• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯車表面へのin-situセンサシステムの印刷によるスマートギヤの実現

研究課題

研究課題/領域番号 19H00742
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

森脇 一郎  京都工芸繊維大学, 機械工学系, 教授 (20157936)

研究分担者 射場 大輔  京都工芸繊維大学, 機械工学系, 教授 (10402984)
増田 新  京都工芸繊維大学, 機械工学系, 教授 (90252543)
飯塚 高志  京都工芸繊維大学, 機械工学系, 准教授 (60335312)
三浦 奈々子  京都工芸繊維大学, 機械工学系, 助教 (80735340)
曽根 彰  京都工芸繊維大学, 機械工学系, 教授 (20197015)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
45,370千円 (直接経費: 34,900千円、間接経費: 10,470千円)
2021年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2020年度: 18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2019年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
キーワード損傷検知 / スマートギヤ / 導電性インク / 印刷センサ / 樹脂歯車 / 歯車 / ヘルスモニタリング / アンテナ / き裂検知センサ
研究開始時の研究の概要

本研究では,歯車の稼働状態をin-situ(本来の場所)で測定できる機能を持たせた「スマートギア」を開発する.「スマートギヤ」とは,歯車表面に構成したセンサからひずみや振動などの情報を取得し,アンテナを介して,高速運転中に外部の受信システムによって非接触で,取得した情報をモニタリングできるものである.機械装置が,自らの「インテグリティ(完全性)」を高精度に「自覚」し,自身を構成する要素の損傷や劣化を「予見」する生物的な能力を持つことができれば,機械装置の可用性を高度に保ちつつ,保全を効率的に行うことが可能となる.この具現化を目指す研究である.

研究成果の概要

本研究は,歯車の状態を運転中に観測できるスマートギヤシステムの開発を目的としている.スマートギヤとは,導電性インクで印刷されたセンサ回路とアンテナ回路が表面に実装された歯車である.センサから得られた情報を外部にアンテナを介して送信することができ,歯車の状態を高速運転中に非接触で監視することが可能となる.これまでに樹脂歯車に対してき裂検知センサとアンテナを組み合わせた観測対象側システムの設計・印刷を行い,観測用アンテナとネットワークアナライザによって構成された観測用送受信システムと磁気結合させることによって,き裂センサの状態がモニタリング可能なシステムを実現した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

機械装置が,自らの完全性自覚し,自身を構成する要素の損傷や劣化を予見する能力を持つことができれば,機械装置の可用性を高度に保ちつつ,保全を効率的に行うことが可能となる.本研究で提案するように,センサを印刷する歯車側に電池等の電源を用意することなく,無線での監視が可能となれば,歯車のみならず高速で運動する機械要素全般がモニタリング対象とすることができ,これまでにない高付加価値を機械要素に持たせることが可能となる.これにより,本研究から派生する応用研究が拡がっていくものと期待できる.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of Phase Fluctuation on the Proper Operation of Smart Gear Health Monitoring System2022

    • 著者名/発表者名
      Mac T-T, Iba D, Matsushita Y, Mukai S, Miura N, Masuda A, Moriwaki I
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 22(9):3231 号: 9 ページ: 1-24

    • DOI

      10.3390/s22093231

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Application of genetic algorithms for parameters identification in a developing smart gear system2022

    • 著者名/発表者名
      T. T. Mac, D. Iba, Y. Matsushita, S. Mukai, T. Inoue, A. Fukushima, N. Miura, T. Iizuka, A. Masuda, I. Moriwaki
    • 雑誌名

      Forschung im Ingenieurwesen

      巻: Online 号: 3 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1007/s10010-021-00574-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Effect of temperature on the magnetically coupled return loss of smart gear system2022

    • 著者名/発表者名
      T. Inoue, D. Iba, T. T. Mac, S. Mukai, N. Fujita, R. Takahashi, N. Miura, T. Iizuka, A. Masuda, A. Sone, and I. Moriwaki
    • 学会等名
      SPIE
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フォトエッチングによるセンサ・アンテナ回路の樹脂歯車表面上への印刷2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 直也,Mac Tung Thanh,射場 大輔,井上 武琉,髙橋 嶺太,大久保 光,三浦 奈々子,飯塚 高志,増田 新,森脇 一郎
    • 学会等名
      関西学生会2021年度学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スマートギヤの温度変化が観測用アンテナの周波数特性に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      Mac Thanh-Tung,向 誠也,大久保 光,三浦 奈々子, 飯塚 高志,増田 新,森脇 一郎
    • 学会等名
      日本機械学会 2021年度年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Effect of phase fluctuation at high speed of smart gear on return loss of receiver antenna2021

    • 著者名/発表者名
      T. T. Mac, D. Iba, Y. Matsushita, S. Mukai, T. Inoue, A. Fukushima, N. Miura, T. Iizuka, A. Masuda, and I. Moriwaki
    • 学会等名
      Proc. SPIE 11591, Sensors and Smart Structures Technologies for Civil, Mechanical, and Aerospace Systems 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of variable resistance and capacitance on return loss of monitoring side antenna2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke MATSUSHITA, Tung Thanh MAC, Daisuke IBA, Seiya MUKAI, Nanako MIURA, Masashi YAMAKAWA, Takashi IIZUKA, Arata MASUDA, Akira SONE, Ichiro MORIWAKI
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Motion and Vibration Control (MoViC2020), Paper ID: 10108, pp.1-10
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of phase fluctuation and distance of smart gear on return loss of receiver antenna2020

    • 著者名/発表者名
      Tung Thanh MAC, Daisuke IBA, Yusuke MATSUSHITA, Seiya MUKAI, Nanako MIURA, Takashi IIZUKA, Arata MASUDA, Akira SONE, Ichiro MORIWAKI
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Motion and Vibration Control (MoViC2020), Paper ID:10020, pp.1-11
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金属材料へ印刷したスマートギヤ用アンテナの性能評価2020

    • 著者名/発表者名
      向 誠也,Mac Tung,松下 悠介,射場 大輔,三浦 奈々子,飯塚 高志,増田 新,曽根 彰,森脇 一郎
    • 学会等名
      日本機械学会 2020 年度年次大会,S11521, pp 1-5
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 受信アンテナのリターンロス解析によるスマートギヤのQ 値の同定2020

    • 著者名/発表者名
      Tung Thanh Mac, 射場 大輔, 松下 悠介, 三浦 奈々子, 飯塚 高志, 増田 新, 曽根 彰, 森脇 一郎
    • 学会等名
      Dynamics and Design Conference 2020 講演論文集, 436, pp 1-10
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 印刷されたき裂検知センサシステムの開発(アンテナ対の 磁気結合を利用した無線観測に関する基礎的検討)2019

    • 著者名/発表者名
      射場大輔,二川真太郎,松下悠介,三浦奈々子,飯塚高志,増田新,曽根彰,森脇一郎
    • 学会等名
      日本機械学会2019年度年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Printed Crack Detection Sensors by Static Load and Endurance Test of Gears2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Matsushita, Daisuke Iba, Shintaro Fuatagawa, Nanako Miura, Takashi Izuka, Arata Masuda, Akira Sone, Ichiro Moriwaki
    • 学会等名
      8th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 京都工芸繊維大学 精密加工研究室

    • URL

      http://www.pml.mech.kit.ac.jp

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] 京都工芸繊維大学 精密加工研究室ホームページ

    • URL

      http://www.pml.mech.kit.ac.jp

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi