• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミューオンg-2・EDMの同時測定に向けた、3次元螺旋ビーム入射の精密制御の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19H00673
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
研究機関茨城大学

研究代表者

飯沼 裕美  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 准教授 (60446515)

研究分担者 古川 和朗  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, シニアフェロー (00190132)
大澤 哲  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 研究員 (00150011)
染谷 宏彦  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他部局等, シニアフェロー (10518830)
近藤 恭弘  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 主任研究員 (40354740)
佐々木 憲一  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 教授 (70322831)
大谷 将士  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教 (90636416)
山口 博史  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究員 (40717914)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
34,840千円 (直接経費: 26,800千円、間接経費: 8,040千円)
2022年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2020年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2019年度: 19,630千円 (直接経費: 15,100千円、間接経費: 4,530千円)
キーワードミュオンスピン / 異常磁気双極子 / 電気双極子 / 3次元螺旋入射 / 荷電粒子ビーム可視化 / ミュオン異常磁気能率 / ミュオン電気双極子能率 / 3次元螺旋軌道入射 / 強いX-Y結合 / 垂直キッカー / 弱収束磁場 / 3次元らせん軌道入射 / パルスキッカー装置 / 磁気シールド機能付きビーム制御装置 / 蓄積ビームの評価 / 3次元らせん入射 / 電子銃ビーム制御 / ミューオンスピン歳差運動 / 強いX-Y相関ビーム / パルス磁場キッカー / ミューオンg-2・EDM / 3次元螺旋ビーム入射 / 超精密調整の蓄積磁石 / 能動シールド付空芯コイル / 非接触ビーム測定
研究開始時の研究の概要

本研究は素粒子ミューオンの異常磁気能率(g-2)および電気双極子(EDM)を同時に超精密測定する実験の要素技術開発を担う。磁場中のミューオンスピン歳差運動はg-2からの寄与が主だが、過去の実験によるEDM上限値程度の有限値を仮定すると、スピン歳差運動の角速度ベクトルの向きを1mrad程度変える。この信号=世界初のEDM成分の直接検出と、更なるg-2測定精度向上をもたらし、標準理論を越える物理探索を目指す。具体的には実験の中心技術「医療用MRIを応用した超電導磁石の蓄積リング」に入射した相対論的エネルギーのミューオンビームの「円軌道平面を0.01mradで安定制御」する手法の確立に取り組む。

研究成果の概要

素粒子物理学の根幹をなす標準模型の綻びがミュオンの異常磁気双極子の超精密測定により明らかになるかもしれない。素粒子物理学20年来の謎に挑むべく、J-PARC(大強度陽子加速器施設)で新しい実験準備を進めている。医療用MRIの技術を応用した直径70㎝弱の小型・超精密磁場中に、J-PARCの高品質ミュオンビームを蓄積するために、世界に事例のないビーム入射手法を確立し、その予備実験を完遂した。荷電粒子の制御は、電磁気学に基づく運動方程式を、精度よく現実の装置に反映することが肝要であると同時に、実際の装置を含む様々な誤差要因を制御するロバストなシステムを作り上げ、運用手法を確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は医療用MRI磁場発生装置の技術を応用した電磁石内部での荷電粒子運動の精密制御であり、医療用粒子線加速器のビーム制御にも応用可能な技術である。荷電粒子ビームにとっては有効磁場であっても、そのほかにとって”磁場的に透明”な電磁石の開発は、強磁場中でのビーム制御装置にかかる電磁力をほぼゼロにすることができるため、装置の軽量化にも役立つ。また、待機電力がピーク電力の0.1%以下を実現する大電力かつ低ノイズ磁場パルス発生装置の運用にも本研究では取り組んでおり、大電力・省エネ装置に共通する電力源としても、広い技術分野へ還元できる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 10件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] Design of the Superconducting Magnet System for the New g-2/EDM Experiment in the J-PARC2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 33 号: 5 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/tasc.2023.3251283

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Control of the Rotatable-Quadrupole Magnet Angle for a 3-D Spiral Injection Test Experiment2022

    • 著者名/発表者名
      平山穂香
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 32 号: 6 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/tasc.2022.3162810

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design Method of Active Shield Steering Magnet for Fine Tuning of Muon Injection Orbit Into g-2/EDM Precision Measurements Magnet2022

    • 著者名/発表者名
      阿部充志
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 32 号: 6 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/tasc.2022.3190247

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of a Strong X-Y Coupling Beam Transport Line for J-PARC Muon g-2/EDM Experiment2022

    • 著者名/発表者名
      飯沼裕美
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 32 号: 6 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/tasc.2022.3161889

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Precise Shimming Technique With Materials Having Low Saturation Magnetization2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K.、Sugita M.、Abe M.、Iinuma H.、Ogane C.、Mibe T.、Shimomura K.、Ogitsu T.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 32 号: 6 ページ: 9002107-9002107

    • DOI

      10.1109/tasc.2022.3190803

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Developments of a Pulse Kicker System for the Three-Dimensional Spiral Beam Injection of the J-PARC Muon g-2/EDM Experiment2022

    • 著者名/発表者名
      小田航大
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 32 号: 6 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/tasc.2022.3164996

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Status of J-PARC Muon g-2/EDM experiment2023

    • 著者名/発表者名
      飯沼裕美
    • 学会等名
      International Conference on the Physics of Two Infinities
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験のためのビーム輸送ラインのロバスト性の高いビーム調整手法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      飯沼裕美
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験における精密な三次元ビーム入射のための蓄積ビームモニター2023

    • 著者名/発表者名
      小川真治
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC Muon g-2/EDM実験に向けた3次元らせん入射実証実験:蓄積ビームの運動状態とビーム調整2023

    • 著者名/発表者名
      松下凌大
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験用ビーム入射キッカーの磁場設計2022

    • 著者名/発表者名
      飯沼裕美
    • 学会等名
      第19回日本加速器科学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験に向けた3次元らせん入射実証実験2022

    • 著者名/発表者名
      飯沼裕美
    • 学会等名
      第19回日本加速器科学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験における3次元らせん入射ビーム用の実機キッカー装置設計とビーム運動評価2022

    • 著者名/発表者名
      飯沼裕美
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験における3次元らせん入射関連磁石の磁気設計2022

    • 著者名/発表者名
      阿部充志
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験用3次元らせん入射のためのビーム輸送ラインにおける電磁石の制御手法の検討と実証2022

    • 著者名/発表者名
      中村侑平
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験のための3次元らせん入射実証実験2022

    • 著者名/発表者名
      松下凌大
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Design of a strong X-Y coupling beam transport line for J-PARC muon g-2/EDM experiment2021

    • 著者名/発表者名
      H. Iinuma
    • 学会等名
      MT27, 27th International Conference on Magnet Technology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of the Rotatable-Quadrupole Magnet Angle for a 3-D Spiral Injection Test Experiment2021

    • 著者名/発表者名
      H. Hirayama
    • 学会等名
      MT27, 27th International Conference on Magnet Technology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developments of a Pulse Kicker System for the Three-Dimensional Spiral Beam Injection of the J-PARC Muon g-2/EDM Experiment2021

    • 著者名/発表者名
      K. Oda
    • 学会等名
      MT27, 27th International Conference on Magnet Technology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of precise shimming technique with materials having low saturation magnetization2021

    • 著者名/発表者名
      M. Abe
    • 学会等名
      MT27, 27th International Conference on Magnet Technology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect on temperature dependence for long-term stable control of the magnetic field at sub-ppm using superconducting magnet for MRI2021

    • 著者名/発表者名
      M. Sugita
    • 学会等名
      MT27, 27th International Conference on Magnet Technology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Muon g-2/EDM 精密計測用蓄積磁石へのビーム入射輸送ライン設計の最新化2021

    • 著者名/発表者名
      飯沼裕美
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験における3次元らせん入射手法実証実験:蓄積磁石内でのパルスビーム検出方法の研究開発2021

    • 著者名/発表者名
      松下凌大
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験のための3次元螺旋ビーム入射の技術開発概要と実証実験2021

    • 著者名/発表者名
      飯沼裕美
    • 学会等名
      第76回年次大会(日本物理学会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験における三次元らせん入射のためのキッカー装置の研究開発2021

    • 著者名/発表者名
      小田航大
    • 学会等名
      第76回年次大会(日本物理学会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC gμ-2/μEDM実験のためのビーム入射手法実証実験:パルスビームの生成・検出方法の研究開発2021

    • 著者名/発表者名
      松下凌大
    • 学会等名
      第76回年次大会(日本物理学会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験の3次元螺旋入射軌道微調整用の能動磁気遮蔽型ステアリング磁石設計2021

    • 著者名/発表者名
      阿部充志
    • 学会等名
      第76回年次大会(日本物理学会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Precise Control of Three-Dimensional Beam Trajectory by an Active Shield Steering Magnet in the Solenoid Fringe Field2021

    • 著者名/発表者名
      飯沼裕美
    • 学会等名
      IPAC21
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developments of a Pulse Kicker System for the Three-Dimensional Spiral Beam Injection of the J-PARC Muon g-2/EDM Experiment2021

    • 著者名/発表者名
      小田航大
    • 学会等名
      IPAC21
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Pulsed Beam System for the Three Dimensional Spiral Injection Scheme in the J-PARC muon g-2/EDM Experiment2021

    • 著者名/発表者名
      松下凌大
    • 学会等名
      IPAC21
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of muon g-2/EDM at J-PARC2020

    • 著者名/発表者名
      飯沼裕美
    • 学会等名
      ICHEP2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高度なX-Y結合を用いた3次元螺旋ビーム入射のための輸送区間のビーム制御およびモニター手法の仕様2020

    • 著者名/発表者名
      飯沼裕美
    • 学会等名
      第17回日本加速器学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 全身MRI用磁石技術を応用したビーム捕捉用超伝導磁石の精密磁場調整2020

    • 著者名/発表者名
      杉田萌
    • 学会等名
      第17回日本加速器学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 3次元螺旋ビーム入射実証実験のための垂直ビームキッカー装置の単体性能評価2020

    • 著者名/発表者名
      飯沼裕美
    • 学会等名
      第17回日本加速器学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] J-PARCミューオンg-2/EDM実験のための 3次元らせんビーム入射の実証実験の現状報告2020

    • 著者名/発表者名
      平山穂香
    • 学会等名
      第17回日本加速器学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 茨城大学素粒子物理実験室

    • URL

      http://muonspin.sci.ibaraki.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] J-PARC Muon g-2/EDM Experiment

    • URL

      https://g-2.kek.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 茨城大学素粒子実験室webページ

    • URL

      http://muonspin.sci.ibaraki.ac.jp/publications/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] J-PARC Muon g-2/EDM experiment home page

    • URL

      https://g-2.kek.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] 科研費 研究成果トピックス「μ粒子スピン歳差運動の超精密測定のためのビーム入射技術開発」

    • URL

      https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/37_topics/data/00236-12101-60446515.pdf

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] 企画記事「研究に恋して」茨城大学研究・産学官連携機構(iRIC)&広報室

    • URL

      https://www.ibaraki.ac.jp/news/2022/03/31011584.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi