• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古生代大量絶滅の原因解明:グローバル寒冷化と地球外フラックス

研究課題

研究課題/領域番号 19H00711
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

磯崎 行雄  東京大学, 大学院総合文化研究科, 名誉教授 (90144914)

研究分担者 澤木 佑介  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (00635063)
石川 晃  東京工業大学, 理学院, 准教授 (20524507)
尾上 哲治  九州大学, 理学研究院, 教授 (60404472)
高畑 直人  東京大学, 大気海洋研究所, 助教 (90345059)
佐野 有司  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (50162524)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
40,560千円 (直接経費: 31,200千円、間接経費: 9,360千円)
2022年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2020年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2019年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
キーワード大量絶滅 / 地球外起源物質 / 寒冷化 / 古生代 / 年代測定 / 同位体分析 / 微量元素測定 / 野外調査 / 地球外要因 / グローバル寒冷化 / He同位体比 / ジルコン / U-Pb年代 / ヘリウム3 / 原因の階層性
研究開始時の研究の概要

カンブリア紀以降の古生代で3回の大量絶滅(オルドビス紀末、デボン紀後期、およびペルム紀末)がおきた。どれもグローバル寒冷化期に起きたが、その原因は未特定である。オルドビス紀末には大気CO2分圧が現世の10倍あったにもかかわらず大規模寒冷化がおきた。一方ペルム紀末絶滅時に地球外起源3Heが大量流入したことから、大量の星間塵の集中落下で寒冷化と絶滅がおきた可能性が指摘されている。本計画は、古生代の3回の大量絶滅と寒冷化との因果関係の解明を目的とし、過去の深海堆積物中の絶滅境界層から3He同位体異常などの地球外起源物質流入の定量的検出を試みる。主要絶滅事件に関する新たな統一的説明を目指す。

研究成果の概要

過去の主要な大量絶滅事件はグローバル寒冷化で起きたが、その原因を物質科学的に実証するため、過去の大量絶滅が起きた時期の前後の時代の地層の詳細分析を試みた。英国、モンゴルおよび日本での野外調査と、室内での複数の手法による高精度化学分析の結果、過去の遠洋深海チャート層中から古生代末のペルム紀中頃末と中生代三畳紀後半に堆積した部分からヘリウム同位体比の異常に高い値を検出した。この結果は絶滅時に限って地球外起源物質の流入があったことを記録しており、おそらく低温状態での搬入過程として、微小な宇宙塵の大量流入を示唆する。超新星爆発でできた巨大な暗黒星雲が太陽系を通過した可能性を示唆する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

過去の絶滅に関連して、He同位体比を用いた地球外起源物質の大量流入の証拠発見は世界初であった。おそらく大量の宇宙塵の短期流入を示しており、おそらく太陽系と超新星爆発起源の暗黒星雲との遭遇などの可能性を示唆する。まだ未検出の絶滅事件の研究にも大きな影響を与える。このような視点で過去の絶滅原因を整理した申請者の論文は、Elsevier社のEncyclopediaにも引用された。
広く知られた巨大隕石衝突による恐竜絶滅シナリオ以外の絶滅原因・過程が存在したことは、地球科学分野以外の天文学や生物科学にも大きな影響を及ぼすと考えられる。

報告書

(6件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (121件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (15件) 雑誌論文 (79件) (うち国際共著 49件、 査読あり 79件、 オープンアクセス 47件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 13件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] Univ. Lille(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Univ. Padova(イタリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Chengdu Univ. of Technology(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Russian Academy of Science(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Geological Survey of Mongolia(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] California Inst. Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Mongolian Geological Survey(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] New Mexico Museum of Narutal History(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 西北大学/地質科学院(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Geological Survey of Mongolia/Mongolian Univ. Scienece & Technology(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Univ. Lancaster/Leicester Univ.(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Geological Institute of Slovakia(スロバキア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Mongolian Univ. Science & Technology/Mongolian Academy of Science(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Weathering trends in the Norian through geochemical and rock magnetic analyses from the Pignola-Abriola section (Lagonegro Basin, Italy)2024

    • 著者名/発表者名
      Maron Matteo、Onoue Tetsuji、Satolli Sara、Soda Katsuhito、Sato Honami、Muttoni Giovanni、Rigo Manuel
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 20 号: 3 ページ: 637-658

    • DOI

      10.5194/cp-20-637-2024

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Applicability of quartz tube digestion for the determination of highly siderophile and volatile chalcophile element abundances with Os isotopic compositions using ICP-MS/MS and N-TIMS2024

    • 著者名/発表者名
      Fujita Ryo、Nakano Shun、Yokoyama Tetsuya、Ishikawa Akira
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 58 号: 1 ページ: 9-27

    • DOI

      10.2343/geochemj.GJ24002

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Albian (Early Cretaceous) U-Pb age of detrital zircons for a coal-associated sandstone (Lipovtsy Formation, Nikan Group) in SW Primorye, Russia: Paleofloristic and provenance comparison with the Tetori Group in the Hida belt, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Isozaki,Y., Tsutsumi, Y., Nakano, T., Nechaev, V., Zakharov, Y., Popov, A.
    • 雑誌名

      国立科学博物館研究報告C類(地質学・古生物学)

      巻: 49 号: 0 ページ: 1-13

    • DOI

      10.50826/bnmnsgeopaleo.49.0_1

    • ISSN
      1881-9079, 2434-0952
    • 年月日
      2023-12-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ordovician Japan: geotectonic setting and palaeogeography2023

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Yukio
    • 雑誌名

      Geological Society, London, Special Publications

      巻: 533 号: 1 ページ: 505-517

    • DOI

      10.1144/sp533-2022-80

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late Triassic A-type granite boulders in Lower Cretaceous conglomerate of the Hida belt, Japan: origin and bearing on the Yamato Tectonic Line in Far East Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y., Sawaki, Y., Iwano, H., Hirata, T., Kunugiza, K.
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 32(1) 号: 1

    • DOI

      10.1111/iar.12475

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nitrogen Isotope Record From a Mid‐oceanic Paleo‐Atoll Limestone to Constrain the Redox State of the Panthalassa Ocean in the Capitanian (Late Guadalupian, Permian)2023

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Masafumi、Nishizawa Manabu、Ozaki Kazumi、Ikeda Masayuki、Ueno Yuichiro、Takai Ken、Isozaki Yukio
    • 雑誌名

      Paleoceanography and Paleoclimatology

      巻: 38 号: 6

    • DOI

      10.1029/2022pa004573

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A new method for extracting conodonts and radiolarians from chert with <scp>N</scp>a<scp>OH</scp> solution2023

    • 著者名/発表者名
      Rigo Manuel、Onoue Tetsuji、Wu Qiangwang、Tomimatsu Yuki、Santello Lisa、Du Yixing、Jin Xin、Bertinelli Angela
    • 雑誌名

      Palaeontology

      巻: 66 号: 4

    • DOI

      10.1111/pala.12672

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lower Jurassic conodonts from the Inuyama area of Japan: implications for conodont extinction2023

    • 著者名/発表者名
      Du Yixing、Onoue Tetsuji、Tomimatsu Yuki、Wu Qiangwang、Rigo Manuel
    • 雑誌名

      Frontiers in Ecology and Evolution

      巻: 11 ページ: 1135789-1135789

    • DOI

      10.3389/fevo.2023.1135789

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rhenium-osmium isotope evidence for the onset of volcanism in the central Panthalassa Ocean during the Norian “chaotic carbon episode”2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Honami、Nozaki Tatsuo、Onoue Tetsuji、Ishikawa Akira、Soda Katsuhito、Yasukawa Kazutaka、Kimura Jun-Ichi、Chang Qing、Kato Yasuhiro、Rigo Manuel
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 229 ページ: 104239-104239

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2023.104239

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Climax in Wrangellia LIP activity coincident with major Middle Carnian (Late Triassic) climate and biotic changes: Mercury isotope evidence from the Panthalassa pelagic domain2023

    • 著者名/発表者名
      Jin Xin、Tomimatsu Yuki、Yin Runsheng、Onoue Tetsuji、Franceschi Marco、Grasby Stephen E.、Du Yixing、Rigo Manuel
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 607 ページ: 118075-118075

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2023.118075

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pelagic responses to oceanic anoxia during the Carnian Pluvial Episode (Late Triassic) in Panthalassa Ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Tomimatsu Yuki、Nozaki Tatsuo、Onoue Tetsuji、Matsumoto Hironao、Sato Honami、Takaya Yutaro、Kimura Jun-Ichi、Chang Qing、Rigo Manuel
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 2045-2322

    • DOI

      10.1038/s41598-023-43525-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Older magma at Aso caldera than at Unzen stratovolcano in south west Japan as recorded through helium isotopes2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Sano, T. Kagoshima, M. Zhang, N. Takahata, T. Onoue, T. Shibata, Y. Nishio, A.-T. Chen, H. Lee, T.P. Fischer, D. Zhao
    • 雑誌名

      Communications Earth & Environment

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s43247-022-00649-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fine-grained interplanetary dust input during the Turonian (Late Cretaceous): evidence from osmium isotope and platinum group elements2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Hironao、Ishikawa Akira、Coccioni Rodolfo、Frontalini Fabrizio、Suzuki Katsuhiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 22051-22051

    • DOI

      10.1038/s41598-023-49252-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Contribution of Ryugu-like material to Earth’s volatile inventory by Cu and Zn isotopic analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Paquet M. et al., including Iizuka T.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 7 号: 5 ページ: 182-189

    • DOI

      10.1038/s41550-023-01938-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Samples returned from the asteroid Ryugu are similar to Ivuna-type carbonaceous meteorites2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Tetsuya、Nagashima Kazuhide、Nakai Izumi、Young Edward D.、Abe Yoshinari、Aleon Jerome、Alexander Conel M. O’D.、Amari Sachiko、Amelin Yuri、Bajo Ken-ichi ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 7850-7850

    • DOI

      10.1126/science.abn7850

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Paleozoic Extinctions in Cosmoclimatological Context: ‘Non-Bolide’ Extraterrestrial Causes for Global Chilling2022

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Yukio
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 27 号: 1 ページ: 14-24

    • DOI

      10.2517/prs220002

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theme Issue “Renaissance for Paleozoic Eolution Studies: Radiation and Extinction”: Preface for Part 22022

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Yukio
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 27 号: 1 ページ: 1-2

    • DOI

      10.2517/prs220010

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Provenance analysis of the Araripe intracontinental basin, northeast Brazil ? Routes for proto-Atlantic marine incursions in northwest Gondwana2022

    • 著者名/発表者名
      Godot Souza Juliana Ferreira、Isozaki Yukio、Tsutsumi Yukiyasu、Schmitt Renata da Silva、Medeiros Silvia Regina de、Almeida C?cera Neysi de、Araujo Bruno C?sar、Richetti P?mela、da Silva Ev?nia Alves、Rios Netto Arist?teles de Morais
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology

      巻: 440 ページ: 106243-106243

    • DOI

      10.1016/j.sedgeo.2022.106243

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The origin of methane in serpentinite-hosted hyperalkaline hot spring at Hakuba Happo, Japan: Radiocarbon, methane isotopologue and noble gas isotope approaches2022

    • 著者名/発表者名
      Suda Konomi、Aze Takahiro、Miyairi Yosuke、Yokoyama Yusuke、Matsui Yohei、Ueda Hisahiro、Saito Takuya、Sato Tomohiko、Sawaki Yusuke、Nakai Ryosuke、Tamaki Hideyuki、Takahashi Hiroshi A.、Morikawa Noritoshi、Ono Shuhei
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 585 ページ: 117510-117510

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2022.117510

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Trace‐element composition of zircon in <scp>Kofu and Tanzawa</scp> granitoids, <scp>Japan</scp> : Quantitative indicator of sediment incorporated in parent magma2022

    • 著者名/発表者名
      Sawaki Yusuke、Asanuma Hisashi、Sakata Shuhei、Abe Mariko、Ohno Takeshi
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 31 号: 1

    • DOI

      10.1111/iar.12455

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zircon trace‐element compositions in Miocene granitoids in Japan: Discrimination diagrams for zircons in M‐, I‐, S‐, and A‐type granites2022

    • 著者名/発表者名
      Sawaki Yusuke、Asanuma Hisashi、Sakata Shuhei、Abe Mariko、Ohno Takeshi
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 31 号: 1

    • DOI

      10.1111/iar.12466

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolutionary diversification of paleoproterozoic prokaryotes: New microfossil records in 1.88 Ga Gunflint Formation.2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Sasaki, Akizumi Ishida, Naoto Takahata, Yuji Sano, Takeshi Kakegawa
    • 雑誌名

      Precambrian Research

      巻: 380 ページ: 106798-106798

    • DOI

      10.1016/j.precamres.2022.106798

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] NanoSIMS Analysis of Rare Earth Elements in Silicate Glass and Zircon: Implications for Partition Coefficients2022

    • 著者名/発表者名
      Shi Lanlan、Sano Yuji、Takahata Naoto、Koike Mizuho、Morita Takuya、Koyama Yuta、Kagoshima Takanori、Li Yuan、Xu Sheng、Liu Congqiang
    • 雑誌名

      Frontiers in Chemistry

      巻: 10 ページ: 844953-844953

    • DOI

      10.3389/fchem.2022.844953

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rock and sediment dataset of petit-spots in the northwestern Pacific2022

    • 著者名/発表者名
      Akizawa Norikatsu、Hirano Naoto、Machida Shiki、Ishikawa Akira、Niwa Yuka、Shimoda Gen、Yasukawa Kazutaka、Matsuzaki Kenji M.、Tamura Chiori、Kaneko Junji
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 45 ページ: 108764-108764

    • DOI

      10.1016/j.dib.2022.108764

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sulfur in Archean komatiite implies early subduction of oceanic lithosphere2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota, Fumihiro Matsuura, Kenji Shimizu, Akira Ishikawa, Yuichiro Ueno
    • 雑誌名

      Earth and Plenetary Science Letters

      巻: 598 ページ: 117826-117826

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2022.117826

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geochemical records of the end-Triassic Crisis preserved in a deep marine section of the Budva Basin, Dinarides, Montenegro.2022

    • 著者名/発表者名
      de Graaff Sietze J.、Percival Lawrence M.E.、Kaskes Pim、Dehais Thomas、de Winter Niels J.、Jansen Max N.、Smit Jan、Sinnesael Matthias、Vellekoop Johan、Sato Honami、Ishikawa Akira、Spassov Simo、Claeys Philippe、Goderis Steven
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 606 ページ: 111250-111250

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2022.111250

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical and isotopic evaluation of a microsampling method using laser ablation and membrane filter (LAF).2022

    • 著者名/発表者名
      Masuda, Y., Yokoyama, T., Okabayashi, S., Ishikawa, A., Iwamori, H.
    • 雑誌名

      Geostandards and Geoanalytical Research

      巻: 46 ページ: 205-222

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxygen isotopes of anhydrous primary minerals show kinship between asteroid Ryugu and comet 81P/Wild22022

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Noriyuki、Nagashima Kazuhide、Sakamoto Naoya、Matsumoto Toru、Bajo Ken-ichi、Wada Sohei、Igami Yohei、Miyake Akira、Noguchi Takaaki、Yamamoto Daiki ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 50 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1126/sciadv.ade2067

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Solar System calcium isotopic composition inferred from Ryugu samples2022

    • 著者名/発表者名
      Moynier F.、Dai W.、Yokoyama T.、Hu Y.、Paquet M.、Abe Y.、Aleon J.、Alexander C.M.O'D、Amari S.、Amelin Y. ... Yabuta H. ... et al.
    • 雑誌名

      Geochemical Perspectives Letters

      巻: 24 ページ: 1-6

    • DOI

      10.7185/geochemlet.2238

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ryugu’s nucleosynthetic heritage from the outskirts of the Solar System2022

    • 著者名/発表者名
      Hopp Timo、Dauphas Nicolas、Abe Yoshinari、Aleon Jerome、O’D. Alexander Conel M.、Amari Sachiko、Amelin Yuri、Bajo Ken-ichi、Bizzarro Martin、Bouvier Audrey ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 46 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1126/sciadv.add8141

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Presolar Stardust in Asteroid Ryugu2022

    • 著者名/発表者名
      Barosch Jens、Nittler Larry R.、Wang Jianhua、O’D. Alexander Conel M.、De Gregorio Bradley T.、Engrand Cecile、Kebukawa Yoko、Nagashima Kazuhide、Stroud Rhonda M.、Yabuta Hikaru et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 935 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac83bd

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Paleontological Research 論文解説 特集 「古生代生命進化研究におけるルネサンス:多様化と絶滅」(パート1)2022

    • 著者名/発表者名
      磯崎行雄
    • 雑誌名

      化石

      巻: 111 ページ: 45-47

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超オントンジャワ仮説の検証2021

    • 著者名/発表者名
      SANO Takashi、TEJADA Maria Luisa G.、NAKANISHI Masao、HANYU Takeshi、MIURA Seiichi、SUETSUGU Daisuke、TONEGAWA Takashi、ISHIKAWA Akira、SHIMIZU Kenji、SHIMIZU Shoka
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 130 号: 4 ページ: 559-584

    • DOI

      10.5026/jgeography.130.559

    • NAID

      130008091273

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2021-08-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 南中国雲南省小濫田セクションの浅海相最下部カンブリア系の詳細層序2021

    • 著者名/発表者名
      河野聖那・磯崎行雄・佐藤友彦・張 興亮・劉 偉
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 130 号: 1 ページ: 43-62

    • DOI

      10.5026/jgeography.130.43

    • NAID

      130008000000

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2021-02-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 西北海道の白亜紀–古第三紀前弧の後背地変遷2021

    • 著者名/発表者名
      石坂湧人・磯崎行雄・堤 之恭
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 130 号: 1 ページ: 63-83

    • DOI

      10.5026/jgeography.130.63

    • NAID

      130008000002

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2021-02-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pre-treatment Methods for Accurate Determination of Total Nitrogen and Organic Carbon Contents and their Stable Isotopic Compositions: Re-evaluation from Geological Reference Materials2021

    • 著者名/発表者名
      Wataru Fujisaki, Yohei Matsui, Hisahiro Ueda, Yusuke Sawaki, Katsuhiko Suzuki, Teruyuki Maruoka
    • 雑誌名

      GEOSTANDARDS AND GEOANALYTICAL RESEARCH

      巻: - 号: 1 ページ: 5-19

    • DOI

      10.1111/ggr.12410

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Renaissance for Paleozoic evolution studies: radiation and extinction”Preface.2021

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 25 号: 4

    • DOI

      10.2517/2021pr002

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Permian extinctions and recovery: advances and insights.2021

    • 著者名/発表者名
      Gastaldo, R.A., Isozaki, Y., Kustatscher, E., Reisz, R.R., Shen, S.Z.
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 9 ページ: 772688-772688

    • DOI

      10.3389/feart.2021.772688

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A major change in magma sources in late Mesozoic active margin of the circum-Sea of Japan domain: geochemical constraints from late Paleozoic to Paleogene mafic dykes in the Sergeevka belt, southern Primorye, Russia.2021

    • 著者名/発表者名
      Nechaev, V.P., Sklyarov, E.V., Isozaki, Y., Kruk, N.N., Demonterova, E.I., Travin, A.V., Tsutsumi, Y., Nechaeva, E.V.
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 30 号: 1

    • DOI

      10.1111/iar.12426

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Capitanian minimum: A unique Sr isotope beacon of the latest Paleozoic seawater2021

    • 著者名/発表者名
      Kani, T., Isozaki, Y.
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 9 ページ: 662581-662581

    • DOI

      10.3389/feart.2021.662581

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unique lowermost Cambrian small shelly fossils (SSFs) from eastern Yunnan, South China: a new clue for the early diversification history of animals2021

    • 著者名/発表者名
      Kono, S., Isozaki, Y., Sato, T., Zhang, X.L., Liu, W.
    • 雑誌名

      Palaeoworld

      巻: 30 号: 2 ページ: 199-207

    • DOI

      10.1016/j.palwor.2021.02.001

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiple sulfur isotope chemostratigraphy across the Permian Triassic boundary at Chaotian, China: Implications for a shoaling model of toxic deep‐waters2021

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Masafumi、Ueno Yuichiro、Isozaki Yukio、Yoshida Naohiro
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 30 号: 1

    • DOI

      10.1111/iar.12398

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Carbon isotope chemostratigraphy across the Permian-Triassic boundary at Chaotian, China: Implications for the global methane cycle in the aftermath of the extinction2021

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, M., Isozaki, Y.
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 9 ページ: 596178-596178

    • DOI

      10.3389/feart.2020.596178

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Deep-Sea Anoxia in Panthalassa During the Lopingian (Late Permian): Insights From Redox-Sensitive Elements and Multivariate Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Onoue Tetsuji、Soda Katsuhito、Isozaki Yukio
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 8 ページ: 613126-613126

    • DOI

      10.3389/feart.2020.613126

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New geochronological constraints on the middle Archean Shurugwi greenstone belt toward an understanding of the crustal evolution of the Zimbabwe Craton2021

    • 著者名/発表者名
      Sawada Hikaru、Sawaki Yusuke、Sakata Shuhei、Ishikawa Akira、Muteta Brian、Isozaki Yukio、Maruyama Shigenori
    • 雑誌名

      Journal of African Earth Sciences

      巻: 173 ページ: 104021-104021

    • DOI

      10.1016/j.jafrearsci.2020.104021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Zircon U-Pb ages of Permian-Triassic granitoids in the southeastern Laoelin-Grodekov belt, Primorye, Far East Russia: possible correlation with the Hida belt in central Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y., Haseagwa, R., Nakano, T., Tsutsumi, Y., Nechaev, V., Zakharov, Y., and Popov, A.
    • 雑誌名

      Bull. National Museum of Nature and Science, Tokyo

      巻: 47 ページ: 25-39

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sedimentary record of Upper Triassic impact in the Lagonegro Basin, southern Italy: Insights from highly siderophile elements and Re-Os isotope stratigraphy across the Norian/Rhaetian boundary2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Honami、Ishikawa Akira、Onoue Tetsuji、Tomimatsu Yuki、Rigo Manuel
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 586 ページ: 120506-120506

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2021.120506

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The case for the Global Stratotype Section and Point (GSSP) for the base of the Norian stage2021

    • 著者名/発表者名
      Hounslow, M.W., Bachmann, G.H., Balini, M., Onoue, T., and 21 others
    • 雑誌名

      Albertiana

      巻: 46 ページ: 26-57

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial distribution and speciation of sulfur in Ediacaran limestones with μ-XRF imaging and XANES spectroscopy: Implications for diagenetic mobilization of sulfur species2021

    • 著者名/発表者名
      Matsu'ura Fumihiro、Nakada Ryoichi、Usui Tomohiro、Sawaki Yusuke、Ueno Yuichiro、Kajitani Iori、Saitoh Masafumi
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 306 ページ: 20-43

    • DOI

      10.1016/j.gca.2021.05.010

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical Nature of Hydrothermal Fluids Generated by Serpentinization and Carbonation of Komatiite: Implications for H <sub>2</sub> ‐Rich Hydrothermal System and Ocean Chemistry in the Early Earth2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hisahiro、Shibuya Takazo、Sawaki Yusuke、Shozugawa Katsumi、Makabe Akiko、Takai Ken
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 22 号: 12

    • DOI

      10.1029/2021gc009827

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highly refractory dunite formation at Gibbs Island and Bruce Bank, and its role in the evolution of the circum-Antarctic continent.2021

    • 著者名/発表者名
      Akizawa, K., Ishikawa, A., Fujita, R., Choi., S.H.
    • 雑誌名

      The Canadian Mineralogist

      巻: 59 号: 6 ページ: 1731-1753

    • DOI

      10.3749/canmin.2100030

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Halogen heterogeneity in the subcontinental lithospheric mantle revealed by I/Br ratios in kimberlites and their mantle xenoliths from South Africa, Greenland, China, Siberia, Canada, and Brazil2021

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N., Ishikawa, A., Yamamoto, J., Kaneoka, I., Muramatsu, Y.
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 106 号: 12 ページ: 1890-1899

    • DOI

      10.2138/am-2021-7332

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zircon U-Pb dating of a tuff layer from the Miocene Onnagawa Formation in Northern Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Jumpei、Kuroda Junichiro、Takahata Naoto、Sano Yuji、Matsuzaki Kenji M.、Hara Hidetoshi、Auer Gerald、Chiyonobu Shun、Tada Ryuji
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 55 号: 3 ページ: 185-191

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0622

    • NAID

      130008119453

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 紀伊半島西部,和泉層群最上部からの古第三系の発見2020

    • 著者名/発表者名
      磯崎行雄・長谷川 遼・益田晴恵・堤 之恭
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 126 号: 11 ページ: 639-644

    • DOI

      10.5575/geosoc.2020.0036

    • NAID

      130007986278

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2020-11-15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東京都産古生代前期造山帯の断片:2020

    • 著者名/発表者名
      Sawada Hikaru、Isozaki Yukio、Sakata Shuhei
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 126 号: 10 ページ: 551-561

    • DOI

      10.5575/geosoc.2020.0026

    • NAID

      130007968387

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2020-10-15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 白亜紀西南日本の前弧砂岩と後背地の経年変化2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川 遼・磯崎行雄・山本純之・堤 之恭
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 129 号: 3 ページ: 397-421

    • DOI

      10.5026/jgeography.129.397

    • NAID

      130007872540

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2020-06-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 破片化した過去の前弧堆積盆地2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川 遼・磯崎行雄・堤 之恭
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 129 号: 1 ページ: 49-70

    • DOI

      10.5026/jgeography.129.49

    • NAID

      130007809346

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2020-02-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Occurrence of Permian giant bivalve (Alatoconchidae) from Pindaya Range, Shan State (south), Myanmar2020

    • 著者名/発表者名
      Kyi Pyar Aung, Isozaki, Y.
    • 雑誌名

      Banmaw Univ. Research Journal

      巻: 11 ページ: 402-412

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sulfur and carbon isotopic systematics of Guadalupian-Lopingian (Permian) mid-Panthalassa: delta34SCAS and delta13Corg profile in accreted paleo-atoll carbonates in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Maruoka, T., Isozaki, Y.
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 29 号: 1

    • DOI

      10.1111/iar.12362

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural heterogeneity and megathrust earthquakes in Southwest Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Niu Xiongwei、Zhao Dapeng、Isozaki Yukio、Nishizono Yukihisa、Inakura Hirohito
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 298 ページ: 106347-106347

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2019.106347

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrothermal Chromitites from the Oman Ophiolite: The Role of Water in Chromitite Genesis2020

    • 著者名/発表者名
      Arai Shoji、Miura Makoto、Tamura Akihiro、Akizawa Norikatsu、Ishikawa Akira
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 10 号: 3 ページ: 217-217

    • DOI

      10.3390/min10030217

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Overview of the Special Issue “The Hadean World (Part II): Preparing a Site for the First Life“2019

    • 著者名/発表者名
      MARUYAMA Shigenori、ISOZAKI Yukio、KUROKAWA Ken、EBISUZAKI Toshikazu
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 128 号: 4 ページ: 479-483

    • DOI

      10.5026/jgeography.128.479

    • NAID

      130007709680

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2019-08-25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古生代末(2.5億年前)大量絶滅層準の高いヘリウム同位体記録2019

    • 著者名/発表者名
      高畑直人,尾上哲治,佐野有司,磯_行雄
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 128 号: 4 ページ: 667-679

    • DOI

      10.5026/jgeography.128.667

    • NAID

      130007709689

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2019-08-25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Redox condition and nitrogen cycle in the Permian deep mid-ocean: A possible contrast between Panthalassa and Tethys2019

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki Wataru、Sawaki Yusuke、Matsui Yohei、Yamamoto Shinji、Isozaki Yukio、Maruyama Shigenori
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 172 ページ: 179-199

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2018.09.015

    • NAID

      130007690869

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late Jurassic igneous zircons from the Mikabu greenstones in SW Japan: the2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada, H., Isozaki, Y., Hasegawa, R., Aoki, S., Sawaki, Y., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 169 ページ: 228-236

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2018.08.018

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced flux of extraterrestrial 3He across the Permian-Triassic boundary2019

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Takahata, N., Miura, M., Sato, H., Ishikawa, A., Soda, K., Sano, Y., Isozaki, Y.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1186/s40645-019-0267-0

    • NAID

      130007690874

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A visage of Early Paleozoic Japan; geotectonic and paleobiogeographical significances of Greater South China.2019

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y.
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 28 号: 3

    • DOI

      10.1111/iar.12296

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Zircon geochronology of the Paleoproterozoic Magondi Supergroup in Zimbabwe: Age constraints to the Lomagundi-Jatuli event.2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada, H., Mugandani, E., Sato, T., Sawaki, Y., Sakata, S., Isozaki, Y., Maruyama, S.
    • 雑誌名

      Terra Nova

      巻: 31 号: 5 ページ: 438-444

    • DOI

      10.1111/ter.12407

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Detrital zircon evidence for Archean crustal development and plate subduction from the Murmac Bay Group in the Rae Craton, Canada2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada, H., Iizuka, T., Tsutsumi, Y., Isozaki, Y.
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 53 号: 3 ページ: 171-179

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0554

    • NAID

      130007662301

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Precambrian basement, provenance implication, and tectonic evolution of the Gargan block of the Tuva-Mongolia Zone, Central Asian Orogenic Belt2019

    • 著者名/発表者名
      Bold, U., Y. Isozaki, S. Aoki, S. Sakata, A. Ishikawa, Y. Sawaki, H. Sawada
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: 75 ページ: 172-183

    • DOI

      10.1016/j.gr.2019.05.003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessment of Helium Isotopes near the Japan Trench 5 Years after the 2011 Tohoku-Oki Earthquake2019

    • 著者名/発表者名
      Escobar Ma Teresa、Takahata Naoto、Kagoshima Takanori、Shirai Kotaro、Tanaka Kentaro、Park Jin-Oh、Obata Hajime、Sano Yuji
    • 雑誌名

      ACS Earth and Space Chemistry

      巻: 3 号: 4 ページ: 581-587

    • DOI

      10.1021/acsearthspacechem.8b00190

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Secular variations of helium and nitrogen isotopes related to the 2015 volcanic unrest of Mt. Hakone, central Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kagoshima, T., Sano, Y., Takahata, N., Lee, H., Lan, T. and Ohba, T.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 20 号: 11 ページ: 4710-4722

    • DOI

      10.1029/2019gc008544

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mantle degassing along strike-slip faults in the Southeastern Korean Peninsula2019

    • 著者名/発表者名
      Lee H., Kim H., Kagoshima T., Park J., Takahata N. and Sano Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 15334-15334

    • DOI

      10.1038/s41598-019-51719-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An integrated chemostratigraphic (δ13C-δ18O-87Sr/86Sr-δ15N) study of the Doushantuo Formation in western Hubei Province, South China2019

    • 著者名/発表者名
      Lan Zhongwu、Sano Yuji、Yahagi Takuya、Tanaka Kentaro、Shirai Kotaro、Papineau Dominic、Sawaki Yusuke、Ohno Takeshi、Abe Mariko、Yang Hongwei、Liu Hai、Jiang Tao、Wang Teng
    • 雑誌名

      Precambrian Research

      巻: 320 ページ: 232-252

    • DOI

      10.1016/j.precamres.2018.10.018

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nine requirements for the origin of Earth's life: Not at the hydrothermal vent, but in a nuclear geyser system2019

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Shigenori、Kurokawa Ken、Ebisuzaki Toshikazu、Sawaki Yusuke、Suda Konomi、Santosh M.
    • 雑誌名

      Geoscience Frontiers

      巻: 10 号: 4 ページ: 1337-1357

    • DOI

      10.1016/j.gsf.2018.09.011

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Shift in limiting nutrients in the late Ediacaran-early Cambrian marine systems of South China2019

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa Manabu、Tsuchiya Yuki、Du Wei、Sawaki Yusuke、Matsui Yohei、Wang Yue、Han Jian、Komiya Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 530 ページ: 281-299

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2019.05.036

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Refinement of the Micro‐Distillation Technique for Isotopic Analysis of Geological Samples with pg‐Level Osmium Contents2019

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Nao、Yokoyama Tetsuya、Ishikawa Akira
    • 雑誌名

      Geostandards and Geoanalytical Research

      巻: in press 号: 2 ページ: 231-243

    • DOI

      10.1111/ggr.12262

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Crustal and Uppermost‐Mantle Seismic Discontinuities in the Ontong Java Plateau2019

    • 著者名/発表者名
      Tonegawa T.、Miura S.、Ishikawa A.、Sano T.、Suetsugu D.、Isse T.、Shiobara H.、Sugioka H.、Ito A.、Ishihara Y.、Tanaka S.、Obayashi M.、Yoshimitsu J.、Kobayashi T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 124 号: 7 ページ: 7155-7170

    • DOI

      10.1029/2018jb016970

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Miocene impact ejecta layer in the pelagic Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Nozaki Tatsuo、Ohta Junichiro、Noguchi Takaaki、Sato Honami、Ishikawa Akira、Takaya Yutaro、Kimura Jun-Ichi、Chang Qing、Shimada Kazuhiko、Ishibashi Jun-ichiro、Yasukawa Kazutaka、Kimoto Katsunori、Iijima Koichi、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 16111-16111

    • DOI

      10.1038/s41598-019-52709-1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 白亜紀前期の極東アジアにおける初期被子植物の極方向進出2024

    • 著者名/発表者名
      磯﨑行雄・澤木佑介・堤 之恭
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Skewed sea-level changes at two Permian extinction timings: evidence from ancient mid-oceanic atoll carbonate complexes2023

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y.
    • 学会等名
      STRATI2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coupled extinction-regression episodes revisited in mid-oceanic settings: for comparative extinction study during the Paleozoic2023

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y.
    • 学会等名
      14th International Symposium on the Ordovician System
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative study of the Paleozoic extinctions in view of non-bolide extraterrestrial cause2023

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y.
    • 学会等名
      2nd Asian Paleontological Congress
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Yamato tectonic line and tectonic framework of Far East Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y., Sawaki, Y., Iwano, H., Hirata, T., Kunugiza, K.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Ann. Meet.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 下部白亜系手取層群と飛騨帯の東アジア古地理上の位置2023

    • 著者名/発表者名
      磯﨑行雄・澤木祐介・岩野英樹・椚座圭太郎・平田岳史
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 飛騨帯とLaoelin-Grodekov帯(ロシア・中国・北朝鮮国境)との対比および大和構造線の意義:極東アジアにおける花崗岩年代・植物化石・砕屑 性ジルコン年代スペクトルの共通点2023

    • 著者名/発表者名
      磯﨑行雄・堤 之恭・中野智仁・椚座圭太郎
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本の古第三紀前弧砂岩の砕屑性ジルコン年代組成と始新世中頃の非可逆的変化: MTLの出現時期2021

    • 著者名/発表者名
      磯崎行雄, 堤 之恭, 中野 智仁
    • 学会等名
      地球惑星科学連合学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 始新世日本に起きた2回の地殻改変イベント:古第三系砂岩の後背地年代 解析からの予察2021

    • 著者名/発表者名
      磯崎行雄, 中野 智仁, 長谷川 遼, Godot Juliana, , 可児 智美
    • 学会等名
      地質学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ガンフリント微化石の微量元素ナノスケール分析による初期原生代生命圏元素循環の推定2021

    • 著者名/発表者名
      石田章純, 笹木晃平, 掛川武, 高畑直人, 佐野有司
    • 学会等名
      地球惑星科学連合学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] カナダ・ラブラドル地域から産出した初期太古代堆積岩中のグラファイトの安定炭素同位体比分析の予察的結果2021

    • 著者名/発表者名
      伊規須素子, 田中健太郎, 高畑直人, 小宮剛, 佐野有司, 高井研
    • 学会等名
      地質学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 初期太古代炭酸塩岩の地質学的産状と化学組成から解読する海洋中の生命と生命必須元素組成の共進化2021

    • 著者名/発表者名
      吉田聡, 澤木佑介, 小宮剛
    • 学会等名
      地球惑星科学連合学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Trace elements in Hadean zircons indicate the evolution of the early crustal formation process2021

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, S., Sakata, S., Niki, S., Hirata, T., Sawaki, Y., Yamamoto, S., Fukami, Y., Ohno, T.
    • 学会等名
      地球化学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] テチス海北西部における大陸風化の増加と三畳紀末大量絶滅2021

    • 著者名/発表者名
      尾上 哲治、Michalik Jozef、白水 秀子、山下 勝行、山下 美沙、川上 高平、日下 宗一郎、曽田 勝仁
    • 学会等名
      地質学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Magnetism as a Tool to Understand the Paleoclimate at the Norian/Rhaetian Boundary: The Example of the Pignola-Abriola Section (Italy)2021

    • 著者名/発表者名
      M Maron, S Satolli, T Onoue, H Sato, K Soda, G Muttoni, M Rigo
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meet.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shift in provenance composition of Cretaceous Japan arc: from Jurassic granitoids/accretionary complex to Cretaceous granitoids2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川 遼, 磯崎行雄, 堤 之恭
    • 学会等名
      地球惑星科学連合学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Global chilling and two Paleozoic extinctions (Ordovician and Permian): no bolide impact nor LIP volcanism2020

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y.
    • 学会等名
      Regular Meeting Paleontological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] End-Paleozoic extinction in cosmoclimatological context: global chilling by ‘non-bolide’ extraterrestrial causes2019

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y.
    • 学会等名
      19TH INTERNATIONAL CONGRESS ON THE CARBONIFEROUS AND PERMIAN
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A visage of early Paleozoic Japan: geotectonic and paleobiogeographical significance of Greater South China with respect to CAOB2019

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y.
    • 学会等名
      WORKSHOP OF IGCP- 662 PROJECT “OROGENIC ARCHITECTURE AND CRUSTAL GROWTH FROM ACCRETION TO COLLISION”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Two Paleozoic (Hirnantian and Guadalupian) extinctions in cosmoclimatological context: global chilling by ‘non-bolide’ extraterrestrial causes2019

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y.
    • 学会等名
      1st Asian Palaeontological Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Enhanced flux of extraterrestrial 3He across the Permian-Triassic boundary in pelagic deep-sea chert2019

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Takahata, N., Sato, H., Ishikawa, A., Soda, K., Sano, Y., Isozaki, Y.
    • 学会等名
      Large Meteorite Impacts and Planetary Evolution VI
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extraterrestrial impact recorded in the Upper Triassic deep-sea deposits from Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., Nozaki, T., Ishikawa, A., Onoue, T., Kimura, J.-I., Chang, Q.
    • 学会等名
      Large Meteorite Impacts and Planetary Evolution VI
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shear wave upper mantle structure beneath the Ontong Java Plateau2019

    • 著者名/発表者名
      Isse, T., Suetsugu, D., Ishikawa, A., Shiobara, H., Sugioka, H., Ito, A., Kawano, Y., Yoshizawa, K., Ishihara, Y., Tanaka, S., Obayashi, M., Tonegawa, T., Yoshimitsu, J., Kobayashi, T.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sulfur isotope anomaly of igneous sulfides in the Belingwe komatiites implication for the onset of subduction2019

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Y., Ueno, Y., Shimizu, K., Ishikawa, A., Matsuura, F.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 最新 地学辞典2024

    • 著者名/発表者名
      地学団体研究会(編)
    • 総ページ数
      2046
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 古生物の事典2023

    • 著者名/発表者名
      日本古生物学会(編)
    • 総ページ数
      754
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Astrobiology2019

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y., 2019. End-Paleozoic mass extinction: hierarchy of causes and a new cosmoclimatological perspective for the largest crisis. In Yamagishi, A., Kakegwa, T., Usui, T. eds.
    • 総ページ数
      465
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811336386
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi