• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異種間共生によるヒトの健康促進ーヒト-イヌ共生細菌叢によるこどもの心身の健康発育

研究課題

研究課題/領域番号 19H00972
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
研究機関麻布大学

研究代表者

菊水 健史  麻布大学, 獣医学部, 教授 (90302596)

研究分担者 西田 淳志  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, プロジェクトリーダー (20510598)
安藤 俊太郎  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (20616784)
野元 謙作  獨協医科大学, 医学部, 講師 (30786976)
茂木 一孝  麻布大学, 獣医学部, 教授 (50347308)
宮内 栄治  群馬大学, 生体調節研究所, 准教授 (60634706)
永澤 美保  麻布大学, 獣医学部, 准教授 (70533082)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
45,240千円 (直接経費: 34,800千円、間接経費: 10,440千円)
2022年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2021年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2020年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2019年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
キーワード思春期コホート / 腸内細菌叢 / 向社会性 / 内分泌 / 心尺度 / イヌ飼育 / コホート研究 / ノトバイオートマウス / 社会性 / 思春期 / 問題行動 / 腸内細菌叢解析 / 無菌マウス / 思春期児童 / Well-Being / オキシトシン / イヌの飼育 / 心的尺度 / 細菌叢 / 心理アンケート / 行動 / 心理発達 / ペットの飼育 / マウスモデル / ペット飼育 / 心理スコア / ヒト発達 / 細菌叢解析 / 社会行動 / モデルマウス
研究開始時の研究の概要

イヌと生活することでのヒトの心身における恩恵に関しては枚挙に暇がない。うつ病、自閉症児のケア、疼痛抑制や消化器疾患において、イヌとの生活が効果をもつことが報告されている。そのメカニズムとして、共有細菌叢に着目した。本研究では、イヌとの生活によってもたらさせる心身の健康に寄与する、イヌとの生活によって変化するヒト細菌叢(共生細菌叢)の機能を解明する。

研究成果の概要

ヒトとイヌの共同生活における長期的な変化についてライフログ調査を実施した。その結果、運動活性や内分泌、腸内細菌叢などが見出され、ヒトとイヌの関係性の変化やその影響を明らかにすることができた。特に、イヌと飼い主の運動活性度やオキシトシン値には相関があり、心理尺度にも影響があることが示された。さらに、イヌ飼育児童におけるイヌ飼育の影響を検討したところ、上記の測定項目でイヌ飼育群と対照群の間に一部の差が見られた。また、イヌの飼育経験がヒトの心身に与える影響の一部には腸内細菌叢が関与している可能性を見出した。さらなる研究が待たれるが、イヌの飼育はヒトの心身の健康促進に有益である可能性があるとされた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究ではイヌの飼育によるヒトの心身の健康への影響を、運動、睡眠リズム、内分泌変化、腸内細菌叢と心尺度から調査した。その結果、思春期の飼育児童のWell-Beingが向上し、その背景にオキシトシンやコルチゾールの変化を伴っていることを見出した。またイヌ飼育の思春期児童の細菌叢を無菌マウスに投与しノトバイオートマウスを作成したところ、向社会行動の増加を認め、イヌ飼育の影響の一部は細菌叢の変化を介したものであることが示唆された。これらの結果は、先進国で最低に近い思春期児童のWell-Beingの向上に向けた科学的視点に資するものとなった。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 4件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 19件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件、 招待講演 13件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Sociality of Cats toward Humans Can Be Influenced by Hormonal and Socio-Environmental Factors: Pilot Study2022

    • 著者名/発表者名
      Koyasu Hikari、Takahashi Hironobu、Sasao Ikuto、Takagi Saho、Nagasawa Miho、Kikusui Takefumi
    • 雑誌名

      Animals

      巻: 13 号: 1 ページ: 146-146

    • DOI

      10.3390/ani13010146

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of genes associated with human-canine communication in canine evolution2022

    • 著者名/発表者名
      Tonoike Akiko、Otaki Ken-ichi、Terauchi Go、Ogawa Misato、Katayama Maki、Sakata Hikari、Miyasako Fumina、Mogi Kazutaka、Kikusui Takefumi、Nagasawa Miho
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 6950-6950

    • DOI

      10.1038/s41598-022-11130-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increase of tear volume in dogs after reunion with owners is mediated by oxytocin2022

    • 著者名/発表者名
      Murata Kaori、Nagasawa Miho、Onaka Tatsushi、Kanemaki Nobuyuki、Nakamura Shigeru、Tsubota Kazuo、Mogi Kazutaka、Kikusui Takefumi
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 32 号: 16 ページ: R869-R870

    • DOI

      10.1016/j.cub.2022.07.031

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Correlations between behavior and hormone concentrations or gut microbiome imply that domestic cats (Felis silvestris catus) living in a group are not like ‘groupmates’2022

    • 著者名/発表者名
      Koyasu Hikari、Takahashi Hironobu、Yoneda Moeka、Naba Syunpei、Sakawa Natsumi、Sasao Ikuto、Nagasawa Miho、Kikusui Takefumi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 7 ページ: e0269589-e0269589

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0269589

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autonomic nervous system responses of dogs to human-dog interaction videos2022

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Shohei、Nagasawa Miho、Kikusui Takefumi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 11 ページ: e0257788-e0257788

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0257788

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuroendocrine Mechanisms of Social Bonds and Separation Stress in Rodents, Dogs, and Other Species2021

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Miho、Kikusui Takefumi
    • 雑誌名

      Current Topics in Behavioral Neurosciences

      巻: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1007/7854_2021_257

    • ISBN
      9783031042553, 9783031042560
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxytocin neurons enable social transmission of maternal behaviour2021

    • 著者名/発表者名
      Carcea I、Caraballo N、Marlin B、Ooyama R、Riceberg J、Mendoza N、Opendak M、Diaz V、Schuster L、Alvarado T、Lethin H、Ramos D、Minder J、Mendoza S、Bair-Marshall C、Samadjopoulos G、Hidema S、Falkner A、Lin D、Mar A、Wadghiri Y、Nishimori K、Kikusui T、Mogi K、Sullivan R、Froemke R.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 596 号: 7873 ページ: 553-557

    • DOI

      10.1038/s41586-021-03814-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Aims of the special issue of “Neuro-Molecular Understanding for the Gut-Brain Axis”2021

    • 著者名/発表者名
      Kikusui Takefumi
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 168 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.05.008

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Validation of a newly generated oxytocin antibody for enzyme-linked immunosorbent assays2021

    • 著者名/発表者名
      MURATA Kaori、NAGASAWA Miho、ONAKA Tatsushi、TAKEYAMA Ken-ichi、KIKUSUI Takefumi
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 83 号: 3 ページ: 478-481

    • DOI

      10.1292/jvms.20-0723

    • NAID

      130008021179

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dog and Cat Ownership Predicts Adolescents’ Mental Well-Being: A Population-Based Longitudinal Study2020

    • 著者名/発表者名
      Endo Kaori、Yamasaki Syudo、Ando Shuntaro、Kikusui Takefumi、Mogi Kazutaka、Nagasawa Miho、Kamimura Itsuka、Ishihara Junko、Nakanishi Miharu、Usami Satoshi、Hiraiwa-Hasegawa Mariko、Kasai Kiyoto、Nishida Atsushi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 号: 3 ページ: 884-884

    • DOI

      10.3390/ijerph17030884

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Microbial colonization history modulates anxiety-like and complex social behavior in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Kamimura Itsuka、Kaneko Ryou、Morita Hidetoshi、Mogi Kazutaka、Kikusui Takefumi
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: in press ページ: 64-75

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.01.001

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between Pet Ownership and Obesity: A Systematic Review and Meta-Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Miyake Kenta、Kito Kumiko、Kotemori Ayaka、Sasaki Kazuto、Yamamoto Junpei、Otagiri Yuko、Nagasawa Miho、Kuze-Arata Sayaka、Mogi Kazutaka、Kikusui Takefumi、Ishihara Junko
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 号: 10 ページ: 3498-3498

    • DOI

      10.3390/ijerph17103498

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心拍変動を用いた運動中のイヌの情動評価の試み2020

    • 著者名/発表者名
      村山 未来, 永澤 美保, 片山 真希, 池田 和司, 久保 孝富, 山川 俊貴, 藤原 幸一, 菊水 健史
    • 雑誌名

      動物心理学研究

      巻: 70 号: 1 ページ: 15-18

    • DOI

      10.2502/janip.70.1.1

    • NAID

      130007884222

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Familiarity with humans affect dogs’ tendencies to follow human majority groups2020

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Miho、Mogi Kazutaka、Ohtsuki Hisashi、Kikusui Takefumi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 7119-7119

    • DOI

      10.1038/s41598-020-64058-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Breastfeeding dynamically changes endogenous oxytocin levels and emotion recognition in mothers2020

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Michiko, Kikusui Takefumi, Mogi Kazutaka, Nagasawa Miho, Ooyama Rumi, Myowa Masako
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 16 号: 6 ページ: 20200139-20200139

    • DOI

      10.1098/rsbl.2020.0139

    • NAID

      120006848369

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Gaze Communications Between Dogs/Cats and Humans: Recent Research Review and Future Directions2020

    • 著者名/発表者名
      Koyasu Hikari、Kikusui Takefumi、Takagi Saho、Nagasawa Miho
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 613512-613512

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.613512

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The blockade of oxytocin receptors in the paraventricular thalamus reduces maternal crouching behavior over pups in lactating mice.2020

    • 著者名/発表者名
      A. Watarai, S. Tsutaki, K. Nishimori, T. Okuyama, K. Mogi, T. Kikusui
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 720 ページ: 134761-134761

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2020.134761

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endocrine Regulations in Human?Dog Coexistence through Domestication2019

    • 著者名/発表者名
      Kikusui Takefumi、Nagasawa Miho、Nomoto Kensaku、Kuse-Arata Sayaka、Mogi Kazutaka
    • 雑誌名

      Trends in Endocrinology & Metabolism

      巻: 30 号: 11 ページ: 793-806

    • DOI

      10.1016/j.tem.2019.09.002

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emotional Contagion From Humans to Dogs Is Facilitated by Duration of Ownership2019

    • 著者名/発表者名
      Katayama Maki、Kubo Takatomi、Yamakawa Toshitaka、Fujiwara Koichi、Nomoto Kensaku、Ikeda Kazushi、Mogi Kazutaka、Nagasawa Miho、Kikusui Takefumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 10 ページ: 1678-1678

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2019.01678

    • NAID

      120006784467

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Low maternal care enhances the skin barrier resistance of offspring in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Takashi、Ishio Yukino、Ishida Yuiko、Mogi Kazutaka、Kikusui Takefumi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 7 ページ: e0219674-e0219674

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0219674

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early weaning increases anxiety via brain-derived neurotrophic factor signaling in the mouse prefrontal cortex2019

    • 著者名/発表者名
      Kikusui Takefumi、Kanbara Natsumi、Ozaki Mariya、Hirayama Nozomi、Ida Kumiko、Tokita Mika、Tanabe Naho、Mitsuyama Kuriko、Abe Hatsuki、Yoshida Miki、Nagasawa Miho、Mogi Kazutaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 3991-3991

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40530-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vasopressin enhances human preemptive strike in both males and females2019

    • 著者名/発表者名
      Kawada Atsushi、Nagasawa Miho、Murata Aiko、Mogi Kazutaka、Watanabe Katsumi、Kikusui Takefumi、Kameda Tatsuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 9664-9664

    • DOI

      10.1038/s41598-019-45953-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gonadal steroid hormone secretion during the juvenile period depends on host-specific microbiota and contributes to the development of odor preference2019

    • 著者名/発表者名
      Kamimura Itsuka、Watarai Akiyuki、Takamura Takuma、Takeo Atsushi、Miura Kyoko、Morita Hidetoshi、Mogi Kazutaka、Kikusui Takefumi
    • 雑誌名

      Developmental Psychobiology

      巻: in press 号: 5 ページ: 670-678

    • DOI

      10.1002/dev.21827

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] イヌ飼育による唾液細菌叢構成変化が宿主の行動に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      山岡未来、水田真未、秋山潤、上村いつか、米村夏実、桂川雄太、 安藤俊太郎、山崎修道、遠藤香織、西田淳志、宮内栄治、永澤美保、茂木一孝、菊水健史
    • 学会等名
      第21回 アジア獣医師会連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イヌ飼育によるだ液細菌叢構成変化が宿主行動に影響を及ぼす2022

    • 著者名/発表者名
      山岡未来、水田真未、秋山潤、上村いつか、米村夏実、桂川雄太、 安藤俊太郎、山崎修道、遠藤香織、西田淳志、宮内栄治、永澤美保、茂木一孝、菊水健史
    • 学会等名
      第165回 日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A long-term study of the influences of human-dog interactions2021

    • 著者名/発表者名
      Kahori Koyama, Miho Nagasawa, Takefumi Kikusui
    • 学会等名
      日本動物心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Emotional evaluation of dogs during eye-gaze to human by heart rate variability2021

    • 著者名/発表者名
      Haruka Hirasawa, Miho Nagasawa, Takefumi Kikusui
    • 学会等名
      日本動物心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イヌ飼育によるだ液細菌叢構成変化が宿主行動に影響を及ぼす2021

    • 著者名/発表者名
      山岡未来、秋山潤、水田真未、上村いつか、安藤俊太郎、山崎修道、遠藤香織、西田淳志、永澤美保、茂木一孝、菊水健史
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Oxytocin and tears in non-human mammals2021

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Kikusui
    • 学会等名
      MET Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 社会内分泌学:社会をつくる内分泌の役割2020

    • 著者名/発表者名
      菊水健史
    • 学会等名
      日本神経科学
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Oxytocin modulates emotional tear2019

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Kikusui, Kaori Murata, Toshihiro Imada, Kai Jin, Kazutaka Mogi, Miho Nagasawa, Shigeru Nakamura, Kazuo Tsubota
    • 学会等名
      Neuro2019 日本神経科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オキシトシンによる情動性の涙の制御2019

    • 著者名/発表者名
      菊水健史
    • 学会等名
      第92回日本生化学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イヌとヒトの共生の歴史2019

    • 著者名/発表者名
      菊水健史
    • 学会等名
      FASAVATOKYO 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動物の感覚2019

    • 著者名/発表者名
      菊水健史
    • 学会等名
      自治医科大学「実験動物慰霊の会」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトとイヌの関係とその効果2019

    • 著者名/発表者名
      菊水健史
    • 学会等名
      第8回「ペットとの共生推進協議会シンポジウム」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトとイヌ・共生と互恵的関係」-家族をつなぐホルモンの効果-2019

    • 著者名/発表者名
      菊水健史
    • 学会等名
      2019年群馬県高崎市市民講座
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動物の多様な感覚と行動2019

    • 著者名/発表者名
      菊水健史
    • 学会等名
      2019年筑波実験動物研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会内分泌学2019

    • 著者名/発表者名
      菊水健史
    • 学会等名
      第1271回東京大学生物科学セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動物学からみた「目」のもつ社会機能2019

    • 著者名/発表者名
      菊水健史
    • 学会等名
      View2019学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 母子間関係性の内分泌制御2019

    • 著者名/発表者名
      菊水健史
    • 学会等名
      2019「薬物・精神・行動の会」特別講演
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 哺乳類の性2019

    • 著者名/発表者名
      菊水健史
    • 学会等名
      新学術領域研究「性スペクトラム」アウトリーチ講座
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 社会の起源2019

    • 著者名/発表者名
      菊水 健史、市川 眞澄
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      4320057961
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 研究室研究成果

    • URL

      https://ahir-azb.theblog.me/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 研究室論文発表

    • URL

      https://sites.google.com/carazabu.com/lab-kaizai/home/publications?authuser=0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 研究室WEBサイト

    • URL

      https://ahir-azb.theblog.me/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi