• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高分子間相互作用を制御する合成機能分子を論理的・効率的に創出する方法論の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19H01014
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分47:薬学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

周東 智  北海道大学, 薬学研究院, 教授 (70241346)

研究分担者 渡邉 瑞貴  北海道大学, 薬学研究院, 准教授 (20507173)
小松 康雄  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究部門長 (30271670)
藤原 広一  北海道大学, 薬学研究院, 助教 (40837853)
後藤 佑樹  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (70570604)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
45,370千円 (直接経費: 34,900千円、間接経費: 10,470千円)
2022年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2021年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2020年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2019年度: 15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
キーワードシクロプロパン / 三次元多様性 / タンパク質間相互作用 / ペプチドミメティクス / 環状ペプチド / 膜透過性ペプチド / ホールダマー / αヘリックス / 高分子間相互作用
研究開始時の研究の概要

本研究では、シクロプロパンの構造特性を活用した三次元的多様性を鍵とする独自の分子設計を基盤として、タンパク質間相互作用(PPI)に代表される高分子間相互作用を制御できる合成機能分子の創出法確立を目指す。
具体的には、1)汎用性αヘリックスミメティクスの創出、2)環状ペプチドの欠点である細胞膜透過性の配座制御に基づく改善、3) 標的高親和性環状ペプチド同定法であるRaPIDライブラリーへの三次元多様性導入による高機能化、4) ネガマイシンをリードとする三次元多様型配座制御に基づく高活性リードスルー活性分子創出、 5) シクロプロパンヌクレオシドを活用する高機能核酸の創出に取り組む。

研究成果の概要

先に考案したシクロプロパンの構造特性に基づく三次元多様性を鍵とする分子設計法論を展開し、タンパク質間相互作用(PPI)など高分子間相互作用を制御できる合成機能分子の創出法確立を計画した。具体的には、1) PPI制御きる汎用性αヘリックスミメティクスの創出、2)環状ペプチドの欠点である細胞膜透過性の改善、3) 標的高親和性環状ペプチド同定方法論であるRaPIDライブラリーへの高機能化、4) ネガマイシンをリードとする高活性リードスルー活性分子創出、 5)高機能核酸の創出に取り組んだ。その結果、本分子設計の有用性を実証し、広範な標的分子対して有効な論理的創薬方法論を提示できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

企業とアカデミアの創薬科学は、それぞれ「生産性」と「論理性」を鍵として相互補完的関係であることが望ましく、このような相互補完性がもたらす相乗効果が、創薬の科学としての、また産業としての発展をもたらす。このような観点から、」本研究成果は、所望の標的分子に選択的に結合する化合物を偶然 (スクリーニング) に依存することなく、効率的かつ論理的に創出する方法論を提示するものであり、アカデミアとしての創薬化学研究として、学術的あるいは社会的にも大きな意義がある。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 6件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (31件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] esolvin E3 ameliorates insulin resistance via the phosphatidylinositol‐3‐kinaseAkt signaling pathway in adipocytesive2022

    • 著者名/発表者名
      T. Shimizu, T. Saito, H. Aoki-Saito, H. Ikeda, T. Nakakura, H.to Fukuda, S.yota Arai, K.ouichi Fujiwara, Y.asuyo Nakajima, K. Horiguchi, S. Yamada, E. Ishida, T. Hisada, S. Shuto, M. Yamada
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: 36

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Discovery of Gut-Restricted Small Molecule Inhibitors of Intestinal Sodium Dependent Phosphate Transport Protein 2b (NaPi2b) for the Treatment of Hyperphosphatemia2022

    • 著者名/発表者名
      84.M. Maemoto, Y.i Hirata, J. Kazuya Narushima, Y.Tsuji,†H. Takada,A. Yanagisawa, S. Shuto,
    • 雑誌名

      J. Med.Chem.

      巻: 65 ページ: 1946-1960

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of γ-Aminobutyric Acid (GABA) Analogues Conformationally Restricted by Bicyclo[3.1.0]hexane/hexene or [4.1.0]Heptane/heptene Backbones as Potent Betaine/GABA Transporter Inhibitors2022

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Mitsui, Maria E. K. Lie, Naoki Saito, Koichi Fujiwara, Mizuki Watanabe, Petrine Wellendorph, Satoshi Shuto
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 24 号: 23 ページ: 4151-5154

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.2c01346

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of Cyclopropane Congeners of Resolvin E3, an Endogenous Pro-Resolving Lipid Mediator, as Its Stable Equivalents.2022

    • 著者名/発表者名
      (2)Arai S, Fujiwara K, Kojima M, Aoki-Saito H, Yatomi M, Saito T, Koga Y, Fukuda H, Watanabe M, Matsunaga S, Hisada T, Shuto S
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 87(15) 号: 15 ページ: 10501-10508

    • DOI

      10.1021/acs.joc.2c01110

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Potent non-Acylhydrazone Inhibitors of Intestinal Sodium-Dependent Phosphate Transport Protein 2b (NaPi2b).2022

    • 著者名/発表者名
      87.M. Maemoto, Y. Hirata, S. Hosoe, J. Ouchi, M. Uchii, H. Takada, E, Akizawa, A. Yanagisawa, S. Shuto,
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem.

      巻: 71 ページ: 116944-116944

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2022.116944

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Oxytocin Dynamics in the Body and Brain Regulated by the Receptor for Advanced Glycation End-Products, CD38, CD157, and Nicotinamide Riboside2022

    • 著者名/発表者名
      H. Higashida, K. Furuhara, O. Lopatina, M. Gerasimenko, O. Hori, T. Hattori, Y. Hayashi, S. M. Cherepanov, A. A. Shabalova, A. B. Salmina, K. Minami, T. Yuhi, C. Tsuji, P. Y. Fu, Z. Liu, S. Luo, A. Zhang, S. Yokoyama, S. Shuto, M. Watanabe, K. Fujiwara, S. Munesue, A. Harashima, Y. Yamamoto
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 16 ページ: 858070-858070

    • DOI

      10.3389/fnins.2022.858070

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] S. Helix-forming aliphatic homo-δ-peptide foldamers based on the conformational restriction effects of cyclopropane.2022

    • 著者名/発表者名
      89.Nagata, M.; Watanabe, M.; Doi, R.; Uemura, M.; Ochiai, N.; Ichinose, W.; Fujiwara, K.; Kameda, T.; Sato, Y.; Takeuchi, K.; Shuto,
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: - 号: 5 ページ: 970-980

    • DOI

      10.1039/d2ob01715f

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resolvin E3 ameliorates insulin resistance via the phosphatidylinositol‐3‐kinase/Akt signaling pathway in adipocytesive2022

    • 著者名/発表者名
      281.T. Shimizu, T. Saito, H. Aoki-Saito, H. Ikeda, T. Nakakura, H.to Fukuda, S.yota Arai, K.ouichi Fujiwara, Y.asuyo Nakajima, K. Horiguchi, S. Yamada, E. Ishida, T. Hisada, S. Shuto, M. Yamada
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: 36

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Resolvin E1 and Its Conformationally Restricted Cyclopropane Congeners with Potent Anti-Inflammatory Effect2021

    • 著者名/発表者名
      274.K. Ishimura, H. Fukuda, K. Fujiwara, R. Muromoto, K. Hirashima, Y. Murakami, M. Watanabe, J. Ishihara, T. Matsuda, S. Shuto
    • 雑誌名

      ACS Med. Chem. Lett.

      巻: 12 ページ: 1464-1469

    • NAID

      120007186305

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design, synthesis, and monoamine oxidase inhibitory activity of (+)-cinchonaminone and its simplified derivatives.2021

    • 著者名/発表者名
      278.Y. Sato, N. Oyabe, N. Ogawa, A, T. Suzuki , S. Aoyama, H. Nakamura, H. Fujioka, S. Shuto, M. Arisawa
    • 雑誌名

      ACS Med. Chem. Lett.

      巻: 11 ページ: 22601-22602

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Determinants and Pharmacological Analysis for a Class of Competitive Non-transported Bicyclic Inhibitors of the Betaine/GABA Transporter BGT12021

    • 著者名/発表者名
      280.S. Kickinger, M. E. K. Lie, A. Suemasa, A. Al-Khawaja, K. Fujiwara, M. Watanabe, K. S. Wilhelmsen, C. B. Falk-Petersen, B. Frolund, S. Shuto, G. F. Ecker, P. Wellendorth
    • 雑誌名

      Front. Chem

      巻: 16

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intracellular build-up RNAi with single-strand circular RNAs as siRNA precursors2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura Yasuaki、Shu Zhaoma、Ito Mika、Abe Naoko、Nakamoto Kosuke、Tomoike Fumiaki、Shuto Satoshi、Ito Yoshihiro、Abe Hiroshi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 号: 3 ページ: 466-469

    • DOI

      10.1039/c9cc04872c

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of [1,2,4]Triazolo[1,5a]pyridine Derivatives as Potent and Orally Bioavailable RORt Inverse Agonists.2020

    • 著者名/発表者名
      2.R. Nakajima, H. Oono, S. Sugiyama, Y. Matsueda, T. Ida, S. Kakuda, J. Hirata, A. Baba, A. Makino, R. Matsuyama, R. D. White, R. Wurz, Y. Shin, X. Min, A. G.-Perez, Z. Wang, A. Symons, S. K. Singh, S. R. Mothe, S. Belyakov, A. Chakrabarti, S. Shuto,
    • 雑誌名

      ACS Med. Chem. Lett.

      巻: 11 号: 4 ページ: 528-534

    • DOI

      10.1021/acsmedchemlett.9b00649

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of Benzene Congeners of Resolvin E2, a Proresolving Lipid Mediator, as Its Stable Equivalents2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami Yuto、Fukuda Hayato、Muromoto Ryuta、Hirashima Koki、Ishimura Kohei、Fujiwara Koichi、Ishihara Jun、Matsuda Tadashi、Watanabe Mizuki、Shuto Satoshi
    • 雑誌名

      ACS Medicinal Chemistry Letters

      巻: 11 号: 4 ページ: 479-484

    • DOI

      10.1021/acsmedchemlett.9b00596

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conformational Restriction of Histamine with a Rigid Bicyclo[3.1.0]hexane Scaffold Provided Selective H3 Receptor Ligands2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Mizuki、Kobayashi Takaaki、Ito Yoshihiko、Yamada Shizuo、Shuto Satoshi
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 25 号: 16 ページ: 3562-3562

    • DOI

      10.3390/molecules25163562

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Macrocyclic Peptide Library with a Structurally Constrained Cyclopropane‐containing Building Block Leads to Thiol‐independent Inhibitors of Phosphoglycerate Mutase2020

    • 著者名/発表者名
      Okuma Rika、Kuwahara Tomoki、Yoshikane Takafumi、Watanabe Mizuki、Dranchak Patricia、Inglese James、Shuto Satoshi、Goto Yuki、Suga Hiroaki
    • 雑誌名

      Chemistry - An Asian Journal

      巻: 15 号: 17 ページ: 2631-2636

    • DOI

      10.1002/asia.202000700

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intracellular build-up RNAi with single-strand circular RNAs as siRNA precursors.2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Kimura, Z. Shu, M. Ito, N. Abe, K. Nakamoto, F.Tomoike, S. Shuto, Y. Ito, H. Abe,
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 56 ページ: 466-469

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Enantiomerically Pure 1,2,3-Trisubstituted Cyclopropane Nucleosides Using Pd-Catalyzed Substitution via Directing Group-Mediated C(sp3)?H Activation as a Key Step2019

    • 著者名/発表者名
      Minami Takaaki、Fukuda Kohtaro、Hoshiya Naoyuki、Fukuda Hayato、Watanabe Mizuki、Shuto Satoshi
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 21 号: 3 ページ: 656-659

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b03785

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Highly Potent Analogue and a Long-Acting Analogue of Oxytocin for the Treatment of Social Impairment-Like Behaviors2019

    • 著者名/発表者名
      Ichinose W, Cherepanov SM, Shabalova AA, Yokoyama S, Yuhi T, Yamaguchi H, Watanabe A, Yamamoto Y, Okamoto H, Horike S, Terakawa J, Daikoku T, Watanabe M, Mano N, Higashida H, Shuto S
    • 雑誌名

      J Med Chem

      巻: - 号: 7 ページ: 3297-3310

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.8b01691

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of oxytocin derivatives lipidated via a carbonate or carbamate linkage as a long-acting therapeutic agent for social impairment-like behaviors2019

    • 著者名/発表者名
      Cherepanov Stanislav M.、Miura Risako、Shabalova Anna A.、Ichinose Wataru、Yokoyama Shigeru、Fukuda Hayato、Watanabe Mizuki、Higashida Haruhiro、Shuto Satoshi
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 27 号: 15 ページ: 3358-3363

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2019.06.018

    • NAID

      120007126060

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Covalent Inhibitor for Glutathione S‐Transferase Pi (GSTP1‐1) in Human Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Shishido Yuko、Tomoike Fumiaki、Kuwata Keiko、Fujikawa Haruka、Sekido Yoshitaka、Murakami‐Tonami Yuko、Kameda Tomoshi、Abe Naoko、Kimura Yasuaki、Shuto Satoshi、Abe Hiroshi
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 20 号: 7 ページ: 900-905

    • DOI

      10.1002/cbic.201800671

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of 1,1,2-Trisubstituted Cyclopropane Nucleosides in Enantiomerically Pure Forms.2019

    • 著者名/発表者名
      D. Fushihara, H. Fukuda, H. Abe, S. Shuto
    • 雑誌名

      Nucleosides, Nucleotides, Nucleic Acids

      巻: 38 号: 12 ページ: 921-941

    • DOI

      10.1080/15257770.2019.1625380

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resolvin E3 attenuates allergic airway inflammation via the interleukin-23-interleukin-17A pathway2019

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Aoki-Saito H, Fukuda H, Ikeda H, Koga Y, Yatomi M, Tsurumaki H, Maeno T, Saito T, Nakakura T, Mori T, Yanagawa M, Abe M, Sako Y, Dobashi K, Ishizuka T, Yamada M, Shuto S, Hisada T.
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: 33 号: 11 ページ: 12750

    • DOI

      10.1096/fj.201900283r

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a novel class of peroxisome proliferator-activated receptor (PPAR) gamma ligands as an anticancer agent with a unique binding mode based on a non-thiazolidinedione scaffold.2019

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, T. Tamura, R. Nakamura†, S. Suzuki, J. Saito, K.Ueno, S. Shuto,
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 37 号: 22 ページ: 115122-115137

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2019.115122

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 生物活性を有する中分子天然物と環状ペプチドの合成と膜透過性2023

    • 著者名/発表者名
      市川 聡(共同研究者)
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 配座制御を基盤とした膜透過性環状ペプチドの創製と構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      山﨑祐季
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 中分子創薬の課題克服を指向した構造-物性相関解析:光学活性シクロプロパン含有環状ペプチド類の構造と溶解性、受動拡散性、細胞膜透過性、P-gp基質性相関2023

    • 著者名/発表者名
      宮地 弘幸(共同研究者)
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シクロプロパン骨格を有するSTAT3阻害剤の創出研究2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉瑞貴
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スピロ[2,5]オクタンを基本骨格としたペプチドミメティクスによる Bcl-2 ファミリータンパク質阻害剤の創製研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉瑞貴
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第16回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 3-エピデオキシネガマイシンの分子空間固定が及ぼすリードスルー活性への影響2022

    • 著者名/発表者名
      大村 紀子(共同研究者)
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第16回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 配座制御による膜透過性環状ペプチドの開発とその応用研究2022

    • 著者名/発表者名
      高島 悠太
    • 学会等名
      "生体機能関連化学部会 若手の会 第33回サマースクール"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] がんワクチン療法への応用を見据えたホスファチジルセリン誘導体の創製研究2022

    • 著者名/発表者名
      宮武 結実
    • 学会等名
      "生体機能関連化学部会 若手の会 第33回サマースクール"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 配座制御を基盤とした膜透過性環状ペプチドの研究2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑祐季
    • 学会等名
      第54回若手ペプチド夏の勉強会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] イミンを用いたZ選択的Juliaオレフィン化反応の開発2022

    • 著者名/発表者名
      地崎 巧真
    • 学会等名
      第34回万有札幌シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Study To Identify Cyclic Peptides With Membrane Permeability And Bioactivity By Cyclopropane-Based Conformational Restriction Strategy2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑祐季
    • 学会等名
      第59回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF HELIX-FORMING α/δ-PEPTIDE FOLDAMERS BY CYCLOPROPANE-BASED CONFORMATIONAL RESTRICTION STRATEGY TARGETING PROTEIN PROTEIN INTERACTIONS2022

    • 著者名/発表者名
      落合 七彩
    • 学会等名
      第59回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 抗炎症脂質レゾルビンE2の1,4,7-トリエン-ベンゼン置換による安定等価体の創製研究2022

    • 著者名/発表者名
      田中 伸英
    • 学会等名
      第48回 反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] "Michael-Wittig反応によるスキップジエン構築を鍵反応とする レゾルビンE4およびdeoxy体の合成研究 "2022

    • 著者名/発表者名
      櫻田 海都
    • 学会等名
      第48回 反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 1,2,3-三置換シクロプロパンを骨格とするSTAT3阻害剤の創製研究2022

    • 著者名/発表者名
      林 真由
    • 学会等名
      第48回 反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 抗炎症収束性脂質レゾルビン類をプロトタイプとする創薬化学研究2021

    • 著者名/発表者名
      藤原広、村上侑斗、池田紘之、福田隼、石原淳、渡邉瑞貴、周東智
    • 学会等名
      反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 炎症収束脂質レゾルビンE3の安定等価体の創製研究2021

    • 著者名/発表者名
      新井将太(B6)
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] サイクリック ADP-リボースの安定拮抗剤としての 6”-フルオロ-8-置換誘導体の合成2020

    • 著者名/発表者名
      佐竹俊哉(M2)
    • 学会等名
      第49回 複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 炎症収束物質レゾルビンE2安定等価体の創製研究 -連続スキップジエン構造のベンゼン環による置換-2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸英(B4)
    • 学会等名
      第6回北大・部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 炎症収束性脂質レゾルビン類をプロトタイプとする創薬化学研究2020

    • 著者名/発表者名
      藤原広一(助教)
    • 学会等名
      反応と合成の進歩2020特別企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 炎症収束脂質レゾルビンE3の安定等価体の創製研究2020

    • 著者名/発表者名
      新井将太(B6)
    • 学会等名
      第32回万有札幌シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 配座制御を基盤とした分子設計による創薬化学研究2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉瑞貴
    • 学会等名
      日本薬学会北海道支部第146回例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of Membrane Permeability of Cyclic Peptides By Conformational Restriction Using Cyclopropane2019

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Watanabe,Yukina Sato,Mai Uemura,Nanami Kato,Kouhei Matsui,Yoh Takekuma,Mitsuru Sugawara,Koh Takeuchi,Satoshi Shuto
    • 学会等名
      23rd Korean Peptide Protein Society Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 配座制御による環状ペプチドの膜透過性の向上2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉瑞貴
    • 学会等名
      第14回トランスポーター研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] スピロシクロプロパン構造を基盤としたαヘリックスミメティクスの創製研究2019

    • 著者名/発表者名
      坂下遼太郎, 桑原智希, 藤原広一, 渡邉瑞貴, 周東智
    • 学会等名
      第52回若手ペプチド夏の勉強会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] シクロプロパンδ-アミノ酸を基盤とした新規フォルダマーの開発2019

    • 著者名/発表者名
      永田真, 土井良平, 竹内恒、亀田倫史、藤原広一, 渡邉瑞貴, 周東智
    • 学会等名
      第52回若手ペプチド夏の勉強会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Enantiomerically Pure 1,2,3-Trisubstituted Cyclopropane Nucleosides2019

    • 著者名/発表者名
      酒井仁,福多洸太朗,星谷尚亨,福田隼,渡邉瑞貴,周東智
    • 学会等名
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of Membrane Permeability of Cyclic Peptides By Conformational Restriction Using Cyclopropane2019

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Watanabe, Yukina Sato, Mai Uemura, Nanami Kato, Kouhei Matsui, Yoh Takekuma, Mitsuru Sugawara, Satoshi Shuto
    • 学会等名
      12th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] DESIGN AND SYNTHESIS OF NOVEL HELICAL FOLDAMERS BASED ON CYCLOPROPANE Δ-AMINO ACIDS2019

    • 著者名/発表者名
      永田真, 竹内恒、土井良平、亀田倫史、藤原広一, 佐藤美洋, 渡邉瑞貴, 周東智
    • 学会等名
      第56回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF MEMBRANE PERMEABLE CYCLIC PEPTIDES AS STAT3 DIMERIZATION INHIBITORS: A CONFORMATIONAL RESTRICTION STRATEGY FOR REGURATING PROTEIN-PROTEIN INTERACTIONS2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Osada, Kouhei Matsui, Koichi Fujiwara, Katsumi Ota, Akira Asai, Mizuki Watanabe, and Satoshi Shuto
    • 学会等名
      第56回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Design and synthesis of selective BGT-1 inhibitors based on the conformational restriction strategy2019

    • 著者名/発表者名
      三井桂佑,末政亮大,小林嵩明,Petrine Wellendorph,人羅菜津子,南雅文,藤原広一,渡邉瑞貴,周東智
    • 学会等名
      第37回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] レゾルビンE2の安定等価体2020

    • 発明者名
      周東 智、松田 正、室本竜太、福田 隼
    • 権利者名
      周東 智、松田 正、室本竜太、福田 隼
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi