• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体分子の量と活性を測るオプトバイオ分析の創発

研究課題

研究課題/領域番号 19H00900
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分34:無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

小澤 岳昌  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (40302806)

研究分担者 尾崎 倫孝  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (80256510)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
45,890千円 (直接経費: 35,300千円、間接経費: 10,590千円)
2021年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2020年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2019年度: 19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
キーワード光操作 / RNA / 酵素 / 標準添加法 / RNA / テロメア / 発光イメージング
研究開始時の研究の概要

ヘテロな細胞集団から構成される特定の一細胞内の生体分子数および酵素活性を絶対定量する革新技術を世界に先駆けて開発する.1細胞あたりの分子数が1,000未満の生体分子については,「ダイレクトカウンティング」を,また1,000以上の生体分子については,独自に開発する「in vivo標準添加法」という全く新たな計測技術を創案・開発する.本技術が完成すれば,分析化学におけるインパクトは勿論のこと,基礎生物学や医学など生細胞内の定量分析に大きな革新と波及効果が期待できる.

研究成果の概要

特定の一細胞内のRNAと酵素活性を定量する革新的な技術開発を目的とした.課題1では,光不活化ルシフェラーゼ(PI-Luc)を用いて,酵素活性を定量化する標準添加法の開発を行った. PI-Lucを大腸菌発現系を用いて大量合成し,その精製物を用いて青色光照射による発光活性測定を行った.光毒性を抑えるため,アップコンバージョン粒子を利用した近赤外光による光操作系を確立した.課題2では,ルシフェラーゼを二分割したRNA発光プローブを開発した.βアクチンmRNAやテロメアRNAなどを発光検出することに成功した.これら発光プローブは検出のダイナミックレンジが広く定量分析に優れている特性を有する.

研究成果の学術的意義や社会的意義

生細胞内の特定分子や酵素を可視化するためのプローブは,蛍光プローブをはじめ様々開発され,その細胞内の時空間ダイナミクスを解明する重要な基盤分析技術となった.一方,蛍光プローブには定量性に問題があり大きな課題となっている.本研究成果は,応答のダイナミックレンジが広いルシフェラーゼの発光検出の利点を活かすことで,細胞内のRNAや酵素活性を定量しかつ時空間動態を解析できる分析法を新たに創出した点に分析化学の学術的インパクトがある.基礎生物学研究や細胞センサーの開発など広範な応用展開が期待され,検出機器の進歩とともに今後の大きな発展が見込まれる技術である.

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (88件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 8件、 査読あり 32件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (52件) (うち国際学会 11件、 招待講演 9件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] NTU(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] NTU(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] NTU(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Optogenetic decoding of Akt2-regulated metabolic signaling pathways in skeletal muscle cells using transomics analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Genki、Kokaji Toshiya、Kawata Kentaro、Sekine Yuka、Suzuki Yutaka、Soga Tomoyoshi、Ueda Yoshibumi、Endo Mizuki、Kuroda Shinya、Ozawa Takeaki
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 16 号: 773 ページ: 773-773

    • DOI

      10.1126/scisignal.abn0782

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Akaike's information criterion for stoichiometry inference of supramolecular complexes2023

    • 著者名/発表者名
      Koki Ikemoto, Kanato Takahashi, Takeaki Ozawa, Hiroyuki Isobe
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 62 号: 14

    • DOI

      10.1002/anie.202219059

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RNA Aptamer-based Approach to Inhibiting Split-GPT Reconstruction and the Loss of Inhibitory Activity Using Complementary RNA2023

    • 著者名/発表者名
      T. Kamura, Y. Katsuda, Y. Fuchigami, Y. Itsuki, Y. Kitamura, T. Sakurai, T. Ozawa, T. Ihara
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. J.

      巻: 96 号: 3 ページ: 241-246

    • DOI

      10.1246/bcsj.20220331

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanistic insights into cancer drug resistance through optogenetic PI3K signaling hyperactivation2022

    • 著者名/発表者名
      Ueda Yoshibumi、Miura Yuri、Tomishige Nario、Sugimoto Naotoshi、Murase Megumi、Kawamura Genki、Sasaki Norihiko、Ishiwata Toshiyuki、Ozawa Takeaki
    • 雑誌名

      Cell Chemical Biology

      巻: 29 号: 11 ページ: 1576-1587.e5

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2022.10.002

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-Heterocyclic carbene-based C-centered Au(I)-Ag(I) clusters with intense phosphorescence and organelle-selective translocation in cells2022

    • 著者名/発表者名
      Lei Zhen、Endo Mizuki、Ube Hitoshi、Shiraogawa Takafumi、Zhao Pei、Nagata Koichi、Pei Xiao-Li、Eguchi Tomoya、Kamachi Toshiaki、Ehara Masahiro、Ozawa Takeaki、Shionoya Mitsuhiko
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 4288-4288

    • DOI

      10.1038/s41467-022-31891-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sphingomyelin localization in the intestinal crypt surface2022

    • 著者名/発表者名
      Ueda Yoshibumi、Abe Mitsuhiro、Ishiwata Toshiyuki、Ozawa Takeaki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 611 ページ: 14-18

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.03.128

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Systematic Interrogation of the Temperature Perturbation in the Insulin Signaling Pathway for Optogenetic Stimulation2022

    • 著者名/発表者名
      Dong Qi、Endo Mizuki、Kawamura Genki、Ozawa Takeaki
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 19 ページ: 3136-3136

    • DOI

      10.3390/cells11193136

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased spine PIP3 is sequestered from dendritic shafts2022

    • 著者名/発表者名
      Ueda Yoshibumi、Sugimoto Naotoshi、Ozawa Takeaki
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 15 号: 1 ページ: 59-59

    • DOI

      10.1186/s13041-022-00944-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging and Manipulation of Plasma Membrane Fatty Acid Clusters Using TOF-SIMS Combined Optogenetics2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Chi、Kikushima Kenji、Endo Mizuki、Kahyo Tomoaki、Horikawa Makoto、Matsudaira Takaomi、Tanaka Tatsuya、Takanashi Yusuke、Sato Tomohito、Takahashi Yutaka、Xu Lili、Takayama Naoki、Islam Ariful、Mamun Md. Al、Ozawa Takeaki、Setou Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 12 号: 1 ページ: 10-10

    • DOI

      10.3390/cells12010010

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Blue light alters cellular lipidome?Light-induced lipidomic changes can be modulated by optogenetically engineered cPLA2α2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Chi、Xu Lili、Endo Mizuki、Kahyo Tomoaki、Kikushima Kenji、Horikawa Makoto、Murakami Makoto、Waliullah A.S.M.、Hasan Md.Mahmudul、Sakamoto Takumi、Takahashi Yutaka、Aramaki Shuhei、Ozawa Takeaki、Setou Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology

      巻: 12 ページ: 100150-100150

    • DOI

      10.1016/j.jpap.2022.100150

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discovery of a phase-separating small molecule that selectively sequesters tubulin in cells2022

    • 著者名/発表者名
      Ado Genyir、Noda Naotaka、Vu Hue T.、Perron Amelie、Mahapatra Amarjyoti D.、Arista Karla Pineda、Yoshimura Hideaki、Packwood Daniel M.、Ishidate Fumiyoshi、Sato Shin-ichi、Ozawa Takeaki、Uesugi Motonari
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 13 号: 19 ページ: 5760-5766

    • DOI

      10.1039/d1sc07151c

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Castanospermine suppresses CD44 ectodomain cleavage as revealed by transmembrane bioluminescent sensors2022

    • 著者名/発表者名
      Noda Natsumi、Ozawa Takeaki
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 135 号: 6 ページ: 259314-259314

    • DOI

      10.1242/jcs.259314

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Series of Furimazine Derivatives for Sustained Live-Cell Bioluminescence Imaging and Application to the Monitoring of Myogenesis at the Single-Cell Level2022

    • 著者名/発表者名
      Orioka Mariko、Eguchi Masatoshi、Mizui Yuki、Ikeda Yuma、Sakama Akihiro、Li Qiaojing、Yoshimura Hideaki、Ozawa Takeaki、Citterio Daniel、Hiruta Yuki
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 33 号: 3 ページ: 496-504

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.2c00035

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poly(ADP-ribose) Polymerase (PARP) is Critically Involved in Liver Ischemia/Reperfusion-injury2022

    • 著者名/発表者名
      Sanae Haga, Akira Kanno, Naoki Morita, Shigeki Jin, Kotaro Matoba, Takeaki Ozawa, Michitaka Ozaki
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research

      巻: 270 ページ: 124-138

    • DOI

      10.1016/j.jss.2021.09.008

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term single cell bioluminescence imaging with C-3 position protected coelenterazine analogues2021

    • 著者名/発表者名
      Mizui Yuki、Eguchi Masatoshi、Tanaka Masanobu、Ikeda Yuma、Yoshimura Hideaki、Ozawa Takeaki、Citterio Daniel、Hiruta Yuki
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 19 号: 3 ページ: 579-586

    • DOI

      10.1039/d0ob02020f

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optogenetic Control of Phosphatidylinositol (3,4,5)‐Triphosphate Production by <scp>Light‐Sensitive</scp> Cryptochrome Proteins on the Plasma Membrane2021

    • 著者名/発表者名
      Yang Lingzhi、Ozawa Takeaki、Dong Haifeng、Zhang Xueji
    • 雑誌名

      Chinese Journal of Chemistry

      巻: 39 号: 5 ページ: 1240-1246

    • DOI

      10.1002/cjoc.202000648

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantitative Analysis of Membrane Receptor Trafficking Manipulated by Optogenetic Tools2021

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi Osamu、Yoshimura Hideaki、Ozawa Takeaki
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 2274 ページ: 15-23

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1258-3_2

    • ISBN
      9781071612576, 9781071612583
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative Determination and Imaging of Gαq Signaling in Live Cells via Split-Luciferase Complementation2021

    • 著者名/発表者名
      Littmann Timo、Ozawa Takeaki、Bernhardt Gunther
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 2274 ページ: 69-78

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1258-3_7

    • ISBN
      9781071612576, 9781071612583
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Split-Luciferase-Based Cell Fusion Assay for Evaluating the Myogenesis-Promoting Effects of Bioactive Molecules2021

    • 著者名/発表者名
      Li Qiaojing、Yoshimura Hideaki、Ozawa Takeaki
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 2274 ページ: 79-87

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1258-3_8

    • ISBN
      9781071612576, 9781071612583
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergetic roles of Formyl Peptide Receptor 1 oligomerization in ligand-induced signal transduction2020

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi T, Yoshimura H, Kasai RS, Fujiwara TK, Ozawa T
    • 雑誌名

      ACS Chem. Biol.

      巻: 15 号: 9 ページ: 2577-2587

    • DOI

      10.1021/acschembio.0c00631

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescent H<sub>2</sub> Receptor Squaramide-Type Antagonists: Synthesis, Characterization, and Applications2020

    • 著者名/発表者名
      Biselli Sabrina、Alencastre In?s、Tropmann Katharina、Erdmann Daniela、Chen Mengya、Littmann Timo、Maia Andr? F.、Gomez-Lazaro Maria、Tanaka Miho、Ozawa Takeaki、Keller Max、Lamghari Meriem、Buschauer Armin、Bernhardt G?nther
    • 雑誌名

      ACS Medicinal Chemistry Letters

      巻: 11 号: 8 ページ: 1521-1528

    • DOI

      10.1021/acsmedchemlett.0c00033

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Light-mediated Control of Gene Expression in Mammalian Cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Nagasaki C. S, Ozawa T, Imayoshi I.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 152 ページ: 66-77

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.12.018

    • NAID

      120006888020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Advanced Bioluminescence System for In Vivo Imaging with Brighter and Red-Shifted Light Emission2020

    • 著者名/発表者名
      Endo Mizuki、Ozawa Takeaki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 18 ページ: 6538-6538

    • DOI

      10.3390/ijms21186538

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Detection Method for GLUT4 Exocytosis Based on Spontaneous Split Luciferase Complementation2019

    • 著者名/発表者名
      ENDO Mizuki、MIYASAKI Masashi、LI Qiaojing、KAWAMURA Genki、OZAWA Takeaki
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 35 号: 8 ページ: 835-838

    • DOI

      10.2116/analsci.19C003

    • NAID

      130007689396

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2019-08-10
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activation of caspase-3 during Chlamydia trachomatis-induced apoptosis at a late stage2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Junji、Haga Sanae、Hashimoto Kent、Okubo Torahiko、Ozawa Takeaki、Ozaki Michitaka、Yamaguchi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Microbiology

      巻: 65 号: 2 ページ: 135-143

    • DOI

      10.1139/cjm-2018-0408

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Using redox-sensitive mitochondrial cytochrome Raman bands for label-free detection of mitochondrial dysfunction.2019

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Chiu LD, Kanda H, Kawagoe H, Ozawa T, Nakamura M, Nishida K, Fujita K, Fujikado T
    • 雑誌名

      Analyst

      巻: 144 号: 8 ページ: 25312540-25312540

    • DOI

      10.1039/c8an02213e

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Phenotype Profiling for Forensic Purposes: Determining Donor Sex Based on Fourier Transform Infrared Spectroscopy of Urine Traces2019

    • 著者名/発表者名
      Takamura Ayari、Halamkova Lenka、Ozawa Takeaki、Lednev Igor K.
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 91 号: 9 ページ: 6288-6295

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.9b01058

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Parallelized shifted‐excitation Raman difference spectroscopy for fluorescence rejection in a temporary varying system2019

    • 著者名/発表者名
      Shimada Rintaro、Nakamura Takashi、Ozawa Takeaki
    • 雑誌名

      Journal of Biophotonics

      巻: 12 号: 12

    • DOI

      10.1002/jbio.201960028

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] [3H]UR-DEBa176: A 2,4-Diaminopyrimidine-Type Radioligand Enabling Binding Studies at the Human, Mouse, and Rat Histamine H4 Receptors2019

    • 著者名/発表者名
      Bartole Edith、Littmann Timo、Tanaka Miho、Ozawa Takeaki、Buschauer Armin、Bernhardt G?nther
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 62 号: 17 ページ: 8338-8356

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.9b01342

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comprehensive modeling of bloodstain aging by multivariate Raman spectral resolution with kinetics2019

    • 著者名/発表者名
      Takamura Ayari、Watanabe Daisuke、Shimada Rintaro、Ozawa Takeaki
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 2 号: 1 ページ: 115-115

    • DOI

      10.1038/s42004-019-0217-1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photocleavable Cadherin Inhibits Cell-to-Cell Mechanotransduction by Light2019

    • 著者名/発表者名
      Endo Mizuki、Iwawaki Takumi、Yoshimura Hideaki、Ozawa Takeaki
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: 14 ページ: 2206-2214

    • DOI

      10.1021/acschembio.9b00460

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced bioluminescent sensor for longitudinal detection of CREB activation in living cells2019

    • 著者名/発表者名
      Noda Natsumi、Ishimoto Tetsuya、Mori Hisashi、Ozawa Takeaki
    • 雑誌名

      Photochemical & Photobiological Sciences

      巻: 18 号: 11 ページ: 2740-2747

    • DOI

      10.1039/c9pp00249a

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Imaging and controlling G-protein coupled receptors activities in living cells.2022

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa
    • 学会等名
      Asian Chemical Biology Initiative Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 二分割ルシフェラーゼ再構成法を用いた生理機能解析法とその実践応用2022

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第78回学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Trans-omics analysis of Akt-mediated metabolic pathways by an optogenetics approach2022

    • 著者名/発表者名
      Genki Kawamura, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      第82回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of an optogenetic tool to modulate dopamine receptor-mediated signaling2022

    • 著者名/発表者名
      Qiaoyue Kuang, Yang Li, Mizuki Endo, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      第82回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of an optogenetic tool to modulate dopamine receptor-mediated signaling2022

    • 著者名/発表者名
      Qiaoyue Kuang, Yang Li, Mizuki Endo, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第16回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of in vivo deep tissue optogenetic system for insulin signal control2022

    • 著者名/発表者名
      Qi Dong, Mizuki Endo, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      第21回生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 数理モデルを用いた光制御によるアイソフォーム特異的なAktシグナル伝達制御の解析2022

    • 著者名/発表者名
      関根 由佳 , 河村 玄気 , 小澤 岳昌
    • 学会等名
      第21回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 生細胞内RNAの可視化追跡する 分割型ルシフェラーゼプローブの開発2022

    • 著者名/発表者名
      江口 正敏、吉村 英哲、上田 善文、小澤 岳昌
    • 学会等名
      第21回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] mPUMテクノロジーを用いた生細胞内在性RNAの可視化追跡技術2022

    • 著者名/発表者名
      吉村英哲・江口正敏・小澤岳昌
    • 学会等名
      日本分析化学会 第71年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A bioluminescent cell fusion assay for highthroughput screening of myogesis-promoting compounds2022

    • 著者名/発表者名
      李 喬;、吉村 英哲、小宮 麻希、田尻 健、上杉 志成、畑 裕、小澤 岳昌
    • 学会等名
      日本分析化学会 第71年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of Akt2-mediated cellular signaling pathways by integrating multiple omics data2022

    • 著者名/発表者名
      Genki Kawamura, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      日本分析化学会 第71年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A novel optogenetic system to control deep tissue insulin signaling in vivo2022

    • 著者名/発表者名
      Qi Dong, Mizuki Endo, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      日本分析化学会 第71年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of methods for detecting cellular events in deep tissues using split Akaluc fragments2022

    • 著者名/発表者名
      Yiling Li, Genki Kawamura, Qiaojing Li, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      日本分析化学会 第71年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of a method for the analysis of Akt isoforms’ temporal dynamics with mathematical model and optogenetics2022

    • 著者名/発表者名
      関根 由佳 , 河村 玄気 , 小澤 岳昌
    • 学会等名
      日本分析化学会 第71年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] In vivo optogenetic system to control deep tissue insulin signaling2022

    • 著者名/発表者名
      Qi Dong, Mizuki Endo, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Split Akaluc reconstitution methods for detecting GPCR/β-arrestin interaction and cell fusion event in deep tissues2022

    • 著者名/発表者名
      Yiling Li, Genki Kawamura, Qiaojing Li, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The Quantitative Optical Modulation of Dopamine Receptor-Mediated Endocytosis Using an Optogenetic System2022

    • 著者名/発表者名
      Qiaoyue Kuang, Yang Li, Mizuki Endo, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      ICCBM 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optogenetic approach to analyze Akt2-regulated cellular metabolic signaling pathways2022

    • 著者名/発表者名
      Genki Kawamura, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光制御と数理モデルを用いたAktアイソフォーム活性化の時間特性と下流シグナル制御の解析 /2022

    • 著者名/発表者名
      関根 由佳 , 河村 玄気 , 小澤 岳昌
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Protein-based Luminescent Sensors and Optical Switches for Cell Analysis.2021

    • 著者名/発表者名
      Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      PITTCON2021 (Virtual, online)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantitative Proteomic Analyses Differentiates Harmful Algal Bloom (HAB)-causing dinoflagellates2021

    • 著者名/発表者名
      BryanJohn Subong, Takeaki Ozawa, Rhodora Azanza, Lilibeth Salvador-Reyes
    • 学会等名
      11th International Conference on Bioscience, Biochemistry and Bioinformatics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生細胞内RNAのリアルタイム可視定量分析を志向した生物発光プローブの開発2021

    • 著者名/発表者名
      江口 正敏、吉村 英哲、小澤 岳昌
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 生細胞内在性RNAの1細胞可視化定量を志向した発光プローブの開発2020

    • 著者名/発表者名
      江口 正敏、吉村 英哲、小澤 岳昌
    • 学会等名
      第14回バイオ関連化学シンポジウム2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 細胞膜レセプター機能解析のための新たなイメージングと光操作法2020

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      日本分析化学会第69年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生物発光プローブ開発を通じた生細胞内在性RNA1細胞可視化定量法の創出2020

    • 著者名/発表者名
      江口 正敏、吉村 英哲、小澤 岳昌
    • 学会等名
      日本分析化学会年会第69回年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Optogenetic control of insulin receptor activity in living cells2020

    • 著者名/発表者名
      Bryan John Subong, Mizuki Endo, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      1st ETH Zurich- University of Tokyo Student Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Insulin Signaling Pathway Control through Photo-Activatable Insulin Receptor2020

    • 著者名/発表者名
      Bryan John Subong, Mizuki Endo, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      2020 10th International Conference on Bioscience, Biochemistry and Bioinformatics (ICBBB 2020)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GPCRオリゴマー形成に伴うGタンパク質結合能変化の一分子解析2020

    • 著者名/発表者名
      西口知輝、吉村英哲、小澤岳昌
    • 学会等名
      第9回日本生物物理学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of molecular motility and assembly in living cells based on single molecule imaging to understand mechanisms of cellular functions2020

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Yoshimura, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 光切断型モジュールを用いた光による細胞間張力伝達制御2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤瑞己,小澤岳昌
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of a Method for Visualizing and Quantifying of Endogenous RNAs by Bioluminescent Probes2020

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Masatoshi, Yoshimura Hideaki, Ozawa Takeaki
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Signaling Attenuation and Degradation of Calcium Ion Channel via E-fragment Application2020

    • 著者名/発表者名
      Ying-hsien Lee, Yang Li, Mizuki Endo, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 細胞膜リセプターの機能を観る・操作する新たな技術2019

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      生命化学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 光で操作し観察する新たな細胞機能解析技術2019

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      イメージングブートキャンプ2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生細胞解析を目指した改変型発光タンパク質の開発2019

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Imaging and controlling membrane receptor activities in living cells2019

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Bioimaging
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Optical Switches of Membrane Receptor Activities Using CRY22019

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      生物物理学会第57回年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Imaging and controlling membrane receptor activities in living cells2019

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      Hwasun Optical & Molecular Imaging Workshop and Symposium (HOWS)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Optical Sensors and Switches for Live Cell Analysis: Opto-bioanalysis2019

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      3rd Asian Conference on Chemosensors & Imaging Probes (AsianChIP-2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光で操作し観察する新たな細胞膜リセプターの機能解析法2019

    • 著者名/発表者名
      小澤岳昌
    • 学会等名
      イスマートセルイノベーション研究センター講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Long Time Single Molecule Tracking on Receptor Molecules in the Plasma Membrane to Understand Signal Transduction2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Yoshimura, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      Focus on Microscopy 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Statistical Modeling for Gender Determination of Human Urine via Infrared Spectroscopy for Forensic Purposes2019

    • 著者名/発表者名
      Ayari Takamura, Lenka Halamkova, Takeaki Ozawa, Igor K. Lednev
    • 学会等名
      2019年度日本分光学会年次講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生体内RNA定量可視化を志向した新規発光プローブの開発2019

    • 著者名/発表者名
      江口正敏、吉村英哲、小澤岳昌
    • 学会等名
      第79回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Circadian BMAL1-p53 interplay regulates UV-triggered clock synchronization to evoke stress protection2019

    • 著者名/発表者名
      Genki Kawamura, Teruya Tamaru, Misturu Hattori, Ken Takamatsu, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      The XVI Congress of the European Biological Rhythms Society ( EBRS 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular tools for optical control of the fate of receptors in living cells2019

    • 著者名/発表者名
      Osamu Takenouchi, Hideaki Yoshimura, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 細胞間張力伝達を光制御する機能性タンパク質の開発2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤瑞己,吉村英明, 小澤岳昌
    • 学会等名
      第13回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生細胞内在性RNAの可視化定量を目指した発光プローブの開発2019

    • 著者名/発表者名
      江口正敏、吉村英哲、小澤岳昌
    • 学会等名
      第13回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Deciphering Akt-mediated metabolic signaling pathway by the photoactivatable Akt system.2019

    • 著者名/発表者名
      Genki Kawamura, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      第11回光操作研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 発光プローブによる生細胞内RNAの可視化定量を志向した分析法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      江口正敏、吉村英哲、小澤岳昌
    • 学会等名
      日本分析化学会年会第68回年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Signal transduction mechanism revealed with single molecule imaging of Akt on the plasma membrane2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Yoshimura, Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 乳癌細胞におけるCD44s細胞外ドメイン切断を検出する生物発光センサー2019

    • 著者名/発表者名
      野田なつみ、小澤岳昌
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 光切断型カドヘリンによる細胞間張力伝達の光操作2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤瑞己,小澤岳昌
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] バイオイメージング2020

    • 著者名/発表者名
      小澤 岳昌
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320044579
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi