• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体の酸化ストレス応答の分子メカニズム解明とその疾病予防・治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19H01019
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分48:生体の構造と機能およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

山本 雅之  東北大学, 医学系研究科, 教授 (50166823)

研究分担者 田口 恵子  東北大学, 医学系研究科, 講師 (20466527)
鈴木 隆史  東北大学, 医学系研究科, 講師 (70508308)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2019年度)
配分額 *注記
45,370千円 (直接経費: 34,900千円、間接経費: 10,470千円)
2019年度: 16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
キーワードKeap1-Nrf2制御系 / 酸化ストレス / 加齢関連疾患 / 健康長寿 / KEAP1-NRF2系
研究開始時の研究の概要

健康長寿の実現のためには酸化ストレスへの応答機構全容の理解とその制御メカニズムの解明が極めて重要である。本申請研究では、生体の酸化ストレス応答機構において中心的な役割を果たしているKEAP1-NRF2系の制御メカニズムの詳細な解明に挑み、それを通して酸化ストレス関連疾患の予防・治療におけるKEAP1-NRF2系の貢献の可能性を明らかにすることを目指す。

研究実績の概要

私たちは常に外界からのストレスに曝されており、それに対する応答は生体の恒常性維持に必須である。酸素、紫外線、大気や食物中の化学物質などが重要な環境由来ストレスとなっているが、これらのストレス因子の増加は生体内レドックスバランスの撹乱を招来し、多くの疾患の共通基盤を形成している。超高齢化社会での健康長寿を実現するためには、生体の酸化ストレス応答機構全容の理解とその制御メカニズムの詳細な解明が極めて重要である。本申請研究では、生体の酸化ストレス応答機構において中心的な役割を果たしている KEAP1-NRF2 制御系の機能メカニズムの解明に挑むとともに、ストレス関連疾患の予防・治療に対する同制御系の貢献を明らかにする。特に、生体が KEAP1 を利用して過剰な酸素によるストレスを感知するメカニズムとそのストレス感知が生体防御遺伝子群の発現の変化を惹起するメカニズムの解明に挑戦する。本申請研究は、NRF2 活性化による疾病予防・治療の有効性やその健康長寿実現への貢献を実証するものと期待される。
本年度は、1)KEAP1-NRF2制御系による酸化ストレス感知メカニズムの解析、2)KEAP1-NRF2制御系の構造機能連関解析、3)加齢関連疾患モデル動物を用いたNRF2活性化の有効性検証を行うため、それぞれの解析に必要な実験系のセットアップを主に実施した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular Mechanism of Cellular Oxidative Stress Sensing by Keap12019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takafumi、Muramatsu Aki、Saito Ryota、Iso Tatsuro、Shibata Takahiro、Kuwata Keiko、Kawaguchi Shin-ichi、Iwawaki Takao、Adachi Saki、Suda Hiromi、Morita Masanobu、Uchida Koji、Baird Liam、Yamamoto Masayuki
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 28 号: 3 ページ: 746-758

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.06.047

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [備考] 東北大学大学院医学系研究科 医化学分野

    • URL

      http://www.dmbc.med.tohoku.ac.jp/official/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi