• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Na伝導性ポリアニオン化物のシナジー設計による革新固体イオニクス・デバイス創製

研究課題

研究課題/領域番号 19H00828
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

林 克郎  九州大学, 工学研究院, 教授 (90397034)

研究分担者 長谷川 丈二  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 特任准教授 (60726412)
梶原 浩一  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授 (90293927)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
40,950千円 (直接経費: 31,500千円、間接経費: 9,450千円)
2022年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2021年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2020年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2019年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
キーワード全固体電池 / ナトリウム / 固体電解質 / 電極活物質 / 炭素材料 / ガラスセラミックス / テープキャスティング / ナシコン / セラミックス / ガラス / 界面 / 多孔体 / スーパーキャパシタ / イオン伝導 / 微構造制御 / ポリアニオン化合物 / 空気電池 / イオン伝導体
研究開始時の研究の概要

Naを含む金属ポリアニオン化合物を自在に変換・複合化させ、Na+イオンの高速拡散と吸蔵能を設計・理解するための基盤を確立する。1) 固体電解質との組み合わせで、超高電位・低電位での酸化還元を示す物質の発掘、2)易ガラス形成能とガラス-結晶質の変換を利用した新しい構造形成プロセス、3)多孔体等と組み合わせによる人工的な混合伝導、電荷貯蔵界面の形成、4)ガラス系の焼結助剤などによる、良導電性粒界の構築のための検証、5)全ポリアニオン化物固体二次電池の実現と、その性能向上のための鍵となる知見と技術の確立、および、6)全固体電池の形態を活用し、新機軸を持つ空気電池の実現に展開する。

研究成果の概要

可動のNaイオンを内包する固体ポリアニオン化合物を起点として、これら自在に変換・複合化する事による機能性発現の新領域開拓と基盤確立を目指し、「Na故にとは何か、どこまでが可能か?」の課題に取り組んだ。ナシコン系や新規Naイオン固体電解質の探索と特性、電極活物質として期待できる新しいインターカレーション系の開拓、炭素系高比表面積電極材料の開拓と評価、炭素材料とナシコン系材料の複合化による全固体キャパシタへの展開、ガラスセラミック法によるナシコン系電極材料形成と電解質への接合、電極材料と電解質の厚膜形成と界面構築と酸化物系Naイオン全固体電池の作製について成果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

電池研究分野の動向は、「リチウムイオンからナウイオンへ」「液体から固体電解質へ」という転換期を迎えている。本研究では、複数相のインテグレーション、界面設計によるNaイオン移動と貯蔵の制御、酸化物Naイオン二次電池などの新しい特徴を有する電池の実現に導く為の知見を得た。伝導度や堅固性での優位性や、長年のセラミック加工技術の進歩の観点から、ナシコン系化合物やその誘導体を用いたNaイオン全固体電池の実現への期待を促す結果を得た。テープキャスト法により電極層を作製し、固体電解質層とともに全固体電池に組み込む方法についても考察し、大容量多層積層電池への展望や実現可能性について示した。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (100件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 5件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (62件) (うち国際学会 18件、 招待講演 8件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Beihan University(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Colorado School of Mines(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Kunming Univ. Sci. and Technol.(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ミュンヘン工科大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 昆明科学技術大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Kunming University of Sci. Technol.(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Technical University of Munich(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Lithium-ion-conducting glass-ceramics of a boron- containing alkaline sodalite Li8B6Si6O24Cl22023

    • 著者名/発表者名
      Hidechika Arima, Naoto Tezuka, Masanao Ishijima, Kiyoshi Kanamura, Koichi Kajihara
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proton conductive behaviors of Ba (ZnxNb1- x) O3- δ- y (OH) 2y studied by infrared spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Arai, Miwa Saito, Kyohei Suganami, Miki Inada, Katsuro Hayashi, Teruki Motohashi
    • 雑誌名

      Journal of Solid State Chemistry

      巻: - ページ: 122913-122913

    • DOI

      10.1016/j.jssc.2022.122913

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controlling Defects to Achieve Reproducibly High Ionic Conductivity in Na3SbS4 Solid Electrolytes2022

    • 著者名/発表者名
      Shimoda Masaki、Maegawa Mayu、Yoshida Suguru、Akamatsu Hirofumi、Hayashi Katsuro、Gorai Prashun、Ohno Saneyuki
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 34 号: 12 ページ: 5634-5643

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.2c00944

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of Hydride-Doped Perovskite Stannate with Visible Light Absorption Capability2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Masashi、Akamatsu Hirofumi、Fujii Kotaro、Nambu Yusuke、Ikeda Yoichi、Kanazawa Tomoki、Nozawa Shunsuke、Yashima Masatomo、Hayashi Katsuro、Maeda Kazuhiko
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 61 号: 17 ページ: 6584-6593

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.2c00398

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Glass-ceramic route to NASICON-type Na Ti2(PO4)3 electrodes for Na-ion batteries2022

    • 著者名/発表者名
      Jia Shufan、Akamatsu Hirofumi、Hasegawa George、Ohno Saneyuki、Hayashi Katsuro
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 48 号: 17 ページ: 24758-24764

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2022.05.125

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanical and thermal properties of porous polyimide monoliths crosslinked with aromatic and aliphatic triamines2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida Mitsuhiro、Sashiyama Yutaro、Akamatsu Hirofumi、Hayashi Katsuro、Nakanishi Kazuki、Hasegawa George
    • 雑誌名

      Journal of Sol-Gel Science and Technology

      巻: 104 号: 3 ページ: 526-535

    • DOI

      10.1007/s10971-022-05843-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topochemical Synthesis of LiCoF3 with a High-Temperature LiNbO3-Type Structure2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Yumi、Matsukawa Yuko、Kitakado Masahiro、Hasegawa George、Yoshida Suguru、Kubonaka Ryoto、Yoshida Yuya、Kawasaki Tatsushi、Kobayashi Eiichi、Moriyoshi Chikako、Ohno Saneyuki、Fujita Koji、Hayashi Katsuro、Akamatsu Hirofumi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 61 号: 30 ページ: 11746-11756

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.2c01439

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Electrochemical and Transportation Properties in a NASICON-Type Na3Zr2(SiO4)2(PO4)Na3Ti2(PO4)3 Junction Prepared by Spin Coating and Glass-Ceramic Processes2022

    • 著者名/発表者名
      Jia Shufan、Ohno Saneyuki、Wang Jian、Hasegawa George、Akamatsu Hirofumi、Hayashi Katsuro
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 6 号: 1 ページ: 317-325

    • DOI

      10.1021/acsaem.2c03022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sodium ion conduction in sodium lanthanum zirconate ceramics prepared by spark plasma sintering2021

    • 著者名/発表者名
      NaotoToyomura, George Hasegawa, Kazuma Nishimi, Miki Inada, Naoya Enomoto, Katsuro Hayashi
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 200(15) ページ: 113887-113887

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2021.113887

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Origin of Non-Zone-Center Phonon Condensation: Octahedral Rotation as a Case Study2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Suguru、Akamatsu Hirofumi、Hayashi Katsuro
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 127 号: 21 ページ: 215701-215701

    • DOI

      10.1103/physrevlett.127.215701

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sn-Based Perovskite with a Wide Visible-Light Absorption Band Assisted by Hydride Doping2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Masashi、Watanabe Hiroshi、Akamatsu Hirofumi、Fujii Kotaro、Yashima Masatomo、Hasegawa George、Inada Miki、Hayashi Katsuro、Maeda Kazuhiko
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 33 号: 10 ページ: 3631-3638

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.1c00460

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of the stability of NASICON-type solid electrolyte in neutral-alkaline aqueous solutions2020

    • 著者名/発表者名
      Hou Minjie、Qu Tao、Zhang Qingkai、Yaochun Yao、Dai Yongnian、Liang Feng、Okuma Gaku、Hayashi Katsuro
    • 雑誌名

      Corrosion Science

      巻: 177 ページ: 109012-109012

    • DOI

      10.1016/j.corsci.2020.109012

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gas sorption porosimetry for the evaluation of hard carbons as anodes for Li- and Na-ion batteries2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsukawa, F. Linsenmann, M. A. Plass, G. Hasegawa, K. Hayashi, T. Fellinger
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Nanotechnology

      巻: 11 ページ: 1217-1229

    • DOI

      10.3762/bjnano.11.106

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ferroelectricity of Dion-Jacobson layered perovskites CsNdNb2O7 and RbNdNb2O72020

    • 著者名/発表者名
      S. Asaki, H. Akamatsu, G. Hasegawa, T. Abe, Y. Nakahira, S. Yoshida, C. Moriyoshi, K. Hayashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 号: SP ページ: SPPC04-SPPC04

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abad46

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversible Electrochemical Insertion/Extraction of Magnesium Ion into/from Robust NASICON-Type Crystal Lattice in a Mg(BF4)2 -Based Electrolyte2020

    • 著者名/発表者名
      G. Hasegawa, Y. Akiyama, M. Tanaka, R. Ishikawa, H. Akamatsu, Y. Ikuhara, K. Hayashi
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 3 号: 7 ページ: 6824-6833

    • DOI

      10.1021/acsaem.0c00943

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic Effects of Polymorphs and Surface Areas on Adsorption and Photocatalytic Decomposition of Acetaldehyde on Titania2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsukawa, S. Hirata, M. Inada, N. Enomoto, J. Hojo, K. Hayashi
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 397 ページ: 125422-125422

    • DOI

      10.1016/j.cej.2020.125422

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aging of starting solution for nanoparticles synthesis and application of two different sonication2020

    • 著者名/発表者名
      N. Enomoto, M. Matsuo, M. Inada, K. Hayashi, J. Hojo
    • 雑誌名

      Ultrasonics Sonochemistry

      巻: 67 ページ: 105142-105142

    • DOI

      10.1016/j.ultsonch.2020.105142

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variation of meso- and macroporous morphologies in resorcinol-formaldehyde (RF) gels tailored via a sol-gel process combined with soft-templating and phase separation2020

    • 著者名/発表者名
      G. Hasegawa, T. Yano, H. Akamatsu, K. Hayashi, K. Nakanishi
    • 雑誌名

      Journal of Sol-Gel Science and Technology

      巻: 95 号: 3 ページ: 801-812

    • DOI

      10.1007/s10971-020-05236-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic approach for the adsorption-photodecomposition properties of mesoporous silica-titania2019

    • 著者名/発表者名
      Shingo Hirata, Miki Inada, Naoya Enomoto, Katsuro Hayashi, Junichi Hojo
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 127 号: 4 ページ: 242-248

    • DOI

      10.2109/jcersj2.19003

    • NAID

      130007622360

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2019-04-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insights into Sodium-ion Transfer at Na/NASICON Interface Improved by Uniaxial Compression2019

    • 著者名/発表者名
      Uchida Yasuhiro、Hasegawa George、Shima Kazunari、Inada Miki、Enomoto Naoya、Akamatsu Hirofumi、Hayashi Katsuro
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 2913-2920

    • DOI

      10.1021/acsaem.9b00250

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A highly conductive Na3V2(PO4)3 ceramic sheet prepared by tape-casting method2019

    • 著者名/発表者名
      He Wang, George Hasegawa, Yuto Akiyama, Takahisa Yamamoto, Atsushi Inoishi, Hirofumi Akamatsu, Miki Inada, Tatsumi Ishihara, Katsuro Hayashi
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta

      巻: 305 ページ: 197-203

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2019.03.057

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of an AX Compound Derived from Ti2SC MAX Phase2019

    • 著者名/発表者名
      George Hasegawa, Kei Kawahara, Kazunari Shima, Miki Inada, Naoya Enomoto, Katsuro Hayashi
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry

      巻: 2019 号: 17 ページ: 2312-2317

    • DOI

      10.1002/ejic.201900311

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] モノリス型多孔質電極を用いた非晶質カーボンの電気化学特性評価 (Studies on Electrochemical Properties of Amorphous Carbons by Monolithic Porous Electrodes)2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川 丈二
    • 雑誌名

      ファインケミカル

      巻: 48 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 次世代電池にむけて再注目される酸化物系ナトリウムイオン伝導体2019

    • 著者名/発表者名
      林 克郎
    • 雑誌名

      まてりあ

      巻: 58 ページ: 440-448

    • NAID

      130007686225

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermogravimetric Evolved Gas Analysis and Microscopic Elemental Mapping of the Solid Electrolyte Interphase on Silicon Incorporated in Free-Standing Porous Carbon Electrodes2019

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa George、Kanamori Kazuyoshi、Nakanishi Kazuki、Hayashi Katsuro
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 35 号: 39 ページ: 12680-12688

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.9b02085

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] トポケミカルフッ素化した層状ペロブスカイトSr1.1Tb1.9Fe2O7の結晶構造2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 大志, 大野 真之, 林 克郎, 赤松 寛文
    • 学会等名
      第61回セラミックス基礎科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高温ニオブ酸リチウム型構造をもつ LixCoF3のトポケミカル合成と局所構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      赤松 寛文,松尾 祐美,松川 祐子,大 野 真之,林 克郎,小野寺 陽平
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2023年 年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多孔質 NaZr2(PO4)3およびカーボン複合体における湿度感受伝導性とキャパシタ特性2022

    • 著者名/発表者名
      林 克郎
    • 学会等名
      2022年電気化学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 放射光を用いた新規フッ化物LixCoF3の 結晶構造・電子状態解析2022

    • 著者名/発表者名
      林克郎,赤松寛文
    • 学会等名
      XAFS討論会・SAGA-LS成果報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SPS 法により作製した Li2SrNb2O7セラミックスの誘電特性2022

    • 著者名/発表者名
      秋 徹志,赤松 寛文,大野 真之,林 克郎
    • 学会等名
      第35回秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Na3Zr2(SiO4)2(PO4) セラミック電解質上に形成した NASICON-型 NaxTi2(PO4)2 ガラス-セラミック電極 の電気化学特性2022

    • 著者名/発表者名
      賈 淑帆,大野 真之,長谷川 丈二,赤松 寛文,林 克郎
    • 学会等名
      第35回秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Hイオンドープ BaZr0.9Y0.1O2.95の紫外誘起効果と導電性2022

    • 著者名/発表者名
      岡田 理,大野 真之,赤松 寛文,林 克郎
    • 学会等名
      第35回秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 低許容因子ペロブスカイト型フッ化物LixCoF3 のトポケミカル合成2022

    • 著者名/発表者名
      松尾祐美,松川祐子,北角将晃,吉田傑,大野真之,林克郎,赤松寛文
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「超秩序構造が創造する物性科学」第4回成果報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Ruddlesden-Popper 型層状ペロブスカイトへのフッ素導入による構造歪み制御2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤大志,吉田傑,大野真之,林克郎,赤松寛文
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「超秩序構造が創造する物性科学」第4回成果報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ハロゲン系固体電解質の硫黄複合正極への利用検討2022

    • 著者名/発表者名
      柳原 祥馬, 赤松 寛文, 林 克郎,大野 真之
    • 学会等名
      第48回固体イオニクス討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] NZSPナシコン電解質を用いたナシコン系ガラスセラミックス電極の電気化学的特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      林 克郎, Shufan Jia, 大野 真之, Jiang Wang, 長谷川 丈二, 赤松 寛文
    • 学会等名
      第48回固体イオニクス討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication and Characterization of NASICON-based All-Solid-State Battery (ASSB) Electrode2022

    • 著者名/発表者名
      林 克郎
    • 学会等名
      2022 International Industry-University-Research-Application Cooperation Conference-Symposium on International Cooperation in Metallurgy and Energy
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Glass-ceramic NaxTi2(PO4)3 thin film electrode on Na3Zr2Si2PO12 electrolyte and the electrochemical properties2022

    • 著者名/発表者名
      Shufan Jia, Saneyuki Ohno, Jian Wang, George Hasegawa, Hirofumi Akamatsu, Katsuro Hayashi
    • 学会等名
      2022年電気化学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Glass-Ceramic Na3Ti2(PO4)3 with NASICON Structure as Anode material for Sodium Ion Battery2022

    • 著者名/発表者名
      SHUFAN JIA、林 克郎
    • 学会等名
      第60回セラミックス基礎科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ハロゲン系固体電解質の安定性と全固体リチウム硫黄電池への利用2022

    • 著者名/発表者名
      柳原 祥馬、林 克郎、大野 真之
    • 学会等名
      電気化学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 等価元素置換したNa3SbS4固体電解質の結晶構造とイオン輸送の相関2022

    • 著者名/発表者名
      前川 舞有、吉田 傑、赤松 寛文、林 克郎、大野 真之
    • 学会等名
      電気化学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヒドリド還元した酸素欠損ペロブスカイト化合物の点欠陥生成2022

    • 著者名/発表者名
      林 克郎
    • 学会等名
      複合アニオン化合物の創成と新機能-最終発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Na-Ion Conducting Oxides Prepared by Spark Plasma Sintering: Revisit of Sodium Lanthanum Zirconate Perovskite2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Hayashi, Naoto Toyomura, George Hasegawa, Kazuma Nishimi, Miki Inada, Naoya Enomoto
    • 学会等名
      International Conference of Materials and Systems for Sustainability (ICMaSS2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spark Plasma Sintering of Na-Ion Conducting Oxides, Sodium Lanthanum Zirconate Perovskite2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuro HAYASHI, Naoto Toyomura, George Hasegawa , Kazuma Nishimi, Miki Inada, Naoya Enomoto
    • 学会等名
      2021 Maritime Silk Road International Conference on the Cooperation and Integration of Industry, Education, Research and Application in Metallurgy and Energy
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Na イオン伝導固体電解質の熱力学的欠陥制御とそのイオン輸送への影響2021

    • 著者名/発表者名
      下田 昌季・大野 真之・赤松 寛文・林 克郎
    • 学会等名
      第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 低許容因子ペロブスカイト型フッ化物 LixCoF3のトポケミカル合成2021

    • 著者名/発表者名
      松尾 祐美・松川 祐子・北角 将晃・赤松 寛文・(名古屋大学) 長谷川 丈二・ 吉田 傑・大野 真之・林 克郎
    • 学会等名
      第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 層状ペロブスカイト NaLaTiO4へのフッ素導入による配位八面体回転誘起2021

    • 著者名/発表者名
      石渕 圭祐・赤松 寛文・吉田 傑・大野 真之・林 克郎
    • 学会等名
      第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Na 系全固体電気二重層キャパシタにむけた多孔質 NASICON 系電解質/カーボン複合電極の作製2021

    • 著者名/発表者名
      片岡 菜々子・(名古屋大学) 長谷川 丈二・大野 真之・赤松 寛文・林 克郎
    • 学会等名
      第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Glass-Ceramic Process of NASICON-Type Na3Ti2(PO4)3 as Anodes for Sodium Ion Battery2021

    • 著者名/発表者名
      SHUFAN JIA、林 克郎
    • 学会等名
      ICMaSS2021 - International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Point Defects and Unique Behaviors in Hydride Agent-Reduced Simple Perovskites2021

    • 著者名/発表者名
      林 克郎
    • 学会等名
      International Conference on Mixed-Anion Compounds
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NVPおよびNTP電極緻密膜を用いた混合伝導性評価2020

    • 著者名/発表者名
      福本 太一, (名古屋大学)長谷川 丈二, 柏原 健宏, 赤松 寛文, 林 克郎
    • 学会等名
      第9回JACIGSCシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Na系全固体スーパーキャパシタにむけた多孔質電解質-カーボン複合電極の作製2020

    • 著者名/発表者名
      片岡 菜々子, (名古屋大学)長谷川 丈二, 赤松 寛文, 林 克郎
    • 学会等名
      第9回JACIGSCシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Niフェニルメタンチオラートの熱分解によるNi硫化物の生成2020

    • 著者名/発表者名
      松川 祐子, (名古屋大学) 長谷川 丈二, (九州大学) 赤松 寛文, 大谷 亮, 林 克郎
    • 学会等名
      第33回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] スピノーダル分解型総分離を伴うゾルゲル法を利用した共連続ポリイミドゲルの作成2020

    • 著者名/発表者名
      指山 雄太郎, 赤松 寛文, 林 克郎, (名古屋大学)長谷川 丈二
    • 学会等名
      第33回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] SPS法によるオリビン型Mgイオン系正極材料の作成と伝導特性評価2020

    • 著者名/発表者名
      池田 七海, 林 克郎, 赤松 寛文, (名古屋大学) 長谷川 丈二
    • 学会等名
      第33回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] テープキャスト膜積層ナシコン系全固体ナトリウムイオン電池の作成2020

    • 著者名/発表者名
      柏原 健宏, 赤松 寛文, 林 克郎, (名古屋大学)長谷川 丈二
    • 学会等名
      第33回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 単純ペロブスカイトBaM1-xYxO3-x/2(M=Zr, Sn, Ce)における固相還元の効果2020

    • 著者名/発表者名
      小川 雄也, 渡辺 寛, (名古屋大学)長谷川 丈二, (九州大学)赤松 寛文, (東京工業大学)藤井 孝太郎, 八島 正知, (九州大学)稲田 幹, (東京工業大学)松石 聡, (九州大学) 林 克郎
    • 学会等名
      第33回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多孔質SrFeO3-δ粒子の作成と酸素放出剤への応用2020

    • 著者名/発表者名
      大田黒 光, 林 克郎, 赤松 寛文, (名古屋大学) 長谷川 丈二
    • 学会等名
      第33回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 層状ペロブスカイトNaRTiO4 (R:希土類)へのF導入による構造歪み制御2020

    • 著者名/発表者名
      石渕 圭祐, 赤松 寛文, 吉田 傑, 大野 真之, 長谷川 丈二, 林 克郎
    • 学会等名
      第14回物性科学領域横断研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 遷移金属チオラートを前駆体とする硫化物ナノ粒子の作製2020

    • 著者名/発表者名
      松川 祐子, 長谷川 丈二, 赤松 寛文, 林 克郎
    • 学会等名
      新学術複合アニオン第8回若手スクール
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] スピノーダル分解を利用した共連続ポリイミドゲルの作製と低密度化2020

    • 著者名/発表者名
      指山 雄太郎, 長谷川 丈二, 赤松 寛文, 林 克郎
    • 学会等名
      新学術複合アニオン第8回若手スクール
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 単純ペロブスカイトBaM1-xYxO3-x/2 (M = Zr, Sn, Ce)における固相還元の効果2020

    • 著者名/発表者名
      小川 雄也, 長谷川 丈二, 赤松 寛文, 藤井 孝太郎, 八島 正知, 林 克郎
    • 学会等名
      新学術複合アニオン第8回若手スクール
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ニッケルチオラートを前駆体とする硫化ニッケルナノ粒子の作製2020

    • 著者名/発表者名
      松川 祐子, 長谷川 丈二, 赤松 寛文, 大谷 亮, 林 克郎
    • 学会等名
      セラミックス協会2020年年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 熱分解誘起相分離を利用した多孔質 SrFeO3-δ 多面体粒子の作製2020

    • 著者名/発表者名
      大田黒 光, 赤松 寛文, 長谷川 丈二, 林 克郎
    • 学会等名
      セラミックス協会2020年年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] テープキャスト膜共焼成全ナシコン系ナトリウムイオン電池の作成2020

    • 著者名/発表者名
      柏原 健宏, 赤松 寛文, 林 克郎
    • 学会等名
      セラミックス協会2020年年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] SPS 法によるオリビン型 Mg 系正極材料の作製と電気特性評価2020

    • 著者名/発表者名
      池田 七海, 赤松 寛文, 長谷川 丈二 , 林 克郎
    • 学会等名
      セラミックス協会2020年年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] チオール化合物を硫黄源とする硫化コバルトナノ粒子の作製2019

    • 著者名/発表者名
      松川 祐子, 長谷川 丈二, 赤松 寛文, 林 克郎
    • 学会等名
      新学術複合アニオン第6回若手スクール
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 水熱法による層状リン酸ニオブ化合物の合成と剥離2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 雄一郎, 長谷川 丈二, 赤松 寛文, 林 克郎
    • 学会等名
      新学術複合アニオン第6回若手スクール
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 結晶相転移誘起相分離を利用した多孔質メソクリスタルの作製2019

    • 著者名/発表者名
      大田黒 光, 長谷川 丈二, 赤松 寛文, 林 克郎
    • 学会等名
      新学術複合アニオン第6回若手スクール
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 単純ペロブスカイト BaM1-xYxO3-x/2 (M=Zr,Sn,Ce)における固相還元の効果2019

    • 著者名/発表者名
      小川 雄也, 林 克郎, 長谷川 丈二, 赤松 寛文, 渡部 寛, 藤井 孝太郎, 八島 正知, 松石 聡
    • 学会等名
      新学術複合アニオン第6回若手スクール
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Ordered Mesoporous Carbon Nanorod Assemblies as a Binder-free Monolithic Electrode for Na-ion Batteries2019

    • 著者名/発表者名
      George Hasegawa
    • 学会等名
      E-MRS 2019 Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydride ions and oxygen vacancies in severely-reduced primitive cubic perovskites2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Hayashi, Hiroshi Watanabe, Hirofumi Akamatsu, George Hasegawa
    • 学会等名
      E-MRS 2019 Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Titanium Carbonitride Nanoflakes Converted from MXene by Nitrogen Gas Annealing2019

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashi, K. Nishimi, N. Tsuruno, K. Kimoto, G. Hasegawa, M. Inada
    • 学会等名
      GFMAT-2&Bio-4
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ハイドロガーネットを前駆体としたメソポラスSrFeOxの作成2019

    • 著者名/発表者名
      大田黒 光, 長谷川 丈二, 赤松 寛文, 林 克郎
    • 学会等名
      日本ゾル-ゲル学会第17回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Control over Multiscale Pore Size of Hierarchically Porous Carbon Monoliths2019

    • 著者名/発表者名
      George Hasegawa
    • 学会等名
      XX International Sol-Gel Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 革新電池むけに見直される酸化物系ナトリウムイオン伝導体2019

    • 著者名/発表者名
      林 克郎
    • 学会等名
      九州大学-昭栄化学工業株式会社 2019 年度第1 回研究交流会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Defect Chemistry of Metal Hydride Agent-Reduced Simple Perovskites2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Hayashi
    • 学会等名
      PACRIM13
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of Mesoporous SrFeOx Particles from Hydrogarnet Precursor2019

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Otaguro, George Hasegawa, Hirofumi Akamatsu, Katsuro Hayashi
    • 学会等名
      PACRIM13
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metal-Hydride Reduction of Primitive Perovskites BaM1-xYxO3-x/2 (M = Zr, Sn, Ce)2019

    • 著者名/発表者名
      Yuya Ogawa, George Hasegawa, Hirofumi Akamatsu, Kotaro Fujii, Masatomo Yashima, Miki Inada, Satoru Matsuishi, Katsuro Hayashi
    • 学会等名
      PACRIM13
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical Conductivity of OlivineType MgMSiO42019

    • 著者名/発表者名
      Nanami Ikeda, George Hasegawa, Hirofumi Akamatsu, Katsuro Hayashi
    • 学会等名
      PACRIM13
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of Oxide-Based Na Ion Battery by Tape-Casting Laminate NASICON-type Ceramics2019

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Kashihara, George Hasegawa, Hirofumi Akamatsu, Katsuro Hayashi
    • 学会等名
      PACRIM13
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of NASICON-type All-Solid-State Sodium-Ion Batteries2019

    • 著者名/発表者名
      Naoya Sasaki, George Hasegawa, Hirofumi Akamatsu, Katsuro Hayashi
    • 学会等名
      PACRIM13
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Physical Properties of Carrier-doped Layered Perovskite Ca3Ti2O72019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Kishimoto, Hirofumi Akamatsu, George Hasegawa, Katsuro Hayashi
    • 学会等名
      PACRIM13
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Topochemical Synthesis and Structural Analysis of Lithium Niobate-Type Fluorides2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kitakado, Hirofumi Akamatsu, George Hasegawa, Katsuro Hayashi
    • 学会等名
      PACRIM13
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrothermal Synthesis of layered Niobium Phosphates and delaminated2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Yoshida, George Hasegawa, Hirofumi Akamatsu, Katsuro Hayashi
    • 学会等名
      PACRIM13
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis, Morphology and Crystallography of Cobalt Thiolates Nanoparticles2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Matsukawa, George Hasegawa, Hirofumi Akamatsu, Katsuro Hayashi
    • 学会等名
      PACRIM13
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crystalline Na3V2(PO4)3 Cathode Material Prepared by Glass-Ceramic Process2019

    • 著者名/発表者名
      Sai Niu, Hirofumi Akamatsu, Yuto Akiyama, George Hasegawa, Katsuro Hayashi
    • 学会等名
      PACRIM13
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 月刊クリーンエネルギー テクニカルレポート セラミック・ナトリウム電池の開発 酸化物系全固体電池にむけた汎用的ナシコン系電極膜形成2023

    • 著者名/発表者名
      林克郎(寄稿)
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      日本工業出版株式会社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] T1231 次世代二次電池の開発動向 二編第六章 酸化物系ナトリウムイオン二次電池製造の為の焼結助剤の効果2023

    • 著者名/発表者名
      林克郎(分担)
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      株式会社シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 月刊化学 2022年11月号 <最新のトピックス> 驚異の3族金属酸水素化物2022

    • 著者名/発表者名
      林克郎(寄稿)
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      株式会社 化学同人
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 複合アニオン化合物の科学2021

    • 著者名/発表者名
      林克郎、他27名、陰山洋、荻野拓、長谷川哲也 編
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306109
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 九州大学 ニュース 研究成果 全固体電池の性能の電極形成法を開発

    • URL

      https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/862/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 九州大学 林研究室

    • URL

      http://www.cstf.kyushu-u.ac.jp/~hayashilab/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi