• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規ニッチへの進出能の違いを生む遺伝基盤

研究課題

研究課題/領域番号 19H01003
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

北野 潤  国立遺伝学研究所, ゲノム・進化研究系, 教授 (80346105)

研究分担者 石川 麻乃  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (20722101)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
45,370千円 (直接経費: 34,900千円、間接経費: 10,470千円)
2021年度: 15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2020年度: 15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2019年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
キーワード進化 / 適応進化 / クロマチン / 種分化 / 適応放散 / 適応 / ゲノム
研究開始時の研究の概要

未開拓の新規ニッチへの進出は、新しい資源の利用を可能にし、その後の適応放散を誘導しうる。一方、新規ニッチに進出できなかった分類群も存在するが、新規ニッチへの進出能の違いを生む遺伝基盤は殆ど未解明である。新規ニッチへ進出できる系統とできない系統の違いは何であろうか?研究代表者らは、淡水進出して多様化を遂げた系統とできなかった系統を含む日本産トゲウオをモデル系としてこの問いに挑む。

研究成果の概要

日本のトゲウオ科イトヨ属において淡水進出は氷河期・間氷期のサイクルに生じて複数回のウェーブ状で起こったことが示唆された。免疫に関与するPSMB81、甲状腺ホルモンシグナルに関与するUGT2などがトゲウオのみならず淡水魚で増幅している傾向を見出した。複数のトゲウオ集団についてゲノムのアセンブリを行い、種間や集団間で、複数の染色体構造変異を見出した。これらの一部は、これまでに淡水適応に重要として同定されたゲノム領域と重複していた。種間・集団間で異なるクロマチン状態を示す領域を複数見出し、淡水適応遺伝子の上流にも見出すことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

新規環境への適応がどのような遺伝的変異によって生じるのか、どのようなゲノム構造を持った生物がそのような適応能力が高いのかを知ることは、気候変動への生物の応答を予測したり、育種・養殖への応用技術を考える上で重要な情報である。本課題では、魚類、特にトゲウオに着目して、海から淡水への進出に重要な遺伝子を複数見出した。その一部は、複数の魚類種で共通性が見られた。そのような適応遺伝子の変異と染色体構造との関係性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 7件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] University of Nottingham(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Indonesian Institute of Science/Sam Ratulangi University(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Connecticut/Loyola University Chicago(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Institut Jacques Monod(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetics basis of speciation and adaptation: From loci to causative mutations2022

    • 著者名/発表者名
      Kitano, J., Ishikawa, A., Ravinet, M., and Courtier-Orgogozo, V.
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Convergent copy number increase of genes associated with freshwater colonisation in fishes2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, A., Yamanouchi, S., Iwasaki, W., and Kitano, J.
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Speciation and adaptation research meets genome editing2022

    • 著者名/発表者名
      Ansai, S., and Kitano, J.
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of a chromosome-level Japanese stickleback species genome using ultra-dense linkage analysis with single-cell sperm sequencing2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Kazutoshi、Ishikawa Asano、Yonezawa Ryo、Kinoshita Shigeharu、Kitano Jun、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      NAR Genomics and Bioinformatics

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Copy number variation of a fatty acid desaturase gene <i>Fads2</i> associated with ecological divergence in freshwater stickleback populations2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Asano、Stuart Yoel E.、Bolnick Daniel I.、Kitano Jun
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 17 号: 8 ページ: 20210204-20210204

    • DOI

      10.1098/rsbl.2021.0204

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiple paths to the same destination: influence of gene flow on convergent evolution2021

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Yo Y.、Kitano Jun
    • 雑誌名

      Molecular Ecology

      巻: - 号: 9 ページ: 1939-1942

    • DOI

      10.1111/mec.15896

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tempo and mode in karyotype evolution revealed by a probabilistic model incorporating both chromosome number and morphology2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kohta、Kitano Jun
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 17 号: 4 ページ: e1009502-e1009502

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1009502

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic basis for variation in the number of cephalic pores in a hybrid zone between closely related species of goby, Gymnogobius breunigii and Gymnogobius castaneus2021

    • 著者名/発表者名
      Kakioka Ryo、Kume Manabu、Ishikawa Asano、Ansai Satoshi、Hosoki Takuya K、Yamasaki Yo Y、Nagano Atsushi J、Toyoda Atsushi、Kitano Jun
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society

      巻: - 号: 1 ページ: 143-154

    • DOI

      10.1093/biolinnean/blab033

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome editing reveals fitness effects of a gene for sexual dichromatism in Sulawesian fishes2021

    • 著者名/発表者名
      Ansai Satoshi、Mochida Koji、Fujimoto Shingo、Mokodongan Daniel F.、Sumarto Bayu Kreshna Adhitya、Masengi Kawilarang W. A.、Hadiaty Renny K.、Nagano Atsushi J.、Toyoda Atsushi、Naruse Kiyoshi、Yamahira Kazunori、Kitano Jun
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 1350-1350

    • DOI

      10.1038/s41467-021-21697-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Patterns of genomic divergence and introgression between Japanese stickleback species with overlapping breeding habitats2020

    • 著者名/発表者名
      Ravinet Mark、Kume Manabu、Ishikawa Asano、Kitano Jun
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Biology

      巻: 34 号: 1 ページ: 114-127

    • DOI

      10.1111/jeb.13664

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Accumulation of deleterious mutations in landlocked threespine stickleback populations2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Ravinet, M., Makino, T., Toyoda, A., Kokita, T., Mori, S., and Kitano, J.
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 12 号: 4 ページ: 479-492

    • DOI

      10.1093/gbe/evaa065

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiple waves of freshwater colonization of the three-spined stickleback in the Japanese Archipelago2020

    • 著者名/発表者名
      Kakioka Ryo、Mori Seiichi、Kokita Tomoyuki、Hosoki Takuya K.、Nagano Atsushi J.、Ishikawa Asano、Kume Manabu、Toyoda Atsushi、Kitano Jun
    • 雑誌名

      BMC Evolutionary Biology

      巻: 20 号: 1 ページ: 143-143

    • DOI

      10.1186/s12862-020-01713-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genome-wide patterns of divergence and introgression after secondary contact between Pungitius sticklebacks2020

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Yo Y.、Kakioka Ryo、Takahashi Hiroshi、Toyoda Atsushi、Nagano Atsushi J.、Machida Yoshiyasu、M?ller Peter R.、Kitano Jun
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 375 号: 1806 ページ: 20190548-20190548

    • DOI

      10.1098/rstb.2019.0548

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Differences in the contributions of sex linkage and androgen regulation to sex-biased gene expression in juvenile and adult sticklebacks.2020

    • 著者名/発表者名
      Kitano J, Kakioka R, Ishikawa A, Toyoda A Kusakabe M.
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Biology

      巻: 33 号: 8 ページ: 1129-1138

    • DOI

      10.1111/jeb.13662

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide patterns of divergence and introgression after secondary contact between Pungitius sticklebacks.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, Y.Y., Kakioka, R., Takahashi, H., Toyoda, A., Nagano, A. J., Machida, Y., Moller, P.R., and Kitano, J.
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] トゲウオにおける新規環境適応における遺伝子発現の進化2022

    • 著者名/発表者名
      北野潤
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi