• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自発的注意による視聴覚空間注意の制御

研究課題

研究課題/領域番号 19H01111
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分61:人間情報学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

塩入 諭  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (70226091)

研究分担者 小川 誠二  東北福祉大学, 感性福祉研究所, 教授 (00358813)
Tseng Chiahuei  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (00793811)
成 烈完  東北福祉大学, 感性福祉研究所, 准教授 (30358816)
羽鳥 康裕  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (30750955)
坂本 修一  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (60332524)
酒井 宏  筑波大学, システム情報系, 教授 (80281666)
栗木 一郎  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (80282838)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
46,670千円 (直接経費: 35,900千円、間接経費: 10,770千円)
2021年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2020年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2019年度: 28,990千円 (直接経費: 22,300千円、間接経費: 6,690千円)
キーワード注意 / 自発 / 視覚 / 聴覚 / マルチモーダル / 脳波 / SSVEP / ASSR / 自発的注意 / 視聴覚注 / クロスモーダ / 定常的誘発脳波 / アルファ波 / ガンマ波 / スピンドル解析 / 視聴覚注意 / 視聴覚相互作用 / 臨界相モデル / クロスモーラル / 定常的誘発電位 / クロスモーダル / 視覚注意 / 聴覚注意 / 自発脳波 / 誘発脳波
研究開始時の研究の概要

注意は膨大な感覚入力から必要な情報を選択する脳の優れた機能であり、脳の主体性の理解のために、注意研究は不可欠である。注意の対象や課題を自発的に選択する処理過程(自発的注意)は、ヒトの主体性にかかわる極めて重要な脳機能である。本研究では代表者らが開発した注意計測手法などを利用し困難を克服し、研究手法の開発、モデル化および実証を通して自発的注意過程の解明を目指す。様々な対象、課題の間で注意対象を自由に変更する実験を設定し、注意変更に先行する脳活動を分析することで自発的注意関連脳活動を調査する。臨界相理論を用いた自発的注意モデルを構築する。

研究成果の概要

日常生活では注意をどこに向けるかは、(外部からの指示ではなく)自身で決めている。本研究では、その自身で決める注意状態の制御に関わる脳の処理過程について検討した。神経回路の臨界状態は、システムが安定して動作するための指標になるので、注意状態の変化に関連する脳活動との関連が予想される。我々は、注意状態変更に関する指標として脳波解析から得られる臨界条件を分析するために、被験者が自発的に注意を移動する実験を行った。その結果、臨界条件の指標が注意移動に先行した変化を示すことを確認した。また、今後の異なる感覚の間での注意変更を想定し、複合感覚注意に関する検討も行い、視聴覚、視触覚の相互作用を確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

注意の研究は非常に活発に行われているが、基本的には実験室で何らかの指示や刺激による誘導に伴う条件での検討である。本研究では、被験者が自由に注意対象の変更を許容された条件における注意過程の解明を扱った。そのために自発的注意を調査するための実験パラダイムを開発し、臨界状況の解析や自発脳波に関するスピンドル解析を行った。注意シフトに先行する時間帯で臨界状況の変化が見られ、その成果は今後の注意の自発性研究に大きな貢献が期待できる。自発的注意を理解しモデル化することができれば、学習時の注意状態の変化を予測することで効果的な学習方法を開発するなど多様な応用展開が期待できる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (15件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 14件、 招待講演 9件)

  • [国際共同研究] FNS for Scientific Research(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] National Taiwan University/China Medical University(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 昆明理工大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Aberdeen(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Aberdeen University(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Kunming 理工大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] National Taiwan University(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Haifa(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Rajamangala University 工科大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Aberdeen University(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Kunming 理工大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] National Taiwan University(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Haifa(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Rajamangala University 工科大 学(タイ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Visual attention around a hand location localized by proprioceptive information2022

    • 著者名/発表者名
      Shioiri, S., Sasada, T., and Nishikawa, R.,
    • 雑誌名

      Cereb Cortex Commun

      巻: 3 (1) 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1093/texcom/tgac005

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ‘Collinear search impairment is luminance contrast invariant2021

    • 著者名/発表者名
      Tseng, C.H., Chow, H.M., Liang, J., Shioiri, S., and Chen, C.C.
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 11, (1) 号: 1 ページ: 11507-11507

    • DOI

      10.1038/s41598-021-90909-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contribution of the slow motion mechanism to global motion revealed by an MAE technique2021

    • 著者名/発表者名
      Shioiri, S., Matsumiya, K., and Tseng, C.H.
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 11, (1) 号: 1 ページ: 3995-3995

    • DOI

      10.1038/s41598-021-82900-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MA and togetherness (ittaikan) in the narratives of dancers and spectators: sharing an uncertain space2021

    • 著者名/発表者名
      Tseng, C.H., Cheng, M., Matout, H., Fujita, K., Kitamura, Y., Shioiri, S., Bachrach, A
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: in press 号: 4 ページ: 421-433

    • DOI

      10.1111/jpr.12330

    • NAID

      210000170390

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Crispness, the key for the palatability of “kakinotane”: A sensory study with onomatopoeic words2021

    • 著者名/発表者名
      A Saita, K Yamamoto, A Raevskiy, R Takei, H Washio, S Shioiri, N Sakai
    • 雑誌名

      Foods

      巻: 10 (8) 号: 8 ページ: 1724-1724

    • DOI

      10.3390/foods10081724

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Temporal characteristics of auditory spatial attention on word intelligibility2020

    • 著者名/発表者名
      Teraoka Ryo、Sakamoto Shuichi、Cui Zhenglie、Suzuki Yoiti、Shioiri Satoshi
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 41 号: 1 ページ: 394-395

    • DOI

      10.1250/ast.41.394

    • NAID

      130007782687

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 年月日
      2020-01-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interpersonal communication on the Japanese concept ``Ma''2020

    • 著者名/発表者名
      C Tseng, YT Wang, S Shioiri
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 41 号: 1 ページ: 2-5

    • DOI

      10.1250/ast.41.2

    • NAID

      130007782630

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 年月日
      2020-01-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of auditory spatial attention in rear side2020

    • 著者名/発表者名
      R Teraoka, S Sakamoto, Z Cui, Y Suzuki, S Shioiri
    • 雑誌名

      The Journal of the Acoustical Society of America

      巻: 148 ページ: 2619-2619

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basic Color Categories in Mandarin Chinese Revealed by Cluster Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Tracy Hsieh, Ichiro Kuriki (corresponding author), I-Ping Chen, Yumiko Muto, Rumi Tokunaga, Satoshi Shioiri
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 20 号: 12 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1167/jov.20.12.6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A motion-in-depth model based on inter-ocular velocity to estimate direction in depth2020

    • 著者名/発表者名
      Wu Wei、Hatori Yasuhiro、Tseng Chia-huei、Matsumiya Kazumichi、Kuriki Ichiro、Shioiri Satoshi
    • 雑誌名

      Vision Research

      巻: 172 ページ: 11-26

    • DOI

      10.1016/j.visres.2020.04.002

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] [papers] Viewers' Susceptibility to Image Blurs in Watching Ultra-high-definition TV Correlates with Their Dynamic Visual Acuity2019

    • 著者名/発表者名
      M Emoto, Y Fang, S Shioiri
    • 雑誌名

      ITE Transactions on Media Technology and Applications

      巻: 7 号: 2 ページ: 103-110

    • DOI

      10.3169/mta.7.103

    • NAID

      130007622448

    • ISSN
      2186-7364
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A study on preference of physical size of motion pictures by methods of experimental psychology , 539-5422021

    • 著者名/発表者名
      M Harasawa, Y Sawahata, Y Miyashita, K Komine, S Shioiri
    • 学会等名
      Proceedings of the International Display Workshops 27
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spatial spread of visual attention on a uniform random-dot field with and without border2021

    • 著者名/発表者名
      L Shi, SK Andersen, S Shioiri
    • 学会等名
      PERCEPTION 50 (1_ SUPPL)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Investigation of self-initiated attention shift2021

    • 著者名/発表者名
      W Wu, K Kobayashi, S Ono, Y Sato, Y Hatori, CH Tseng, I Kuriki, S Shioiri
    • 学会等名
      PERCEPTION 50 (1_ SUPPL), 90-90
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Audiovisual interaction for spatial attention2021

    • 著者名/発表者名
      S Shioiri, S Ono, W Wu, S Sakamoto, R Teraoka, Y Sato, Y Hatori,
    • 学会等名
      PERCEPTION 50 (1_ SUPPL), 41-41
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The visual attention at the hand-movement goal independent of the top-down attention2021

    • 著者名/発表者名
      W Wu, Z Li, Y Sato, Y Hatori, C Tseng, I Kuriki, S Shioiri
    • 学会等名
      Journal of Vision 21 (9), 2113-2113
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spatial extent of audiovisual cross-modal attention2021

    • 著者名/発表者名
      S Shioiri, S Ono, W Wei, S Sakamoto, R Teraoka, Y Sato, Y Hatori,
    • 学会等名
      Journal of Vision 21 (9), 2189-2189
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Quali-informatics in the society with yotta scale data2021

    • 著者名/発表者名
      S Shioiri, Y Sato, Y Horaguchi, H Muraoka, M Nihei
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS), 1-4
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Quali-Informatics and estimating human judgments2021

    • 著者名/発表者名
      S Shioiri, Y Sato
    • 学会等名
      IEICE Technical Report; IEICE Tech. Rep. 120 (351), 31-35
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of visual subjective evaluation for qualities of food taste using machine learning techniques2021

    • 著者名/発表者名
      Y Sato, K Matsubara, Y Wada, N Sakai, S Shioiri
    • 学会等名
      IEICE Technical Report; IEICE Tech. Rep. 120 (418), 58-62
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 脳波を用いた自発的注意計測2020

    • 著者名/発表者名
      小林司弥, 小野真, 羽鳥康裕, 曽加蕙, 栗木一郎, 塩入諭
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告; 信学技報 120 (306), 29-34
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of human subjective evaluation using deep neural networks2020

    • 著者名/発表者名
      Y Sato, K Matsubara, Y Wada, S Shioiri
    • 学会等名
      IEICE Technical Report; IEICE Tech. Rep. 120 (306), 77-80
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 視覚認知における身体性2020

    • 著者名/発表者名
      塩入諭
    • 学会等名
      感覚代行シンポジウム 46, 13-16
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Differences in Attention Modulations Measured by Steady-State Visual-Evoked Potentials and by Behaviors2019

    • 著者名/発表者名
      S Shioiri
    • 学会等名
      I-PERCEPTION 10, 24-24
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Studying Attention without Relying on BehaviorY Yeshurun, S Shioiri2019

    • 著者名/発表者名
      Y Yeshurun, S Shioiri
    • 学会等名
      I-PERCEPTION 10, 23-23
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Preferred Physical Size of Moving Images Varied With Viewing Distance But Not With Screen Size2019

    • 著者名/発表者名
      M Harasawa, Y Sawahata, Y Miyashita, K Komine, S Shioiri
    • 学会等名
      PERCEPTION 48, 139-139
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Attention on the Perceptual Grouping2019

    • 著者名/発表者名
      C Tseng, CC Chen, S Shioiri
    • 学会等名
      PERCEPTION 48, 27-27
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial Spread of Visual Attention Measured Using Steady-State Visually Evoked Fields2019

    • 著者名/発表者名
      S Shioiri, T Miura, K Matsumiya, I Kuriki, K Amano
    • 学会等名
      PERCEPTION 48, 11-11
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Different Effects of Pre-and Postsaccadic Stimulus Contrast on Displacement Detection Across Saccades2019

    • 著者名/発表者名
      S Takano, K Matsumiya, C Tseng, I Kuriki, H Deubel, S Shioiri
    • 学会等名
      PERCEPTION 48, 106-106
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-cultural Differences in Sensitivity Detection of Yawning Faces2019

    • 著者名/発表者名
      K Sato, H Matout, M Chan, Y Hatori, I Kuriki, S Shioiri, C Tseng
    • 学会等名
      I-PERCEPTION 10, 125-1262019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trial Order Effect in Size Preference 2AFC Judgment Task About Natural Scene Moving Images2019

    • 著者名/発表者名
      M Harasawa, Y Sawahata, Y Miyashita, K Komine, S Shioiri
    • 学会等名
      I-PERCEPTION 10, 174-175
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Attempt on the Measurement of Spatial Extent of Audiovisual Attention by EEG2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Ono, Shuichi Sakamoto, Ryo Teraoka, Yoshiyuki Sato, Yasuhiro Hatori, Chiahuei Tseng, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
    • 学会等名
      I-PERCEPTION 10, 139-140
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of the HDR Environment on Shitsukan Perception2019

    • 著者名/発表者名
      G Watanabe, I Kuriki, Y Hatori, C Tseng, S Shioiri
    • 学会等名
      I-PERCEPTION 10, 162-162
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Convolutional Neural Networks for humanlike Image Assessment2019

    • 著者名/発表者名
      Hassan Matout, Hao Wang, Yasuhiro Hatori, Yoshiyuki Sato, Kazuya Matsubara, Yuji Wada, Chia-huei Tseng, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
    • 学会等名
      I-PERCEPTION
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Pre-and Post-Saccadic Contrast on Displacement Detection Across Saccades2019

    • 著者名/発表者名
      S Takano, K Matsumiya, C Tseng, I Kuriki, H Deubel, S Shioiri
    • 学会等名
      I-PERCEPTION 10, 75-75
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Interaction of Grouping and Salience in Visual Search: The Electrophysiological Evidence for the Collinear Masking Effect2019

    • 著者名/発表者名
      L Jingling, C Tseng, S Ono, S Shioiri
    • 学会等名
      I-PERCEPTION 10, 92-92
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 空間表現を広げる視覚のしくみ2019

    • 著者名/発表者名
      塩入 諭
    • 学会等名
      NHK 技研 R&D, 14-28
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi