国際法的位置づけ2020

    • 著者名/発表者名
      河野真理子
    • 学会等名
      マラッカ海峡協議会『マラッカ海峡国際協力50周年記念セミナー』東海大学校友会館、2020年2月12日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 太平洋諸島における海底開発立法の地域統一化2019

    • 著者名/発表者名
      加々美康彦
    • 学会等名
      太平洋諸島学会、東京大学本郷キャンパス、2019年6月29日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 条約の立法技術と解釈技術にみる条約制度多元化への対応2019

    • 著者名/発表者名
      坂元 茂樹
    • 学会等名
      2019年度国際法学会研究大会、静岡グランシップ、2019年9月2-4日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プラスチックごみをめぐる国際規範動向2019

    • 著者名/発表者名
      鶴田順
    • 学会等名
      環境三学会合同シンポジウム2019「プラスチック依存社会からの転換」、明治大学駿河台キャンパス、2019年7月28日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 条約の国内的実施による条約目的の実現2019

    • 著者名/発表者名
      鶴田順
    • 学会等名
      2019年度国際法学会研究大会、静岡グランシップ、2019年9月2-4日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 海のプラスチックごみ2019

    • 著者名/発表者名
      鶴田順
    • 学会等名
      国際法学会主催市民講座「海と国際法」、東京大学本郷キャンパス、2019年10月26日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Impact of the NEW BBNJ Agreement on High Sea Fisheries2019

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Sakamaki
    • 学会等名
      The 8th Sino-Japanese Workshop on the Law of the Sea, Xi-an Jiaotong University,Xi-an, China, 11 September 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Function and Significance of the Freedom of the High Seas in the Contemporary Law of the Sea: The Impact of the BBNJ Negotiation2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Honda
    • 学会等名
      The 8th Sino-Japanese Workshop on the Law of the Sea, Xi-an Jiaotong University,Xi-an, China, 11 September 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Arctic Ocean Governance and the Law of the Sea2019

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nishimoto
    • 学会等名
      The 8th Sino-Japanese Workshop on the Law of the Sea, Xi-an Jiaotong University,Xi-an, China, 11 September 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] International Humanitarian Law and the UNCLOS: Another Tale of Kerch Strait Incident?2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Seta
    • 学会等名
      The 8th Sino-Japanese Workshop on the Law of the Sea, Xi-an Jiaotong University,Xi-an, China, 11 September 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Diminishing Role of the “Common Heritage of Mankind” Principle in the Law of the Sea2019

    • 著者名/発表者名
      Norihito Samata
    • 学会等名
      The 8th Sino-Japanese Workshop on the Law of the Sea, Xi-an Jiaotong University,Xi-an, China, 11 September 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rethinking International Law: Finding Common Solutions to Contemporary Civilizational Issues from an Asian Perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Mariko Kawano
    • 学会等名
      The 7th Biennial Conference of the Asian Society of International Law, Novotel Manila Conference Center in Quezon City, the Philippines, 22-23 August 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Part XV of the LOSC and the ‘package deal’: How comprehensive is the compulsory dispute settlement mechanism of the LOSC?2019

    • 著者名/発表者名
      Mariko Kawano
    • 学会等名
      International Workshop: The LOSC 25 Years after Its Entry into Force: Between Comprehensiveness and Exceptionalism, University of Hamburg, Hamburg, 24 September 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Protection and Preservation of the Marine Environment in in International Law2019

    • 著者名/発表者名
      Mariko Kawano
    • 学会等名
      Yokohama Maritime Forum 2019: Sustainability , Diversity, Harmonization of Port and Maritime Industries, 23-24 October 2019 in Pacifico Yokohama
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 海の生物と環境をどう守るか-海洋生物多様性をめぐる国連での攻防2022

    • 著者名/発表者名
      坂元茂樹・前川美湖・西本健太郎・瀬田真・本田悠介
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      西日本出版社
    • ISBN
      9784908443442
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 国際環境法講義〔第2版〕2022

    • 著者名/発表者名
      西井正弘・鶴田順 編
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      有信堂高文社
    • ISBN
      9784842040660
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 国境の時代2022

    • 著者名/発表者名
      宮脇ほか編
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      大学教育出版
    • ISBN
      9784866922027
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 環境問題と法2022

    • 著者名/発表者名
      鶴田順・島村健・久保はるか・清家裕共編
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 国際法講義〔第3版〕2022

    • 著者名/発表者名
      鶴田順
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ビジュアルテキスト国際法(第3版)2022

    • 著者名/発表者名
      加藤信行, 植木俊哉, 森川幸一, 真山全, 酒井啓亘, 立松美也子
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 国際法(第5版)2022

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦編
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798917689
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 国際環境法講義(第2版)2022

    • 著者名/発表者名
      鶴田順・西井正弘
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      有信堂高文社
    • ISBN
      9784842040660
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 国際法判例百選(第3版)2021

    • 著者名/発表者名
      森川幸一・兼原敦子・酒井啓亘・西村弓編(植木俊哉、浅田正彦、加藤信行、加々美康彦、坂元茂樹、酒巻静佳、佐俣紀仁、竹内真理、鶴田順、西本健太郎、薬師寺公夫ほか115名執筆)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641115552
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開2021

    • 著者名/発表者名
      坂元茂樹、藥師寺公夫、植木俊哉、西本健太郎
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      有信堂高文社
    • ISBN
      9784842040547
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ベーシック条約集20202020

    • 著者名/発表者名
      薬師寺 公夫、坂元 茂樹、浅田 正彦、桐山孝信、小幡 郁、柴田 明穂
    • 総ページ数
      1400
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798916163
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 現代国際法の潮流Ⅰ2020

    • 著者名/発表者名
      浅田 正彦、桐山 孝信、德川 信治、西村 智朗、樋口 一彦
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798916613
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 現代国際法の潮流Ⅱ2020

    • 著者名/発表者名
      浅田 正彦、桐山 孝信、德川 信治、西村 智朗、樋口 一彦
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798916620
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Economic Sanctions in International Law and Practice2020

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Asada (ed.)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032085746
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ビジュアルテキスト国際法〔第2版〕2020

    • 著者名/発表者名
      加藤 信行、植木 俊哉、真山 全、森川 幸一、酒井 啓亘、立松 美也子
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641046863
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 侮ってはならない中国2020

    • 著者名/発表者名
      坂元 茂樹
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797281040
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 国際環境法講義2020

    • 著者名/発表者名
      西井正弘、鶴田順
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      有信堂高文社
    • ISBN
      9784842040646
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ベーシック条約集2020

    • 著者名/発表者名
      藥師寺公夫、坂元茂樹、浅田正彦、酒井啓亘、桐山孝信、小畑郁、柴田明穂
    • 総ページ数
      1378
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Global Challenges and the Law of the Sea2020

    • 著者名/発表者名
      Tore. Henriksen, et al. (eds), Mariko Kawano, et.al.
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783030426705
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 判例国際法第3版2019

    • 著者名/発表者名
      藥師寺公夫、坂元茂樹、浅田正彦、酒井啓亘
    • 総ページ数
      747
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 国際法(第4版)2019

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦(編著)
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798915456
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 現代地政学事典2019

    • 著者名/発表者名
      現代地政学事典編集委員会(編)
    • 総ページ数
      888
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621304631
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 日本の海洋政策と海洋法[増補第2版]2019

    • 著者名/発表者名
      坂元 茂樹
    • 総ページ数
      567
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797282290
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 実証の国際法学の継承 安藤仁介先生追悼2019

    • 著者名/発表者名
      芹田健太郎・坂元茂樹・薬師寺公夫・浅田正彦・酒井啓亘
    • 総ページ数
      1033
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797280807
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 国際法講義 〔第2版〕2019

    • 著者名/発表者名
      鶴田順
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792333935
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 漁業資源管理の法と政策2019

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ編、鶴田順
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797254723
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 環境規制の現代的展開2019

    • 著者名/発表者名
      赤渕芳宏ほか編、鶴田順
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589040176
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Transforming the Ocean Law by Requirement of the Marine Environment Conservation2019

    • 著者名/発表者名
      Patrick Chaumette et al, 瀬田真
    • 総ページ数
      546
    • 出版者
      Marcial Pons
    • ISBN
      9788491236351
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 2023 Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ, 2023年8月30日、31日、韓国、釜山市内(韓国海洋科学技術院内)2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ, 2022年12月5日、6日、宮城県仙台市内(仙台国際センター)2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 8th Sino-Japanese Workshop on the Law of the Sea, Xi-an Jiaotong University,Xi-an, China, 11 September 20192019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi