• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後北東アジアにおける歴史的分岐点のマルチアーカイブ分析

研究課題

研究課題/領域番号 19H00575
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分6:政治学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

Wolff David  北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 教授 (60435948)

研究分担者 李 鍾元  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (20210809)
岩下 明裕  北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 教授 (20243876)
泉川 泰博  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (60352449)
楠 綾子  国際日本文化研究センター, 研究部, 教授 (60531960)
井上 正也  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (70550945)
松本 はる香  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター東アジア研究グループ, 研究グループ長 (90450543)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
43,940千円 (直接経費: 33,800千円、間接経費: 10,140千円)
2023年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2022年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2021年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2020年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2019年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
キーワードCold War / International Relations / History / Japan / China / Russia / Korea / United States / Northeast Asia / Conflict / Foreign Policy / 国際関係 / 北東アジア / マルチアーカイブ / 分岐点 / 冷戦
研究開始時の研究の概要

なぜ朝鮮戦争以降の北東アジアの国際関係は限定的にしか変化してこなかったのか。なぜ
同地域の地域間協力を阻害する分断国家・領土・米軍基地などの問題は、改善されること
なく今に至るのか。多くの先行研究がこれらは構造的要因に起因し、不可避であったとの立場をとる。これに対し、本研究は戦後北東アジアにおける歴史的分岐点のマルチアーカイブ分析をして、収集した公文書資料を研究代表者や分担者の所属機関などで保管・公開し、将来の研究の活性化に寄与する。

研究成果の概要

本科研プロジェクトでは、日本の外務省が定期的に公表している機密情報を活用し、さらには情報公開請求も行いながら、冷戦期の「重要な局面」で起こった、北東アジア政治の変化に関する史料を収集・分析した。特に注目したテーマは、中国と朝鮮の分断、領土問題、同盟力学、そして沖縄の返還である。科研のメンバーやその他の参加者は、日本の新史料をアメリカ、中国、韓国、ロシアの史料と組み合わせ、朝鮮戦争やベトナム戦争などアジアの冷戦における日本の役割について、これまでにない新しい分析を行った。この成果は、スタンフォード大学出版社の「冷戦国際史ブックシリーズ」に収録されるべく、間もなく提出さ
れる予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Our Kaken members analyzed new documents from both sides of the Cold War to understand better the agreements and conflicts of that period and today. Although Japan is often portrayed as a passive actor in the Cold War, our analysis disagrees, highlighting Japanese documentation and activities.

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 10件、 招待講演 21件) 図書 (14件) 学会・シンポジウム開催 (6件)

  • [雑誌論文] Normalization of Diplomatic Relations and Private Trade between Japan and China2023

    • 著者名/発表者名
      Masaya INOUE
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Review

      巻: 29(3) ページ: 136-150

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 北東アジア安全保障システムの経路依存性と決定的分岐点2023

    • 著者名/発表者名
      泉川泰博
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 51(3) ページ: 54-68

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカと台湾のパートナーシップの強化――「台湾有事」をめぐる相互認識2023

    • 著者名/発表者名
      松本はる香
    • 雑誌名

      『東亜』(霞山会)

      巻: 678 ページ: 70-77

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国と台湾の結節点 : 金門・廈門研究を通じて見えてくるもの2023

    • 著者名/発表者名
      松本はる香
    • 雑誌名

      愛知大学国際問題研究所紀要

      巻: 161 ページ: 127-130

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] ウクライナ戦争に関するアンケート調査結果報告書 2023 年度版2023

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕、李宏暉、亀田望、ささやめぐみ、松本創一、河相宏史
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 別冊 ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動態的同盟理論2022

    • 著者名/発表者名
      泉川泰博
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 2022 号: 206 ページ: 206_51-206_66

    • DOI

      10.11375/kokusaiseiji.206_51

    • ISSN
      0454-2215, 1883-9916
    • 年月日
      2022-03-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朝鮮半島核危機の前史と起源―冷戦からポスト冷戦への転換を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 44 号: 0 ページ: 51-76

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.44.0_51

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2022-03-24
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epitaph to a Post-Cold War World : Russia Remakes the International Order and a Crisis for Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Akihiro
    • 雑誌名

      Eurasia Border Review

      巻: 12 ページ: 19-26

    • DOI

      10.14943/ebr.12.19

    • ISSN
      1884-9466
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ペロシ訪台は米中台関係に何をもたらすか2022

    • 著者名/発表者名
      松本はる香
    • 雑誌名

      『世界』(岩波書店)

      巻: 962 ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾危機と日本外交の役割2022

    • 著者名/発表者名
      井上正也
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 136 (12) ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] The Impact of the Donald Trump Presidency on Northeast Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Izumikawa Yasuhiro
    • 雑誌名

      Geo-Politics in Northeast Asia

      巻: 1 ページ: 57-74

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In Search of Northeast Asia’s Least Common Denominator2022

    • 著者名/発表者名
      David Wolff
    • 雑誌名

      Geo-Politics in Northeast Asia

      巻: 1 ページ: 184-199

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ロシア外交・試論:地政治・アイデンティティ・パワー2021

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      ロシア東欧研究

      巻: 49 号: 49 ページ: 62-81

    • DOI

      10.5823/jarees.2020.62

    • NAID

      130008051218

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 病毒的中國「疫苗外交」――美中爭霸的走向2021

    • 著者名/発表者名
      松本はる香
    • 雑誌名

      当代中国研究通訊

      巻: 32 ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 習近平政権下の米中関係と台湾問題2021

    • 著者名/発表者名
      松本はる香
    • 雑誌名

      交流

      巻: 966 ページ: 8-13

    • NAID

      40022720115

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地政学ルネサンスを超えて2021

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕、高木彰彦、山﨑孝史、古川浩司、香川雄一、川久保文紀、北川眞也
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 11 ページ: 55-84

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ソ連/ロシアの対中・対日外交から学ぶべき教訓2020

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 2020 号: 201 ページ: 201_17-201_32

    • DOI

      10.11375/kokusaiseiji.201_17

    • ISSN
      0454-2215, 1883-9916
    • 年月日
      2020-09-15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Network Connections and the Emergence of the Hub-and-Spokes Alliance System in East Asia2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Izumikawa
    • 雑誌名

      International Security

      巻: 45,2 号: 2 ページ: 7-50

    • DOI

      10.1162/isec_a_00389

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 蔡英文再選と台湾をめぐる国際関係2020

    • 著者名/発表者名
      松本はる香
    • 雑誌名

      IDEスクエア(アジア経済研究所)

      巻: 7 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 歴史的必然としてのトランプ外交とアメリカの行方2020

    • 著者名/発表者名
      泉川泰博
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 641 ページ: 6-15

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本国際政治学会の安全保障研究2020

    • 著者名/発表者名
      泉川泰博
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 199 ページ: 97-109

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の国際政治学における日本外交史2020

    • 著者名/発表者名
      井上正也
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 199 ページ: 123-140

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国・文在寅政権の地域主義外交と新南方政策2020

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 39 ページ: 61-91

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 第二次台湾海峡危機をめぐる米台関係の展開2020

    • 著者名/発表者名
      松本はる香
    • 雑誌名

      愛知大学『国際問題研究所紀要』

      巻: 155 ページ: 159-197

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Special Section on Russia-Chinese Relations and Northeast Asia2019

    • 著者名/発表者名
      David Wolff
    • 雑誌名

      Eurasia Border Review

      巻: 10,1 ページ: 71-133

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The First Taiwan Strait Crisis: Analyzing Taiwan's Primary Sources2023

    • 著者名/発表者名
      Haruka Matsumoto
    • 学会等名
      北海道大学・台湾国立政治大学台湾史研究所共催国際ワークショップ「冷戦と台湾」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chiune Sugihara and the Soviet Union: New Documents, New Perspectives2023

    • 著者名/発表者名
      David Wolff
    • 学会等名
      Harvard University Reischauer Institute of Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] South Korea's Nordpolitik and Japan: Diplomatic Dynamics in Northeast Asia at the End of the Cold War2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Izumikawa
    • 学会等名
      Borders, Boundaries and War across Eurasia: Cycles of Violence and Resilience
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Korean War and Japan: Tokyo’s Stealth Activism in Security Policy2023

    • 著者名/発表者名
      Yashuhiro Izumikawa and Ayako Kusunoki
    • 学会等名
      Borders, Boundaries and War across Eurasia: Cycles of Violence and Resilience
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Study of the Japan-China Air Transportation Agreement and Domestic Politics2023

    • 著者名/発表者名
      Masaya Inoue
    • 学会等名
      Borders, Boundaries and War across Eurasia: Cycles of Violence and Resilience
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Changing Dynamics of the Triangles in East Asia: China-Japan-ROK and Japan-ROK-US2023

    • 著者名/発表者名
      Lee Jong Won
    • 学会等名
      East Asia Community Forum, Tsinghua University
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 習近平時代の米中関係と台湾問題の行方2023

    • 著者名/発表者名
      松本はる香
    • 学会等名
      アジア経済研究所主催中国塾
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Northern Territories, Soviet-Japanese Diplomatic Normalization, and Tokyo's Multiple Quests for Jishugaiko2023

    • 著者名/発表者名
      Izumikawa Yasuhiro
    • 学会等名
      Cold War Borders and Borderlands in Europe and Northeast Asia, Udine, Italy
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Putin and Xi: The View from Valdai2022

    • 著者名/発表者名
      David Wolff
    • 学会等名
      Davis Center, Harvard University, US
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Eurasia from the East: Japanese Views2022

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Akihiro
    • 学会等名
      Kennan Institute, Woodrow Wilson Center for International Scholars, US
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歴史分析における因果推論と反実仮想―北東アジア冷戦の経路依存性をどう考えるか2022

    • 著者名/発表者名
      泉川泰博
    • 学会等名
      日本国際安全保障学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sino-Russian Relations in Recent Years2021

    • 著者名/発表者名
      David Wolff
    • 学会等名
      Kennan Institute, Woodrow Wilson Center for International Scholars
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Japanese View of Nordpolitik by the Roh Tae-woo Administration2021

    • 著者名/発表者名
      Izumikawa Yasuhiro
    • 学会等名
      Japan the the Korean Peninsula in the Cold War, Waseda University
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外交史・国際関係理論研究のなかの定性的手法―その実践と論争2021

    • 著者名/発表者名
      泉川泰博
    • 学会等名
      平和安全保障研究所 日米パートナーシップ・プログラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Who Should Pay for the Cost of U.S. Forces in Japan? “Base Politics” in Japan in the 1950s2021

    • 著者名/発表者名
      楠綾子
    • 学会等名
      European Association of Japanese Studies 2021 Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新時代の中国と米中関係――「新型大国関係」の行方2021

    • 著者名/発表者名
      松本はる香
    • 学会等名
      台湾・国防安全研究院ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Swing of the Pendulum: East and West and the Russian Far East in Modern Russian History2021

    • 著者名/発表者名
      David Wolff
    • 学会等名
      Keynote sponsored by German Historical Institute Moscow and Russian Academy of Sciences
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Among Great Powers: Sino-Russian Relations in Recent Years2020

    • 著者名/発表者名
      David Wolff
    • 学会等名
      Critical Issues Conference, Fairbank Center, Harvard University,
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Global Perspectives on Japanese-Russian Relations2020

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Akihiro
    • 学会等名
      Kennan Institute, Woodrow Wilson Center for International Scholars
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 歴史研究と理論研究の統合――懐疑的見解2020

    • 著者名/発表者名
      泉川泰博
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 習近平政権期の外交政策の展開――米中関係と台湾問題を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      松本はる香
    • 学会等名
      国立国会図書館主催
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Border Tourism in Northeast Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Akihiro
    • 学会等名
      Chinese Academy of Social Sciences Forum 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Abe's Foreign Policy towards Russia2019

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Akihiro
    • 学会等名
      Chinese-Russian Relations Conference at Shanghai University of Foreign Studies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bridging the Borders2019

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Akihiro
    • 学会等名
      Association for Borderlands Studies Annual Convention
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Alliances as Dynamic Equilibrium2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Izumikawa
    • 学会等名
      American Political Science Association Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1950 年代の日米安全保障関係2019

    • 著者名/発表者名
      楠  綾 子
    • 学会等名
      外交史料館研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 大平正芳の中国・東アジア外交2024

    • 著者名/発表者名
      川島真, 井上正也ほか
    • 総ページ数
      516
    • 出版者
      PHPエディターズ・グループ
    • ISBN
      4910739505
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] アメリカの政治2024

    • 著者名/発表者名
      泉川泰博
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335460456
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Russia's North Pacific: Centres and Peripheries2023

    • 著者名/発表者名
      David Wolff
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      Heidelberg University Press
    • ISBN
      9783968221892
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Making Border Studies Together: From Japan to the World2023

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Akihiro
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      Hokkaido University Slavic-Eurasian Research Center
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 戦後日本保守政治家の群像――自民党の変容と多様性2023

    • 著者名/発表者名
      増田弘編/楠綾子ほか
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094950
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Geo-Politics in Northeast Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita, Yong-Chool Ha, Edward Boyle
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032263809
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Cooperation, Competition and Integration in the Asia-Pacific2023

    • 著者名/発表者名
      Lee Jong Won
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      Waseda University Press
    • ISBN
      9784657230034
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Sugihara Chiune and the Soviet Union: New Documents, New Perspectives2022

    • 著者名/発表者名
      David Wolff, Takao Chizuko, Ilya Altman
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      Slavic-Eurasian Studies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 北東アジアの地政治2021

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      9784832968752
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] コロナ禍の途上国と世界の変容 : 軋む国際秩序、分断、格差、貧困を考える2021

    • 著者名/発表者名
      松本はる香
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      日経BP日本経済新聞社
    • ISBN
      9784532135201
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ものがつなぐ世界史2021

    • 著者名/発表者名
      David Wolff
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087778
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 〈米中新冷戦〉と中国外交――北東アジアのパワーポリティクス2020

    • 著者名/発表者名
      松本はる香(編著)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560097892
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 朝海浩一郎日記2019

    • 著者名/発表者名
      井上正也、白鳥潤一郎、河野康子、村上友章
    • 総ページ数
      704
    • 出版者
      千倉書房
    • ISBN
      9784805111826
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 世界はボーダーフル2019

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      4832968521
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Taiwan and the Cold War2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Borders, Boundaries and War across Eurasia: Cycles of Violence and Resilience2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Cold War Borders and Borderlands in Europe and Northeast Asia, University of Udine, Italy2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Eurasia from the East: Japanese Views, Kennan Institute, US2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Japan and the Korean Peninsula in the Cold War2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Northeast Asia Pitfalls and Prospects, Past and Present2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi