• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国内産の重要薬用資源植物の統合ゲノム科学

研究課題

研究課題/領域番号 19H01018
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分47:薬学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

齊藤 和季  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 副センター長 (00146705)

研究分担者 中林 亮  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員 (30586160)
東 泰弘  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員 (90634577)
山崎 真巳  千葉大学, 大学院薬学研究院, 准教授 (70222370)
ライ アミット  千葉大学, 大学院薬学研究院, 特任助教 (60760535)
高上馬 希重  北海道医療大学, 薬学部, 准教授 (80342781)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 交付 (2019年度)
配分額 *注記
45,240千円 (直接経費: 34,800千円、間接経費: 10,440千円)
2019年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
キーワード薬用植物 / ゲノム / メタボローム / トランスクリプトーム / 甘草
研究開始時の研究の概要

医薬学や医療分野において重要性が増加し国内で栽培されている薬用植物について、そのゲノムや化学成分に関連する研究を行う。有効成分の異なる甘草の複数種などについて、それらのゲノム配列とメタボロームデータ等を基に成分パターンなど関連している遺伝子などを推定する。さらに、甘草以外の重要な薬用植物についても薬用成分の生産に関与している遺伝子を推定する。さらに、これらの遺伝子を応用する事により、新規の医薬成分の生産などに利用する。

報告書

(1件)
  • 2019 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2019-07-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi