• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AIDのRNA編集による抗体遺伝子多様化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H01027
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

本庶 佑  京都大学, 高等研究院, 特別教授 (80090504)

研究分担者 小林 牧  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (20400690)
Begum NasimAra  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (80362507)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
45,890千円 (直接経費: 35,300千円、間接経費: 10,590千円)
2021年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2020年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2019年度: 19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
キーワードAID / RNA編集 / 免疫グロブリン遺伝子 / トポイソメラーゼ 1 / トポイソメラーゼ1 / トポイソメラーゼ 1
研究開始時の研究の概要

本研究は免疫記憶の根幹をなす、免疫グロブリン遺伝子の多様化[体細胞突然変異(SHM)とクラススイッチ(CSR)]の分子メカニズム解明を目的とする。Activation-induced cytidine deaminase (AID)はSHMとCSRに必須である。AIDによりDNA切断と修復段階においてそれぞれmiRNA及びmRNAのRNA編集の結果DNAの切断と修復が行われると予想される。DNA切断を行うトポイソメラーゼ1(Top1)の制御を通じてAIDによるRNA編集とDNA切断切断メカニズムを証明する。一方、AID依存的なESPN mRNA 編集がDNA修復において果たす機能を解明する。

研究成果の概要

抗体遺伝子の多様化を支えるAIDの分子機能を解析した。DNAの二次構造を不安定化させるためのDNAトポイソメラーゼ1(Top1)の翻訳抑制機構を解析したところ、AID活性化がTop1 mRNA(特に3'UTR)へのmiRNA-Ago2複合体結合を促進するためであることを明らかにし、DNA切断段階におけるAIDの機能がmiRNA複合体の制御を通じて行われることを証明した。
さらに、AIDのC末端ドメインに依存するクラススイッチ組換えの修復段階についてRNA編集の可能性を探索したところ、AIDのC末端ドメインに結合するタンパク質を中心に修復段階を制御する新しい分子メカニズムを発見した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

AIDの発見以来、20余年間、AIDの標的RNA分子を探索し、初めてmiRNAを通じたmRNAの制御がDNA切断を促進するという新しい分子メカニズムを明らかにした。抗体遺伝子組換えはワクチンを始めとする感染性制御の根幹を成す生命システムであり、その謎について新発見を得た。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Phf5a regulates DNA repair in class switchrecombination via p400 and histone H2Avariant deposition2021

    • 著者名/発表者名
      Nasim A Begum, Farazul Haque, Andre Stanlie, Afzal Husain, Samiran Mondal, Mikiyo Nakata, Takako Taniguchi, Hisaaki Taniguchi, Tasuku Honjo
    • 雑誌名

      EMBO J

      巻: e106393 号: 12 ページ: 1-21

    • DOI

      10.15252/embj.2020106393

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] RNA-binding motifs of hnRNP K are critical for induction of antibody diversification by activation-induced cytidine deaminase2020

    • 著者名/発表者名
      Ziwei Yin, iMaki Kobayashi, Wenjun Hu, Koichi Higashi, Nasim A Begum, Ken Kurokawa, Tasuku Honjo
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: in press 号: 21 ページ: 11624-11635

    • DOI

      10.1073/pnas.1921115117

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SAMHD 1‐mediated dNTP degradation is required for efficient DNA repair during antibody class switch recombination2020

    • 著者名/発表者名
      Husain Afzal、Xu Jianliang、Fujii Hodaka、Nakata Mikiyo、Kobayashi Maki、Wang Ji‐Yang、Rehwinkel Jan、Honjo Tasuku、Begum Nasim A
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 39 号: 15

    • DOI

      10.15252/embj.2019102931

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antibody class switch recombination requires SAMHD1-mediated dNTP degradation to promote DNA repair2020

    • 著者名/発表者名
      Afzal Husain, Jiangling Xu, Hodaka Fuji, Mikiyo Nakata, Kobayashi Maki, Ji- Yang Wang, Jan Rehwinkel, Tasuku Honjo, Nasim A. Begum
    • 雑誌名

      EMBO J.

      巻: under revision

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] DNAトポイソメラーゼ1は免疫グロブリン遺伝子組換え(多様化)に際してAIDに制御されDNA切断に働く2019

    • 著者名/発表者名
      小林 牧、本庶 佑
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Serendipities of acquired immunity2019

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Honjo
    • 学会等名
      IUIS 2019 (17th International Conference of Immunology)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 獲得免疫の驚くべき幸運2019

    • 著者名/発表者名
      本庶 佑
    • 学会等名
      第52回日本薬剤師会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 獲得免疫の驚くべき幸運(Serendipities of acquired immunity)2019

    • 著者名/発表者名
      本庶 佑
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会コアシンポジウム講演
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Serendipities of acquired immunity2019

    • 著者名/発表者名
      本庶 佑
    • 学会等名
      第119回日本外科学会定期学術集会 特別講演
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 京都大学大学院医学研究科 免疫ゲノム医学

    • URL

      http://www2.mfour.med.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院医学研究科 免疫ゲノムj医学

    • URL

      http://www2.mfour.med.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi