• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦争と協力の進化:集団間競合と集団内協力の比較認知科学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 19H00629
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分10:心理学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

山本 真也  京都大学, 高等研究院, 准教授 (40585767)

研究分担者 リングホーファー 萌奈美  帝京科学大学, 生命環境学部, 講師 (20767339)
徳山 奈帆子  京都大学, 霊長類研究所, 助教 (60779156)
伊谷 原一  京都大学, 野生動物研究センター, 特任教授 (70396224)
王 牧芸  東京大学, 定量生命科学研究所, 特別研究員 (70781152)
平田 聡  京都大学, 野生動物研究センター, 教授 (80396225)
足立 幾磨  京都大学, ヒト行動進化研究センター, 准教授 (80543214)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
45,370千円 (直接経費: 34,900千円、間接経費: 10,470千円)
2023年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2022年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2021年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2020年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2019年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
キーワード社会性の進化 / 偏狭な利他性 / 集団間闘争 / 類人猿 / 家畜化 / 集団行動 / 集団性 / 集団心理 / 重層社会 / 人間性の進化 / オキシトシン / 自己家畜化 / 集団内協力 / 集団間競合 / 伴侶動物
研究開始時の研究の概要

戦争と協力。この「ヒトらしい」両極的な性質の進化的起源を、実証研究に基づく知見を通して明らかにする。ヒトは集団で殺し合いをすることもあれば、高度な協力関係を構築することもできる。このような性質はどのように進化したのだろうか。チンパンジー・ボノボを中心とする進化の隣人、家畜化を通してヒトという他種とさえ親和的な関係を築くようになったイヌ・ウマをはじめとする伴侶動物を通して、比較認知科学の視点から考察する。自然環境で自発的に形成される社会集団の研究、および飼育下での綿密な認知実験、これらを組み合わせることで、多層的な視点から戦争と協力の進化について明らかにする。

研究実績の概要

戦争と協力。この「ヒトらしい」両極的な性質の進化的起源を、実証研究を通して明らかにするため、自らが提唱した「協力行動の二元起源仮説」(個体間の寛容性によって2個体間の協力行動は育まれる(ボノボ型)が、集団でまとまる協力行動は集団間の競合関係によって促進された(チンパンジー型)とする説:山本2021: Yamamoto 2020)に沿って研究を展開した。オキシトシン投与実験および未知個体音声プレイバック実験によって得られたチンパンジー・ボノボ間の種差(オキシトシン投与によってチンパンジーはアイコンタクトが減り、未知オス個体への注意が増加するのに対し、ボノボではアイコンタクトが増え、未知メス個体への注意が増加する。また未知個体の音声を聞くと、両種とも集団内の結束・親和性が高まるが、その傾向がチンパンジーでより強い。)を基に、ボノボが2個体間の協力関係をベースにしたbottom-up型の協力社会を築くのに対し、チンパンジーが集団帰属意識をベースにしたtop-down型の協力社会を築いているという仮説を提唱した(Brooks &Yamamoto 2022)。先の「協力行動の二元起源仮説」をさらに発展させた議論を展開している。
ウマにかんしては、重層社会における群内・群間相互作用の分析を継続し、ウマ重層社会における集団構成の6年にわたる経時変化をまとめて公表した(Mendonca et al. 2022)。また、飼育下では、集団放牧されているウマ全個体にオキシトシンを投与し、集団行動・社会ネットワークの変化を調べた。個体間関係が均一化され集団としてのまとまりが高まるといった結果が得られている。継続して分析を進めている。
これらの成果を、査読付き英文学術論文8本(研究代表者分のみ)等にまとめて発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

集団性、とくに集団間競合と集団内協力をキーワードに、類人猿2種・伴侶動物2種を主対象とした統一的な比較研究を実施する研究環境を整えた。自然環境で自発的に形成される社会の研究、および飼育下での綿密な認知実験を組み合わせるという世界的にもユニークな研究である。とくに野生ボノボの研究では、1970年代からの長期調査が続く熱帯多雨林での研究(分担者の徳山奈帆子が担当)だけでなく、これまでほとんど研究がおこなわれていない乾燥林でのボノボの行動調査を軌道に乗せることができた(Onishi et al. 2020)。2020年~2022年はコロナ禍の影響を大きく受けたが、国内調査に重点をシフトさせ、海外調査についてはこれまでに収集したデータの分析をおこなうことで、研究計画全体に大きな遅れや問題は出ていない。論文執筆・公表も順調である、十分な成果をあげることができている。すでに、主要動物種4種のすべてで論文を公表できていることがその証である。種間比較にかんしても、チンパンジー・ボノボ・ウマ・イヌ・ネコのすべての種で安全に投与できる手法を確立し、直接種間比較できる研究環境も整えた。すでに実験もいくつか実施済みであり、近く論文として公表できる見込みである。種内個体間の関係性の変化だけでなく、ヒトとの種を超えた絆形成メカニズムの解明にもホルモンレベルからアプローチしている。

今後の研究の推進方策

引き続き、類人猿2種・伴侶動物2種を主対象に、自然環境下での観察研究と飼育下での実験研究を組み合わせて戦争と協力の進化について解明を進める。海外での調査も徐々に再開しはじめている。野生ボノボの調査地には、2022年度に分担者(伊谷・徳山)が渡航し、研究再開の準備をおこなった。コロナ禍で日本人が海外渡航できなかった間も、現地カウンターパートとの連携は維持されていたおかげで、最低限のデータ収集は継続できている。これらのデータ分析もこれから加速していきたい。
飼育下の研究では、私たちがこれまでに確立したオキシトシン経鼻投与の手法を用い、5種で比較研究ができる環境を整えた。集団全個体にオキシトシンを投与して社会ネットワークの変化を調べるなど、世界でも例がない最先端の研究を推進したい。また、ウマについては、高い社会的知性とともに重層社会というヒトとの共通点が見いだしてきた。このような複雑な社会でみられる彼らの集団意識というものを、観察・実験を通して明らかにする。
また、新たな展開として、ニホンザルやゾウの研究にも着手している。ニホンザルについては、コロナ禍においても国内でできる・個体情報や社会関係に関するデータの蓄積がある・餌付け群のためエサを用いた実験ができるというメリットを活かし、集団のネットワーク分析とフィールド認知実験を組み合わせるという新しい研究手法の展開を試みている。ゾウに関しては、高い知性を持つと言われながらも、彼らの認知にかんして実証的な研究がほとんどされてこなかった。野生下での観察と飼育下での実験を組み合わせ、新しいゾウ認知科学を立ち上げる。また、野生ゾウは重層社会を築くとも言われており、私たちが野生ウマを対象に開発したドローンでの研究手法を適用することで、重層社会の定量的な種間比較というこれまでにない研究の展開が見込まれる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (113件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (16件) 雑誌論文 (58件) (うち国際共著 34件、 査読あり 51件、 オープンアクセス 30件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 8件、 招待講演 28件) 図書 (8件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Indian Institute of Science(インド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] CIBIO/Coimbra University(ポルトガル)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Strasburg University/INRAE(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] MMT(コンゴ民主共和国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Indian Institute of Science(インド)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] CIBIO/Coimbra University(ポルトガル)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Strasburg University/INRAE(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] MMT(コンゴ民主共和国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Indian Institute of Science(インド)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] CIBIO/Coimbra University(ポルトガル)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Strasburg University/INRAE(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] MMT(コンゴ民主共和国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] MMT/ERAIFT/Kinshasa University(コンゴ民主共和国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] CIBIO, Porto University/Coimbra University(ポルトガル)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 台湾国立清華大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ストラスブール大学/パリ第三大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] The evolution of prestige: Perspectives and hypotheses from comparative studies2023

    • 著者名/発表者名
      Lee Sok Hwan、Yamamoto Shinya
    • 雑誌名

      New Ideas in Psychology

      巻: 68 ページ: 100987-100987

    • DOI

      10.1016/j.newideapsych.2022.100987

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Horses form cross?modal representations of adults and children.2023

    • 著者名/発表者名
      Jardat P., Ringhofer M., Yamamoto S., Gouyet C., Degrande R., Parias C., Reigner F., Calandreau L., Lansade L.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 26 号: 2 ページ: 369-377

    • DOI

      10.1007/s10071-022-01667-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Horses cross?modally recognize women and men.2023

    • 著者名/発表者名
      Gouyet C., Ringhofer M., Yamamoto S., Jardat P., Parias C., Reigner F., Calandreau L. & Lansade L.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 3864-3864

    • DOI

      10.1038/s41598-023-30830-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「できる」けど「しない」チンパンジー:認知的制約と動機的制約2023

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 雑誌名

      基礎心理学研究

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドローンが明らかにするウマの重層社会2023

    • 著者名/発表者名
      山本真也、前田玉青
    • 雑誌名

      日本バイオロギング研究会会報

      巻: 198 ページ: 11-12

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Oxytocin promotes species-relevant outgroup attention in bonobos and chimpanzees2022

    • 著者名/発表者名
      Brooks James、Kano Fumihiro、Kawaguchi Yuri、Yamamoto Shinya
    • 雑誌名

      Hormones and Behavior

      巻: 143 ページ: 105182-105182

    • DOI

      10.1016/j.yhbeh.2022.105182

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Population characteristics of feral horses impacted by anthropogenic factors and their management implications2022

    • 著者名/発表者名
      Mendonca R.S., Pinto P., Maeda T., Inoue S., Ringhofer M., Yamamoto S., Hirata S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Ecology and Evolution

      巻: 10 ページ: 848741-848741

    • DOI

      10.3389/fevo.2022.848741

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The evolution of group-mindedness: comparative research on top-down and bottom-up group cooperation in bonobos and chimpanzees2022

    • 著者名/発表者名
      Brooks James、Yamamoto Shinya
    • 雑誌名

      Current Opinion in Behavioral Sciences

      巻: 47 ページ: 101205-101205

    • DOI

      10.1016/j.cobeha.2022.101205

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Testing the effect of oxytocin on social grooming in bonobos2022

    • 著者名/発表者名
      Brooks James、Kano Fumihiro、Yeow Hanling、Morimura Naruki、Yamamoto Shinya
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology

      巻: 84 号: 12

    • DOI

      10.1002/ajp.23444

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes in Cat Facial Morphology Are Related to Interaction with Humans.2022

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M., Saito, A., Nagasawa, M., Kikusui, T., & Yamamoto, S.
    • 雑誌名

      Animals

      巻: 12 号: 24 ページ: 3439-3439

    • DOI

      10.3390/ani12243493

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 共同注意の系統発生2022

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 40 ページ: 354-356

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Divergent effects of oxytocin on eye contact in bonobos and chimpanzees.2021

    • 著者名/発表者名
      Brooks, J., *Kano, F., Sato, Y., Yeow, H., Morimura, N., Nagasawa, M., Kikusui, T., Yamamoto, S.
    • 雑誌名

      Psychoneuroendocrinology

      巻: 125 ページ: 105-119

    • DOI

      10.1016/j.psyneuen.2020.105119

    • NAID

      120006951772

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Aerial drone observations identified a multilevel society in feral horses2021

    • 著者名/発表者名
      Maeda Tamao、Ochi Sakiho、Ringhofer Monamie、Sosa Sebastian、Sueur C?dric、Hirata Satoshi、Yamamoto Shinya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-020-79790-1

    • NAID

      120006951653

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dog Stick Chewing: An Overlooked Instance of Tool Use?2021

    • 著者名/発表者名
      Brooks James、Yamamoto Shinya
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 577100-577100

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.577100

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Response: Commentary: Dog Stick Chewing: An Overlooked Instance of Tool Use?2021

    • 著者名/発表者名
      Brooks James、Yamamoto Shinya
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 12 ページ: 757526-757526

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.757526

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Uniting against a common enemy: Perceived outgroup threat elicits ingroup cohesion in chimpanzees2021

    • 著者名/発表者名
      Brooks James、Onishi Ena、Clark Isabelle R.、Bohn Manuel、Yamamoto Shinya
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 2 ページ: 23-65

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0246869

    • NAID

      120006960273

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Horses with sustained attention follow the pointing of a human who knows where food is hidden2021

    • 著者名/発表者名
      Monamie Ringhofer, Milena Troesch, Lea Lansade, Shinya Yamamoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-021-95727-8

    • NAID

      120007141733

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Behavioural synchronization in a multilevel society of feral horses2021

    • 著者名/発表者名
      Maeda Tamao、Sueur Cedric、Hirata Satoshi、Yamamoto Shinya
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 10 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0258944

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The founder sociality hypothesis2021

    • 著者名/発表者名
      Brooks J., & Yamamoto S.
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 11 号: 21 ページ: 14392-14404

    • DOI

      10.1002/ece3.8143

    • NAID

      120007167292

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] “UNWILLING” VERSUS “UNABLE”: UNDERSTANDING CHIMPANZEES’ RESTRICTIONS IN COGNITION AND MOTIVATION2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S.
    • 雑誌名

      PSYCHOLOGIA

      巻: 63 号: 2 ページ: 174-190

    • DOI

      10.2117/psysoc.2021-B020

    • NAID

      130008159564

    • ISSN
      0033-2852, 1347-5916
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 家畜化による心の変化:比較認知科学からの提案2021

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 雑誌名

      科学

      巻: 91 ページ: 173-177

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Two wild female bonobos adopted infants from a different social group at Wamba2021

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Tokuyama, Kazuya Toda, Marie-Laure Poiret, Bahanande Iyokango, Batuafe Bakaa, Shintaro Ishizuka
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 4967-4967

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83667-2

    • NAID

      120006993843

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Occurrence and transmission of flu-like illness among neighboring bonobo groups at Wamba2021

    • 著者名/発表者名
      Heungjin Ryu, David A Hill, Tetsuya Sakamaki, Cintia Garai, Nahoko Tokuyama, Takeshi Furuichi
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 61 号: 6 ページ: 775-784

    • DOI

      10.1007/s10329-020-00832-3

    • NAID

      40022405206

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Distinct functions of ventral CA1 and dorsal CA2 in social memory2021

    • 著者名/発表者名
      Watarai Akiyuki, Tao Kentaro, Wang Mu-Yun, Okuyama Teruhiro
    • 雑誌名

      Current Opinion in Neurobiology

      巻: 68 ページ: 29-35

    • DOI

      10.1016/j.conb.2020.12.008

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New indices to characterize drawing behavior in humans (Homo sapiens) and chimpanzees (Pan troglodytes)2021

    • 著者名/発表者名
      Martinet Lison、Sueur C?dric、Hirata Satoshi、Hosselet J?r?me、Matsuzawa Tetsuro、Pel? Marie
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 3860-3860

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83043-0

    • NAID

      120007149003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sleep Patterns of Aging Chimpanzees (Pan troglodytes)2021

    • 著者名/発表者名
      Havercamp Kristin、Morimura Naruki、Hirata Satoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Primatology

      巻: 42 号: 1 ページ: 89-104

    • DOI

      10.1007/s10764-020-00190-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative analysis of sperm motility in liquid and seminal coagulum portions between Bornean orangutan (Pongo pygmaeus) and chimpanzee (Pan troglodytes)2021

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Kodzue、Indo Yoriko、Tajima Tomoyuki、Kuze Noko、Miyakawa Etsuko、Kobayashi Toshio、Nakamura Tomoyuki、Ogata Mitsuaki、Okumura Fumihiko、Hayakawa Takashi、Morimura Naruki、Mori Yusuke、Okamoto Munehiro、Ozaki Yasuhiko、Hirata Satoshi
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 62 号: 3 ページ: 467-473

    • DOI

      10.1007/s10329-020-00887-2

    • NAID

      40022562384

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Herding mechanisms to maintain the cohesion of a harem group: two interaction phases during herding2020

    • 著者名/発表者名
      Monamie Ringhofer, Clark K Go, Sota Inoue, Renata S Mendonca, Sotoshi Hirata, Takatomi Kubo, Kazushi Ikeda, Shinya Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Ethology

      巻: 38(1) 号: 1 ページ: 71-77

    • DOI

      10.1007/s10164-019-00622-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nkala forest: Introduction of a forest-savanna mosaic field site of wild bonobos and its future prospects2020

    • 著者名/発表者名
      Onishi E.*, Brooks J., Leti I., Monghiemo C., Bokika J.C., Shintaku Y., Idani G.* & Yamamoto S.*
    • 雑誌名

      Pan Africa News

      巻: 27 ページ: 2-5

    • NAID

      120006879504

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A mathematical model of herding in horse-harem group2020

    • 著者名/発表者名
      Go Clark Kendrick、Ringhofer Monamie、Lao Bryan、Kubo Takatomi、Yamamoto Shinya、Ikeda Kazushi
    • 雑誌名

      Journal of Ethology

      巻: 38 号: 3 ページ: 343-353

    • DOI

      10.1007/s10164-020-00656-0

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nkala forest: Introduction of a forest-savanna mosaic field site of wild bonobos and its future prospects.2020

    • 著者名/発表者名
      Onishi E., Brooks J., Leti I., Monghiemo C., Bokika J.C., Shintaku Y., Idani G. & Yamamoto S.
    • 雑誌名

      Pan Africa News

      巻: 27 ページ: 2-5

    • NAID

      120006879504

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「ウマ学ことはじめ」連載第16回~ヒトの心を読むウマ~2020

    • 著者名/発表者名
      山本真也、リングホーファー萌奈美
    • 雑誌名

      モンキー

      巻: 4 ページ: 98-99

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 比較認知科学からみた共感の進化2020

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 雑誌名

      臨床科学

      巻: 20 ページ: 254-257

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparisons of between-group differentiation in male kinship between bonobos and chimpanzees2020

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Ishizuka, Hiroyuki Takemoto, Tetsuya Sakamaki, Nahoko Tokuyama, Kazuya Toda, Chie Hashimoto, Takeshi Furuichi
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 251-251

    • DOI

      10.1038/s41598-019-57133-z

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diverse sensory cues for individual recognition2020

    • 著者名/発表者名
      Chung Myung、Wang Mu‐Yun、Huang Ziyan、Okuyama Teruhiro
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      巻: 62 号: 9 ページ: 507-515

    • DOI

      10.1111/dgd.12697

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does size matter? Examining the possible mechanisms of multi-stallion groups in horse societies2020

    • 著者名/発表者名
      Pinto Pandora、Hirata Satoshi
    • 雑誌名

      Behavioural Processes

      巻: 181 ページ: 104277-104277

    • DOI

      10.1016/j.beproc.2020.104277

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computerized intertemporal choice task in chimpanzees (Pan troglodytes) with/without postreward delay.2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Yutaro、Sakai Yutaka、Hirata Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

      巻: in press 号: 2 ページ: 185-195

    • DOI

      10.1037/com0000254

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relationship between plant-eating and hair evacuation in snow leopards (Panthera uncia)2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Hiroto、Qi Huiyuan、Kikuchi Dale M.、Matsui Yukiko、Fukushima Kazuya、Kudo Sai、Ban Kazuyuki、Kusano Keisuke、Nagano Daisuke、Hara Mami、Sato Yasuhiro、Takatsu Kiyoko、Hirata Satoshi、Kinoshita Kodzue
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 7 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0236635

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Lisu people’s traditional natural philosophy and its potential impact on conservation planning in the Laojun Mountain region, Yunnan Province, China2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Jie、Li Dejing、Matsuzawa Tetsuro、Hirata Satoshi
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 62 号: 1 ページ: 153-164

    • DOI

      10.1007/s10329-020-00841-2

    • NAID

      40022462869

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Phylogeny and ontogeny of mental time2020

    • 著者名/発表者名
      Hirata Satoshi、Betsuyaku Toru、Fujita Kazuo、Nakano Tamami、Ikegaya Yuji
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: in press ページ: 13-17

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.07.008

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of bed-building behaviors in captive chimpanzees?(Pan troglodytes): Implication for critical period hypothesis and captive management2020

    • 著者名/発表者名
      Yamanashi Yumi、Bando Haruna、Matsunaga Masayuki、Tanaka Masayuki、Nogami Etsuko、Hirata Satoshi
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 61 号: 5 ページ: 639-646

    • DOI

      10.1007/s10329-020-00839-w

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feral horses’ (Equus ferus caballus) behavior toward dying and dead conspecifics2020

    • 著者名/発表者名
      Renata Mendonca, Monamie Ringhofer, Pandora Pinto, Sota Inoue, Satoshi Hirata
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 61(1) 号: 1 ページ: 49-54

    • DOI

      10.1007/s10329-019-00728-x

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Giraffe diurnal recumbent behavior and habitat utilization in Katavi National Park, Tanzania2020

    • 著者名/発表者名
      Saito M.、Idani G.
    • 雑誌名

      Journal of Zoology

      巻: 312 号: 3 ページ: 183-192

    • DOI

      10.1111/jzo.12825

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of Masai giraffe nursery groups on the development of social associations among females and young individuals2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Miho、Bercovitch Fred B.、Idani Gen’ichi
    • 雑誌名

      Behavioural Processes

      巻: 180 ページ: 104227-104227

    • DOI

      10.1016/j.beproc.2020.104227

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The effect of proximity relations to mahouts on social behaviors among captive Asian elephants (Elephas maximus)2020

    • 著者名/発表者名
      Yasui S, Idani G
    • 雑誌名

      Animal Behaviour and Management

      巻: 56 ページ: 1-7

    • NAID

      130007835206

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lateral position preference in grazing feral horses2019

    • 著者名/発表者名
      Sota Inoue, Shinya Yamamoto, Monamie Ringhofer, Renata S Mendonca, Satoshi Hirata
    • 雑誌名

      Ethology

      巻: 126 号: 1 ページ: 111-119

    • DOI

      10.1111/eth.12966

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial positioning of individuals in a group of feral horses: a case study using drone technology2019

    • 著者名/発表者名
      Sota Inoue, Shinya Yamamoto, Monamie Ringhofer, Renata S. Mendonca, Carlos Pereira, Satoshi Hirata
    • 雑誌名

      Mammal Research

      巻: 64 号: 2 ページ: 249-259

    • DOI

      10.1007/s13364-018-0400-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Horses prefer to solicit a person who previously observed a food-hiding process to access this food: A possible indication of attentional state attribution2019

    • 著者名/発表者名
      Milena Trosch, Monamie Ringhofer, Shinya Yamamoto, Julie Lemarchand, Celine Parias, Flore Lormant, Lea Lansade
    • 雑誌名

      Behavioural Processes

      巻: 166 ページ: 103906-103906

    • DOI

      10.1016/j.beproc.2019.103906

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 野生ウマの社会―ポルトガル・アルガ山のガラノ種の事例を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      平田聡、リングホーファー萌奈美、井上漱太、前田玉青、越智咲穂、山本真也
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 73 ページ: 230-236

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 信頼の進化生物学-チンパンジーから考えるこれからのヒト社会のかたち2019

    • 著者名/発表者名
      西山武志、山本真也
    • 雑誌名

      New Trust

      巻: 0 ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Inter-group aggressive interaction patterns indicate male mate defense and female cooperation across bonobo groups at Wamba, Democratic Republic of the Congo2019

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Tokuyama Tetsuya Sakamaki Takeshi Furuichi
    • 雑誌名

      American Journal of Physical Anthropology

      巻: 170 号: 4 ページ: 535-550

    • DOI

      10.1002/ajpa.23929

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Snare-related disability led to the near-fatal accident of a bonobo at Wamba, Democratic Republic of the Congo2019

    • 著者名/発表者名
      Tokuyama N.
    • 雑誌名

      Pan Africa News

      巻: 26 ページ: 7-9

    • NAID

      120006775925

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Males with a mother living in their group have higher paternity success in bonobos but not chimpanzees2019

    • 著者名/発表者名
      Martin S、Christophe B、(10名略)、Tokuyama N、Walker K、Richard W、Wroblewski E、Zuberbuhler K、Vigilant L、Langergraber K
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 29 号: 10 ページ: 354-355

    • DOI

      10.1016/j.cub.2019.03.040

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spontaneous categorization of tools based on observation in children and chimpanzees2019

    • 著者名/発表者名
      Thibaud Gruber, Aurelien Frick, Satoshi Hirata, Ikuma Adachi & Dora Biro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-019-54345-1

    • NAID

      120007149004

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Modeling Habitat Suitability for Yunnan Snub-nosed Monkeys in Laojun Mountain National Park2019

    • 著者名/発表者名
      Jie Liu, Maegan Fitzgerald, Haohong Liao, Yongmei Luo, Tong Jin, Xiaolan Li, Xuerong Yang, Satoshi Hirata, and Tetsuro Matsuzawa
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 61 号: 2 ページ: 277-287

    • DOI

      10.1007/s10329-019-00767-4

    • NAID

      40022199240

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Longevity and mortality of captive chimpanzees in Japan from 1921 to 20182019

    • 著者名/発表者名
      Havercamp K, Watanuki K, Tomonaga M, Matsuzawa T, Hirata S
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 60(6) 号: 6 ページ: 525-535

    • DOI

      10.1007/s10329-019-00755-8

    • NAID

      120007141955

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Great apes use self-experience to anticipate an agent’s action in a false belief test2019

    • 著者名/発表者名
      Kano F, Krupenye C, Hirata S, Tomonaga M, Call J
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Science

      巻: 116(42) 号: 42 ページ: 20904-20909

    • DOI

      10.1073/pnas.1910095116

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spontaneous attention and psycho-physiological responses to others' injury in chimpanzees2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Hirata S, Kano F
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 22 号: 5 ページ: 807-823

    • DOI

      10.1007/s10071-019-01276-z

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 社会性の進化的起源:比較認知科学からみた「ヒトらしさ」2023

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      京大オリジナル主催企業向け講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトとは何か:遊びからはじめる社会的知性の進化的探究2023

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      ゲンロンセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集団性の比較認知科学2022

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      玉川脳科学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共生社会における共感2022

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      こころの科学ユニット産学連携コンソーシアム「サイエンスカレッジ」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] From hormones to society: comparative studies with chimpanzees, bonobos, dogs and horses2022

    • 著者名/発表者名
      Shinya Yamamoto
    • 学会等名
      Psychology seminar at University of California, San Diego, the US
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] チンパンジー・ボノボの利他性2022

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      東京工業大学 未来の人類研究センター 利他学会議 vol.2
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本に来て研究する意義を再考する~指導教員の立場から~2022

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      日本心理学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 協力と集団性の進化:チンパンジー・ボノボ・ウマ・イヌでの比較認知科学的アプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      基礎生物学研究所動物行動学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトらしさの進化と戦争2022

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      新学術領域研究「出ユーラシア」シンポジウム「協調と戦争~人間社会の根源を探る」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] From hormones to society: comparative studies with chimpanzees, bonobos, dogs and horses.2022

    • 著者名/発表者名
      Shinya Yamamoto
    • 学会等名
      Psychology seminar at University of California, San Diego, the US
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inability or unwillingness: cognitive or motivational restrictions in our evolutionary closest relatives, chimpanzees and bonobos, in their social and cultural behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Shinya Yamamoto
    • 学会等名
      Leiden Cognitive Psychology Colloquium, Leiden University, Netherland
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 利他性の進化:比較認知科学からみた私たちの協力社会2021

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      東京工業大学利他研究会講演
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトはなぜ孤独になるのか2021

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      日本科学未来館トークイベント
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦争と協力の進化:集団間競合と集団内協力の比較認知科学的検討2021

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究会「家畜化機構の解明」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自発的に助けないチンパンジー、道具を使わないボノボ2021

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      第3回日立京大ラボシンポジウム「好奇心が駆動する BEYOND SMART LIFEの実現に向けて」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cooperation and group-mindedness in non-human aminals2021

    • 著者名/発表者名
      Shinya Yamamoto
    • 学会等名
      St Andrews Psychology and Neuroscience Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The evolution of cooperative society: comparative studies with chimpanzees, bonobos and some other non-human animals2021

    • 著者名/発表者名
      Shinya Yamamoto
    • 学会等名
      Symposium “Evolution Day” organized by Science Club at Bogazici University, Turkey
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inability or unwillingness: cognitive or motivational restrictions in our evolutionary closest relatives, chimpanzees and bonobos, in their social and cultural behavior.2021

    • 著者名/発表者名
      Shinya Yamamoto
    • 学会等名
      Leiden Cognitive Psychology Colloquium, Leiden University, Netherland
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 利他性の進化:比較認知科学からみた私たちの協力社会2021

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      東京工業大学利他研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cooperation and group-mindedness in non-human animals2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S.
    • 学会等名
      St Andrews Psychology and Neuroscience Seminar, St. Andrews University, Scotland
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The evolution of cooperative society: comparative studies with chimpanzees, bonobos and some other non-human animals2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S.
    • 学会等名
      Symposium “Evolution Day” organized by Science Club at Bogazici University, Turkey
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 協力社会を支える社会性の比較認知科学2020

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      生理学研究所研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] なぜ「協力すべき」なのか?:比較認知科学から探るモラルの起源2020

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      日本心理学会大会企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 野生ウマの個体間関係と群れ間関係2020

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      α×SC2020~フィールドワークとスーパーコンピュータに関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Seeking possibilities of collaborative research between mathematical informatics and animal studies2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S.
    • 学会等名
      NAIST Retriet奈良先端科学技術大学院大学リトリート
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 類人猿から考える都市~物質文化と社会構造の観点から~2020

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      東大生産技術研究所「建築史学」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サルのなぜなに授業:比較認知科学からみたヒトの心2019

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      霊長類学会出張講演(熊本県立水俣高校)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 比較認知科学から探る「ヒトらしい」コミュニケーションと社会の起源2019

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      言葉とアートをつなぐ教育思想」研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「ヒトとは何か」を探る動物研究. 河出書房新社(編):最前線に立つ研究者15人の白熱!講義 生きものは不思議2023

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [図書] 集団における社会的認知. 板倉昭二(編):比較認知発達科学2023

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [図書] ヒトとは何か」を探る動物研究. 河出書房新社(編):最前線に立つ研究者15人の白熱!講義 生きものは不思議2023

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 仲間をつくる. 小田亮・橋彌和秀・大坪庸介・平石界(編):進化でみる人間行動の事典2021

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [図書] だます. 小田亮・橋彌和秀・大坪庸介・平石界(編):進化でみる人間行動の事典2021

    • 著者名/発表者名
      篠原亜佐美、山本真也
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [図書] The evolution of cooperation in dyads and in groups: two-by-two research comparing chimpanzees and bonobos in the wild and in the laboratory. In Hopper, L. & Ross, S. (Eds.), Chimpanzees in Context2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, S.
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      The University of Chicago Press
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] The evolution of cooperation in dyads and in groups: two-by-two research comparing chimpanzees and bonobos in the wild and in the laboratory. In Hopper, L. & Ross, S. (Eds.), Chimpanzees in Context2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S.
    • 出版者
      The University of Chicago Press
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Chimpanzee and bonobo. In: Choe, J. (Ed.), the Encyclopedia of Animal Behavior, 2nd edition2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, S., Tokuyama, N., Clay, Z., & Hare, B.
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 京都大学野生動物研究センターにおける個人ページ(山本真也:研究代表者)

    • URL

      https://www.wrc.kyoto-u.ac.jp/members/shinya-yamamoto.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] Research Map(山本真也:研究代表者)

    • URL

      https://researchmap.jp/ShinyaYamamoto1981

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] 研究室のウェブサイト

    • URL

      https://sites.google.com/view/yamamotolabwrcias/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi