研究課題/領域番号 |
19H00679
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
|
研究機関 | 国立研究開発法人理化学研究所 (2022-2023) 東京大学 (2019-2021) |
研究代表者 |
ウィマー カスリン 国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 客員研究員 (00748478)
|
研究分担者 |
DOORNENBAL PIETER 国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 専任研究員 (70574119)
鈴木 大介 国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 研究員 (70769504)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
34,190千円 (直接経費: 26,300千円、間接経費: 7,890千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2019年度: 18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
|
キーワード | gamma-ray spectroscopy / nuclear structure / exotic nuclei / nuclear spectroscopy / gamma rays / gamma‐ray spectroscopy / structure of nuclei / gamma-rays / spectroscopy / gamma‐rays / nuclear physics / Nuclear Physics |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、エネルギー分解能に優れたゲルマニウム検出器を導入してインビームガンマ分光を強化し、従来不可能であった高エネルギーγ線のピーク同定、偶奇核の分光や励起準位の寿命測定が可能にする。我々は日米欧の国際共同プロジェクトを構築し、国内外の高性能ゲルマニウム検出器を集め、2020年に理化学研究所「RIビームファクトリー」で得られる大強度高速不安定核ビームを利用した実験を行う。我々日本グループが、科学的インパクトが最も大きい4つの主要なテーマ、「Ca同位体の奇数核の分光」、「78Niおよびその周辺の分光」、「100Sn領域の分光」、「8重極変形領域の探索」を推進し、核構造の統一的な理解を進める。
|
研究実績の概要 |
Within the experimental campaign of the HiCARI project "High‐resolution Cluster Array at RIBF", seven experiments have been performed in FY20. Additional data has been taken for the commissioning and characterization of the array. All experiments were very successful, and the analysis is progressing. New software tools for analysis and simulation have been written and tested. Throughout FY21 and 22 we have held regular analysis meeting. Results have been presented at many international conferences in invited and contributed talks. Publications in annual reports and conference proceedings have appeared and first journal submissions are progressing.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
The project status is on schedule. Seven experiments were successfully performed, the international user community is very satisfied with the outcome. The PI has been invited to many conferences to present the status of the project. First results for the individual experiments have been presented at international conferences in other invited and contributed talks. The submission of the first physics paper is imminent.
|
今後の研究の推進方策 |
Detailed analysis of the commissioning experiment is ongoing, a publication of the technical aspects of the project is in preparation. The international user community communicates and exchanges progress on the analysis through regular analysis meetings. The organization of an in-person workshop is envisaged for this fall.
|