• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

比較ゲノム解析とインビトロ吸器培養系を活用した寄生植物組織接続機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H00944
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分39:生産環境農学およびその関連分野
研究機関大阪公立大学 (2022)
大阪府立大学 (2019-2021)

研究代表者

青木 考  大阪公立大学, 大学院農学研究科, 教授 (30344021)

研究分担者 星野 敦  基礎生物学研究所, 分野横断研究ユニット, 助教 (80312205)
横山 隆亮  東北大学, 生命科学研究科, 講師 (90302083)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
45,500千円 (直接経費: 35,000千円、間接経費: 10,500千円)
2022年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2021年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2020年度: 14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2019年度: 16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
キーワード寄生植物 / ネナシカズラ / 探索糸 / 比較ゲノム / インビトロ吸器培養系
研究開始時の研究の概要

寄生植物とは「植物に寄生する植物」であり、世界中で農産物に被害を与えている。寄生植物は養水分を宿主から吸収するために宿主と自身の組織をつなげる。このために付着器ならびに吸器という特殊な器官を形成するが、それらがどのように形成されるかに関しては、寄生植物特有の仕組みがあることが示唆される。寄生植物による被害を抑制するには、接続過程に関する分子・細胞レベルでの理解が必要であるが、こうした研究はこれまでに無い。そこで本研究では、接続に必要な吸器を培地上で形成できる新規培養系、ならびに非寄生性近縁植物種との比較ゲノム解析を用いて寄生植物による接続機構の解明を行い、新規防御法へとつなげる。

研究成果の概要

寄生植物アメリカネナシカズラが、相手の植物に寄生する時に付着し相手植物と接続するためのいくつかのメカニズムが明らかになった。第一に、寄生の初期過程に粘着性細胞壁多糖の生成と、相手の細胞壁の分解に関わるCcERF52A/B転写因子を同定した。第二に、寄生に必要な吸器という器官の発生を制御する接触刺激の感受に必要なイオンチャネル遺伝子を同定した。第三に、吸器の成長と通導要素になることがサリチル酸で抑制された。第四に相手植物と細胞同士で繋がる事を制御している転写因子を候補化できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

寄生は細菌から動植物に至る様々な生物に見られる現象であるが、すべての場合において寄生する生物と寄生される生物、すなわち宿主、は物理的な接触をもつ。「植物に寄生する植物」である寄生植物も例外ではなく、寄生植物はまず宿主植物と物理的に接触し、組織や細胞のレベルで相手と接続をつくることで水や養分を奪う。本研究の成果は、この付着や接続に関わる遺伝子、ホルモン等の要因を明らかにしたもので、これらの成果は寄生植物による農作物への被害を持続的な方法で制御するために役立つ期待される。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (99件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 6件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 19件) 学会発表 (60件) (うち国際学会 4件、 招待講演 8件) 備考 (9件)

  • [国際共同研究] Friedrich-Alexander-Universitat(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Virginia Tech/University of Missouri(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Virginia Tech(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Chinese Academy of Science, Kunming(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Virginia Tech(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 茎寄生植物ネナシカズラの宿主への侵入メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      横山隆亮
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 81 ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Genome-Wide Analysis of Aquaporins in Japanese Morning Glory (Ipomoea nil)2023

    • 著者名/発表者名
      Inden Tamami、Hoshino Atsushi、Otagaki Shungo、Matsumoto Shogo、Shiratake Katsuhiro
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 12 号: 7 ページ: 1511-1511

    • DOI

      10.3390/plants12071511

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulatory Modules Involved in the Degradation and Modification of Host Cell Walls During Cuscuta campestris Invasion2022

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Ryusuke、Yokoyama Toshiya、Kuroha Takeshi、Park Jihwan、Aoki Koh、Nishitani Kazuhiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 13 ページ: 904313-904313

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.904313

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genome-wide analysis of R2R3-MYB transcription factors in Japanese morning glory2022

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki Ayane、Hoshino Atsushi、Otagaki Shungo、Matsumoto Shogo、Shiratake Katsuhiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 10 ページ: e0271012-e0271012

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0271012

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reconsidering the function of the xyloglucan endotransglucosylase/hydrolase family.2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida, K., Yokoyama, R.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 135 号: 2 ページ: 145-156

    • DOI

      10.1007/s10265-021-01361-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] <i>Trans</i>-species small RNAs move long distances in a parasitic plant complex2021

    • 著者名/発表者名
      Bera Subhankar, Katsushi Yamaguchi, Shuji Shigenobu, Koh Aoki
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 38 号: 2 ページ: 187-196

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.21.0121a

    • NAID

      130008056773

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2021-06-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epidermal cell-patterning genes of the stem parasitic plant <i>Cuscuta campestris</i> are involved in the development of holdfasts2021

    • 著者名/発表者名
      Sultana Sabrina, Fujiwara Daiki, Aoki Koh
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 38 号: 1 ページ: 47-56

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.20.1116a

    • NAID

      130008002872

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2021-03-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mobile host mRNAs are translated to protein in the associated parasitic plant Cuscuta campestris2021

    • 著者名/発表者名
      Soyon Park, Kohki Shimizu, Jocelyn Brown, Koh Aoki, James Westwood
    • 雑誌名

      Plants (Basel)

      巻: 11 号: 1 ページ: 93-93

    • DOI

      10.3390/plants11010093

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of Cuscuta campestris cell wall genes responsible for the haustorial invasion of host plants.2021

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, R., Yokoyama, T., Kaga, Y., Oono, Y., Nishitani, K.
    • 雑誌名

      神奈川大学紀要

      巻: 32 ページ: 21-26

    • NAID

      120007140443

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Effectiveness of Create ML in microscopy image classifications: a simple and inexpensive deep learning pipeline for non-data scientists2021

    • 著者名/発表者名
      Nagaki Kiyotaka、Furuta Tomoyuki、Yamaji Naoki、Kuniyoshi Daichi、Ishihara Megumi、Kishima Yuji、Murata Minoru、Hoshino Atsushi、Takatsuka Hirotomo
    • 雑誌名

      Chromosome Research

      巻: 29 号: 3-4 ページ: 361-371

    • DOI

      10.1007/s10577-021-09676-z

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tissue adhesion between distant plant species in parasitism and grafting2021

    • 著者名/発表者名
      Okayasu Koji、Aoki Koh、Kurotani Ken-Ichi、Notaguchi Michitaka
    • 雑誌名

      Communicative & Integrative Biology

      巻: 14 号: 1 ページ: 21-23

    • DOI

      10.1080/19420889.2021.1877016

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cell wall modification by the xyloglucan endotransglucosylase/hydrolase XTH19 influences freezing tolerance after cold and sub‐zero acclimation2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Daisuke、Johnson Kim L.、Hao Pengfei、Tuong Tan、Erban Alexander、Sampathkumar Arun、Bacic Antony、Livingston David P.、Kopka Joachim、Kuroha Takeshi、Yokoyama Ryusuke、Nishitani Kazuhiko、Zuther Ellen、Hincha Dirk K.
    • 雑誌名

      Plant, Cell & Environment

      巻: 44 号: 3 ページ: 915-930

    • DOI

      10.1111/pce.13953

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Host-produced ethylene is required for marked cell expansion and endoreduplication in dodder search hyphae2021

    • 著者名/発表者名
      Narukawa H, Yokoyama R, Kuroha T, Nishitani K
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 185 号: 2 ページ: 491-502

    • DOI

      10.1093/plphys/kiaa010

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Xyloglucan is not essential for the formation and integrity of the cellulose network in the primary cell wall regenerated from Arabidopsis protoplasts.2020

    • 著者名/発表者名
      Kuki, H., Yokoyama, R., Kuroha,T., Nishitani, K.
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 9 号: 5 ページ: 629-629

    • DOI

      10.3390/plants9050629

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diversity of Pectin Rhamnogalacturonan I Rhamnosyltransferases in Glycosyltransferase Family 1062020

    • 著者名/発表者名
      Wachananawat Bussarin、Kuroha Takeshi、Takenaka Yuto、Kajiura Hiroyuki、Naramoto Satoshi、Yokoyama Ryusuke、Ishizaki Kimitsune、Nishitani Kazuhiko、Ishimizu Takeshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 11 ページ: 997-997

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.00997

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A genomic perspective on the evolutionary diversity of the plant cell wall2020

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama R
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 9 号: 9 ページ: 1195-1195

    • DOI

      10.3390/plants9091195

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A conserved strategy of chalcone isomerase-like protein to rectify promiscuous chalcone synthase specificity2020

    • 著者名/発表者名
      T. Waki, A. Hoshino, et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 870-870

    • DOI

      10.1038/s41467-020-14558-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interspecific signaling between the parasitic plant and the host plants regulate xylem vessel cell differentiation in haustoria of Cuscuta campestris.2020

    • 著者名/発表者名
      Kaga Y., Yokoyama R., Sano, R., Ohtani, M., Demura, T., Kuroha, T., Shinohara, N., Nishitani, K..
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 11 ページ: 193-193

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.00193

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] つながる「つる」-茎寄生植物ネナシカズラがつくる植物-植物コネクション-2019

    • 著者名/発表者名
      青木考、藤原大輝、清水皇稀
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 69 号: 2 ページ: 99-107

    • DOI

      10.18960/seitai.69.2_99

    • NAID

      130007688896

    • ISSN
      0021-5007, 2424-127X
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Parasitic Organs of a Stem Holoparasitic Plant in Genus Cuscuta.2019

    • 著者名/発表者名
      Kohki Shimizu, Koh Aoki
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 10 ページ: 1435-1435

    • DOI

      10.3389/fpls.2019.01435

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of Yellow Flowers of the Japanese Morning Glory by Engineering Its Flavonoid Biosynthetic Pathway toward Aurones2019

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Atsushi、Mizuno Takayuki、Shimizu Keiichi、Mori Shoko、Fukada-Tanaka Sachiko、Furukawa Kazuhiko、Ishiguro Kanako、Tanaka Yoshikazu、Iida Shigeru
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 60 号: 8 ページ: 1871-1879

    • DOI

      10.1093/pcp/pcz101

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バイオテクノロジーで幻の黄色いアサガオを再現する2019

    • 著者名/発表者名
      星野敦
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 77 ページ: 464-465

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] アサガオの多様な変異体リソースと高精度ゲノム情報2019

    • 著者名/発表者名
      仁田坂英二,星野敦
    • 雑誌名

      植物科学の最前線

      巻: 10 号: C ページ: 169-178

    • DOI

      10.24480/bsj-review.10c8.00168

    • ISSN
      2432-9819
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 植物細胞壁の機能的構造とダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      横山隆亮
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 3 ページ: 476-480

    • NAID

      40021843572

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 茎寄生植物ネナシカズラの寄生分子機構2019

    • 著者名/発表者名
      横山隆亮
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 3 ページ: 963-966

    • NAID

      40022053327

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Cuscuta campestrisとArabidopsis thaliana の寄生境界面に形成される原形質連絡の形成制御因子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      小倉瑞季,青木考
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 寄生植物Cuscuta campestrisと宿主植物間のmRNA 輸送システム制御機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      藪さこ アーニャ妙子,青木考
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] γ線照射により作出されたアサガオ新規白花突然変異体2023

    • 著者名/発表者名
      荷見円, 岡野凌平, 勝山弘章, 高橋悠愛佳, 水野貴行, 星野敦, 仁田坂英二, 久保山勉
    • 学会等名
      第143回日本育種学会講演
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] NBRPアサガオの変異体リソースのゲノム情報整備2023

    • 著者名/発表者名
      星野敦, 白澤健太, 山田哲也, 豊田敦, 仁田坂英二
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Trans-species symplastic communication in the complex of parasitic and host plants2022

    • 著者名/発表者名
      Koh Aoki
    • 学会等名
      Sixth international conference on Plant Vascular Biology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Up-regulation of cell division and vascular development-related genes of host plants is not caused by the mechanisms similar to tissue reunion in the parasitic interface2022

    • 著者名/発表者名
      Jihwan Park, Koh Aoki
    • 学会等名
      第39回日本植物バイオテクノロジー学会大会・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 寄生植物と宿主植物の出会いは対話への道を開くのか2022

    • 著者名/発表者名
      青木 考
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 寄生植物アメリカネナシカズラの寄生機能の分子進化プロセスの解明2022

    • 著者名/発表者名
      横山隆亮,横山俊哉,黒羽剛,Park Jihwan,青木考,西谷和彦
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ネナシカズラにおけるサーモスペルミン応答の解析2022

    • 著者名/発表者名
      長尾幸紀,横山隆亮,高橋卓
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本のアサガオ系統におけるTpnトランスポゾンの転移活性化2022

    • 著者名/発表者名
      水成友紀, 星野敦, 白澤健太, 山田哲也, 仁田坂英二
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アサガオの形質転換系を利用したトルコギキョウのF3´5´H遺伝子の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      元山ちひろ, 清水圭一, 大島寛史, 平岡直也, 前田奈菜, フィントンフク, 宝泉孝輔, 星野敦, 米沢徹, 前島理奈, 橋本文雄
    • 学会等名
      植物色素研究会第32回集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] γ線照射によって得られたアサガオ新規白花変異体2022

    • 著者名/発表者名
      山村龍, 岡野凌平, 勝山弘章, 高橋悠愛佳, 水野貴行, 星野敦, 仁田坂英二, 久保山勉
    • 学会等名
      第142回日本育種学会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アサガオにおいてD機能を担うMADS-box遺伝子PEONYは心皮の融合に機能する2022

    • 著者名/発表者名
      越水静, 星野敦
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アサガオの覆輪に関わる重複変異とRNAサイレンシング2022

    • 著者名/発表者名
      中川颯也, 朴慶一, 森田裕将, 飯田滋, 星野敦
    • 学会等名
      日本遺伝学会第94回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アサガオにおけるアクアポリンのゲノムワイド解析2022

    • 著者名/発表者名
      位田瑞実, 星野敦, 太田垣駿吾, 松本省吾, 白武勝裕
    • 学会等名
      第11回アサガオ研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高品質ロングリード技術を利用したアサガオ系統の全ゲノム解読2022

    • 著者名/発表者名
      白澤健太, 星野敦, 仁田坂英二
    • 学会等名
      第11回アサガオ研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大規模リシーケンスによるアサガオの遺伝子変異の解析I2022

    • 著者名/発表者名
      星野敦, 仁田坂英二, 白澤健太, 山田哲也
    • 学会等名
      第11回アサガオ研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大規模リシーケンスによるアサガオの遺伝子変異の解析II2022

    • 著者名/発表者名
      仁田坂英二, 星野敦, 白澤健太, 山田哲也
    • 学会等名
      第11回アサガオ研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アサガオの主要な変異原Tpnファミリーの転移および転移の抑制機構2022

    • 著者名/発表者名
      水成友紀, 星野敦, 白澤健太, 山田哲也, 仁田坂英二
    • 学会等名
      第11回アサガオ研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アサガオの側方裂片形成・分裂組織の制御に関わる孔雀(PEAR)遺伝子の解析2022

    • 著者名/発表者名
      勝矢翔真, 星野敦, 白澤健太, 仁田坂英二
    • 学会等名
      第11回アサガオ研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アサガオの体軸形成に関与する乱菊(PY)遺伝子の解析2022

    • 著者名/発表者名
      光永大晟, 宮尾崇矩, 星野敦, 白澤健太, 仁田坂英二
    • 学会等名
      第11回アサガオ研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アサガオにおいてD機能を担うMADS-box遺伝子PEONYは心皮の融合に機能する2022

    • 著者名/発表者名
      越水静, 星野敦
    • 学会等名
      第11回アサガオ研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] γ線照射により誘発された2つのアサガオ新規白花変異体における遺伝解析2022

    • 著者名/発表者名
      勝山弘章, 岡野凌平, 高橋悠愛佳, 仁田坂英二, 星野敦, 久保山勉
    • 学会等名
      第11回アサガオ研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マルバアサガオ新規ivory seed (ivs)易変性変異の同定と解析2022

    • 著者名/発表者名
      森田裕将, 北村崇馬, 渡辺大起, 飯田滋, 星野敦
    • 学会等名
      第11回アサガオ研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アサガオ花弁における時系列トランスクリプトームのデータベース化2022

    • 著者名/発表者名
      中川颯也, 星野敦
    • 学会等名
      第11回アサガオ研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 寄生植物と宿主植物の相互作用における細胞内膜輸送の関与2022

    • 著者名/発表者名
      西木理沙,青木考
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of mechanosensitive channels of a stem parasitic plant, Cuscuta campestris, in the initiation of pre-haustorium2022

    • 著者名/発表者名
      Jihwan Park, Koh Aoki
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 染色体外線形DNA の機能に関する構成論的アプローチに向けたin vivo DNA 合成系の構築2022

    • 著者名/発表者名
      青木考,光田篤矢
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アサガオ:ゲノム情報でキラリと光りはじめた日本独自のバイオリソース2022

    • 著者名/発表者名
      星野敦, 白澤健太, 仁田坂英二
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アサガオの花弁周縁部に特異的な三重化した遺伝子のRNAサイレンシング2022

    • 著者名/発表者名
      中川颯也, 朴慶一, 森田裕将, 飯田滋, 星野敦
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 植物における異種間連絡構造2021

    • 著者名/発表者名
      青木 考
    • 学会等名
      超分野植物科学研究会の第1回研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 移行性RNAによる寄生植物と宿主植物の相互作用2021

    • 著者名/発表者名
      Subhankar Bera, 青木 考
    • 学会等名
      第38回日本植物バイオテクノロジー 学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 移行性低分子RNAを介した 寄生植物と宿主植物の相互作用2021

    • 著者名/発表者名
      Subhankar Bera, 青木 考
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 寄生植物アメリカネナシカズラの吸器形成と寄生機能の分子機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      横山隆亮, 横山俊哉, 西谷和彦
    • 学会等名
      東北植物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アサガオの主要な変異原Tpnトランスポゾンの転移及び転移抑制機構2021

    • 著者名/発表者名
      水成友紀, 白澤健太, 星野敦, 仁田坂英二
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] リシーケンスによるアサガオ100系統の多型と遺伝子変異の解析2021

    • 著者名/発表者名
      星野敦, 白澤健太, 仁田坂英二
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アサガオにおける安定化自律性因子が制御するTpnトランスポゾンの転移2021

    • 著者名/発表者名
      水成友紀, 白澤健太, 星野敦, 仁田坂英二
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Cellular connection and molecular traffic between a stem parasitic plant, Cuscuta campestris, and host plants2021

    • 著者名/発表者名
      Koh Aoki, Kohki Shimizu, Rika Takada, Subhankar Bera
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 植物ホルモンの茎寄生植物アメリカ ネナシカズラ(Cuscuta campestris)探 索糸の維管束分化への影響2021

    • 著者名/発表者名
      高垣友祐,青木考
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アサガオにおけるアクアポリンのゲノムワイド解析2021

    • 著者名/発表者名
      位田瑞実、星野敦、太田垣駿吾、松本省吾、白武勝裕
    • 学会等名
      園芸学会令和3年度春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アサガオにおける R2R3-MYB 転写因子ファミリーのゲノムワイド解析2021

    • 著者名/発表者名
      小松崎彩音、星野敦、太田垣駿吾、松本省吾、白武勝裕
    • 学会等名
      園芸学会令和3年度春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大規模リシーケンスによるアサガオの変異データベース作成2021

    • 著者名/発表者名
      星野敦、白澤健太、豊田敦、仁田坂英二
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Interaction between parasitic and host plants via interspecifically mobile RNAs2020

    • 著者名/発表者名
      Koh Aoki
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 寄生植物-宿主植物間における二次原形質連絡形成の転写レベル制御2020

    • 著者名/発表者名
      髙田 理香、青木 考
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 寄生植物アメリカネナシカズラの吸器形成の分子制御機構の解明を目指した突然変異体スクリーニング法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      横山 隆亮、佐藤 勝也、大野 豊
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マイクロプラズマ処理によるアサガオ未熟杯への遺伝子導入2020

    • 著者名/発表者名
      池田善久、大館慶季、宮本聡一朗、木戸祐吾、佐藤晋、星野敦、神野雅文
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第37回年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アサガオの珍花奇葉の理解に向けた100系統のゲノム情報整備2020

    • 著者名/発表者名
      星野敦、白澤健太、豊田敦、仁田坂英二
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Differential regulation of RNA unloading from phloem2020

    • 著者名/発表者名
      Koh Aoki, Subhankar Bera, Kohki Shimizu
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanosensitive channel genes of a stem parasitic plant, Cuscuta campestris , and their expression during haustorium initiation2020

    • 著者名/発表者名
      Jihwan Park, Koh Aoki
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 寄生時に起こる寄生部位での宿主植物の細胞分裂関連と維管束関連遺伝子の発現増加は宿主の組織 癒合に起因しない2020

    • 著者名/発表者名
      山本祥太,青木考
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] トマト野生近縁種Solanum pennelliiを用いた根寄生植物Phelipanche aegyptiacaへの発芽後抵抗性 を示す遺伝子の候補化2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤純奈,青木考
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 茎寄生植物ネナシカズラにおける宿主由来GUS:tRNA-like sequences mRNAの長距離移行と翻訳2020

    • 著者名/発表者名
      清水皇稀,青木考
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Epidermal cell-patterning genes are involved in the holdfast formation of a stem parasitic plant, Cuscuta campestris2020

    • 著者名/発表者名
      Sabrina Sultana, Daiki Fujiwara, Koh Aoki
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 茎寄生植物アメリカネナシカズラ探索糸のsemi-in vitro生育方法の確立2020

    • 著者名/発表者名
      高垣友祐,青木考
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Bi-directional movement of mobile small RNA influence common physiological changes in different host-parasitic plant complexes2020

    • 著者名/発表者名
      Subhankar Bera, Kohki Shimizu, Keisuke Tanaka, Shunsuke Yajima, Katsushi Yamaguchi, Shuji Shigenobu, Koh Aoki
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Differentiation of vascular conducting cells in haustoria of parasitic plants2019

    • 著者名/発表者名
      Koh Aoki
    • 学会等名
      Plant Vascular Biology 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implication of mobile small RNAs to control the common physiology of different host-parasitic plant complexes2019

    • 著者名/発表者名
      Subhankar Bera, Kohki Shimizu, Keisuke Tanaka, Shunsuke Yajima, Katsushi Yamaguchi, Shuji Shigenobu, Koh Aoki
    • 学会等名
      Plant Vascular Biology 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interspecific long-distance movement of Cuscuta small RNAs control biological processes in host-parasitic plant complex2019

    • 著者名/発表者名
      Subhankar Bera, Kohki Shimizu, Keisuke Tanaka, Shunsuke Yajima, Katsushi Yamaguchi, Shuji Shigenobu, Koh Aoki
    • 学会等名
      15th World Congress on Parasitic Plants
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アサガオのエピジェネティクスによる模様形成と経世代伝達2019

    • 著者名/発表者名
      星野敦
    • 学会等名
      日本進化学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 炭素イオンビームによる寄生植物アメリカネナシカズラの変異体ライブラリ作製と吸器形成に関連する変異体スクリーニング法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      横山隆亮,加賀悠樹,篠原直貴,西谷和彦,佐藤勝也,大野 豊
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 機能ゲノム科学研究グループ

    • URL

      https://www.omu.ac.jp/agri/functionalgenomics/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 機能ゲノム科学研究グループ

    • URL

      https://www.kohaokilab.com/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 農学研究科応用生物科学専攻 機能ゲノム科学研究グループ

    • URL

      https://www.omu.ac.jp/agri/functionalgenomics/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 東北大学大学院生命科学研究科 進化ゲノミクス分野

    • URL

      https://www.lifesci.tohoku.ac.jp/evolgenomics/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] 基礎生物学研究所多様性生物学研究室 星野グループ

    • URL

      https://www.nibb.ac.jp/hoshino/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] 大阪府立大学生命環境科学研究科応用生命科学専攻 機能ゲノム科学研究グループ

    • URL

      https://www.kohaokilab.com/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 大阪府立大学機能ゲノム科学研究グループ

    • URL

      https://www.kohaokilab.com/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 基礎生物学研究所多様性生物学研究室星野グループ

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/hoshino/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 進化ゲノミクス分野牧野研究室

    • URL

      https://www.lifesci.tohoku.ac.jp/evolgenomics/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi