• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IoT機器デバイス応用を目指した高電圧両面受光5接合シリコン薄膜太陽電池

研究課題

研究課題/領域番号 19H00773
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分21:電気電子工学およびその関連分野
研究機関東京都市大学

研究代表者

小長井 誠  東京都市大学, 付置研究所, 教授 (40111653)

研究分担者 石川 亮佑  東京都市大学, 付置研究所, 准教授 (50637064)
齊藤 公彦  福島大学, 共生システム理工学類, 特任教授 (70704203)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
44,200千円 (直接経費: 34,000千円、間接経費: 10,200千円)
2021年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2020年度: 14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
2019年度: 20,930千円 (直接経費: 16,100千円、間接経費: 4,830千円)
キーワード太陽電池 / アモルファスシリコン / 多接合太陽電池 / 両面受光 / IoT機器用電源
研究開始時の研究の概要

IoT機器に用いられるセンサーなどの自立電源として、動作電圧3以上の高電圧・両面受光5接合シリコン薄膜太陽電池を開発する。本研究の特徴は、従来、太陽電池の高電圧化のために用いられている集積化による配線を行うことなく、多接合構造によってIoT機器を動作させるに十分な電圧を得ることにある。また、多接合セルの各光吸収層を実現可能な範囲の厚さまで狭くするため、両面受光構造を採用するとともに、裏面からの光導入構造を考案する。さらにグラフェンをはく離のための中間層に用いたフレキシブルな高電圧シリコン薄膜太陽電池の形成技術を確立する。

研究成果の概要

IoTデバイス向けの独立電源として、低照度でも動作可能な両面受光・多接合アモルファスSi太陽電池を開発した。プラズマCVD法によるi層膜厚やバンドギャップの最適化、ドープ層への微結晶相の導入、種々の漏れ電流の抑制技術開発などにより、6接合太陽電池で、1000 lxの照射下で4.56V、100 lxという超低照度下でも3.91Vの開放電圧を得た。また、ガラス基板に加えて、ポリイミドフィルム上へのフレキシブル多接合太陽電池の作製に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、センサ等のIoT機器用独立電源としての高電圧太陽電池を開発した。太陽電池を用いる場合の課題は、動作電圧を高めるための配線技術である。従来技術では、動作電圧を高めるためレーザ加工を用いた集積化技術が広く用いられてきた。一方、本研究では、レーザ加工を用いなくても、多接合太陽電池構造を用いれば、センサを十分駆動可能な高電圧が得られることを実証した。またガラス基板に加えて、フレキシブルなフィルム上への形成に成功した。フレキシブル多接合アモルファスシリコン太陽電池を用いれば、mmサイズの小さなものから、数mサイズのものまで、用途に応じて大きなフィルムから切り出すことが可能である。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Flexible Bifacial Amorphous Si Quintuple- and Sextuple-Junction Solar Cells for Internet of Things Devices2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Konagai, Hiroshi Noge and Ryousuke Ishikawa
    • 雑誌名

      Progress in Photovoltaics Res Appl.

      巻: - 号: 7 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1002/pip.3335

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flexible Bifacial Amorphous Si Quintuple- and Sextuple-Junction Solar Cells for IoT Devices2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Konagai, Hiroshi Noge and Ryousuke Ishikawa
    • 雑誌名

      Proc. 37th EU PVSEC 2020

      巻: - ページ: 295-301

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bifacial Amorphous Si Quintuple-Junction Solar Cells for IoT Devices with High Open-Circuit Voltage of 3.5V under Low Illuminance2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Konagai and Ryo Sasaki
    • 雑誌名

      Prog. Photovol. Res. Appl.

      巻: - 号: 6 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1002/pip.3215

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Performance Amorphous Silicon Thin Film Solar Cells Prepared at 100 °C: Toward Flexible Building; Integrated Photovoltaics2019

    • 著者名/発表者名
      Dong Won Kang, Jun Ryu, and Makoto Konagai
    • 雑誌名

      Electronic Materials Letters

      巻: 06 号: 5 ページ: 623-629

    • DOI

      10.1007/s13391-019-00161-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Optical Substrate to Activate Bifacially Multi-junction Amorphous Silicon Solar Cells by One-sided Light Incidence2021

    • 著者名/発表者名
      Kimihiko Saito, Hiroshi Noge, Ryousuke Ishikawa, Makoto Konagai
    • 学会等名
      31st International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-31)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 両面受光6接合アモルファスSi太陽電池の動作シミュレーションと構造最適化2021

    • 著者名/発表者名
      野毛 宏、小長井 誠、石川 亮佑
    • 学会等名
      2021年第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] ドープ層の微結晶化による6接合アモルファスSi太陽電池の特性改善2021

    • 著者名/発表者名
      野毛 宏、浅野 祐希、小長井 誠、石川 亮佑
    • 学会等名
      2021年第82回応用物理学会秋季講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ZEBへの応用を目指した各種太陽電池の屋外年間発電特性2021

    • 著者名/発表者名
      小長井 誠,野毛 宏,田中 敦,石川 亮佑
    • 学会等名
      第18回次世代の太陽光発電システムシンポジウムム (第1回日本太陽光発電学会学術講演会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] IoTデバイス向けアモルファスシリコン多接合太陽電池2021

    • 著者名/発表者名
      野毛 宏、小長井 誠
    • 学会等名
      応用物理学会、応用電子物性分科会研究例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Flexible Bifacial Amorphous Si Quintuple- and Sextuple-Junction Solar Cells for IoT Devices2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Konagai, Hiroshi Noge and Ryousuke Ishikawa
    • 学会等名
      37th EU PVSEC 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical Design of Bifacially Light Receiving by One-sided Light Incidence for Multi-junction Amorphous Silicon Solar Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Kimihiko Saito and Makoto Konagai
    • 学会等名
      PVSEC-30 & GPVC 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bifacial sextuple-junction amorphous SiLICON solar cells on GLASS and polyimide and the optimazation of their i-layer thicknesses by optical simulation2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi NOGE, Makoto KONAGAI, and Ryousuke ISHIKAWA
    • 学会等名
      PVSEC-30 & GPVC 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポリイミド上6接合アモルファスSi太陽電池の作製と低照度特性の改善2020

    • 著者名/発表者名
      野毛 宏、小長井 誠、石川 亮佑
    • 学会等名
      2020年第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 5接合アモルファスシリコン太陽電池のフレキシブル化2020

    • 著者名/発表者名
      米村 百可、石川 亮佑、小長井 誠
    • 学会等名
      第17回次世代の太陽光発電システムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 5接合アモルファスシリコン太陽電池の片面光入射両面受光光学設計2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤 公彦、小長井 誠
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 平坦基板上に作製した6接合アモルファスSi太陽電池の低照度特性2020

    • 著者名/発表者名
      小長井 誠、佐々木 崚、野毛 宏、石川 亮佑
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Bifacial Amorphous Si Quintuple-Junction Solar Cells for IoT Devices with High Open-Circuit Voltage of 3.5V under Low Illuminance2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Konagai; Ryo Sasaki
    • 学会等名
      36th European Photovoltaic Solar Energy Conference and Exhibition
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Amorphous Si Quintuple-Junction Solar Cells on Graphene Layer for IoT Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Ryousuke Ishikawa; Momoka Yonemura; Ryo Sasaki; Makoto Konagai
    • 学会等名
      29th International Photovoltaic Science and Engineering Conf. (PVSEC-29)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 5接合アモルファスSi太陽電池の低照度下での発電特性2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 崚; 米村 百可; 石川 亮佑; 小長井 誠
    • 学会等名
      第16回 「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 5接合アモルファスSi太陽電池の低照度下での特性改善2019

    • 著者名/発表者名
      小長井 誠; 佐々木 崚; 米村 百可; 石川 亮佑
    • 学会等名
      2019年 第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 小長井・石川研究室ホームページ、「IoT応用に向けた高電圧アモルファスSi多接合太陽電池開発」

    • URL

      http://www.konagai-labo.org/research.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 小長井・石川研究室「IoT応用に向けた高電圧アモルファスSi多接合太陽電池開発」

    • URL

      http://www.konagai-labo.org/research.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 小長井・石川研究室

    • URL

      http://www.konagai-labo.org/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi