• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知のオープン化時代の大学・科学相関システムの再構築

研究課題

研究課題/領域番号 19H00621
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分9:教育学およびその関連分野
研究機関広島大学

研究代表者

小林 信一  広島大学, 高等教育研究開発センター, 特任教授 (90186742)

研究分担者 村澤 昌崇  広島大学, 高等教育研究開発センター, 准教授 (00284224)
吉田 文  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (10221475)
神里 達博  千葉大学, 大学院国際学術研究院, 教授 (10508170)
藤村 正司  広島大学, 高等教育研究開発センター, 名誉教授 (40181391)
椿 美智子  東京理科大学, 経営学部経営学科, 教授 (20221418)
山内 保典  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 准教授 (40456629)
藤垣 裕子  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (50222261)
両角 亜希子  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (50376589)
小林 傅司  大阪大学, COデザインセンター, 特任教授 (70195791)
川崎 勝  山口大学, 国際総合科学部, 教授 (70253177)
船守 美穂  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 准教授 (70377141)
羽田 貴史  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 名誉教授 (90125790)
山田 礼子  同志社大学, 社会学部, 教授 (90288986)
齋藤 芳子  名古屋大学, 高等教育研究センター, 助教 (90344077)
渡邉 聡  広島大学, 高等教育研究開発センター, 教授 (90344845)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
40,170千円 (直接経費: 30,900千円、間接経費: 9,270千円)
2021年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2020年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2019年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
キーワード大学論 / 科学論 / 高等教育研究 / 科学の危機 / 知のオープン化 / 大学政策 / 映像アーカイブ / 政策科学 / 大学改革 / EBPM
研究開始時の研究の概要

今日の科学は「科学の危機」に直面し、大学政策は何かにつけて大学がダメだという議論に陥りがちである。しかし、大学問題の根本には脆弱な根拠に基づく大学改革・大学政策、大学と噛み合わない科学振興がある。そこで、(1)大学政策に関して政策立案と政策運営の妥当性を反省的に検証し、(2)政策立案に学問知がいかに関わってきたか、適時的確なデータや研究成果を提供してきたか、方法は適切であったかをレビューし、(3)科学の現実を踏まえた大学論、科学の揺籃たる大学を取り込んだ科学論を構想する。これらを踏まえ、(4)大学論、科学論、政策論の協働により、新しい大学像・科学像、大学・科学相関システムをリデザインする。

研究成果の概要

本研究の目的は、1)大学・科学インフラの変容、2)大学環境の変化、3)科学の変容を分析し、4)大学の政策立案・政策運営の妥当性を反省すること、5)大学・科学の相互関係を分析し、最後に6)オープンナレッジ時代の大学・科学・大学・科学相関システムの新しいイメージを再構築することである。
オープンナレッジの構築とは、知的活動のオープン化、映像データなどによる知識の社会への開放を想定している。そのためのシステムを開発し、トライアルを実施した。コロナ禍を契機にインターネット会議が普及したが、これに迅速に対応するだけでなく、その背景にある大学や科学の変化の理論的根拠を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

結果的には、コロナ禍で、大学や科学活動の社会へのオープン化が、本課題が予見したように進んだ。そのため2019年度のシステム開発が奏功し、コロナ禍に際して迅速にインターネット会議等を開催することができた。このシステム化は研究代表者の所属組織の活動へ普及させることができた。
それだけでなく、インターネット会議等を通じたオープン化により、一般の人々が、「作動中の科学」「作動中の大学」に触れることになる。その結果、社会は大学や科学に対して、多種多様な要求をするようになり、また大学や科学も、変質していくことになり、新しい大学論、科学論を大幅に書き換える必要が生じていることを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (228件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 1999 その他

すべて 雑誌論文 (100件) (うち国際共著 2件、 査読あり 27件、 オープンアクセス 57件) 学会発表 (98件) (うち国際学会 32件、 招待講演 60件) 図書 (26件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 研究インテグリティ2023

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 雑誌名

      研究 技術 計画

      巻: 38 号: 1 ページ: 100-107

    • DOI

      10.20801/jsrpim.38.1_100

    • ISSN
      0914-7020, 2432-7123
    • 年月日
      2023-05-08
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の高等教育研究における一傾向―米国大学のシェアド・ガバナンス理解の問題2023

    • 著者名/発表者名
      羽田貴史
    • 雑誌名

      大学論集

      巻: 55

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大変革期における大学間統合・連携の可能性と課題2023

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究

      巻: 23 ページ: 9-26

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ELSIおよび責任ある研究・イノベーション (RRI) について2022

    • 著者名/発表者名
      小林傳司
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 27 号: 7 ページ: 7_14-7_17

    • DOI

      10.5363/tits.27.7_14

    • ISSN
      1342-3363, 1884-7080
    • 年月日
      2022-07-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ELSIの誕生─その前史と展開─2022

    • 著者名/発表者名
      神里達博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Review

      巻: 15 号: 4 ページ: 318-332

    • DOI

      10.1587/essfr.15.4_318

    • ISSN
      1882-0875
    • 年月日
      2022-04-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 交絡変数の測定誤差が合流点バイアスをもたらす影響について:2022

    • 著者名/発表者名
      中尾 走,樊 怡舟,村澤 昌崇
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 37 号: 1 ページ: 34-52

    • DOI

      10.11218/ojjams.37.34

    • ISSN
      0913-1442, 1881-6495
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学教員の意識に関するAge-Period-Cohort 分析 : 教育・研究志向を事例にして2022

    • 著者名/発表者名
      中尾走,樊怡舟,宮田弘一,村澤昌崇,松宮慎治
    • 雑誌名

      大学論集

      巻: 54 号: 54 ページ: 153-167

    • DOI

      10.15027/52411

    • ISSN
      0302-0142
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2024263

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学の経営・特性からみた教職課程の設置行動 : 再課程認定の前後比較による検討2022

    • 著者名/発表者名
      松宮慎治,中尾走,樊怡舟,宮田弘一,村澤昌崇
    • 雑誌名

      大学論集

      巻: 54 号: 54 ページ: 55-69

    • DOI

      10.15027/52405

    • ISSN
      0302-0142
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2024257

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学はオープンサイエンスにどのように向き合うか―社会に開かれた大学に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 雑誌名

      科学

      巻: 92(8) ページ: 703-707

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 私大ガバナンスをどう考えるか2022

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 639 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 国立大学の事務局組織の統括方法とその変化 : 国立大学の自律性の観点から2022

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子,山田道夫,高木航平,平井陽子
    • 雑誌名

      大学論集

      巻: 54 号: 54 ページ: 37-53

    • DOI

      10.15027/52404

    • ISSN
      0302-0142
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2024256

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 占領下大学管理法案の成立過程2022

    • 著者名/発表者名
      羽田貴史
    • 雑誌名

      高等教育研究

      巻: 25 ページ: 133-153

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 財務諸表から見た国立大学法人の経営行動 : 格差拡大と縮小均衡2022

    • 著者名/発表者名
      藤村正司
    • 雑誌名

      大学論集

      巻: 54 号: 54 ページ: 71-86

    • DOI

      10.15027/52406

    • ISSN
      0302-0142
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2024258

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 分子生物学分野のELSI,RRI を学ぶきっかけはどうつくられているのか : 後期中等教育における日英教科書の言説分析2022

    • 著者名/発表者名
      西千尋, 藤垣裕子
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション

      巻: 31 ページ: 77-94

    • DOI

      10.14943/104236

    • ISSN
      1881-8390
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「基礎研究」と「役に立つ研究」-その歴史的概観2022

    • 著者名/発表者名
      神里達博
    • 雑誌名

      IDE:現代の高等教育

      巻: 640 ページ: 44-50

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学だけでは分からないこと2022

    • 著者名/発表者名
      神里達博
    • 雑誌名

      學鐙

      巻: 119(4) ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 教室と時間割を越えた高年次教養教育の試み -ICTによる協働学習の実践事例2022

    • 著者名/発表者名
      山内保典
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 8 ページ: 123-134

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学と有事の科学技術政策2022

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 雑誌名

      IDE・現代の高等教育

      巻: 640 ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 学生の取ったデータは誰のものか2022

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 雑誌名

      科学

      巻: 92(7) ページ: 591-594

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 科学技術社会論と政策研究2022

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 21 ページ: 109-125

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Latent Class Trees を用いた理工系女性のキャリア形成に関連するWell-being のモデル化と潜在変数・クラス比較検討に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      椿美智子・増井洋平・鈴木勇歩
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 44 号: 4 ページ: 387-408

    • DOI

      10.15077/jjet.44068

    • NAID

      130008003190

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-03-20
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 交互最小二乗法を用いた大量欠損の成績表データからの因子抽出2021

    • 著者名/発表者名
      樊怡舟, 中尾走, 西谷元, 村澤昌崇
    • 雑誌名

      行動計量学

      巻: 48 号: 2 ページ: 69-77

    • DOI

      10.2333/jbhmk.48.69

    • ISSN
      0385-5481, 1880-4705
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『学習成果』論再考ーEBPMと因果推論を手がかりに2021

    • 著者名/発表者名
      中尾走,樊怡舟,村澤昌崇,西谷元,松宮慎治
    • 雑誌名

      大学評価研究

      巻: 20 ページ: 53-62

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「人を対象とした調査や実験」に関する人々の倫理意識に関する調査の設計と基礎統計2021

    • 著者名/発表者名
      中尾走,樊怡舟,村澤昌崇
    • 雑誌名

      RIHEディスカッションペーパーシリーズ

      巻: 16

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自然実験環境を用いた留学効果の推定―Xプログラムを事例にして―2021

    • 著者名/発表者名
      中尾走,樊怡舟,村澤昌崇
    • 雑誌名

      Advancement of Higher Education Research: RIHE Monograph Series

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship Analysis between Children Interests and Their Positive Emotions for Mobile Libraries’ Community Development in a Tsunami Area2021

    • 著者名/発表者名
      Hamada,M., Tsubaki,M. and Suzuki,T.
    • 雑誌名

      Qualitative and Quantitative Methods in Libraries (QQML)

      巻: 10(1) ページ: 7439-7439

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 社会と繋がるオープンサイエンス―オンラインプラットフォーム上で完結する社会調査に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 27 ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の研究評価改革の世界への影響は?2021

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 雑誌名

      広島大学高等教育研究開発センター

      巻: 大学・科学相関WP20-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 法人制モデルの長期化に対する国立大学教員の反応 : 離脱型と忠誠型の行方2021

    • 著者名/発表者名
      藤村正司
    • 雑誌名

      大学論集

      巻: 53 号: 53 ページ: 53-69

    • DOI

      10.15027/50766

    • NAID

      120007028879

    • ISSN
      0302-0142
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2024250

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 数値と客観性~科学と社会における信頼の獲得~2021

    • 著者名/発表者名
      藤垣裕子
    • 雑誌名

      広島大学高等教育研究開発センター

      巻: 大学・科学相関WP20-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] オンライン授業の現状と学生の評価 ―基礎ゼミ受講者へのアンケート結果を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      松河 秀哉, 山内 保典, 佐藤 智子, 中川 学, 縣 拓充, 中村 教博, 串本 剛, 杉本 和弘, 渡邉 文枝
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 7 ページ: 3-21

    • NAID

      120007016981

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 余計なことからはじめよう -教養教育における「挑戦と創造」を促す授業の提案-2021

    • 著者名/発表者名
      縣 拓充, 山内 保典, 中村 教博
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 7 ページ: 243-255

    • NAID

      120007016959

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学におけるデュアルユース技術開発とガバナンス2021

    • 著者名/発表者名
      小林信一,細野光章
    • 雑誌名

      研究 技術 計画

      巻: 35(4) ページ: 450-471

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学におけるデュアルユース技術の研究開発2021

    • 著者名/発表者名
      細野光章,小林信一
    • 雑誌名

      研究 技術 計画

      巻: 35(4) ページ: 384-386

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国立大学法人化とは何だったのか:科学研究の観点からの評価2021

    • 著者名/発表者名
      小林信一,福本江利子
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 69(2) ページ: 8-21

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 工学をリベラルアーツに位置付ける2021

    • 著者名/発表者名
      柴田清,葛生伸,黒田光太郎,小林志好,小林信一,塚本公秀,英崇夫,原田昭治
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 69 号: 6 ページ: 6_48-6_53

    • DOI

      10.4307/jsee.69.6_48

    • NAID

      130008125690

    • ISSN
      1341-2167, 1881-0764
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 若手研究者育成の構造的問題2021

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 雑誌名

      IDE・現代の高等教育

      巻: 636 ページ: 20-24

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Research Integrity問題について2021

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 雑誌名

      広島大学高等教育研究開発センター

      巻: 大学・科学相関WP20-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本学術会議会員任命拒否問題と法令解釈2021

    • 著者名/発表者名
      羽田 貴史
    • 雑誌名

      世界

      巻: 942 ページ: 165-176

    • NAID

      40022472874

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本社会はなぜリスクの処理が不得手なのか2021

    • 著者名/発表者名
      神里達博
    • 雑誌名

      刊保険診療

      巻: 76 ページ: 19-23

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] オンライン授業の現状と学生の評価―基礎ゼミ受講者へのアンケート結果を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      松河秀哉,山内保典ほか
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 7 ページ: 3-21

    • NAID

      120007016981

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 余計なことからはじめよう-教養教育における「挑戦と創造」を促す授業の提案-2021

    • 著者名/発表者名
      縣拓充,山内保典,中村教博
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 7 ページ: 243-255

    • NAID

      120007016959

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学び方を学ぶためのオンライン基礎ゼミ2021

    • 著者名/発表者名
      中村教博,山内保典ほか
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 7 ページ: 101-108

    • NAID

      120007016969

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 交絡変数の測定誤差が合流点バイアスをもたらす影響について:合流点バイアスと交絡統制のジレンマに対する考察2021

    • 著者名/発表者名
      中尾走,樊怡舟,村澤昌崇
    • 雑誌名

      広島大学高等教育研究開発センターディスカッションペーパーシリーズ

      巻: 15 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「人を対象とした調査や実験」に関する人々の倫理意識 に関する調査の設計と基礎統計2021

    • 著者名/発表者名
      中尾走,樊怡舟,村澤昌崇
    • 雑誌名

      広島大学高等教育研究開発センターディスカッションペーパーシリーズ

      巻: 16 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 責任ある研究とイノベーション2020

    • 著者名/発表者名
      藤垣裕子
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 25 号: 12 ページ: 12_14-12_17

    • DOI

      10.5363/tits.25.12_14

    • NAID

      130008032713

    • ISSN
      1342-3363, 1884-7080
    • 年月日
      2020-12-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会と科学技術: テクノロジーアセスメント (TA) と倫理的, 法的, 社会的課題 (ELSI) の背景2020

    • 著者名/発表者名
      小林傳司
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 25 号: 7 ページ: 7_22-7_28

    • DOI

      10.5363/tits.25.7_22

    • NAID

      130007944970

    • ISSN
      1342-3363, 1884-7080
    • 年月日
      2020-07-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学評価と資源配分の関係:国立大学法人と私立大学への新しい資源配分の仕組みとその影響2020

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      高等教育研究

      巻: 23 ページ: 53-74

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文理融合の新しいSTEMプログラムの動向 : 米国,シンガポール,日本の事例を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      研究叢書

      巻: 156 ページ: 29-37

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本におけるIRの動向:経営IR、教学IRから研究IRの誕生と推移2020

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      統計数理

      巻: 68 ページ: 197-208

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] プランS改訂版発表後の展開―日本はプランSに何を学ぶか?2020

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 雑誌名

      NIIテクニカル・レポート

      巻: NII-2020-005J ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] プランS改訂版発表後の展開―転換契約等と出版社との契約への影響2020

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 雑誌名

      カレントアウェアネス

      巻: 346 ページ: 17-24

    • NAID

      40022437526

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] なぜ今,研究評価か? ―学術情報流通と研究評価の関係性2020

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 雑誌名

      薬学図書館

      巻: 65 ページ: 160-167

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] これからの科学者の社会的責任.2020

    • 著者名/発表者名
      藤垣裕子
    • 雑誌名

      労働の科学

      巻: 75 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評・『大学論を組み替える-新たな議論のためにー』2020

    • 著者名/発表者名
      羽田 貴史
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 621 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学「教育」は改善したのか2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 文
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 87 号: 2 ページ: 178-189

    • DOI

      10.11555/kyoiku.87.2_178

    • NAID

      130007919652

    • ISSN
      0387-3161, 2187-5278
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] リベラル・アーツの復権or新興2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 文
    • 雑誌名

      Du-Ru-Naev

      巻: 35 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The Logic Behind Employment of MA Holders in Japan: Illusions and Realities,2020

    • 著者名/発表者名
      Aya YOSHIDA
    • 雑誌名

      Taiwan Journal of Sociology of Education

      巻: 20 ページ: 2-37

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の地域の元気度や幸福感に影響を与えている構成要素の地域間比較分析2020

    • 著者名/発表者名
      田中正紀・椿美智子・長澤博英・高瀬一幸
    • 雑誌名

      地域学研究

      巻: 50 号: 1 ページ: 137-174

    • DOI

      10.2457/srs.50.147

    • NAID

      130007931404

    • ISSN
      0287-6256, 1880-6465
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Analysis for the Qualitative Improvement of Education and Learning based on the Way of Learner Errors in Descriptive Questions2020

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki, M., Ogawara, W. and Tanaka, K
    • 雑誌名

      International Electronic Journal of Mathematics Education

      巻: 15 号: 3 ページ: 1-17

    • DOI

      10.29333/iejme/7840

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症 "COVID-19"の科学論 「疾病の認識」と「専門家の役割」2020

    • 著者名/発表者名
      神里達博
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92 ページ: 78-84

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評・「誰が科学を殺すのか」2020

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 622 ページ: 70-71

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツの学術機関、投稿前論文スクリーニングを外注2020

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 雑誌名

      学校法人

      巻: 42 ページ: 33-35

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 第三領域における大学教員の仕事とキャリア-国立大学の入試担当とURAの調査から-2020

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭・齋藤芳子・東岡達也・夏目達也
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究

      巻: 20 ページ: 445-464

    • NAID

      120006821488

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学「教育」は改善したのか:30年間の軌跡2020

    • 著者名/発表者名
      吉田文
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 87 ページ: 178-189

    • NAID

      130007919652

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 防災教育で養成する有為の人材/国士舘大学2020

    • 著者名/発表者名
      吉田文
    • 雑誌名

      カレッジマネジメント

      巻: 220 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Institutionalization of competition-based funding under neoliberalism in East Asia2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Jung Cheol、Watanabe Satoshi P.、Chen Robin Jung-Cheng、Ho Sophia Shi-Huei、Lee Jin-kwon
    • 雑誌名

      Studies in Higher Education

      巻: 45 号: 10 ページ: 2054-2062

    • DOI

      10.1080/03075079.2020.1823641

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 特集に寄せて第6期科学技術基本計画へ向けた政策研究からの視座2019

    • 著者名/発表者名
      小林 信一
    • 雑誌名

      研究 技術 計画

      巻: 34 号: 3 ページ: 184-189

    • DOI

      10.20801/jsrpim.34.3_184

    • NAID

      130007737904

    • ISSN
      0914-7020, 2432-7123
    • 年月日
      2019-10-25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 科学技術基本計画の変遷と次期への展望2019

    • 著者名/発表者名
      小林 信一、赤池 伸一、林 隆之、富澤 宏之、調 麻佐志、宮林 正恭
    • 雑誌名

      研究 技術 計画

      巻: 34 号: 3 ページ: 190-215

    • DOI

      10.20801/jsrpim.34.3_190

    • NAID

      130007737903

    • ISSN
      0914-7020, 2432-7123
    • 年月日
      2019-10-25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A research of analysing the effectiveness of speaking-pen on English learning in consideration of individual differences using a linear mixed-effect model2019

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki Michiko、Maeda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Education and Information Technologies

      巻: 25 号: 2 ページ: 731-753

    • DOI

      10.1007/s10639-019-10085-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学の研究生産とガバナンス2019

    • 著者名/発表者名
      村澤昌崇・中尾走・松宮慎治
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究

      巻: 19 ページ: 153-169

    • NAID

      120006600442

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] インド政府、若手研究者の論文投稿に報奨金提供を提案2019

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 雑誌名

      学校法人

      巻: 42 ページ: 43-45

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 再現性実験、一つの論文に対して二つの結論を学術雑誌に掲載2019

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 雑誌名

      学校法人

      巻: 42 ページ: 55-58

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ETHZ、学術雑誌のIFを考慮しないとしていたのに考慮し、謝罪2019

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 雑誌名

      学校法人

      巻: 42 ページ: 40-42

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 私立大学のガバナンス改革 現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 雑誌名

      カレッジマネジメント

      巻: 217 ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育と研究をめぐる教員の意識2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 615 ページ: 33-38

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ボトムアップでの入試・教学一体改革(事例:西南学院大学)2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 雑誌名

      カレッジマネジメント

      巻: 214 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 協力・融合をキーワードに国際化を推進(事例:明治大学)2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 雑誌名

      カレッジマネジメント

      巻: 215 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 学長のリーダーシップとその能力養成2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究

      巻: 19 ページ: 171-197

    • NAID

      120006600443

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 保育者養成校の教育内容に関する実証的研究-四大化は質の高度化につながっているのか―2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子・長島万里子
    • 雑誌名

      大学経営政策研究

      巻: 9 ページ: 1-18

    • NAID

      40021892751

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学史研究会と大学史研究:日本を対象に―半世紀で明らかになったことと多すぎる課題―2019

    • 著者名/発表者名
      羽田貴史
    • 雑誌名

      大学史研究

      巻: 28 ページ: 9-30

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 高等教育研究の制度化と教育社会学-分化と統合―2019

    • 著者名/発表者名
      羽田貴史
    • 雑誌名

      教育社会学研究

      巻: 104 ページ: 7-27

    • NAID

      130008020145

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 間接評価による学習成果測定研究の到達点と課題2019

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      教育文化

      巻: 28 ページ: 56-84

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] From Education to Learning Outcomes: How can academia show the evidence to stakeholders?2019

    • 著者名/発表者名
      Aya YOSHIDA
    • 雑誌名

      Higher Education Forum

      巻: 16 ページ: 1-14

    • NAID

      120006624272

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の一般教育・教養教育 ─導入したものとできなかったもの2019

    • 著者名/発表者名
      吉田文
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 610 ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] データサイエンス学部新設、国際総合科学部改組で5学部体制へ2019

    • 著者名/発表者名
      吉田文
    • 雑誌名

      カレッジマネジメント

      巻: 216 ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 志願者のV字回復をもたらしたガバナンス/福岡工業大学2019

    • 著者名/発表者名
      吉田文
    • 雑誌名

      カレッジマネジメント

      巻: 217 ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 12年連続関西志願度トップをもたらした「学の実化」を具現化する成長戦略/関西大学2019

    • 著者名/発表者名
      吉田文
    • 雑誌名

      カレッジマネジメント

      巻: 218 ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 入学前から就職まで一人ひとりを大切にする教育を/神戸女子大学2019

    • 著者名/発表者名
      吉田文
    • 雑誌名

      カレッジマネジメント

      巻: 219 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究者の責任と倫理的・法的・社会的課題(ELSI)2019

    • 著者名/発表者名
      小林傳司
    • 雑誌名

      科学技術イノベーション政策の科学 コアコンテンツ

      巻: 3 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東大教養教育の理念と実態2019

    • 著者名/発表者名
      藤垣裕子
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 610 ページ: 25-27

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] グランドデザイン答申をどう読むか2019

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 609 ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 仮説なき研究の時代2019

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 雑誌名

      科学

      巻: 89 ページ: 470-476

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 産学連携とベンチャーキャピタル2019

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 雑誌名

      高等教育研究

      巻: 22 ページ: 113-133

    • NAID

      130007851757

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 高等教育政策の研究2019

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 雑誌名

      教育社会学研究

      巻: 104 ページ: 57-80

    • NAID

      130008020144

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 基礎から学び直す大学制度2019

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 雑誌名

      法政大学教育研究

      巻: 10 ページ: 80-94

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高等教育研究者からみた障害とダイバーシティ2019

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 614 ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 国会と学界の協力で大学改革の評価を2019

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 雑誌名

      科学

      巻: 89 ページ: 851-851

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学改革と数字の物語2019

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 雑誌名

      科学

      巻: 89 ページ: 891-898

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活経済政策 (31)(447)1999

    • 著者名/発表者名
      吉田 文
    • 巻
      37
    • ページ
      -
    • DOI

      10.11501/2891665

    • ISSN
      1342-9337
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 豪州大学におけるeResearch推進体制2023

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      東京大学工学系研究科
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「総合知」が求められる時代:疫学への期待2023

    • 著者名/発表者名
      小林傳司
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者の自分事としての「いのち」と研究者としての「知」2023

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 学会等名
      第3回シンポジウム「命を大切にする知」大阪大学「人文学・社会科学を軸とした学術知共創プロジェクト」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レビンソンの成長モデルを用いた理工系女性のキャリア形成に関する事例調査研究2022

    • 著者名/発表者名
      椿美智子・木野泰伸
    • 学会等名
      第13回横幹連合コンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 欧州を中心とした世界の研究評価改革の最前線―日本の議論に足りないのは何か?2022

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      横浜市立大学FD・SD研修会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オープンサイエンスと21世紀に求められる研究評価改革―日本の研究評価改革の議論に欠けているのは何か?2022

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      日本高等教育学会第25回大会II-6部会高等教育と社会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] From Japanese Type of Floor Cusion to Wedge-shaped Curricula, and from Wedge-shaped Curricula to Organically Combined Curricula: In Search of the Place of General Education in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Aya YOSHIDA
    • 学会等名
      2022 International Forum on Liberal Education
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Education and AI in Japan: Solving Problems or Amplifying Problems?2022

    • 著者名/発表者名
      Aya YOSHIDA
    • 学会等名
      Professor Huang Kun-Huei Education Foundation 2022 Interntional Conference on Educational Policy
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 現代日本における原子力開発体制の検討-2012 年以降を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      山田陽太,神里達博
    • 学会等名
      科学技術社会論学会(第21回年次学術大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 専門医資格保持者における男女差の経年比較―2010-2020年の変化に注目して―2022

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラムin東海2023
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 外国高度人材の雇用と活躍を中心とする頭脳循環をめぐる環境変化と政策対応2022

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 学会等名
      RIHE公開研究会2022年第10回「外国高度人材の雇用・活躍と課題」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダイバシティ推進に資する業績評価の在り方についてDiscussion Points2021

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      東京大学工学系研究科
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「科学論の第三の波」の構造と STS 的合意_2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉康平,神里達博
    • 学会等名
      科学技術社会論学会(第20回年次学術大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 人工知能政策の形成過程分析ー科学技術と期待の関係に着目して_2021

    • 著者名/発表者名
      坂田成実,神里達博
    • 学会等名
      科学技術社会論学会(第20回年次学術大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本の天然記念物言説における科学的知識の「機能」の変遷__日本の天然記念物保存 運動に見る“科学と社会の関わり”の変容___2021

    • 著者名/発表者名
      金子雄伍,神里達博
    • 学会等名
      科学技術社会論学会(第20回年次学術大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ELSI(Ethical, Legal and Social Implications/Issues)の起源について-米国における経緯_2021

    • 著者名/発表者名
      神里達博
    • 学会等名
      JSAEフォーラム(エシカル・エンジニア 技術と社会のWell-Beingを目指して)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の原子力発電についていま考えること:学会外の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      神里達博
    • 学会等名
      日本原子力学会(2022年春の大会・理事会セッション)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 医者と研究 医学雑誌における原著論文執筆者の属性分析2021

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 社会の中の科学、社会のための科学:ブダペスト宣言から20+1年2021

    • 著者名/発表者名
      小林傳司
    • 学会等名
      大阪大学社会技術共創研究センター設立記念シンポジウム「科学技術イノベーションと倫理・法・社会」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教養教育の課題について2021

    • 著者名/発表者名
      小林傳司
    • 学会等名
      龍谷大学教養教育センター
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジャーナル問題をどのように判断するか?―学術情報流通とアカデミアの多面的な関係性/How to handle the academic journal issues?--The multifaced nature of scholarly communication and academia2021

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      東北大学附属図書館主催 「ジャーナル問題に関するセミナー 」/Seminar at Tohoku University Library
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ下の米国の大学の動向に見る高等教育の現代的課題/Two modern issues of higher education seen from US universities under COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      第14回EMIR勉強会/14th EMIR Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Marketing4.0 を踏まえた幸福感タイプ別の効果的サービス要素の因果媒介分析を用いた比較検討に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      椿美智子・鈴木勇歩
    • 学会等名
      第11回横幹連合コンファレンス
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 組織と分野の垣根を超えて2021

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 学会等名
      キックオフ・シンポジウム「命に向き合う知のつながり」大阪大学
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 対面による授業受講時間の効果検証2021

    • 著者名/発表者名
      村澤昌崇
    • 学会等名
      大学生の“今”を探るーマイナビ・大学生のライフスタイル調査から1(広島大学高等教育研究開発センター2020年度第17回公開研究会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 広島大学 学生データ分析その12021

    • 著者名/発表者名
      村澤昌崇
    • 学会等名
      研究大学における国際化戦略とその効果分析(広島大学高等教育研究開発センター2020年度第20回公開研究会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リサーチアドミニストレーターの多元的機能に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤芳子
    • 学会等名
      科学技術社会論学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「エビデンスに基づく・・・・」とは2020

    • 著者名/発表者名
      小林傳司
    • 学会等名
      令和二年度近畿地区教育研究(修)所連盟研究発表大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の科学技術社会論誕生へのささやかな貢献について2020

    • 著者名/発表者名
      小林傳司
    • 学会等名
      科学技術社会論学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規科学技術とELSIについて:社会と科学技術の関係はどうあるべきか2020

    • 著者名/発表者名
      小林傳司
    • 学会等名
      日本工学会技術倫理協議会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル・コンピテンシーの習得と学習経験-STEM系と人文・社会科学系の日本人卒業生の比較から-2020

    • 著者名/発表者名
      竹永啓悟・山田礼子
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] グローバルコンピテンスの習得に文系・理系人材で差はあるか-日米中の大卒・院卒者調査から-2020

    • 著者名/発表者名
      山田礼子・木村拓也・杉谷祐美子(同志社大学、九州大学、青山学院大学)
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] How Does US STEM Higher Education Cultivate Global Competence through Interdisciplinary Programs?2020

    • 著者名/発表者名
      Reiko Yamada
    • 学会等名
      Doshisha Center for higher Education and Student Research International Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Issues of Research Assessments2020

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      Global Overview of the Scholarly Publishing Landscape: Differences Between the North and the South and Possible Consequences of Plan S, FSCI2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Selected issues of Plan S on non-Plan S countries2020

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      Global Overview of the Scholarly Publishing Landscape: Differences Between the North and the South and Possible Consequences of Plan S, FSCI2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How can we balance local needs with international interoperability in pursuing open science?2020

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      Asia OA 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オープンサイエンス時代の研究と評価 ~競争パラダイムから協調パラダイムへ~/Research and Assessment in Open Science Era―From Competitiveness Paradigm to Collaborative Paradigm2020

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      文部科学省ドラメク/Seminar in MEXT
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] なぜ今、研究評価か?―オープンサイエンスが促す研究のパラダイムシフト/Why to reconsider Research Assessment Now―The Paradigm Shift through Open Science2020

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      第65回学術研究懇談会(RU11)/The 65th RU11 meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国の研究評価改革の 世界への影響は? ―研究評価と学術情報流通の緊密な関係/The impact of China's research assessment reform --The link between research assessment and scholarly communication2020

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      科研費「知のオープン化時代の大学・科学相関システムの再構築」/Reconstructuring the scholarship relation between universities and science in the era of open knowledge
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オープンサイエンス時代の研究データの機関管理に関する研究(成果報告)/Institutional RDM in the Era of Open Science (Final Report)2020

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      未来投資型プロジェクト成果報告会2020/ROIS Future Investment Project 2020-- Final Report
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 世界の オープンサイエンスの動向 ークラウド上への研究活動の移行/The Landscape of Open Science ーShifting Research on the Cloud2020

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会 「計算物質科学の新展開2020」/ISSP Super Computing - CMS Joint Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学術情報流通と研究評価の関係性 ~デジタル時代の研究評価を考える/Scholarly Communication and Research AssessmentーResearch Assessment in the Digital Age2020

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      広島大学 人間社会科学研究科・研究推進委員会主催 人文社会科学分野の研究力強化FD 2020 年度第 1回 セミナー/Faculty Development Seminar at Hiroshima University
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Responsible Research and Innovation and classical view of responsibility of scientists:Prospects and Perspectives on RRI in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yuko Fujigaki
    • 学会等名
      Joint Conference of Society for Social Studies of Science and European Association of Science and Technology Studies
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高等教育の将来とAI2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 文
    • 学会等名
      THE 1st INTERNATIONAL SALON ON TEACHING AND LEARNING IN HIGHER EDUCATION, PEKING UNIVERSITY
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の教養教育:70年の模索2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 文
    • 学会等名
      Blue Wave Lecture Series 2, The Korean Association of General Education
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What Type of Human Resources do Japanese Companies Employ?: High Homogeneity and Law Expertness,2020

    • 著者名/発表者名
      Aya YOSHIDA
    • 学会等名
      Key Note Speech, the 26th Taiwan Forum on Sociology of Education
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on Identification of Service Elements by Well-being Type Using Bayesian Network Modeling2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., Tsubaki, M. and Isobe, T
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE 2020 the 6th International Conference on Information Management
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposed Methods for Evaluating Customer Well-being and Store Satisfaction Using Online Product Reviews2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, A. and Tsubaki, M
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE 2020 the 6th International Conference on Information Management
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bayesian-Network Time-Series Analysis based on Employees’ Sales Skills2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Q. and Tsubaki, M
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE 2020 the 6th International Conference on Information Management
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学の危機かチャンスか?2020

    • 著者名/発表者名
      小林信一
    • 学会等名
      新型コロナウイルスをめぐる海外大学等の動向と見えてきた課題―ニュース記事・調査報告を中心に―(広島大学高等教育研究開発センター2020年度第1回公開研究会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 理系女性活躍とWell-beingの重要要素-女性のキャリア形成の視点から-2020

    • 著者名/発表者名
      椿美智子・増井洋平
    • 学会等名
      第17回統計教育の方法論ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Research Assessment in the Digital Age2020

    • 著者名/発表者名
      Miho Funamori
    • 学会等名
      GRIPS Seminar: Policy for Higher Education and University-Industry Cooperation
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 学術論文発表と研究評価を取り巻く環境の大変貌--オープンアクセスがもたらす パラダイムシフト~2020

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      大阪大学FD
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学術と研究評価を取り巻く環境の大変貌--開かれた学問を促進するデジタル化~2020

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      日本薬学図書館協議会 中堅職員研修会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Globalization, Technology Development and University In the 21st Century2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shinichi
    • 学会等名
      New challenges and demands on research, teaching, and knowledge transfer in higher education
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EBPMにおける分析方法の応用可能性と課題2019

    • 著者名/発表者名
      松宮慎治・中尾走・村澤昌崇
    • 学会等名
      日本高等教育学会第22回大会(於:金沢大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] SDGsと理系女性の活躍2019

    • 著者名/発表者名
      椿美智子・増井洋平・佐々木啓子
    • 学会等名
      第10回横幹連合コンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] オープンアクセス雑誌とハゲタカ雑誌に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      日本高等教育学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Impact of Plan S on Japan--;Measures for Improving Research Competitiveness in the Digital Age2019

    • 著者名/発表者名
      Miho Funamori
    • 学会等名
      2019 IIAI International Conference on Advanced Applied Informatics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学術研究のあり方の変質を高等教育のマス化から理解する(研究枠組みの提案)2019

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      科研費「知のオープン化時代の大学・科学相関システムの再構築」 第1回全体会合
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学術ジャーナルと研究評価の今--オープンアクセスがもたらすパラダイムシフト~2019

    • 著者名/発表者名
      船守美穂
    • 学会等名
      NII記者懇談会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Issues of Scholarly Communication and Research Assessment in the 21st Century2019

    • 著者名/発表者名
      Miho Funamori
    • 学会等名
      GRIPS Seminar: Policy for Higher Education and University-Industry Cooperation
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リサーチ・アドミニストレーターの仕事とキャリア:国立大学等における質問票調査にもとづく職務と課題の分析2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤芳子・丸山和昭・夏目達也
    • 学会等名
      研究イノベーション学会第34回年次学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2040年に向けた高等教育のグランドデザイン答申をどう読むか2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 学会等名
      公立大学学長会議
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 私立大学のガバナンス2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 学会等名
      東京理科大学学長勉強会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] データから見る私大ガバナンス2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 学会等名
      IDE高等教育研究フォーラム「私立大学のガバナンス」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高等教育政策の動向解説と貴学のベンチマーキング2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 学会等名
      帝塚山学院大学 執行部対象セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 公立大学の教職員の資質向上の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 学会等名
      公立大学協会 大学改革支援研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高等教育のグランドデザイン答申をどう読むか2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 学会等名
      県立広島大学研修
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学習者本位の大学の質向上に向けて―グランドデザイン答申等から2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 学会等名
      神戸市外国語大学SD研修会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 私立大学のガバナンス2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 学会等名
      文部科学省私学部勉強会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学長研究の概要2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 学会等名
      女性学長研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学がめざすべき姿-中教審答申を踏まえて2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 学会等名
      名古屋市立大学開学70周年記念プレイベント名古屋市立大学・大阪市立大学・横浜市立大学合同シンポジウム「大都市圏の3市大学長が語る大学の未来像」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2040年に向けた高等教育のグランドデザインについて2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 学会等名
      札幌医科大学2019年度第2回FDセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 私立大学のガバナンス改革の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 学会等名
      早稲田大学管理職セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 比較研究アプローチから見る高等教育研究:学習成果を題材に2019

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 学会等名
      日本高等教育学会第22回大会(於:金沢大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A Cross-national Study of Direct and Indirect Competency Assessment of German and Japanese University Students: Comparison of Disciplinary Knowledge Tests and Students’ Self-reports2019

    • 著者名/発表者名
      Reiko Yamada, Yuji Shirakawa, Olga Zlatkin-Troitschanskaia, Carla K_hling-Thees
    • 学会等名
      WERA 2019Conference at Tokyo, Gakushuin University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] STEM Higher Education Policy and the Trend of New Interdisciplinary STEM Programs invited lecture2019

    • 著者名/発表者名
      Reiko Yamada
    • 学会等名
      National Chung Cheng University,Taiwan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Assessing Learning Outcomes of Undergraduate Students in Japan: Integration of Direct and Indirect Assessment2019

    • 著者名/発表者名
      Reiko Yamada
    • 学会等名
      2nd International Conference on Educational Assesment and Policy, Le Meridien hotel、Jakarata、Indonesia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 学修成果測定の可能性と陥穽2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 文
    • 学会等名
      2018年度玉川大学APシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 一般教育・教養教育・Liberal Education:大洋を渡る教育2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 文
    • 学会等名
      日本開発構想研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Social Responsibility of Higher Education: between Equity and Accountability,2019

    • 著者名/発表者名
      Aya YOSHIDA
    • 学会等名
      TASE(Taiwan Association of Sociology of Education) 25th Annual Conference, May 3-5,2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学士課程改革の動向と私立大学を取り巻く環境2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 文
    • 学会等名
      日本私立大学連盟令和1年度キャリア・ディベロップメント研修
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Issues and Possibilities of Liberal Arts Education in Asian Higher Education (JERA)2019

    • 著者名/発表者名
      Aya YOSHIDA
    • 学会等名
      Liberal/ General Education in Japan: In Search of the Place to Fit, WERA 2019 Focal Meeting in Tokyo, IS08: Invitational Symposium 08
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Forces and Forms of Doctoral Education2019

    • 著者名/発表者名
      Aya YOSHIDA
    • 学会等名
      Comments on the Report of WG3
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 自ら道を選ぶ大学に向けて ―高等教育政策を考える―2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 文
    • 学会等名
      神戸海星女子学院大学SD研修会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The consequence of the expansion policy of graduate schools in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Aya YOSHIDA
    • 学会等名
      Annual Conference of the International Forum on Higher Educatio, at Lanzhou, China
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contemporary higher education policy issues in Japanese higher education2019

    • 著者名/発表者名
      Aya YOSHIDA
    • 学会等名
      International Conference on Education Research 2019,eoul National University, Korea
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「グローバル人材」をめぐる言説とアクター2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 文
    • 学会等名
      International Workshop, Knowledge, Culture and Schooling
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Expansion of Graduate Schools and New Types of Teaching and Learning in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Aya YOSHIDA
    • 学会等名
      International Conference for Teaching and Learning, at Peking University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高度教養教育の成果と課題:大阪大学の事例2019

    • 著者名/発表者名
      小林傳司
    • 学会等名
      早稲田大学総合研究センターシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 専門家のための教養教育~後期教養教育の試みと市民性教育2019

    • 著者名/発表者名
      藤垣裕子
    • 学会等名
      早稲田大学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] From ELSI to RRI: Concept Evolution in EU Research and Innovation Policy2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Fujigaki
    • 学会等名
      Moonshot International Symposium by Japanese Cabinet Office, WG7
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本の「AI 政策」の内実-政策過程の俯瞰的検討2019

    • 著者名/発表者名
      坂田成実,神里 達博
    • 学会等名
      科学技術社会論学会総会・年次研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 第6期科学技術基本計画へ向けた政策研究からの視座~科学技術イノベーション政策の未来へ~2019

    • 著者名/発表者名
      富澤宏之, 小林信一, 上山隆大, 赤池伸一, 林隆之, 青島矢一, 飯塚倫子, 神里達博, 城石芳博, 玉城絵美
    • 学会等名
      研究・イノベーション学会 2019年次学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 課題探究型の教員研修における小学校若手教員の学び―ポスター発表、相互評価、アンケート回答の結果から2019

    • 著者名/発表者名
      安積 典子, 川上 雅弘,山内 保典, 仲矢 史雄,萩原 憲二,秋吉 博之,片桐 昌直,井奥 加奈, 生田 享介,岡崎 純子, 川村 三志夫, 神鳥 和彦,種田 将嗣, 辻岡 強,任田 康夫, 中田 博保,廣谷 博史,堀 一繁,向井 康比己,吉本 直弘
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 米国の専門職養成におけるアクレディテーションの多元性:心理職養成を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭
    • 学会等名
      日本教育社会学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ELSI and Emerging Technology: ELSI in Large-scale Research Programs2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shinichi
    • 学会等名
      Moonshot International Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 科学コミュニケーション論の展開2023

    • 著者名/発表者名
      廣野・藤垣・定松・内田
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130623216
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 学問の自由の国際比較 歴史・制度・課題2022

    • 著者名/発表者名
      羽田貴史・松田浩・宮田由紀夫編著
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000615235
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 岩波ブックレットNo.1068 危機の中の学問の自由 世界の動向と日本の課題2022

    • 著者名/発表者名
      広渡清吾、水島朝穂、宮田由紀夫、栗島智明と共著
    • 総ページ数
      87
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784002710686
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] データから読む高等教育の構造:日本型システムのゆくえ2022

    • 著者名/発表者名
      藤村正司
    • 総ページ数
      455
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • ISBN
      9784472405990
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 新制度主義の興隆と高等教育研究:1970~2010年―科学的研究の前進的プログラム―『高等教育研究叢書』No.1662022

    • 著者名/発表者名
      藤村正司
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      広島大学高等教育研究開発センター
    • ISBN
      9784866370361
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 学士課程教育のグローバル・スタディーズ2022

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純・嶋内佐絵・吉田 文(編著)
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750354071
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 情報技術・AIと教育2022

    • 著者名/発表者名
      吉田文(分担)
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      世織書房
    • ISBN
      9784866860299
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Towards A Global Core Value System in Doctoral Education2022

    • 著者名/発表者名
      Aya Yoshida (coauthor)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      UCL Press
    • ISBN
      9781800080195
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「専門家」とは誰か2022

    • 著者名/発表者名
      村上陽一郎編 藤垣裕子、隠岐さや香、佐藤卓己、瀬川至朗、神里達博、佐伯順子、小林傳司(分担)、鈴木哲也
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      晶文社
    • ISBN
      9784794973351
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] よくわかる科学技術史・STS.2022

    • 著者名/発表者名
      塚原・綾部・藤垣・柿原・多久和
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092154
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] よくわかる高等教育論2021

    • 著者名/発表者名
      橋本・阿曽沼(編)・村澤昌崇(分担)
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • ISBN
      9784623091133
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] レコメンデーション・エンジン2021

    • 著者名/発表者名
      椿美智子(監訳),杉山千枝・山上祐子(訳),マイケル・シュレージ(著)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      ニュートンプレス
    • ISBN
      9784315526660
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 知のリーダーシップ2021

    • 著者名/発表者名
      ブルース・マクファーレン、齋藤 芳子、近田 政博
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • ISBN
      9784472405969
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 科学技術社会論の挑戦1 科学技術社会論とは何か2020

    • 著者名/発表者名
      藤垣裕子、小林傳司、塚原修一、平田光司、中島秀人、小林信一
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130643115
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] リスクの正体2020

    • 著者名/発表者名
      神里 達博
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004318361
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] コロナ後の世界2020

    • 著者名/発表者名
      筑摩書房編集部、神里 達博
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480864741
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 科学技術社会論の挑戦2 科学技術と社会2020

    • 著者名/発表者名
      藤垣裕子、小林傳司、塚原修一、平田光司、中島秀人
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130643122
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 科学技術社会と大学の倫理2020

    • 著者名/発表者名
      羽田貴史
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798916569
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 文系大学院をめぐるトリレンマ2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 文、村澤昌崇
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • ISBN
      9784472405938
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 大学の組織とガバナンス2019

    • 著者名/発表者名
      羽田貴史
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798915364
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 学長リーダーシップの条件2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798916071
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] グローバル化時代の教育改革-教育の質保証とガバナンス2019

    • 著者名/発表者名
      両角亜希子
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130513463
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 大學IR 校務結策的資訊鬼集興分析2019

    • 著者名/発表者名
      小林雅之&山田禮子
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      台灣評鑑協會
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 2040年 大学教育の展望―21世紀型学習成果をベースにー2019

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798915715
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 続・大人になるためのリベラルアーツ2019

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎、藤垣裕子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130033909
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 東大教授が考える新しい教養2019

    • 著者名/発表者名
      藤垣裕子、柳川範之
    • 出版者
      幻冬舎新書
    • ISBN
      9784344985612
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 大学・科学相関プロジェクト

    • URL

      https://rihe.hiroshima-u.ac.jp/liaison-center/research-innovation/k-archive/project/study-group/documents_archive/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 大学・科学相関プロジェクト 参考資料

    • URL

      https://rihe.hiroshima-u.ac.jp/liaison-center/research-innovation/k-archive/project/study-group/%e5%b0%8f%e6%9e%97%e5%85%88%e7%94%9f/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Master’s Education in East Asia and COVID 19 Impacts2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] New challenges and demands on research, teaching, and knowledge transfer in higher education2020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi