• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山間部における夏季豪雨形成と大気汚染の相乗環境影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H00955
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
研究機関早稲田大学

研究代表者

大河内 博  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00241117)

研究分担者 岩崎 貴也  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 講師 (10636179)
佐瀬 裕之  一般財団法人日本環境衛生センターアジア大気汚染研究センター, 生態影響研究部, 部長 (20450801)
村田 浩太郎  埼玉県環境科学国際センター, 大気環境担当, 技師 (30740104)
高橋 善幸  国立研究開発法人国立環境研究所, 地球システム領域, 室長 (40280713)
井川 学  神奈川大学, 公私立大学の部局等, 名誉教授 (70120962)
戸田 敬  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 教授 (90264275)
藍川 昌秀  北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (90446815)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
45,760千円 (直接経費: 35,200千円、間接経費: 10,560千円)
2021年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2020年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2019年度: 18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
キーワード局地性豪雨 / 霧沈着 / ドローン(UAV) / 安定同位体 / 越境大気汚染 / 植物起源一次および二次粒子 / 雲凝結核/氷晶核 / 塩基配列データ解析 / 山間部豪雨 / 霧沈着ネットワーク / ドローン / IEPOX / BVOCs / 塩基配列データ / 三酸素同位体比 / 安定同位体比 / 植物起源氷晶 / 霧沈着マップ / 地球温暖化 / 酸性霧 / 硫黄同位体比 / 生物起源揮発性有機化合物 / 生物起源二次有機エアロゾル / 遺伝子解析 / 植物由来SOA / 植物起源二次生成SOA / 氷晶核 / 雲凝結核 / 無人航空機(UVA)
研究開始時の研究の概要

記録的短時間大雨による甚大な山地災害が多発している.地球温暖化に伴う海洋水蒸気量の増大が指摘されているが,山間部豪雨の生成機構は不明である.山間部特有な現象として霧の頻繁な発生がある.また,植物起源一次粒子,生物揮発性有機化合物からの二次粒子があり,重要な雲凝結核・氷晶核になる.酸性霧や大気汚染物質が森林生態系を脆弱化させ,被害を拡大させている可能性もある.本研究では,山間部豪雨の実態解明,森林大気特有の雲凝結核の同定を行い,霧発生や山間部豪雨に及ぼす影響を解明する.また,全国山間部の霧沈着マップを作成し,国内汚染および越境大気汚染の評価とともに,森林生態系の健全性との関係を明らかにする.

研究成果の概要

全国の標高400 m以上の降雨量観測地点の7割で,暖候期に豪雨発生回数が増加しており,豪雨発生回数が少なかった地域で増加が著しい.富士山周辺で豪雨の主な要因は前線発達と台風であり,局地性豪雨の増加も一因であった.局地性豪雨形成には大気汚染物質も関与している.霧沈着は山間部森林生態系に対する大気汚染物質の重要な経路であり,オゾンとともに森林生態系に負荷を与えている.国内山間部の霧沈着観測網を構築し,霧沈着マップを作成した.太平洋側の神奈川県丹沢,日本海側の新潟県加治川ともに,渓流水質に越境大気汚染の影響が認められた.大雨時には渓流水の一時的なpH低下とNO3-濃度が増加した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

豪雨発生回数は日本全国の山間部で増加しており,豪雨発生回数が少なかった地域で増加割合が高い.豪雨発生要因として前線発達と台風以外にも局地性豪雨が増加しており,局地性豪雨形成には大気汚染物質が関与している.局地性豪雨は酸性雨であり,森林生態系に局地的に短時間で大気汚染物質を負荷しており,ボディーブローのように影響を与える.豪雨以外にも,山間部森林生態系では霧を通じて大気汚染物質が恒常的に負荷され続けている.国内大気汚染物質のみならず越境大気汚染の影響もある.山間部豪雨による土砂災害軽減には,地球温暖化対策とともに,国内外でより一層の大気汚染対策が必要であることが本研究により明示された.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (55件) (うち国際学会 14件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Biogenic Diamines and Their Amide Derivatives Are Present in the Forest Atmosphere and May Play a Role in Particle Formation2022

    • 著者名/発表者名
      Saeki Kentaro、Ikari Kazuya、Yokoi Hiroyuki、Ohira Shin-Ichi、Okochi Hiroshi、Toda Kei
    • 雑誌名

      ACS Earth and Space Chemistry

      巻: 6 号: 2 ページ: 421-430

    • DOI

      10.1021/acsearthspacechem.1c00404

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stream water acidification in the Far East of Russia under changing atmospheric deposition and precipitation patterns2022

    • 著者名/発表者名
      Zhigacheva Ekaterina S.、Sase Hiroyuki、Nakata Makoto、Ohizumi Tsuyoshi、Gromov Sergey A.、Takahashi Masaaki
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: - 号: 3 ページ: 415-428

    • DOI

      10.1007/s10201-022-00696-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitrogen saturation of forested catchments in central Japan - Progress or recovery?2021

    • 著者名/発表者名
      Sase Hiroyuki、Takahashi Masamichi、Matsuda Kazuhide、Yamashita Naoyuki、Tsunogai Urumu、Nakagawa Fumiko、Morohashi Masayuki、Yotsuyanagi Hiroki、Ohizumi Tsuyoshi、Sato Keiichi、Kurokawa Junichi、Nakata Makoto
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 68 号: 1 ページ: 5-14

    • DOI

      10.1080/00380768.2021.1991228

    • NAID

      210000159409

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transboundary air pollution reduction rapidly reflected in stream water chemistry in forested catchment on the sea of Japan coast in central Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Sase Hiroyuki、Saito Tatsuyoshi、Takahashi Masaaki、Morohashi Masayuki、Yamashita Naoyuki、Inomata Yayoi、Ohizumi Tsuyoshi、Nakata Makoto
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 248 ページ: 118223-118223

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2021.118223

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measurement Device for Ambient Carbonyl Sulfide by Means of Catalytic Reduction Followed by Wet Scrubbing/Fluorescence Detection2020

    • 著者名/発表者名
      Abe Kodai、Shimohira Koki、Miki Yusuke、Hirose Yasuo、Ohira Shin-Ichi、Toda Kei
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 40 ページ: 25704-25711

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c02985

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Air pollution monitoring and tree and forest decline in East Asia: A review2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Masamichi、Feng Zhaozhong、Mikhailova Tatyana A.、Kalugina Olga V.、Shergina Olga V.、Afanasieva Larisa V.、Heng Roland Kueh Jui、Majid Nik Muhamad Abd、Sase Hiroyuki
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 742 ページ: 140288-140288

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2020.140288

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 富士山体を用いた夏季自由対流圏における雲水中揮発性有機化合物の濃度支配要因2020

    • 著者名/発表者名
      山脇拓実, 大河内博, 山本修司, 山之越恵理, 島田幸治郎, 緒方裕子, 勝見尚也, 皆巳幸也, 加藤俊吾, 三浦和彦, 戸田敬, 和田龍一, 竹内政樹, 小林拓, 土器屋由紀子, 畠山史郎
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of humic-like substances as atmospheric surfactants in the formation of summer-heavy rainfall in downtown Tokyo2019

    • 著者名/発表者名
      Sugo Toshiki、Okochi Hiroshi、Uchiyama Ryunosuke、Yamanokoshi Eri、Ogata Hiroko、Katsumi Naoya、Nakano Takanori
    • 雑誌名

      City and Environment Interactions

      巻: 3 ページ: 100022-100022

    • DOI

      10.1016/j.cacint.2020.100022

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 大気沈着物中のイソプレン起源テトロール類の分析:BSOA主成分の解明2021

    • 著者名/発表者名
      永冨加奈子,榊原邦央,大平慎一,石川勇人,大河内博,戸田敬
    • 学会等名
      日本分析化学第70年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本海側の小集水域における降雨パターンの違いによる硫黄及び窒素の流出特性への影響について2021

    • 著者名/発表者名
      四柳宏基,諸橋将雪,高橋雅昭,大泉毅,猪股弥生,藪崎志穂,陀安一郎,大河内博,佐瀨裕之
    • 学会等名
      第11回同位体環境学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本海側の小集水域における降雨イベント時の硫黄や窒素の河川流出特性2021

    • 著者名/発表者名
      四柳宏基,諸橋将雪,高橋雅昭,大泉毅,藪崎志穂,陀安一郎,大河内博,佐瀨裕之
    • 学会等名
      第62回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大気汚染が森林へ及ぼす影響:丹沢の衛星画像解析とブナ酸性霧暴露実験から2021

    • 著者名/発表者名
      岩崎貴也, 清水秀幸, 高橋善幸, 丸田恵美子, 井川学, 大河内博
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 第一回緊急事態宣言時から解除後にかけての都市域大気バイオエアロゾルの動態2021

    • 著者名/発表者名
      村田浩太郎,西貝茂辰,大河内博,鴨川仁
    • 学会等名
      第62回大気環境学会年会,学生・若手研究者口頭発表賞
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 雲や雨の種になる粒子を探す;富士山頂での氷晶核観測20212021

    • 著者名/発表者名
      村田浩太郎,米持真一,大河内博,鴨川仁
    • 学会等名
      認定NPO法人富士山測候所を活用する会第15回成果報告会,オンライン(2022/3/5)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 化学・安定同位体分析を用いた山間部豪雨の実態と生成機構の解明.2021

    • 著者名/発表者名
      米戸鈴美香, 大河内博, 藤原博伸, 梶川友貴, 鴨川仁, 山田佳裕, 加藤俊吾, 三浦和彦, 中野孝教, 井川学, 岩崎貴也, 戸田敬, 高橋善幸, 清水英幸, 佐瀬裕之, 村田浩太郎, 藍川昌秀, 家合浩明
    • 学会等名
      第62回大気環境学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本の山間部森林域における雲水沈着量の推計.2021

    • 著者名/発表者名
      王一澤, 大河内博, 井川学, 高橋善幸, 藍川昌秀, 家合浩明, 栗林正俊
    • 学会等名
      第62回大気環境学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Chemistry of local heavy rainfall in mountainous regions (LHRM) and impact assessment of air pollutants.2021

    • 著者名/発表者名
      YONETO S., OKOCHI H., KAJIKAWA T., KATO S., MIURA K., YAMADA Y., IGAWA M., IWASAKI T., TODA K., Takahashi Y., Shimizu H., SASE H., MURATA K., AIKAWA M., YAGOH H., KURIBAYASHI M., NAKANO T
    • 学会等名
      29th Symposium on Environmental Chemistry(第29回環境化学討論会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Long-term observation of acidic gases and aerosols in the upper atmospheric boundary layer and in the free troposphere on Mt. Fuji (5)2021

    • 著者名/発表者名
      TakamasaYada,Hiroshi Okochi,Mitsuo Dairiki,Hiroshi Hayami,Naoya Katsumi,Yukiya Minami,Hiroshi Kobayashi,Kazuhiko Miura,Shungo Kato,Ryuichi Wada,Masaki Takeuchi,Kei Toda,Shinichi Yonemochi, Toyoaki Arai,Sota Fukushima,Yukiko Dokiya,Shiro Hatakeyama
    • 学会等名
      29th Symposium on Environmental Chemistry(第29回環境化学討論会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 首都圏近郊山間部森林域における渓流水の化学特性と 大気沈着の影響評価(5)2021

    • 著者名/発表者名
      浅見匠洋,大河内博,森田雄介,真庭護, 西村寿々美, 中野孝教, 井川学,佐瀬裕之,諸橋将雪
    • 学会等名
      第29回環境化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 森林由来一次・二次有機エアロゾルの動態と豪雨形成に及ぼす影響(1)2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎大樹,大河内博,呉本道,長谷川朝香,村上周平,速水洋,戸田敬,宮崎あかね
    • 学会等名
      第29回環境化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大気中フミン様物質の動態・起源・環境リスクに関する研究 (3)2021

    • 著者名/発表者名
      篠原和将,大河内博,光川彩夏,速水洋,勝見尚也,松木篤
    • 学会等名
      第29回環境化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 首都圏近郊山間部における渓流水を通じた微量金属元素の流出挙動と大気沈着の影響評価(4)2021

    • 著者名/発表者名
      阪口悠宇,浅見匠洋,森田雄介,西村寿々美,大河内博,中野孝教,井川学,佐瀬裕之,諸橋将雪
    • 学会等名
      第29回環境化学討論会,ポスター賞受賞
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 富士山南東麓における無人航空機を用いた揮発性有機化合物の鉛直観測(1)2021

    • 著者名/発表者名
      石川翔,大河内博,速水洋,勝見尚也,皆巳幸也,竹内政樹,戸田敬,加藤俊吾,三浦和彦,小林拓,和田龍一,南齋勉,土器屋由紀子,畠山史郎,山本祐志,三阪和弘
    • 学会等名
      第62回大気環境学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 化学・安定同位体分析を用いた山間部豪雨の実態と生成機構の解明(2)2021

    • 著者名/発表者名
      米戸鈴美香,大河内博,藤原博伸,梶川友貴,鴨川仁,山田佳裕,加藤俊吾,三浦和彦,中野孝教,井川学,岩崎貴也,戸田敬,髙橋善幸,清水英幸,佐瀨裕之,村田浩太郎,藍川昌秀,家合浩明,栗林正俊
    • 学会等名
      第62回大気環境学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 富士山体を利用した大気境界層上層および自由対流圏における酸性ガスおよびエアロゾルの長期観測(4)2021

    • 著者名/発表者名
      矢田崇将,大河内博,大力充雄,速水洋,勝見尚也,皆巳幸也,小林拓,三浦和彦,加藤俊吾,和田龍一,竹内政樹,戸田敬,米持真一,荒井豊明,福島颯太,土器屋由紀子,畠山史郎
    • 学会等名
      第62回大気環境学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 化学・安定同位体分析を用いた山間部豪雨の特性と生成機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      米戸鈴美香、大河内博、山田佳裕
    • 学会等名
      第11回同位体環境学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Recent trend of fog characteristics and the collection efficiency of passive fog collector in Mt. Oyama, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yize Wang, Hiroshi Okochi, Kosuke Hamada, Manabu Igawa
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The formation mechanism of local heavy rainfall in mountainous regions (LHRM) in Japan from the perspective of atmospheric chemistry (1) : Analysis of the long-term trend of LHRM2021

    • 著者名/発表者名
      Sumika YONETO,Hiroshi OKOCHI, Tomoki Kajikawa, Manabu Igawa, Takanori Iwasaki, Yoshiyuki Takahashi, Hideyuki Shimizu, Kei Toda, Hiroyuki Sase, Masahide Aikawa, Kotaro Murata
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term trend of acidic gases and water-soluble aerosol components in the upper atmospheric boundary layer and in the free troposphere on Mt. Fuji (1)2021

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Yada, Hiroshi Okochi, Hiroshi Hayami, Naoya Katsumi, Yukiya Minami, Hiroshi Kobayashi, Kazuhiko Miura, Shungo Kato, Ryuichi Wada, Masaki Takeuchi, Kei Toda, Shin-ichi Yonemochi, Yukiko Dokiya, Shiro Hatakeyama
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stream Water Chemistry in a Mountain Forest near the Tokyo Metropolitan Area and the Impact of Atmospheric Deposition (4)2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Okochi, Shoyo Asami, Yusuke Motita, Mamoru Maniwa, Suzumi Nishimura, Takanori Nakano, Manabu Igawa, Hiroyuki Sase, Masayuki Morohashi
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term trend of Summer Cloud Water Chemistry at the summit of Mt. Fuji in the Free Troposphere2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Dairiki, Hiroshi Okochi, Megumi Nakamura, Hiroshi Hayami, Naoya Katsumi, Yukiya Minami, Shin-ichi Yonemochi, Kazuhiko Miura, Shungo Kato, Ryuichi Wada, Masaki Takeuchi, Kei Toda, Yukiko Dokiya, Shiro Hatakeyama
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 富士山で雲水化学を調べる:雲は大気環境を知るリトマス紙2021

    • 著者名/発表者名
      王一澤,大河内博,遠藤美由,皆巳幸也,三浦和彦,戸田敬,竹内政樹,加藤俊吾,和田龍一
    • 学会等名
      認定NPO法人富士山測候所を活用する会第15回成果報告会,オンライン(2022/3/5)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 富士山周辺で豪雨は増えている?:豪雨災害と大気汚染の気になる関係 - 2021年8月には「大気の川」が富士山に大雨をもたらした-2021

    • 著者名/発表者名
      米戸鈴美香,大河内博,皆巳幸也, 加藤俊吾,和田龍一,三浦和彦, 土器屋由紀子,畠山史郎,山田佳裕
    • 学会等名
      認定NPO法人富士山測候所を活用する会第15回成果報告会,オンライン(2022/3/5)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 富士山山頂の雲水からのイミダゾール類の検出: 雲水にイミダゾールは存在するか?またその起源は?2020

    • 著者名/発表者名
      永冨加奈子,和泉 椋,大力充雄,佐伯健太郎,光石夏澄,大平慎一,大河内博,戸田 敬
    • 学会等名
      日本分析化学会第60年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Ice-nucleating particle concentration and bacterial composition at the summit of Mt. Fuji in the free troposphere: Observation in July and August 20192020

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Murata, Hiroshi Okochi, Masashi Kamogawa
    • 学会等名
      European Aerosol Conference 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The impact of mineral/dust particles on the formation of summer heavy rainfall in downtown Tokyo, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ryunosuke Uchiyama, Hiroshi Okochi, Hiroko Ogata, Naoya Katsumi, Takanori Nakano
    • 学会等名
      11th Asia Aerosol Conference (AAC2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of Cloud Water Chemistry in the Free Troposphere2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Dairiki, Megumi Nakamura, Hiroshi Okochi, Kojiro Shimada, Naoya Katsumi, Minami Yukiya, Hiroshi Kobayashi, Kazuhiko Miura, Shungo Kato, Ryuichi Wada, Kei Toda
    • 学会等名
      11th Asia Aerosol Conference (AAC2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The impact of particulate matters on the formation and chemistry of tropical heavy rain accompanied by squall2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kajikawa, Hiroshi Okochi, Takanori Nakno, Kojiro Shimada
    • 学会等名
      11th Asia Aerosol Conference (AAC2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of Cloud Water Chemistry in the Free Troposphere and the Atmospheric Boundary Layer on Mt. Fuji (5)2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Dairiki, Hiroshi Okochi, Megumi Nakamura, Daisuke Tahara, Naoki Takemura, Takanori Nakano, Kojiro Shimada, Naoya Katumi, Yukiya Minami, Masaki Takeuchi, Kei Toda, Shungo Kato, Ryuichi Wada, Kazuhiko Miura, Shinichi Yonemochi, Shiro Hatakeyama, Yukiko Dokiya
    • 学会等名
      8th International Conference on Fog, Fog Collection and Dew
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of Cloud Water Chemistry in the Free Troposphere and the Atmospheric Boundary Layer on Mt. Fuji (6)2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Okochi, Mitsuo Dairiki, Megumi Nakamura, Daisuke Tahara, Naoki Takemura, Takanori Nakano, Kojiro Shimada, Naoya Katsumi, Yukiya Minami, Masaki Takeuchi, Kei Toda, Shungo Kato, Ryuichi Wada, Kazuhiko Miura, Shinichi Yonemochi, Shiro Hatakeyama, Yukiko Dokiya
    • 学会等名
      8th International Conference on Fog, Fog Collection and Dew
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Air pollution and its impact of tropical heavy rainwater and dew water chemistry in Siem Reap - Angkor region of Cambodia2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kajikawa, Hiroshi Okochi, Kojiro Shimada, Takanori Nakano, Etsuo Uchida, Masahide Ishizuka, Takeshi Nakagawa, Toshiya Matsui, Toyoaki Arai, Satoru Udagawa, Poty Lay, Peou Hang
    • 学会等名
      8th International Conference on Fog, Fog Collection and Dew
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Impact of Particle Matters on the Formation and Chemistry of Tropical Heavy Rain Accompanied by Squal2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kjikawa, Hiroshi Okochi, Takanoti Nakano, Kojiro Shimada, Etsuo Uchida, Takeshi Nakagwa, Toshiya Matsui, Mitsumasa Ishizuka, Toyoaki Arai, Lay Poty, Hang Peou
    • 学会等名
      第28回環境化学討論会(国際セッション),英国王立化学会賞
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Observation of Cloud Water Chemistry in the Free Troposphere and the Atmospheric Boundary Layer on Mt. Fuji2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Dairiki, Hiroshi Okochi, Megumi Nakamura, Naoya Katsumi, Yukiya Minami, Shinichi Yonemochi, Kazuhiko Miura, Shungo Kato, Ryuichi Wada, Masaki Takeuchi, Kei Toda, Yukiko Dokiya, Shiro Hatakeyama
    • 学会等名
      第28回環境化学討論会(国際セッション),英国王立化学会賞
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Atmosphere-forest interaction in a small urban forest in the Tokyo metropolitan area (1)2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Saito,Hiroshi Okochi,Chika Aso,Reina Nagaoka,Kojiro Shimada, Akane Miyazaki
    • 学会等名
      第28回環境化学討論会(国際セッション)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ゲリラ豪雨生成機構解明のための多点観測対応型自動雨水採取装置の開発2019

    • 著者名/発表者名
      藤原博伸, 大河内博, 須合俊貴, 内山竜之介, 中野孝教, 鴨川仁
    • 学会等名
      第28回環境化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 首都圏近郊山間部森林域における渓流水の化学特性と大気沈着の影響評価(4):東丹沢と西丹沢の比較2019

    • 著者名/発表者名
      浅見匠洋,大河内 博,森田雄介,中野孝教,井川学,佐瀬裕之,諸橋将雪
    • 学会等名
      第28回環境化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 富士山体を利用した大気境界層および自由対流圏における酸性ガスおよびエアロゾルの観測(4):富士山南東麓における長期トレンド2019

    • 著者名/発表者名
      矢田崇将,大河内博,宮内洋輔,勝見尚也,皆巳幸也,小林拓,三浦和彦,加藤俊吾,和田龍一,竹内政樹,戸田敬,米持真一,土器屋由紀子,畠山史郎
    • 学会等名
      第28回環境化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ゲリラ豪雨生成機構解明のための多点観測対応型自動雨水採取装置の開発(2)2019

    • 著者名/発表者名
      藤原博伸, 大河内博, 須合俊貴, 内山竜之介, 中野孝教, 鴨川仁
    • 学会等名
      第60回 大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 富士山頂における自由対流圏大気ナノ粒子中微量金属元素の観測2019

    • 著者名/発表者名
      宇田颯馬,大河内博,島田幸治郎,米持真一,小林拓,三浦和彦,加藤俊吾,和田龍一,土器屋由紀子,畠山史郎
    • 学会等名
      第60回 大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 化学・安定同位体分析を用いた都市型豪雨の実態と生成機構の解明(3)2019

    • 著者名/発表者名
      須合俊貴,大河内博,内山竜之介,中野孝教,藤原博伸,鴨川仁
    • 学会等名
      第60回 大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 揮発性有機化合物の大気圏動態と航空機及び船舶排ガスの影響評価(3)2019

    • 著者名/発表者名
      山脇拓実,大河内博,島田幸治郎,皆巳幸也,勝見尚也,三浦和彦,小林拓,戸田敬,竹内政樹,米持真一,加藤俊吾,土器屋由紀子,畠山史郎
    • 学会等名
      第60回 大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] カンボジア・シェムリアップ アンコール地域における大気汚染と熱帯性豪雨の化学組成に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      梶川友貴,大河内博,中野孝教,島田幸治郎,内田悦生,中川武,松井敏也,石塚充雅,荒井豊明,宇田川智,PHORSDA Phu,LAY Poty,HANG Peou
    • 学会等名
      第60回 大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 首都圏小規模森林における大気-森林相互作用(1)2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤啓介,大河内博,永岡玲奈,麻生智香,宮崎あかね
    • 学会等名
      第60回 大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 富士山体を利用した自由対流圏および大気境界層における雲水化学特性(6)2019

    • 著者名/発表者名
      大力充雄,大河内博,中村恵,勝見尚也,皆巳幸也,米持真一,三浦和彦,加藤俊吾,和田龍一,竹内政樹,戸田敬,土器屋由紀子,畠山史郎
    • 学会等名
      第60回 大気環境学会年会, ポスター賞
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 世界遺産・富士山頂で地球大気環境を調べる:揮発性有機化合物と粒子状多環芳香族炭化水素を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      大河内博
    • 学会等名
      第79回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 航空機排ガスによる自由対流圏大気汚染:富士山頂で観測できるのか?2019

    • 著者名/発表者名
      大河内博
    • 学会等名
      第32回環境工学連合会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EANET monitoring in forest area under changing atmospheric environments2019

    • 著者名/発表者名
      Sase H, Carandang W, Yamashita N, Philip E, Shindo J, Saito T, Morohashi M, Takahashi M, Takahashi M, Ohizumi T
    • 学会等名
      XXV IUFRO World Congress 2019 "Forest Research and Cooperation for Sustainable Development"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Dynamics of sulfur in forest ecosystems under changing atmospheric environment in Japan and Thailand2019

    • 著者名/発表者名
      Sase H, Yamashita N, Saito T, Kietvuttinon B, Garivait H, Morohashi M, Takahashi M, Inomata Y, Nakata M, Matsuda K, Ohizumi T
    • 学会等名
      XXV IUFRO World Congress 2019 "Forest Research and Cooperation for Sustainable Development"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 森林地域における降水時の渓流水の水質変動とその評価2019

    • 著者名/発表者名
      諸橋将雪, 高橋雅昭, 佐瀨裕之, 大泉毅, 陀安一郎, 大河内博
    • 学会等名
      第9回同位体環境学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Field analysis devices based on chemiluminescence detection and their applications to investigation of atmospheric chemistry2019

    • 著者名/発表者名
      Kei Toda
    • 学会等名
      International Symposium on Miniaturized Systems for Chemical Separation and Analysis(国際学会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of gaseous and particulate compounds for investigating chemistry occurring in the atmosphere2019

    • 著者名/発表者名
      Kei Toda
    • 学会等名
      3rd International Conference Environmental Pollution and Food Safety (EFS 2019(招待講演)(国際学会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大気粒子の化学物質やその影響をはかる2019

    • 著者名/発表者名
      戸田 敬
    • 学会等名
      第79回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大気粒子や雲水中イミダゾール類のHPLG‐MS/MSによる検出2019

    • 著者名/発表者名
      和泉椋, 光石夏澄, 平美咲, 大平慎一, 大力充雄, 大河内博, 戸田敬
    • 学会等名
      第79回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 越境大気汚染の物理と化学(2訂版)2021

    • 著者名/発表者名
      藤田慎一・三浦和彦・大河内博・速水洋・松田和秀・櫻井達也
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      成山堂
    • ISBN
      9784425513635
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi