• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自営業の衰退:再訪

研究課題

研究課題/領域番号 19H00592
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関武蔵大学 (2022-2023)
一橋大学 (2019-2021)

研究代表者

神林 龍  武蔵大学, 経済学部, 教授 (40326004)

研究分担者 照山 博司  京都大学, 経済研究所, 教授 (30227532)
玄田 有史  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (90245366)
大山 睦  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (20598825)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
44,330千円 (直接経費: 34,100千円、間接経費: 10,230千円)
2023年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2022年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2021年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード自営業 / マネジメント / プラットフォーム / 開業 / 雇用仲介
研究開始時の研究の概要

本研究は、日本における自営業セクターの衰退について、その原因と結果を労働市場との関連から考察することを目的とする。まず、(A)先行研究と既存統計調査に基づき、自営業者の実態を非正社員の増加や地域特性に注目しながら総合的に把握する。次に、独立開業行動の停滞を取り上げ、(B1)組織マネジメントのあり方、(B2)プラットフォームの役割という二つの観点から、(A)で得られた知見を加味しつつ詳細に分析する。(B1)については、開業事業所のパネル調査を三か年行う。(B2)については、マッチングを通じて成立す事業者ネットワークを「組織」とみなし、仲介のネットワーク形成への影響を考察する。

研究実績の概要

新型コロナ感染症の流行により実施を延期した第1回「マネジメントや組織構造に関する調査(新設企業実態調査)を令和5年2月から3月にかけて実施した。その調査企業の選定に調査会社が時間を要し、データ納入が令和4年度内に完結しないことがわかり研究期間を延長し、令和5年4月に1320件についてデータが回収納入された。そのデータを用いて分析し、被調査企業についての個別レポートを作成し、希望のあった353件にフィードバックを順次開始、令和5年秋までに終了した。同調査で明らかになったことがいくつかある。まず、創業当時のマネジメントスコアの平均値は0.28、2023年のマネジメントスコアの平均値は0.33である。既存企業の分布と比較して、新規開業者のマネジメントスコアの平均値は低いが、時間が経過するにつれて全体的に向上する傾向にあった。また、マネジメントスコアと労働生産性との間で相関関係が見られないものの、取引関係に関する質問を利用して作成した取引スコアとは正の相関関係が見られる。新規開業者の組織は小さく、組織マネジメントという考え方が有用ではないという意見もあったが、実際には既存事業所と比較可能であり、かつ取引スコアを用いて事業体と事業体の関係にもマネジメントという概念を持ち込めることがわかった。
『就業構造基本調査』『労働力調査』などの政府統計を用いた分析は、研究協力者と技術補佐員の助力により相当程度進捗し、労働市場の摩擦を考慮した影響などが析出されつつある。なかでも、フォーマルセクターの労使関係の変化やその影響は、旧来の大企業正社員中心の労使関係からの広がりを示唆しており、自営業セクターが衰退した領域をカバーする傾向を見せている可能性がわかった。
職業紹介のデータを用いた分析も研究協力者の助力により進捗し、求人賃金が応募や内定、雇用にどの程度つながるかの分析が進みつつある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

『就業構造基本調査』『労働力調査』を用いた分析は、神林教授・照山教授・玄田教授が中心となり、技術補佐員に助力を仰ぎ一定の成果が出された。とくに技術補佐員(加島遼平)から出された考察は独立した論文を構成するほど斬新だった。また、新規開業パネル調査はやはりコロナ禍の調査環境の悪化から調査開始が1年遅れている第1回新設企業実態調査を実施し、当初の計画に戻りつつある。

今後の研究の推進方策

引き続き、総務省『就業構造基本調査』『労働力調査』を用いた自営業セクターの担い手に関する研究を続行する。技術補佐員(加島遼平)の助力により、労働市場における摩擦を考慮した分析に拡張する予定である。事業環境を整理するために、総務省『経済センサス』経済産業省『企業活動基本調査』厚生労働省『賃金構造基本統計調査』『雇用動向調査』『労使コミュニケーション調査』などの事業所調査についても統計法に基づき利用申請する。この領域は、神林教授、玄田教授および照山教授が担当し、引き続き、研究協力者として在米の労働経済学研究者2名(Gabriel Burdin, Leeds University; Takao Kato, Colagate University)を日本に招聘し、協力をあおぐ。研究協力者は、2023年度に研究代表者の前任校である一橋大学経済研究所特任教授または一橋大学経済研究所客員研究員として招聘予定である。また、新設企業実態調査の第2回調査を年間600万円程度の費用をかけて実施する。ただし、第1回調査を令和5年2-3月に実施したことから、調査間の時間を十分とるため第2回の実施時期については慎重に検討する。同時に、第1回新設企業実態調査の内容分析を進める。この領域は、神林教授のほか、JP-MOPSの実施においてリーダーシップをとっている大山教授が担当する。同時に、神林教授が中心になり職業紹介についての分析を論文の形にまとめる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (35件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 10件、 招待講演 13件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] EHESS/Paris School of Economics(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Colgate University/University of Chicago/Maryland University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] What the Welfare State Left Behind—Securing the Capability to Move for the Vulnerable2023

    • 著者名/発表者名
      Gotoh Reiko、Kambayashi Ryo
    • 雑誌名

      Asian Economic Policy Review

      巻: 18 号: 1 ページ: 124

    • DOI

      10.1111/aepr.12408

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 黙っていても実質賃金は上がらない2023

    • 著者名/発表者名
      玄田有史
    • 雑誌名

      世界

      巻: 965 ページ: 80-89

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 就職氷河は溶けたのか?雇用と賃金の明暗2023

    • 著者名/発表者名
      玄田有史
    • 雑誌名

      nippon.com

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の人びとは働かなくなったのか?『労働力調査』集計値からみえる25年2022

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 雑誌名

      WELFARE

      巻: 12 ページ: 33-43

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 外出・在宅活動へのケイパビリティ・アプローチの応用の試み(2)~『A市外出に関する調査』より~2022

    • 著者名/発表者名
      王薈琳・後藤玲子・神林龍・小林秀行
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 73 ページ: 225-253

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 就業構造基本調査2022

    • 著者名/発表者名
      玄田有史
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 741 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [雑誌論文] これからの『働く』:挫折と希望の先に2022

    • 著者名/発表者名
      玄田有史
    • 雑誌名

      経友

      巻: 213 ページ: 26-44

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Why do Redistributive Policies Differ across Countries? Analyzing the Multiple Dimensions of Preferences for Redistribution2021

    • 著者名/発表者名
      Kambayashi, R. and Lechevalier, S.
    • 雑誌名

      Review of Income and Wealth

      巻: (未定) 号: 4 ページ: 1032-1057

    • DOI

      10.1111/roiw.12541

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] パワハラの深層2021

    • 著者名/発表者名
      玄田有史
    • 雑誌名

      潮

      巻: 6 ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 働くことを諦めない社会へ2021

    • 著者名/発表者名
      玄田有史
    • 雑誌名

      産政研フォーラム

      巻: 130 ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍で踏みとどまったフリーランスとは―テレワーク・オンラインの効用2021

    • 著者名/発表者名
      玄田有史
    • 雑誌名

      コロナ禍における個人と企業の変容-働き方・生活・格差と支援策

      巻: - ページ: 283-307

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] テレワークの普及に必要となる労働者代表-孤立を防ぐための集団交渉2021

    • 著者名/発表者名
      玄田有史
    • 雑誌名

      仕事から見た「2020年」-結局、働き方は変わらなかったのか?

      巻: - ページ: 151-169

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 雇用の二極化を検証する2021

    • 著者名/発表者名
      照山博司
    • 雑誌名

      仕事から見た「2020年」-結局、働き方は変わらなかったのか?

      巻: - ページ: 35-54

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 司書・学芸員の労働市場-非正規職員を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 雑誌名

      現代の図書館

      巻: 59 ページ: 131-145

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 賃金の動向2021

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 雑誌名

      コロナ後を見据えて―2021-2022年度経済情勢報告

      巻: - ページ: 114-118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍のテレワーク勤務の持続性と一過性2021

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 雑誌名

      コロナ禍における個人と企業の変容

      巻: - ページ: 117-136

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Management Practices and Productivity in Japan: Evidence from Six Industries in JP MOPS2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ohyama, Ryo Kambayashi, Nobuko Hori
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 61 ページ: 101152-101152

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2021.101152

    • NAID

      210000166853

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スキルの承継・伝承問題をとりまく今日的な課題に関する論点整理2020

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 724 ページ: 55-73

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Do Collective Bargaining Institutions Crowd Out Discussion and Implementation of Firm-Related Training Programs? Evidence from Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kambayashi, Takao Kato
    • 雑誌名

      International Journal of Training and Development

      巻: 24 号: 3 ページ: 204-230

    • DOI

      10.1111/ijtd.12193

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 外出・在宅活動へのケイパビリティ・アプローチの応用の試み~『A市高齢者・しょうがいしゃの外出に関する調査』より~2020

    • 著者名/発表者名
      神林龍、後藤玲子、小林秀行
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 71 ページ: 209-236

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Factor adjustments and liquidity management: Evidence from Japan's two lost decades and financial crises2020

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Mizobata and Hiroshi Teruyama
    • 雑誌名

      KIER Discussion Paper Series

      巻: 1043 ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 賃金格差2020

    • 著者名/発表者名
      玄田有史
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 717 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 異常と変化に対応しうる「働き方」へ2020

    • 著者名/発表者名
      玄田有史
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 134 ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後最大の休業者数 労働市場に何が起こったか?2020

    • 著者名/発表者名
      玄田有史
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 134 ページ: 90-97

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 働く希望と年金制度2020

    • 著者名/発表者名
      玄田有史
    • 雑誌名

      年金と経済

      巻: 39 ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「最低賃金引き上げ」策の狙いと負のシナリオ アベノミクス総括から見える雇用政策の課題2020

    • 著者名/発表者名
      玄田有史
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 134 ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働政策におけるEBPM-労働政策決定の正統性との関連から2020

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 雑誌名

      大橋弘編『EBPMの経済学』東京大学出版会

      巻: 1 ページ: 109-130

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Decomposing Preference for Redistribution Beyond the Trans-Atlantic Perspective2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kambayashi, Sebastien Lechevalier and Thanasak Jenmana
    • 雑誌名

      IER, Discussion Paper Series A

      巻: 707 ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 仲修平『岐路に立つ自営業』2020

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 24 ページ: 106-106

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 期間・時間・呼称から考える多様な雇用形態 無期短時間正社員の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      小前和智、玄田有史
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 716 ページ: 159-175

    • NAID

      40022172865

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 平成という時代に労働市場の構造はどう変わったか2019

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 雑誌名

      賃金事情

      巻: 2797 ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] よい意味での規制と中間で束ねる組織の必要性2019

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 雑誌名

      HR mics

      巻: 33 ページ: 23-25

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] はざまの世界2019

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 雑誌名

      地方自治職員研修

      巻: 7 ページ: 12-14

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 8050問題解決のためにできること 〝親子ペア就業゛でSNEPと社会をつなぐ2019

    • 著者名/発表者名
      玄田有史
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 2019年8月号 ページ: 130-137

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Factor Adjustments and Liquidity Management: Evidence from Japan's Two Lost Decades2019

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Mizobata, Hiroshi Teruyama
    • 雑誌名

      Waseda, Corporate Governance Research Working Paper Series

      巻: WCG WP 2019-003 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Empirical Challenge of Capability Approach2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kambayashi
    • 学会等名
      2023 The Human Development and Capability Association Annual Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Empirical Challenge of Capability Approach2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kambayashi
    • 学会等名
      International Symposium for Well-being and Agency
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 外出・在宅活動へのケイパビリティ・アプローチの応用の試み(2)~『A市外出に関する調査』より~2022

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 学会等名
      一橋大学経済研究所定例研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] もしかしてジョブ型労働市場ってこれですか?2021

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 学会等名
      明治大学社会科学研究所第33回社会科学研究所公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「感染症と企業経営と法―戦前日本の経験から」経済学の視点からのコメント2021

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 学会等名
      法と経済学会2021年度(第19回)全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マネジメント、テレワーク、テクノロジー: 2020 JP MOPSの結果から2021

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 学会等名
      内閣府社会経済研究所令和3年度国際共同研究「コロナ危機とポストコロナの経済社会に関する研究
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 第二次世界大戦が日本社会に与えた影響を「郷土聯隊」から考える2021

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 学会等名
      日本経済学会石川賞講演
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ禍でのテレワークの実施状況について2021

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 学会等名
      JILPTコロナプロジェクト ワークショップ2021『新型コロナウイルス感染拡大の雇用・就業への影響』
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Careers of Married Women and the Nature of Husbands' Work: Evidence from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Takao Kato
    • 学会等名
      Annual Meeting of Alliance of Social Science Association
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consequence of Hometown Regiment: Gender Imbalance and Inudstrial Structure in the Post-war Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kambayashi
    • 学会等名
      Seminaires Histoire economique, Paris School of Economics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Consequence of Hometown Regiment: Gender Imbalance and Inudstrial Structure in the Post-war Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Asai
    • 学会等名
      Lunch seminaire d’economie appliquee, Paris School of Economics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consequence of hometown regiment: the Japanese case during the WWII2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kambayashi
    • 学会等名
      FFJ Webinar, Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] JP-MOPS Projects2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kambayashi
    • 学会等名
      International MOPS Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Changed/Unchanged Japanese Labor Markets, its implication to our society2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kambayashi
    • 学会等名
      Tokyo Forum
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] これからの『正規の世界・非正規の世界』と日本の労働市場について2019

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 学会等名
      NTT独占禁止法研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Covenants Not to Compete across Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kambayashi
    • 学会等名
      CPRC 17th International Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Covenants Not to Compete and Labor Markets2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kambayashi
    • 学会等名
      Workshop for Noncompetes in the U.S. and Japan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 『正規の世界・非正規の世界』最近の労働政策の論点2019

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 学会等名
      人事院講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 加速する人手不足、労働市場の今を探る2019

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 学会等名
      日本経済研究センター
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの『正規の世界・非正規の世界』と日本の労働市場について2019

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 学会等名
      連合総研
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの『正規の世界・非正規の世界』と日本の労働市場について2019

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 学会等名
      成城大学経済研究所第87回講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本的雇用慣行の動向~これからの『正規の世界・非正規の世界』2019

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 学会等名
      日本経団連雇用政策委員会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 仕事から見た「2020 年」2022

    • 著者名/発表者名
      玄田 有史、萩原 牧子
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      4766428064
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 地域の危機・釜石の対応 多層化する構造2020

    • 著者名/発表者名
      東大社研・玄田有史・中村尚史
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130302175
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Solitary Non-Employed Persons: Empirical Research on Hikikomori in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Genda
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811377860
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop for Noncompetes in the U.S. and Japan2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi