• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

開発途上国の教育の質向上(SDG4達成)に資する国際比較研究―教授学習過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H00626
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分9:教育学およびその関連分野
研究機関関西学院大学

研究代表者

関谷 武司  関西学院大学, 国際学部, 教授 (50309621)

研究分担者 馬場 卓也  広島大学, 人間社会科学研究科(国), 教授 (00335720)
乾 美紀 (寺尾美紀)  兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (10379224)
江嵜 那留穂  愛知淑徳大学, 交流文化学部, 講師 (10844459)
吉田 夏帆  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 講師 (10878383)
石坂 広樹  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (20537493)
石田 洋子  広島大学, IDEC国際連携機構:CICE, 教授 (20772461)
北村 友人  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (30362221)
芦田 明美  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (30749164)
中村 聡  金沢大学, 理工研究域, 研究協力員 (50524443)
小川 啓一  神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (90379496)
川口 純  筑波大学, 人間系, 准教授 (90733329)
萱島 信子  独立行政法人国際協力機構(研究所), 研究所, 主席研究員 (50796406)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
44,850千円 (直接経費: 34,500千円、間接経費: 10,350千円)
2023年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2021年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2020年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2019年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワード教授学習過程 / 教育の質 / 教育学 / 国際比較 / 開発途上国
研究開始時の研究の概要

2015年発表の「持続可能な開発目標(SDGs)」において、教育分野の新たな目標(SDG4)として「包摂的かつ公平で質の高い教育の普及」が謳われ、世界では教育の質向上が求められている。しかし、調査研究に様々なリスクを伴う開発途上国では、教育の質を左右する教授学習過程について克明に分析した研究は乏しい。そこで、本研究は開発途上国における教育の質を測る代表的指標とも見なされる学業達成を導く教授学習過程の実態解明に踏み込み、何がこの学業達成の重要な鍵となるのかを解明する。そして、SDG4達成に向け、教育の質向上に共通する要因と各国固有の要因の抽出に国際比較を通して取り組み、具体的な政策提言を導く。

研究実績の概要

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により現地調査の実施が困難であったため、2021年度は遠隔調査やオンライン上でのデータ収集を行った。研究四年目となる2022年度は、遠隔調査等にて収集したデータの分析およびアジア地域の二カ国での現地調査を実施した。
前者の主な対象国は、ネパール、ラオス、ウガンダ、マラウイ、ボリビアである。各国の対象校において撮影された授業ビデオのデータを用いて、教師の教授活動や学習者の学習活動を記録し、能動的課題従事、受動的課題従事、学習外活動の割合等を算出した。また、学習者のノートや教員へのインタビュー調査結果等をもとに、学習者の学習量や教員のバックグラウンド、マネジメント能力などを分析した。そして、その研究成果を日本比較教育学会第58回大会等の学会にて報告した。
後者の対象国は、モンゴルおよびインドネシアである。モンゴルでは、これまでに実施してきた教員の教授方法や学習者の学習活動に関するフォローアップ調査を行うため、ウランバートルにある公立校と私立校を再度訪問した。具体的には、参与観察と教員インタビューを通して、分析結果と実態の確認をし、その結果を踏まえ、研究成果を深めるために再度、解釈と考察を行った。これらの研究成果を日本比較教育学会の第58回大会で発表し、現在、研究成果を国際ジャーナルに投稿中である。
インドネシアでは、2022年6月26日に、カウンターパートへ調査概要を説明するオンラインミーティングを実施した。それを踏まえて、研究担当者2名のうち入国可能な1名が9月30日から10月4日の日程にて現地へ渡航した。その際、オンラインと対面でのハイブリッドでのミーティングを実施し、渡航規制および国内での外国人の移動制限が解除された後の、調査予定・対象校の選定、具体的な計画等について議論した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大や規制等の影響による遅れを取り戻すために2021年度には代替措置として遠隔調査等を実施し、2022年度はその収集データを分析することができた。また、モンゴルについてはフォローアップ調査も行うことができた。他方、インドネシアのように渡航規制および国内での外国人の移動制限により本格的な現地調査を実施できていない対象国もある。

今後の研究の推進方策

2024年度はこれまでの調査にて収集したデータの詳細分析を継続し、適宜成果報告を行うと同時に、調査を完了できていない対象国にて現地調査を実施する。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 13件、 招待講演 4件) 図書 (14件)

  • [雑誌論文] Education Access and Continuity in Northern Laos: A Comparative Study of the Hmong and Lanten Minorities2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 雑誌名

      Hmong Studies Journal

      巻: 24 ページ: 1-47

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マラウイのインクルーシブ教育 -導入過程における課題と今後の展望2022

    • 著者名/発表者名
      川口純
    • 雑誌名

      アフリカ教育研究

      巻: 13 ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of changing from on-site to online distance classes on graduate students’ help-seeking: lessons for sustainable teaching and learning from the COVID-19 pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Ashida Akemi、Ishizaka Hiroki
    • 雑誌名

      Asia Pacific Education Review

      巻: 23 号: 4 ページ: 653-667

    • DOI

      10.1007/s12564-022-09783-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measuring what matters? mapping higher education internationalization in the Asia?Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Williams James H.、Brehm Will、Kitamura Yuto
    • 雑誌名

      International Journal of Comparative Education and Development

      巻: 23 号: 2 ページ: 65-80

    • DOI

      10.1108/ijced-10-2020-0071

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparative analysis of schooling situations using longitudinal data: improving enrollment patterns of individual children in Honduras2021

    • 著者名/発表者名
      Ashida Akemi
    • 雑誌名

      International Journal of Comparative Education and Development

      巻: 23 号: 4 ページ: 261-279

    • DOI

      10.1108/ijced-03-2021-0026

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネパール基礎教育における教授学習過程の差異に関する考察 -学校間格差に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      江嵜那留穂
    • 雑誌名

      国際学研究

      巻: 10 ページ: 5-15

    • NAID

      120006979633

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非正規課程の教育拡大が教育の質に与える全体構造 -ポストEFA期のマラウイの初等教育を事例に2021

    • 著者名/発表者名
      川口純
    • 雑誌名

      国際教育協力論集

      巻: 24 ページ: 97-107

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Nexus Between Policy and Practice of Inclusive Education: A Study of Malawi and Ethiopia2021

    • 著者名/発表者名
      Asayo Ohba, Yoshiko Tonegawa, Jun Kawaguchi
    • 雑誌名

      アフリカ教育研究

      巻: 12 ページ: 37-48

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] A Comparative Study of Curriculums for Education for Sustainable Development (ESD) in Sweden and Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Ulf Fredriksson, Kanako N. Kusanagi, Petros Gougoulakis, Yaka Matsuda and Yuto Kitamura
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: Vol.12, No.3 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3390/su12031123

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 教育格差の中にある格差 -マラウイの初等教育への就学実態を事例に2020

    • 著者名/発表者名
      川口純、丹羽勇人
    • 雑誌名

      国際開発研究

      巻: 29巻2号 ページ: 63-74

    • NAID

      130007950600

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving Education Access and Quality in Lao PDR: Based on the Seven Principles of the ASEAN Declaration for Out-of-School Children2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 雑誌名

      Journal of Lao Studies

      巻: 7 ページ: 75-98

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effectiveness of Facilities Grant on the Equitable Access to Schooling in Ugandan Primary Education: A Propensity Score Matching Technique2019

    • 著者名/発表者名
      James Wokadaka and Keiichi Ogawa
    • 雑誌名

      Africa Education Research Journal

      巻: 9 ページ: 108-122

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] IB教育における『学習方法』の受容実態に関する予備的考察―一条校でのミドル・イヤーズ・プログラム(MYP) を対象に―2019

    • 著者名/発表者名
      川口純、西村里史、羽田良之、岡村拳
    • 雑誌名

      教育学系論集

      巻: 44 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 開発途上国における教授学習過程の解明2022

    • 著者名/発表者名
      關谷武司・小川啓一・石田洋子・中村聡・石坂広樹・芦田明美・江嵜那留穂・吉田夏帆
    • 学会等名
      日本比較教育学会第 58 回大会プログラム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Do higher tuition fees truly contribute to achieving higher academic performance? Evidence from secondary schools in Lao PDR2022

    • 著者名/発表者名
      Natsuho Yoshida, Miki Inui
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] OOSCYのニーズに応じた多様な学びの実践 -インドネシア・ラオスの受益者主導プログラムを中心に2022

    • 著者名/発表者名
      乾美紀・中矢礼美
    • 学会等名
      日本比較教育学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Inclusive education and Special Needs Education in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Jun
    • 学会等名
      7th South-East Asian Special Needs Education Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Research on the Education Access and Continuity in Northern Laos2021

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Comparative Study on Out-of-School Children in Southeast Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Takayo Ogisu, Ayami Nakaya, Akiko Kamogawa, Miki Inui
    • 学会等名
      Comparative Education Society of Asia 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How do Laos support OOSCY in local and international level?: In the case of rural minority villages2021

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      Comparative Education Society of Asia 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ザンビア中等教育における教師観の形成に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      中村聡
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Examining the Quality of Education in Cambodia via a Review of Classroom Activities and Interactions2021

    • 著者名/発表者名
      Yuto Kitamura, Chhinh Sitha, Akemi Ashida
    • 学会等名
      国際開発学会第32回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「国際教育開発への挑戦」への挑戦:修学状況の変遷を捉える -横断的データおよび縦断的データ双方の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      芦田明美
    • 学会等名
      第三世界の教育研究会9月例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 開発途上国の学校現場におけるCOVID-19の影響2021

    • 著者名/発表者名
      關谷武司、石坂広樹、芦田明美、江嵜那留穂、吉田夏帆
    • 学会等名
      日本比較教育学会第57回大会ラウンドテーブル
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Education in Myanmar under the COVID-19 and military coup2021

    • 著者名/発表者名
      Natsuho Yoshida, Thet Mon Myat Myint Thu
    • 学会等名
      KANSAI JASID Kenkyukai(関西JASID研究会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19による大学遠隔授業の学習効果 -遠隔授業導入直後との差異に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      江嵜那留穂・關谷武司・吉田夏帆
    • 学会等名
      日本評価学会第22回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Differences in the teaching-learning process among schools: A case study on basic education in Nepal2021

    • 著者名/発表者名
      Naruho Ezaki
    • 学会等名
      Comparative Education Society of Hong Kong 2021 Spring Annual Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The teaching-learning process in basic education in Nepal2021

    • 著者名/発表者名
      Naruho Ezaki
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society 2020
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enrolment patterns of individual students in different types of schools: A case study of secondary education in Zambia2021

    • 著者名/発表者名
      Naruho Ezaki
    • 学会等名
      XIX Annual International Conference of the Bulgarian Comparative Education Society
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネパール基礎教育における修学実態の分析 -留年は退学の主たる原因か2021

    • 著者名/発表者名
      江嵜那留穂
    • 学会等名
      国際開発学会第32回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Diffusion of inclusive education concept as a norm of educational policy in developing countries: A Case of Malawi2021

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Jun
    • 学会等名
      Diffusion and Contestation of the Sustainable Development Goals
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 教授学習過程に着目した高い学業達成に資する要因の考察 -ネパール初等教育の事例2020

    • 著者名/発表者名
      江嵜那留穂、關谷武司
    • 学会等名
      国際開発学会第31回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高等教育における対面授業と遠隔授業の学習効果の評価 ―授業実施方法と教員の指導力の観点から2020

    • 著者名/発表者名
      江嵜那留穂、關谷武司、吉田夏帆
    • 学会等名
      日本評価学会第21回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Strengthening Education for Out of School Children in Lao PDR: Examined by the Seven Principles of the ASEAN Declaration2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Lao Studies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improving Education Access and Quality in Lao PDR: Based on the Seven Principles of ASEAN Declaration for OOSCY2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      The World Education Research Association 2019 Focal Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Out-of- School Children and Regional Disparity in Lao PDR :Focus on the Education Access and Quality2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      The 64th Annual Conference of the Comparative and International Education
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インクルーシブ教育の推進にかかる教員政策2020

    • 著者名/発表者名
      川口純
    • 学会等名
      JICA国別課題研修
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SDGs実施・モニタリング評価への技術協力の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      石田洋子
    • 学会等名
      日本評価学会春季第16回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア政府によるSDGsへの取組2019

    • 著者名/発表者名
      石田洋子
    • 学会等名
      日本評価学会第20回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラオスにおける学校に行けない子どもたち(OOSCY)とは―「7つの基本方 針」の達成に向けた課題と教育協力-2019

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      第55回日本比較教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Lessons and impact of international educational cooperation in mathematics learning at primary school level: An experiment in Bolivia2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Ishizaka, Moe Horiba, Makiko Takahama
    • 学会等名
      The 8th Japan-China Teacher Education Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 21st Century Skills in Special Needs Education2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Jun
    • 学会等名
      3rd ICES International Conference on Special Needs Education
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Special Needs Education in Japan: Access and Quality2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Jun
    • 学会等名
      Special Education International Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What is the Inclusive Education?2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Jun
    • 学会等名
      JICA REACH seminar
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 修学パターンからみる、カンボジアにおける修学実態―留年と退学のパターンからの考察―2019

    • 著者名/発表者名
      芦田明美・Phal Chea
    • 学会等名
      日本比較教育学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Rethinking SDG4: Actual enrollment status and situation after school education2019

    • 著者名/発表者名
      Akemi Ashida
    • 学会等名
      International Education Development Forum Symposiums 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 開発途上国における子どもたちの修学実態―中米ホンジュラスを対象とした縦断的データからの考察―2019

    • 著者名/発表者名
      芦田明美
    • 学会等名
      第61回WIAPS研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] In: Bacon P., Chiba M., Ponjaert F. (eds) The Sustainable Development Goals: Diffusion and contestation in Asia and Europe2022

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Jun, Kuroda Kazuo
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032072180
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Japan’s International Cooperation in Education: History and Prospects2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Kayashima, Kazuo Kuroda, Yuto Kitamura
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811668142
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Equity, Quality, Post-Neoliberalism, and the Knowledge Society of the Future. In: Lee W.O., Brown P., Goodwin A.L., Green A. (eds) International Handbook on Education Development in Asia-Pacific.2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Kitamura, Akemi Ashida, Takayo Ogisu
    • 総ページ数
      2100
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811968860
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「SDGs時代における「学び」のあり方を「文化」の視点から捉え直す」関根久雄編『持続可能な開発における「文化」の居場所 -「誰一人取り残さない」開発への応答』2021

    • 著者名/発表者名
      北村友人・荻巣崇世・芦田明美
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「教育におけるインクルージョンと不就学児童の教育戦略」荻巣崇世・橋本憲幸・川口純編『国際教育開発への挑戦 -これからの教育・社会・理論』2021

    • 著者名/発表者名
      川口純
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「修学状況の変遷を捉える -横断的データおよび縦断的データ双方の視点から」荻巣崇世・橋本憲幸・川口純編『国際教育開発への挑戦 -これからの教育・社会・理論』2021

    • 著者名/発表者名
      芦田明美
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「比較教育研究はじめ様々な研究誌に投稿する」森下稔・鴨川明子・市川桂編『比較教育学のアカデミック・キャリア』2021

    • 著者名/発表者名
      川口純
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「アフリカの試験制度の課題」佐藤仁・北野秋男編『世界のテスト・ガバナンス 日本の学力テストの行く末を探る』2021

    • 著者名/発表者名
      川口純
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「The acceptance situation of inclusive education in Kenya: Perceptions of parents, communities, and teachers」Nishimura Mikiko (ed.)『Community participation with schools in developing countries: Towards equitable and inclusive basic education for all』2021

    • 著者名/発表者名
      Jun Kawaguchi
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「持続可能な開発のための教育の理念と実態 -国際教育協力における文化の居場所について」 関根久雄編『持続可能な開発における〈文化〉の居場所 -「誰一人取り残さない」開発への応答』2021

    • 著者名/発表者名
      川口純
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] SDGs時代のESDと社会的レジリエンス2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤真久・北村友人・馬奈木俊介編
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      筑波書房
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Public Policy Innovation for Human Capital Development2020

    • 著者名/発表者名
      Will Brehm and Yuto Kitamura (eds.)
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      Asian Productivity Organization
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] SDGs時代のESDと社会的レジリエンス2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 真久、北村 友人、馬奈木 俊介
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      4811905717
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] SDGs時代の教育2019

    • 著者名/発表者名
      北村 友人、佐藤 真久、佐藤 学
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      4762028754
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi