• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチピエゾの領域開拓:発光と圧電のシナジー効果

研究課題

研究課題/領域番号 19H00835
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

徐 超男  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 総括研究主幹 (70235810)

研究分担者 王 瑞平  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (00358392)
西堀 麻衣子  東北大学, 国際放射光イノベーション・スマート研究センター, 教授 (20462848)
鄭 旭光  佐賀大学, 理工学部, 教授 (40236063)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
45,370千円 (直接経費: 34,900千円、間接経費: 10,470千円)
2021年度: 14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2020年度: 14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2019年度: 15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
キーワード応力発光 / マルチピエゾ / センサ / 非破壊検査 / 圧電 / 多相境界 / IOT / ロボティクス / 応力分布可視化 / センシング / 強誘電 / 光機能 / アクチェーター / 構造物診断 / IoT
研究開始時の研究の概要

申請者は僅かな機械応力を加えることで「目に見える」光を放出する特異構造の無機結晶応力発光体を発見し、開拓者としてこの分野の研究を牽引してきた。直近では新規に圧電性の強い結晶系の応力発光体の合成に初めて成功している。このような強い応力発光性と圧電性を同時に発現させる革新的な機能を我々はマルチピエゾと名付けている。しかし、応力発光性と圧電性の相関メカニズムはまだ解明されておらず、なぜ極微力に対しても繰り返し発光するか、現状理論では説明できない。本研究では、今までのポテンシャル蓄積と新規発見を足場に、マルチピエゾ材料の物性・機能を解明することで、多元変換の本質を明らかにする。

研究成果の概要

本研究の目的は、新たに発見したマルチピエゾ材料の機構を解明し、応力発光と圧電性の相乗効果を明らかにすることで、マルチピエゾ材料の新規開拓につながることである。本研究では、LiNbO3系に対して非化学量論と元素置換による結晶制御を行った結果、Naを置換した特定の結晶構造において、相境界付近での応力発光強度が飛躍的に増強されることを突き止めた。この多相境界での応力発光は、非化学量論のLiNbO3に比べて10倍以上向上することが確認され、同時に圧電効果も多相境界において10倍以上向上することが確認された。さらに、この圧電と発光の相乗効果は他の材料系にも展開可能であることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、理論と実験の両面からアプローチすることで、新たに発見したマルチピエゾ材料の機構を解明し、応力発光と圧電性の相乗効果を明らかにし、相境界付近での応力発光強度と圧電効果が同時に飛躍的に増強されることを明らかにしている。さらに、この発見はLiNbO3に限らず、他の材料系にも展開可能であることを示し、マルチピエゾ材料の応力発光と圧電の相乗効果の理解を深め、マイルピエゾ材料領域の開拓に寄与する。

報告書

(6件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 5件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 12件、 招待講演 11件) 産業財産権 (8件) (うち外国 3件)

  • [雑誌論文] New mode of stress sensing in multicolor (Ca1-Sr )8Mg3Al2Si7O28:Eu2+ solid-solution compounds2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Shiqi、Liu Rong、Yang Xiuxia、Li Jun、Sun Mingzi、Xu Chao-Nan、Huang Bolong、Liang Yujun、Tu Dong
    • 雑誌名

      Nano Energy

      巻: 93 ページ: 106799-106799

    • DOI

      10.1016/j.nanoen.2021.106799

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Near-Infrared Mechanoluminescence Material from Organic Acid-Aided Process2021

    • 著者名/発表者名
      Fujio Yuki、Xu Chao-Nan、Terasaki Nao
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 168 号: 4 ページ: 047508-047508

    • DOI

      10.1149/1945-7111/abf5f8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective Repeatable Mechanoluminescence in Heterostructured Li1-xNaxNbO3: Pr3+2021

    • 著者名/発表者名
      Yang Xiuxia、Liu Rong、Xu Xuhui、Liu Zhichao、Sun Mingzi、Yan Wei、Peng Dengfeng、Xu Chao‐Nan、Huang Bolong、Tu Dong
    • 雑誌名

      Small

      巻: 17 号: 46 ページ: 2103441-2103441

    • DOI

      10.1002/smll.202103441

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Control of crystal structure and performance evaluation of multi-piezo material of Li<sub>1−</sub><i><sub>x</sub></i>Na<i><sub>x</sub></i>NbO<sub>3</sub>:Pr<sup>3+</sup>2020

    • 著者名/発表者名
      HARA Hirotaka、XU Chao-Nan、WANG Ruiping、ZHENG Xu-Guang、NISHIBORI Maiko、NISHIBORI Eiji
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 128 号: 8 ページ: 518-522

    • DOI

      10.2109/jcersj2.20015

    • NAID

      130007883934

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2020-08-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photoluminescent Ferroelectric LiNb03 Crystals Grown from Mxenes2020

    • 著者名/発表者名
      S.Tu, M. Mizohata, G. Sheng, L. Liu, F. Ming, C.N. Xu, D. Tu, X. Zhang, H.N. Alshareef
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 1909843 号: 47 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1002/adfm.201909843

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ferroelectric Sr 3 Sn 2 O 7 :Nd 3+ : A New Multipiezo Material with Ultrasensitive and Sustainable Near‐Infrared Piezoluminescence2020

    • 著者名/発表者名
      Tu Dong、Xu Chao‐Nan、Kamimura Sunao、Horibe Yoichi、Oshiro Hirotaka、Zhang Lu、Ishii Yoshiharu、Hyodo Koji、Marriott Gerard、Ueno Naohiro、Zheng Xu‐Guang
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 32 号: 25 ページ: 1908083-1908083

    • DOI

      10.1002/adma.201908083

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Invisible crack visualization and depth analysis by mechanoluminescence film2020

    • 著者名/発表者名
      Fujio Yuki、Xu Chao-Nan、Sakata Yoshitaro、Ueno Naohiro、Terasaki Nao
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 832 ページ: 154900-154900

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2020.154900

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of Near-Infrared Mechanoluminescence Material Via Organic Acid-Aided Process2020

    • 著者名/発表者名
      Fujio Yuki、Xu Chao-Nan、Terasaki Nao
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 98 号: 11 ページ: 61-68

    • DOI

      10.1149/09811.0061ecst

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 応力発光技術の概要と風車ブレードへの応用2020

    • 著者名/発表者名
      徐超男、阿部裕幸、森川泰、小垣哲也
    • 雑誌名

      日本風力エネルギー学会誌

      巻: 44 ページ: 359-362

    • NAID

      130008128574

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trap-controlled mechanoluminescent materials2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang Jun-Cheng、Wang Xusheng、Marriott Gerard、Xu Chao-Nan
    • 雑誌名

      Progress in Materials Science

      巻: 103 ページ: 678-742

    • DOI

      10.1016/j.pmatsci.2019.02.001

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 応力発光技術による動的ひずみ分布計測と破壊現象の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      藤尾侑輝、徐超男、寺崎正
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2022年年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外応力発光を示すZnOにおける発光機能の向上機構2021

    • 著者名/発表者名
      岩田隆正、西堀英治、鄭旭光、徐超男
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2022年年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Multi-piezo発光体を用いた応力記録機能の発見2021

    • 著者名/発表者名
      温昊、濵惇一郎、岩田隆正、任銘昭、徐超男
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2022年年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] X線吸収分光によるMulti-Piezo材料の局所構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      池田尚輝、二宮翔、徐超男、西堀麻衣子
    • 学会等名
      第60回セラミックス基礎科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Enhancement of mechanoluminescence characteristic by tuning SrAl2O4 crystallization process assisted with organic acid2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujio, C.N. Xu, N. Terasaki
    • 学会等名
      4th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology(PaCRim14)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高感度応力発光体を用いた構造体内部損傷の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      濵惇一郎、徐超男
    • 学会等名
      2021年度 応用物理学会九州支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 応力発光のソフトクリスタルの界面制御による光機能開拓2021

    • 著者名/発表者名
      徐超男
    • 学会等名
      ソフトクリスタル領域会議
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Creation of multi-piezo material of LiNbO3 emits visible-near infrared light2021

    • 著者名/発表者名
      任銘昭、温昊、徐超男
    • 学会等名
      第41回電子材料研究討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] μSRを用いた応力発光のメカニズム研究2021

    • 著者名/発表者名
      鄭旭光, 山内一広, 幸田章宏, 西村昇一郎, 中村惇平, 徐超男
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 液相法による多元素添加近赤外応力発光体の開発2021

    • 著者名/発表者名
      藤尾侑輝、徐超男、寺崎正
    • 学会等名
      2021年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 発光するナノ・テクスチャー構造の Multi-piezo 体の創製2021

    • 著者名/発表者名
      任銘昭、劉剣橋、岩田隆正、濵惇一郎、温昊、徐超男
    • 学会等名
      公益社団法人日本セラミックス協会 第46回 学術写真賞
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 応力発光塗料技術の風力分野への応用2021

    • 著者名/発表者名
      徐超男
    • 学会等名
      令和3年度第1回福島県再生可能エネルギー関連産業推進研究会 風力分科会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超高速分光で探る希土類発光材料の光機能2020

    • 著者名/発表者名
      宮田潔志、田中孝記、宮崎栞、鈴木郁哉、北川裕一、長谷川靖哉、徐超男、山方啓、恩田健
    • 学会等名
      第36回希土類討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of near-infrared mechanoluminescence material via organic acid-aided process2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujio, C.N. Xu, N. Terasaki
    • 学会等名
      PRiME 2020 Pacific Rim Meeting on Electrochemical & Solid-State Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and mechanism of novel highly-sensitive near-infrared mechanoluminescence material2020

    • 著者名/発表者名
      D. Tu, C.N. Xu
    • 学会等名
      The 2020 Annual Meeting of the Chinese Society of Rare Earths
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マルチピエゾ体CaZnOSを用いた特異的な近赤外発光特性2020

    • 著者名/発表者名
      溝畑将之、徐超男*、上野直広
    • 学会等名
      第40回電子材料研究討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 有機酸支援法によるSrAl2O4:Eu応力発光体の合成と発光特性2020

    • 著者名/発表者名
      藤尾侑輝、徐超男、寺崎正
    • 学会等名
      第40回電子材料研究討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 応力発光力学イメージングによる衝撃応力とその応力波の伝搬の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      濵惇一郎、岩田隆正、徐超男
    • 学会等名
      2021年第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 応力発光体を用いた複雑な構造物の応力分布の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      溝畑将之、徐超男
    • 学会等名
      2021年第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Development of multi-piezo material with morphotropic phase boundary (MPB)2020

    • 著者名/発表者名
      M.Z. Ren, H. Wen, C.N. Xu
    • 学会等名
      公益社団法人日本セラミックス協会 2021年年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ZnOにおける近赤外応力発光機能の発現2020

    • 著者名/発表者名
      岩田隆正、溝畑将之、徐超男
    • 学会等名
      公益社団法人日本セラミックス協会 2021年年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 応力発光機能の開拓とマルチピエゾ2019

    • 著者名/発表者名
      徐超男
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 九州支部 平成31年度九州支部 支部大会・春季特別講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Deep-Trap Dominated Sustainable Mechanoluminescence from Layered Perovskite Sr3Sn2O7:Sm3+2019

    • 著者名/発表者名
      D. Tu, Chao-Nan Xu
    • 学会等名
      2019 MRS Spring Meeting & Exhibit(Phoenix, Arizona, U.S.A)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanoluminescence: from materials to applications and standardization2019

    • 著者名/発表者名
      Chao-Nan Xu
    • 学会等名
      The Eleventh International Conference on High-Performance Ceramics (CICC-11) (Kunming, China)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 応力発光技術を用いたコンクリート橋のひび割れ進展挙動の定量評価に関する試験施工2019

    • 著者名/発表者名
      福田雅人、徐超男、貝沼重信、麻生孝志
    • 学会等名
      令和元年度全国大会 第74回年次学術講演会 (香川大学幸町キャンパス)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 応力発光技術の風車ブレードへの応用2019

    • 著者名/発表者名
      徐超男
    • 学会等名
      日本風力エネルギー学会第2回ブレード技術研究会(日本風力発電協会:東京都港区)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent progress in sustainable mechanoluminescence materials2019

    • 著者名/発表者名
      Chao-Nan Xu
    • 学会等名
      20th International Union of Materials Research Societies International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2019) (Perth Convension & Exhibition Centre, Perth Australia)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Piezoluminescence Crystalline Material And Their Applications2019

    • 著者名/発表者名
      C.N. Xu, R. Wang, M. Nishibori, X.G. Zheng
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13) (Okinawa Convention Center, Japan)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Performance Improvement of Multi-Piezo Material by Control of Crystal Structure2019

    • 著者名/発表者名
      H. Hara, R. Wang, X.G. Zheng, M. Nishibori, C.N. Xu
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13) (Okinawa Convention Center, Japan)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of Stress Distribution from Outside the Biological Tissue by Near-infrared Mechanoluminescence Material2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishii, N. Ueno, C.N. Xu
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13) (Okinawa Convention Center, Japan)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dual-mode mechano-optical conversion in phosphorescent CaZnOS:Cu2019

    • 著者名/発表者名
      D Tu, C.N. Xu
    • 学会等名
      International Symposiums for Phosphor Materials (Phosphor Safari 2019)(Xiamen, China)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Progress in mechanoluminescence materials and their applications2019

    • 著者名/発表者名
      C.N. Xu
    • 学会等名
      International Symposiums for Phosphor Materials (Phosphor Safari 2019)(Xiamen, China)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 近赤外応力発光体による生体組織外からの応力解析2019

    • 著者名/発表者名
      石井孝治、上野直広、徐超男
    • 学会等名
      第39回電子材料研究討論会(愛知県名古屋市:ウインク愛知)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Multi-piezo材料の結晶構造制御による性能向上2019

    • 著者名/発表者名
      原弘峻、王瑞平、鄭旭光、西堀麻衣子、徐超男
    • 学会等名
      第39回電子材料研究討論会(愛知県名古屋市:ウインク愛知)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] "CaZnOS:Mn の開発とMulti-piezo性能の向上2019

    • 著者名/発表者名
      溝畑将之、徐超男
    • 学会等名
      第39回電子材料研究討論会(愛知県名古屋市:ウインク愛知)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 応力発光現状と応用例2019

    • 著者名/発表者名
      徐超男
    • 学会等名
      賢材研講演会 (東京都)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] 応力発光材料及び同応力発光材料の製造方法2023

    • 発明者名
      徐 超男
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-503970
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [産業財産権] 圧電性および応力発光性を有する多機能性マルチピエゾ材料2023

    • 発明者名
      徐 超男、王 瑞平
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2023
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [産業財産権] MULTIFUNCTIONAL MULTI-PIEZO MATERIAL HAVING PIEZOELECTRIC PROPERTIES AND MECHANOLUMINESCENCE PROPERTIES, AND MULTIFUNCTIONAL PIEZOELECTRIC BODY, MEMS DEVICE, ROBOT, STRAIN/FATIGUE/DAMAGE DIAGNOSIS DEVICE, AND NONDESTRUCTIVE INSPECTION METHOD USING SAME2022

    • 発明者名
      徐 超男、王 瑞平
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 圧電性および応力発光性を有する多機能性マルチピエゾ材料2022

    • 発明者名
      徐 超男、王 瑞平
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-540003
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [産業財産権] 応力発光材料及び同応力発光材料の製造方法2022

    • 発明者名
      徐 超男
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 応力発光材料及び同応力発光材料の製造方法2021

    • 発明者名
      徐超男
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-035875
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 圧電性および応力発光性を有する多機能性マルチピエゾ材料、並びにそれを用いた多機能性圧電体、MEMSデバイス、ロボット、歪・欠陥・健全性計測装置および非破壊検査方法2021

    • 発明者名
      徐 超男、王 瑞平
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 圧電性および応力発光性を有する多機能性マルチピエゾ材料、並びにそれを用いた多機能性圧電体、MEMSデバイス、ロボット、歪・欠陥・健全性計測装置および非破壊検査方法2020

    • 発明者名
      徐超男、王瑞平
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-126975
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi