• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

火災加熱下の木造部材における熱・水分移動とその力学的影響に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H00798
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分23:建築学およびその関連分野
研究機関早稲田大学

研究代表者

長谷見 雄二  早稲田大学, 理工学術院, 名誉教授 (40298138)

研究分担者 鍵屋 浩司  東北工業大学, 建築学部, 教授 (90298191)
伯耆原 智世  早稲田大学, 理工学術院, 専任講師 (70908061)
板垣 直行  秋田県立大学, システム科学技術学部, 教授 (00271891)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
31,070千円 (直接経費: 23,900千円、間接経費: 7,170千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2019年度: 20,280千円 (直接経費: 15,600千円、間接経費: 4,680千円)
キーワード大規模木造 / 火災 / 力学的性能 / 熱・水分移動 / 含水率 / 入射熱
研究開始時の研究の概要

木造部材の火災時の挙動は、木材の物性や小規模試験からの予測より悪い方に現れる傾向が強い。その重要な要因として木材の水分の影響を想定し、その過程の検証とその影響軽減の原理の導出を行う。
木材の強度は含水率が高いほど低下するが、その傾向は高温ほど顕著で、沸点付近の飽水状態では、常温気乾時の25%前後と、乾燥した木材の炭化寸前と同程度となる。火災加熱時の木造部材内で蒸発した水分は低温側に移動して沸点付近で再凝縮するため、部材内には沸点付近で飽水状態の層が形成されると予想される。本研究では火災加熱時の部材内部の温度・含水率の動的測定により本仮設及び数値計算による再現性を検証し、力学的影響の評価を試みる。

研究成果の概要

火災加熱される木造部材内部の含水率測定法、熱・水分移動モデル、木材中の水分移動が部材の力学的挙動に及ぼす影響について、以下の成果を得た。(1)木造部材の含水率測定法については、常温・気乾状態から標準耐火加熱した場合の含水率変化を追跡できる程度に改良できた。(2)熱・水分移動に係わる木材の高温での熱伝導率が木材繊維方向に著しく大きい値となること等を明らかにした。(3)木造梁の火災時の変形とスパンの関係が鋼材等と異なる傾向を示す事、火災加熱時の炭化速度と強度の変化が矛盾する傾向を示す事など、従来、原因不明とされた多くの特徴が水分移動に起因することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

実用化が期待されている火災加熱下の木材の含水率測定法については、実際的な火災加熱条件下で常温から沸点まで、更に自然冷却の過程までの動的測定が可能となった。この成果は今後の木質部材の耐火性能予測に関する研究の推進に多大な影響を及ぼすと考える。火災加熱下の木造部材における熱水分移動モデルについて、高温での熱伝導率の異方性が顕著なこと、熱分解時に発熱を伴うことなど、新しい知見を得た。これらを通じ、従来、原因不明だった火災加熱下での木造部材の特異な挙動のいくつかについて原因を明らかにした。今後、木構造の防耐火性能の合理的開発・評価の確立に寄与すると考える。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 2時間耐火性能を有する燃え止まり型木質耐火構造梁における燃え止まり層の材積の最小化2021

    • 著者名/発表者名
      SAIYOSHI Taiga、HASEMI Yuji、HOKIBARA Tomoyo、AOYAMA Gen、TAKASE Ryo、KAMIKAWA Daisuke、SUZUKI Jun-ichi
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 86 号: 779 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3130/aije.86.1

    • NAID

      130007977823

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 定常加熱を受ける木材平板内部の温度・含水率分布の測定と熱水分同時移動解析による再現2020

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Tatsuro、NAMIKI Jun、HASEMI Yuji、TAKASE Ryo、KAMIKAWA Daisuke、YASUI Noboru、KAKU Chihiro
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 85 号: 778 ページ: 891-901

    • DOI

      10.3130/aije.85.891

    • NAID

      130007964345

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 火災加熱される木質部材内部の温度・含水率によるヤング係数残存率計算式の導出2020

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Tatsuro、HASEMI Yuji、KAMIKAWA Daisuke、YASUI Noboru、KAKU Chihiro、WATANABE Shuta
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 85 号: 770 ページ: 651-661

    • DOI

      10.3130/aijs.85.651

    • NAID

      130007837625

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 火災加熱を受ける木質構造部材の異方性が熱水分移動へ与える影響の把握 -異なる方向から定常加熱を受ける木材内部の温度・含水率分布の測定-2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡馬・木村熙克・赤熊隆一・長谷見雄二・伯耆原智世・鈴木達朗・高瀬椋
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 火災加熱を受ける実大集成材梁内部の材軸方向における温度・含水率分布の測定2022

    • 著者名/発表者名
      木村熙克・鈴木達朗・伯耆原智世・長谷見雄二・鈴木淳一・鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 火災加熱を受ける木造部材内部で蒸発した水分の再凝縮量の推定2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木達朗・長谷見雄二
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 実用耐火炉による大スパン木造梁の非損傷性の予測可能性 (その 3)たわみ・破壊と試験体の炭化・内部温度及び試験体入射熱の関係の分析2022

    • 著者名/発表者名
      山本芽依・遠藤智紀・中島勇佑・伯耆原智世・長谷見雄二・鈴木淳一・鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 火災加熱を受ける木造部材の異方性が熱水分移動に与える影響 -異なる方向から定常加熱を受ける木材内部の温度・含水率分布の測定-2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡馬・木村熙克・赤熊隆一・長谷見雄二・伯耆原智世・鈴木達朗・高瀬椋
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 耐火炉試験による大スパン木造梁の非損傷性の予測可能性~木造梁試験体のスパンが載荷加熱時の変形・断面性能に及ぼす影響に関する実験的検討~2022

    • 著者名/発表者名
      山本芽依・遠藤智紀・中島勇佑・伯耆原智世・長谷見雄二・鈴木淳一・鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 加熱される木材の熱分解が部材内部の昇温に与える影響―木材の1次元加熱実験と熱伝導計算の比較による検討―2022

    • 著者名/発表者名
      關根勝人・種子田裕之・伯耆原智世・長谷見雄二・上川大輔・高瀬椋
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 加熱される木材の熱分解が部材内部の昇温に与える影響 -木材の1次元加熱実験と熱伝導計算の比較による検討-2022

    • 著者名/発表者名
      關根勝人・種子田裕之・伯耆原智世・長谷見雄二・上川大輔・高瀬椋
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 実用耐火炉による大スパン木造梁の非損傷性の予測可能性 (その 1)研究計画・方法2022

    • 著者名/発表者名
      中島勇佑・山本芽依・遠藤智紀・伯耆原智世・長谷見雄二・鈴木淳一・鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 実用耐火炉による大スパン木造梁の非損傷性の予測可能性 (その2)実験結果2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤智紀・山本芽依・中島勇佑・伯耆原智世・長谷見雄二・鈴木淳一・鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 耐火試験用水平炉のスパンに応じた梁試験体の入射熱特性の把握 (その1)研究概要および実験結果(炉内温度・炉壁床温度・試験体近傍温度)2021

    • 著者名/発表者名
      中島勇佑・種子田裕之・遠藤智紀・長谷見雄二・鈴木淳一・鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 耐火試験用水平炉のスパンに応じた梁試験体の入射熱特性の把握 (その 2) 実験結果 (入射熱 )2021

    • 著者名/発表者名
      種子田裕之・中島勇佑・遠藤智紀・長谷見雄二・鈴木淳一・鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 火災加熱を受ける集成材梁内部における含水率分布の変化の測定2021

    • 著者名/発表者名
      赤熊隆一・長谷見雄二・鈴木達朗・鍵屋浩司・鈴木淳一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 火災加熱を受ける木造部材の熱水分同時移動モデルの改良研究 (その1) モデルの課題と吸脱着速度に関する改良2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木達朗・長谷見雄二
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 火災加熱を受ける木造部材の熱水分同時移動モデルの改良研究 (その 2) 含水率と接着層を変数とした比透気率の測定と検討2021

    • 著者名/発表者名
      木村熙克・長谷見雄二・鈴木達朗・赤熊隆一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 火災時木材内部の水分移動に気体透過性が及ぼす影響の検討―含水率・接着層を条件とした比透気率の測定と解析モデルへの適用―2021

    • 著者名/発表者名
      木村熙克・赤熊隆一 ・並木淳・長谷見雄二・鈴木達朗
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] スパンに応じた水平炉の入射熱分布の把握と木質梁の炭化速度に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      中島勇佑・青山源・種子田裕之・遠藤智紀・長谷見雄二・鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] DESIGN METHODOLOGY OF TOTAL TIMBER 2-HOUR FIRE-RESISTIVE STRUCTURAL BEAM ON SACRIFICE LAYER CONCEPT2021

    • 著者名/発表者名
      Gen Aoyama, Yuji Hasemi, Tomoyo Hokibara, Taiga Saiyoshi, Daisuke Kamikawa, Ryo Takase, Jun-ichi Suzuki
    • 学会等名
      World Conference on timber Engineering 2020(on line)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of Moisture Distribution inside a Timber Exposed to Fire Heating2021

    • 著者名/発表者名
      Jun Namiki, Yuji Hasemi, Shuta Watanabe, Tatsuro Suzuki, Ryo Takase
    • 学会等名
      World Conference on timber Engineering 2020(on line)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 火災時木材内部の水分移動に気体透過性が及ぼす影響の検討―含水率・接着層を条件とした比透気率の測定と解析モデルへの適用―2021

    • 著者名/発表者名
      木村熙克、赤熊隆一 並木淳、長谷見雄二、鈴木達朗
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 火災時を想定した木材内部の含水率測定法の開発研究-計測範囲の拡大と加熱中の動的測定に向けた検討-2020

    • 著者名/発表者名
      赤熊隆一、並木淳、長谷見雄二、鈴木達朗、髙瀨椋
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 火災加熱を受ける絶乾状態の木材における内部温度推移と含水率が木材の自己発熱と炭化性状に及ぼす影響-木質耐火構造部材の荷重支持部を想定した小型試験体による検討-2020

    • 著者名/発表者名
      種子田裕之、青山源、斉吉大河、伯耆原智世、長谷見雄二、上川大輔、高瀬椋
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 火災時を想定した木材内部の含水率測定法の開発研究 -計測範囲の拡大と長時間測定に向けた検討-2020

    • 著者名/発表者名
      赤熊隆一、並木淳、長谷見雄二、鈴木達朗、髙瀨椋
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 燃え止まり型木質耐火構造部材の耐火性能影響要因に関する研究 (その1) 荷重支持部の含水率が加熱後の力学的性能に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      並木淳、鈴木達朗、長谷見雄二、鍵屋浩司、青山源、斉吉大河、鈴木淳一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 燃え止まり型木質耐火構造部材の耐火性能影響要因に関する研究 (その2) 梁部材において載荷が燃え止まり性と炭化深さに及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      青山源、並木淳、長谷見雄二、鍵屋浩司、斉吉大河、鈴木淳一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 一面加熱される絶乾状態の木材平板における内部温度推移と自己発熱性状2020

    • 著者名/発表者名
      種子田裕之、斉吉大河、長谷見雄二、高瀬椋、青山源、伯耆原智世、上川大輔
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 木造防災都市2019

    • 著者名/発表者名
      長谷見 雄二
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • ISBN
      9784657190239
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi