• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エピゲノム可塑性に基づく腫瘍悪性化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H01031
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分50:腫瘍学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

油谷 浩幸  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任研究員 (10202657)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
45,110千円 (直接経費: 34,700千円、間接経費: 10,410千円)
2022年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2021年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2020年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2019年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
キーワードエピゲノム / 一細胞解析 / クロマチン / がん幹細胞 / がん
研究開始時の研究の概要

腫瘍悪性化の特徴として「脱分化」あるいは「幹細胞性の獲得」等を伴う胎児形質あるいは治療抵抗性に関わるドーマンシーを示すことが挙げられる。本研究では胎児形質あるいはドーマンシーにかかわるエピゲノム可塑性の本態について、新たな制御因子としてのnon coding RNAの同定、さらには一細胞レベルでのダイナミクスを明らかにすることによって、がん悪性化メカニズム解明を目指す。

研究成果の概要

幹細胞複製に重要なWntシグナルの制御に関わる長鎖ノンコーディング(lnc)RNAを同定された。それ自身がβカテニンの直接標的であり、LGR5やASCL2の転写制御領域のアクセシビリティに関与し、新たな転写因子との協調作用も示唆される。一方で抗がん剤処理後に再増殖細胞集団の1細胞トランスクリプトームおよびクロマチン解析によって増殖に先立ち活性化する制御領域に結合するパイオニア因子候補が特定された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

抗がん剤治療により増殖を停止した状態でパーシスターとして残存する腫瘍細胞のコントロールはがん治療の大きな課題である。本課題において同定された幹細胞増殖に関与する新規lncRNAおよびCTNNB1と協調する転写因子、再増殖に先だって活性化されるパイオニア因子により形成される細胞増殖に関わる制御ネットワークの解明が腫瘍細胞の制御につながることが期待される。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 7件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 16件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 14件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Genome Institute of Singapore(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiancestry genomic and transcriptomic analysis of gastric cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Totoki Y, Saito-Adachi M, Shiraishi Y, Komura D, Nakamura H, Suzuki A, Tatsuno K, Rokutan H, Hama N, Yamamoto S, Ono H, Arai Y, Hosoda F, Katoh H, et al.
    • 雑誌名

      Nature Genetics

      巻: 55 号: 4 ページ: 581-594

    • DOI

      10.1038/s41588-023-01333-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Loss of viral genome with altered immune microenvironment during tumour progression of <scp>Epstein‐Barr virus</scp> ‐associated gastric carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo Atsushi、Shinozaki‐Ushiku Aya、Rokutan Hirofumi、Kunita Akiko、Ikemura Masako、Yamashita Hiroharu、Seto Yasuyuki、Nagae Genta、Tatsuno Kenji、Aburatani Hiroyuki、Koinuma Daizo、Ushiku Tetsuo
    • 雑誌名

      The Journal of Pathology

      巻: - 号: 2 ページ: 124-136

    • DOI

      10.1002/path.6067

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of the ultrahigh-risk subgroup in neuroblastoma cases through DNA methylation analysis and its treatment exploiting cancer metabolism2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Kimura S, Seki M, Isobe T, Kubota Y, Sekiguchi M, Sato-Otsubo A, Hiwatari M, Kato M, Oka A, Koh K, Sato Y, Tanaka H, Miyano S, Kawai T, Hata K, Ueno H, Nannya Y, Suzuki H, Yoshida K, Fujii Y, Nagae G, Aburatani H, Ogawa S, Takita J.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 41 号: 46 ページ: 4994

    • DOI

      10.1038/s41388-022-02489-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multi-omics analysis defines highly refractory RAS burdened immature subgroup of infant acute lymphoblastic leukemia2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Isobe, Masatoshi Takagi, Aiko Sato-Otsubo, et al. (57人中28番目)
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 4501-4501

    • DOI

      10.1038/s41467-022-32266-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Glutamine deficiency in solid tumor cells confers resistance to ribosomal RNA synthesis inhibitors2022

    • 著者名/発表者名
      Melvin Pan、Christiane Zorbas、Maki Sugaya、Kensuke Ishiguro、Miki Kato、Miyuki Nishida、Hai-Feng Zhang、Marco M. Candeias、Akimitsu Okamoto、Takamasa Ishikawa、Tomoyoshi Soga、Hiroyuki Aburatani、Juro Sakai、Yoshihiro Matsumura、Tsutomu Suzuki、Christopher G. Proud、Denis L. J. Lafontaine、Tsuyoshi Osawa
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13(1) 号: 1 ページ: 3706-3706

    • DOI

      10.1038/s41467-022-31418-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tumor mutational burden measurement using comprehensive genomic profiling assay2022

    • 著者名/発表者名
      Kage Hidenori、Kohsaka Shinji、Tatsuno Kenji、Ueno Toshihide、Ikegami Masachika、Zokumasu Koichi、Shinozaki-Ushiku Aya、Nagai Sumimasa、Aburatani Hiroyuki、Mano Hiroyuki、Oda Katsutoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 52 号: 8 ページ: 925-929

    • DOI

      10.1093/jjco/hyac063

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bivalent-histone-marked immediate-early gene regulation is vital for VEGF-responsive angiogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Kanki Yasuharu、Muramatsu Masashi、Miyamura Yuri、Kikuchi Kenta、Higashijima Yoshiki、Nakaki Ryo、Suehiro Jun-ichi、Sasaki Yuji、Kubota Yoshiaki、Koseki Haruhiko、Morioka Hiroshi、Kodama Tatsuhiko、Nakao Mitsuyoshi、Kurotaki Daisuke、Aburatani Hiroyuki、Minami Takashi
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 38 号: 6 ページ: 110332-110332

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.110332

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multi-tumor analysis of cancer-stroma interactomes of patient-derived xenografts unveils the unique homeostatic process in renal cell carcinomas2021

    • 著者名/発表者名
      Sueyoshi Kuniyo、Komura Daisuke、Katoh Hiroto、Yamamoto Asami、Onoyama Takumi、Chijiwa Tsuyoshi、Isagawa Takayuki、Tanaka Mariko、Suemizu Hiroshi、Nakamura Masato、Miyagi Yohei、Aburatani Hiroyuki、Ishikawa Shumpei
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 24 号: 11 ページ: 103322-103322

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.103322

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatiotemporal dynamics of SETD5-containing NCoR-HDAC3 complex determines enhancer activation for adipogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Y, Ito R, Yajima A, Yamaguchi R, Tanaka T, Kawamura T, Magoori K, Abe Y, Uchida A, Yoneshiro T, Hirakawa H, Zhang J, Arai M, Yang C, Yang G, Takahashi H, Fujihashi H, Nakaki R, Yamamoto S, Ota S, Tsutsumi S, Inoue SI, Kimura H, Wada Y, Kodama T, Inagaki T, Osborne TF, Aburatani H, Node K, Sakai J.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 7045-7045

    • DOI

      10.1038/s41467-021-27321-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic and epigenetic basis of hepatoblastoma diversity2021

    • 著者名/発表者名
      Nagae G, Yamamoto S, Fujita M, Fujita T, Nonaka A, Umeda T, Fukuda S, Tatsuno K, Maejima K, Hayashi A, Kurihara S, Kojima M, Hishiki T, Watanabe K, Ida K, Yano M, Hiyama Y, Tanaka Y, Inoue T, Ueda H, Nakagawa H, Aburatani H, Hiyama E.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 12 号: 1 ページ: 5423-5423

    • DOI

      10.1038/s41467-021-25430-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TET1 upregulation drives cancer cell growth through aberrant enhancer hydroxymethylation of HMGA2 in hepatocellular carcinoma.2021

    • 著者名/発表者名
      Shirai K, Nagae G, Seki M, Kudo Y, Kamio A, Hayashi A, Okabe A, Ota S, Tsutsumi S, Fujita T, Yamamoto S, Nakaki R, Kanki Y, Osawa T, Midorikawa Y, Tateishi K, Ichinose M, Aburatani H.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 112 号: 7 ページ: 2855-2869

    • DOI

      10.1111/cas.14897

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Accumulation of Molecular Aberrations Distinctive to Hepatocellular Carcinoma Progression2020

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa Yutaka、(17名)Aburatani Hiroyuki
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 80 号: 18 ページ: 3810-3819

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-20-0225

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Defined lifestyle and germline factors predispose Asian populations to gastric cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Katoh H, Komura D, Kakiuchi M, Tagashira A, Yamamoto S, Tatsuno K, Ueda H, Nagae G, Fukuda S, Umeda T, Totoki Y, Abe H, Ushiku T, Matsuura T, Sakai E, Ohshima T, Nomura S, Seto Y, Shibata T, Rino Y, Nakajima A, Fukayama M, Ishikawa S, Aburatani H.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 6 号: 19 ページ: 9778-9778

    • DOI

      10.1126/sciadv.aav9778

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] NFIA differentially controls adipogenic and myogenic gene program through distinct pathways to ensure brown and beige adipocyte differentiation2020

    • 著者名/発表者名
      Hiraike Yuta、Waki Hironori、Miyake Kana、Wada Takahito、Oguchi Misato、Saito Kaede、Tsutsumi Shuichi、Aburatani Hiroyuki、Yamauchi Toshimasa、Kadowaki Takashi
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 16 号: 9 ページ: e1009044-e1009044

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1009044

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial and temporal expansion of intrahepatic metastasis by molecularly‐defined clonality in multiple liver cancers2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shogo、Midorikawa Yutaka、Nagae Genta、Tatsuno Kenji、Ueda Hiroki、Moriyama Mitsuhiko、Takayama Tadatoshi、Aburatani Hiroyuki
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111 号: 2 ページ: 601-609

    • DOI

      10.1111/cas.14282

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phosphoethanolamine Accumulation Protects Cancer Cells under Glutamine Starvation through Downregulation of PCYT22019

    • 著者名/発表者名
      Osawa T, Shimamura T, Saito K, Hasegawa Y, Ishii N, Nishida M, Ando R, Kondo A, Anwar M, Kato K, Endo K, Yamano S, Kanki Y, Matsumura Y, Minami T, Tanaka T, Anai M, Wada Y, Wanibuchi H, Hayashi M, Hamada A, Yoshida M, Yachida S, Nakao M, Sakai J, Aburatani H, Shibuya M, Hanada K, Miyano S, Soga T, Kodama T
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 29(1) 号: 1 ページ: 89-103

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.08.087

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vivo effects of mutant RHOA on tumor formation in an orthotopic inoculation model.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa T, Nakano K, Fujii E, Komura D, Kuroiwa Y, Ishimaru C, Monnai M, Aburatani H, Ishikawa S, Suzuki M.
    • 雑誌名

      Oncol Rep.

      巻: 42 ページ: 1745-1754

    • DOI

      10.3892/or.2019.7300

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The convergence:technology, data and epigenetic research2022

    • 著者名/発表者名
      油谷浩幸
    • 学会等名
      第15回日本エピジェネティクス研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1 細胞解像度のゲノム毒性評価2022

    • 著者名/発表者名
      油谷浩幸
    • 学会等名
      第49回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic heterogeneity in cancer2022

    • 著者名/発表者名
      油谷浩幸
    • 学会等名
      第81回日本癌学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Genetic and Epigenetic Basis of Pediatric Liver Tumors2022

    • 著者名/発表者名
      油谷浩幸
    • 学会等名
      国際がん研究シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic heterogeneity of cancer2021

    • 著者名/発表者名
      油谷浩幸
    • 学会等名
      第80回日本癌学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic heterogeneity of cancer2021

    • 著者名/発表者名
      油谷浩幸
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic and Epigenetic Basis of Pediatric Liver Tumors2021

    • 著者名/発表者名
      油谷浩幸
    • 学会等名
      APASL (Asian Pacific Association for the Study of the Liver) Oncology 2021 in Tokyo
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 肝細胞がん悪性化とゲノムプロファイル2021

    • 著者名/発表者名
      油谷浩幸
    • 学会等名
      第23回日本肝がん分子標的治療研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic heterogeneity of cancer2020

    • 著者名/発表者名
      油谷浩幸
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic heterogeneity2020

    • 著者名/発表者名
      油谷浩幸
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] がんのゲノム多様性とゲノム医療2019

    • 著者名/発表者名
      油谷浩幸
    • 学会等名
      第105回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Liver cancer and Wnt signaling2019

    • 著者名/発表者名
      油谷浩幸
    • 学会等名
      The 38th Sapporo International Cancer Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic heterogeneity of AFP-producing gastric cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      油谷浩幸
    • 学会等名
      78th Annual meeting of the Japanese Cancer Association
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cancer Genomic Medicine in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      油谷浩幸
    • 学会等名
      第64回日本人類遺伝学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic heterogeneity of Hepatic Lineage tumor2019

    • 著者名/発表者名
      油谷浩幸
    • 学会等名
      The 50th Commemorative International Symposium of The Princess Takamatsu Cancer Research Fund
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 統合ゲノム解析による肝腫瘍進展メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      油谷浩幸
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 東京大学先端科学技術研究センター ゲノムサイエンス&メディシン分野

    • URL

      https://www.genome.rcast.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 東京大学先端科学技術研究センター ゲノムサイエンス分野

    • URL

      https://www.genome.rcast.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 東京大学先端科学技術研究センターゲノムサイエンス分野

    • URL

      https://www.genome.rcast.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi