• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

X線顕微鏡と応用数学の融合による航空機用複合材料の破壊トリガーサイト特定

研究課題

研究課題/領域番号 19H00834
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

木村 正雄  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授 (00373746)

研究分担者 丹羽 尉博  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教 (00743709)
大林 一平  岡山大学, AI・数理データサイエンスセンター, 教授 (30583455)
武市 泰男  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (40636461)
渡邊 稔樹  京都大学, 人間・環境学研究科, 特定助教 (90851428)
中島 健  島根大学, 学術研究院機能強化推進学系, 助教 (60935401)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
45,890千円 (直接経費: 35,300千円、間接経費: 10,590千円)
2023年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2022年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2021年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2020年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2019年度: 18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
キーワードX線顕微鏡 / X-CT / 顕微分光 / CFRP / パーシステントホモロジー / 機械学習 / き裂 / 複合材料 / 放射光
研究開始時の研究の概要

CFRP(炭素繊維強化樹脂)等の航空機用複合材料の多くは本質的に欠陥や亀裂が内在する。従来の材料力学では「既在の亀裂が成長して材料破壊につながるかどう」が主に扱われ、欠陥の発生そのものをナノスケールで研究した例は少ない。
そこで、X線顕微鏡による多次元 (=空間+エネルギー+時間) 観察技術を確立し、応力印加条件下で亀裂がいつ どこで発生するのかをナノスケールで解明する。計測と情報科学の融合により顕微ビッグデータに内在する情報をフルに引き出し、過去知見や経験に依存する従来法とは本質的に異なる多次元(4D/5D)顕微鏡鏡による新たな学術的アプローチを提供し、航空機用複合材料の高機能化に資する。

研究成果の概要

X線顕微鏡による4次元/5次元観察技術(空間(2D or 3D)+エネルギー+時間)を確立し、応力印加条件下で亀裂がいつ、どこで発生するのかをナノスケールで解明することに成功した。本技術を航空機用複合材料であるCFRP(炭素繊維強化樹脂)に適用し、(i)樹脂内でのき裂発生と、(ii)炭素繊維/樹脂界面での剥離、という2つのメカニズムが競合して、ナノスケールで亀裂が発生すること解明した。その具体的な亀裂の発生起点は、炭素繊維の配列乱れにより決まることを発見した。さらに炭素繊維の配列乱れを定量化する方法として、パーシステントホモロジを用いた位相的データ解析を活用した新たな手法を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本課題で確立したX線顕微鏡による4次元/5次元観察技術は、従来観察することができなかった「き裂の発生」そのものをナノスケールで解明し、そのマイクロメカニックスの観点からき裂発生のメカニズムを初めて提案した点で学術的かつ工学的なに非常に意義が大きい。さらに本課題で提案した、X線顕微鏡計測と数理科学・情報科学の融合した解析手法は、ビッグデータに内在する情報をフルに引き出す新たなアプローチとして、様々な観察法や材料への展開が期待できる。

報告書

(6件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 10件、 招待講演 10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Nano-to macroscale In Situ observation of microcrack formation in carbon fiber-reinforced plastic under loading using synchrotron transmission X-ray microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura Masao、Watanabe Toshiki、Oshima Sota、Takeichi Yasuo、Niwa Yasuhiro、Kitazawa Rumi、Ishii Tomohiro、Seryo Yuji、Hojo Masaki
    • 雑誌名

      AIP Conf. Procd.

      巻: 2990 ページ: 020008-020008

    • DOI

      10.1063/5.0169168

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nano- to Macroscale In Situ Observation of Microcrack Formation in Carbon Fiber-Reinforced Plastic under Loading Using Synchrotron Transmission X-ray Microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Masao Kimura, Toshiki Watanabe, Sota Oshima, Yasuo Takeichi,Yoshihiro Niwa, Rumi Kitazawa, Tomohiro Ishii, Yuji Seryo, Masaki Hojo
    • 雑誌名

      AIP Conf. Seri

      巻: 230 ページ: 109332-109332

    • DOI

      10.1016/j.compscitech.2022.109332

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Persistent homology analysis with nonnegative matrix factorization for 3D voxel data of iron ore sinters2022

    • 著者名/発表者名
      Obayashi Ippei、Kimura Masao
    • 雑誌名

      JSIAM Letters

      巻: 14 号: 0 ページ: 151-154

    • DOI

      10.14495/jsiaml.14.151

    • ISSN
      1883-0609, 1883-0617
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Topological descriptor of thermal conductivity in amorphous Si2022

    • 著者名/発表者名
      Minamitani Emi、Shiga Takuma、Kashiwagi Makoto、Obayashi Ippei
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 156 号: 24 ページ: 244502-244502

    • DOI

      10.1063/5.0093441

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Persistent Homology Analysis for Materials Research and Persistent Homology Software: HomCloud2022

    • 著者名/発表者名
      Obayashi Ippei、Nakamura Takenobu、Hiraoka Yasuaki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 91 号: 9 ページ: 091013-091013

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.091013

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between local coordinates and thermal conductivity in amorphous carbon2022

    • 著者名/発表者名
      Minamitani Emi、Shiga Takuma、Kashiwagi Makoto、Obayashi Ippei
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology A

      巻: 40 号: 3 ページ: 033408-033408

    • DOI

      10.1116/6.0001744

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Flow estimation solely from image data through persistent homology analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Anna、Miyazawa Miyuki、Minto James M.、Tsuji Takeshi、Obayashi Ippei、Hiraoka Yasuaki、Ito Takatoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 17948-17948

    • DOI

      10.1038/s41598-021-97222-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 放射光X線顕微鏡を用いた炭素繊維強化プラスチック (CFRP) の計測 ~き裂進展の非破壊観察、および、炭素の化学状態観察~2021

    • 著者名/発表者名
      木村正雄、渡邊棯樹、武市泰男、丹羽尉博、原野責幸、村尾玲子
    • 雑誌名

      検査技術

      巻: 26 ページ: 56-61

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoscale in situ observations of crack initiation and propagation in carbon fiber/epoxy composites using synchrotron radiation X-ray computed tomography2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Toshiki、Takeichi Yasuo、Niwa Yasuhiro、Hojo Masaki、Kimura Masao
    • 雑誌名

      Composites Science and Technology

      巻: 197 ページ: 108244-108244

    • DOI

      10.1016/j.compscitech.2020.108244

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observation of Distribution of π-Orbital-Oriented Domains in PAN- and Pitch-Based Carbon Fibers Using Scanning Transmission X-ray Microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Harano, T., Takeichi, Y., Usui, M., Arai, Y., Murao, R., Negi, N., Kimura, M.
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 10 号: 14 ページ: 4836-4836

    • DOI

      10.3390/app10144836

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nanoscopic origin of cracks in carbon fibre-reinforced plastic composites2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M., Watanabe, T., Takeichi, Y. ,Niwa, Y.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 9 号: 1 ページ: 19300-19300

    • DOI

      10.1038/s41598-019-55904-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 超大規模 X線吸収スペクトルのデータ解析手法の研究2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 優成、武市 泰男、日野 英逸、小野 寛太
    • 学会等名
      第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 放射光X-CTによるCFRPのき裂進展のマルチスケール& in situ観察(II)2023

    • 著者名/発表者名
      木村 正雄、丹羽 尉博、武市 泰男、石井友弘、大島草太、渡邊稔樹、瀬領勇司、北條正樹
    • 学会等名
      第14回日本複合材料会議(JCCM-14)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] PF 軟 X線顕微分光ビームライン(BL-19A/B)の高 度化と応用研究2023

    • 著者名/発表者名
      山下 翔平、若林 大佑、武市 泰男、木村 正雄
    • 学会等名
      第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 位相的データ解析 - 理論,ソフトウェア,応用2023

    • 著者名/発表者名
      大林一平
    • 学会等名
      Topology Meets Data
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] X 線顕微鏡による焼結鉱のheterogeneity観察と(big data)解析2022

    • 著者名/発表者名
      木村 正雄
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会I型研究会 「高品質焼結鉱の鉱物組織マルチスケール評価」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanoscale in situ observation of microcrack formation in carbon fiber-reinforced plastic (CFRP) under loading using synchrotron TXM2022

    • 著者名/発表者名
      Masao Kimura, Toshiki Watanabe, Sota Oshima, Yasuo Takeichi, Yasuhiro Niwa, Yuji Seryo, Masaki Hojo
    • 学会等名
      15th International Conference on X-ray Microscopy (XRM2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of the compatibilizer on the morphology of a phenoxy-resin/nylon-12 polymer alloy: A scanning transmission X-ray microscopy study2022

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Harano, Takahiro Yoshioka, Shinichiro Sakurai, Hiroaki Ohara, Sakura Origuchi, Jun Mukudai, Yasuo Takeichi, Shohei Yamashita, Hiroyuki Takahashi, Hideaki Yoshino, Kyoko Adachi, Masao Kimura
    • 学会等名
      15th International Conference on X-ray Microscopy (XRM2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New Design of a Non-atmospheric Transport System for compact STXM at Photon Factory2022

    • 著者名/発表者名
      Shohei Yamashita, Jumpei Yahiro, Daisuke Wakabayashi, Yasuo Takeichi, Masao Kimura
    • 学会等名
      15th International Conference on X-ray Microscopy (XRM2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パーシステントホモロジーによるデータ解析 - 理論,応用,ソフトウェ2022

    • 著者名/発表者名
      大林一平
    • 学会等名
      JST数学関連3領域連携WS「情報科学と拓く新しい数理科学」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stable volumes for persistent homology2022

    • 著者名/発表者名
      大林一平
    • 学会等名
      MIMS/CMMA トポロジーとその応用融合研究セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アモルファス物質の熱伝導率のパーシステントホモロジーによる解析2022

    • 著者名/発表者名
      大林一平
    • 学会等名
      2022年度統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 焼結鉱3次元CT画像のパーシステントホモロジーと非負行列分解による解析2022

    • 著者名/発表者名
      大林一平、木村正雄
    • 学会等名
      日本応用数理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Stable volumes for persistent homology2022

    • 著者名/発表者名
      Ippei Obayashi
    • 学会等名
      AATRN online seminar.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3D Data Analysis of X-Ray CT Images with Persistent Homology and Nonnegative Matrix Factorization2022

    • 著者名/発表者名
      Ippei Obayashi
    • 学会等名
      Perspectives on Artificial Intelligence and Machine Learning in Materials Science.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3D data analysis of X-Ray CT images with persistent homology and NMF2022

    • 著者名/発表者名
      Ippei Obayashi.
    • 学会等名
      The 2nd POSTECH MINDS Workshop on Topological Data
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stable volumes for persistent homology2022

    • 著者名/発表者名
      Ippei Obayashi
    • 学会等名
      AATRN online seminar
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PHソフトウェアHomCloudの最新状況と応用2022

    • 著者名/発表者名
      大林一平
    • 学会等名
      日本応用数理学会第18回研究部会連合発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CFRPの微視的構造がき裂先端近傍の三軸応力状態に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      瀬領勇司,大島草太, 宮木孝輔, 木村正雄, 渡邊稔樹, 北條正樹 ,西川雅章, 松田直樹
    • 学会等名
      日本複合材料会議(JCCM-12)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Mesoscopic triaxial stress state analysis to explain the influence of interfiber distance on microscopic damage at the crack tip in high-resolution CT observation of CFRP2021

    • 著者名/発表者名
      Yuji Seryo, Sota Oshima, Kosuke Miyaki, Masao Kimura, Toshiki Watanabe, Masaki Hojo, Masaaki Nishikawa, and Naoki Matsuda
    • 学会等名
      1st Virtual ESIS TC4 Conference on Fracture of Polymers, Composites and Adhesives
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 焼結鉱3次元CT画像のパーシステントホモロジーと非負行列分解による解析2021

    • 著者名/発表者名
      大林一平, 木村正雄
    • 学会等名
      日本応用数理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 焼結鉱3次元CT画像のパーシステントホモロジーと非負行列分解による解析2021

    • 著者名/発表者名
      Ippei Obayashi
    • 学会等名
      RIMS Workshop Mathematical methods for the studies of flow, shape, and dynamics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Volume-optima cycles and stable volumes for persistent homology2021

    • 著者名/発表者名
      大林一平
    • 学会等名
      RIMS 共同研究 一般位相幾何学の動向と諸分野との連携
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stable volumes for persistent homology2021

    • 著者名/発表者名
      Ippei Obayashi
    • 学会等名
      Einstein Semester on Geometric and Topological Structure of Materials
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 焼結鉱3次元CT画像のパーシステントホモロジーと非負行列分解による解析2021

    • 著者名/発表者名
      大林 一平, 木村 正雄
    • 学会等名
      日本応用数理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] cSTXMでの試料回転ホルダーの開発と炭素π軌道配向イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      原野貴幸、武市泰男、大東琢治、信藤大祐、根本英治、若林大佑、山下翔平、村尾玲子、木村正雄
    • 学会等名
      第34回日本放射光学会年会 放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] PF BL-19Aにおける大気非暴露STXMの開発2021

    • 著者名/発表者名
      山下翔平、八尋淳平、薮田ひかる、癸生川陽子、高橋嘉夫、若林大佑、武市泰男、木村正雄
    • 学会等名
      第34回日本放射光学会年会 放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 放射光X-CT顕微鏡によるCFRPの亀裂進展観察 II2021

    • 著者名/発表者名
      木村正雄, 渡邊稔樹, 石井友弘, 丹羽尉博, 武市泰男
    • 学会等名
      日本複合材料会議(JCCM-12)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] X線顕微鏡を中心とした航空機材料の機能マッピング2021

    • 著者名/発表者名
      木村正雄、渡邊稔樹、内山智貴、山本健太郎 、君島堅一、武市泰男、丹羽尉博、内本喜晴
    • 学会等名
      2020量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高分解能 CT を用いた開口またはせん断応力下における CFRP 内のき裂進展の in situ 観察2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊稔樹 、武市泰男、丹羽尉博、木村正雄
    • 学会等名
      第33回日本放射光学会年会 放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] X線顕微鏡を用いた材料機能のheterogeneityの観察とパーシステントホモロジーによる解析2020

    • 著者名/発表者名
      木村正雄
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射光を用いた材料研究~特にX線顕微鏡を用いた航空機用構造材料(CFRP, EBC)の観察を中心に~2019

    • 著者名/発表者名
      木村正雄
    • 学会等名
      第2回 次世代材料技術動向研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PFでのXAFS高度化、マルチスケール顕微法、データ集積・解析2019

    • 著者名/発表者名
      木村正雄
    • 学会等名
      PF研究会 「XAFS・X線顕微鏡分光分析分野でのIMSS, PF戦略的利用に関する研究会」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Material Science Project at IMSS,KEK

    • URL

      https://sip-sm4i.kek.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi