• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イオン液体・イオンゲルを用いた生物型ソフトセンサ開発と多感覚モダリティ学習

研究課題

研究課題/領域番号 19H01122
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分61:人間情報学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

細田 耕  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授 (10252610)

研究分担者 川節 拓実  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助教 (70868330)
吉田 一也  山形大学, 大学院理工学研究科, 助教 (20814221)
古川 英光  山形大学, 大学院理工学研究科, 教授 (50282827)
池本 周平  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 准教授 (00588353)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
45,110千円 (直接経費: 34,700千円、間接経費: 10,410千円)
2022年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2021年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2020年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2019年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
キーワードソフトセンサ / 生物模倣 / イオンゲル / 多感覚モダリティ学習
研究開始時の研究の概要

本研究では,イオン液体・イオンゲルを媒体としたネットワーク構造を持つ生物模倣ソフトセンサを開発し,多感覚モダリティ間の学習を行うことで,人間と同等の適応性を持つロボットハンドの実現を目的とする.イオン液体・イオンゲルを用いたネットワークは,近年の3次元プリンタ技術を駆使することで実現可能であり,進展に強く壊れにくく,回路が破損した際も,ネットワークに圧力をかけることで自律的に再構成し,治癒する.このような生物型ネットワークセンサを開発し,構造がもたらす多感覚モダリティを学習する方法を提案,人間と同等の適応性を持つロボットハンドを実現する.

研究成果の概要

①柔らかい素材でできた指に,マイクロ流路を流れるイオン液体,またはプリントされたイオンゲルのネットワーク構造を作り,抵抗値やインピーダンスから流路変形の測定できることを示した.②液体・ゲルと電極の間に電気的接続を安定的に確保する方法を提案した.また,複数の高分子素材を組み合わせることでダブルネットワークゲルを作製し,高強度化を図った.③シリコンにより硬度の高いひげを埋め込み,流路変形を測定することで,外部との相互作用を測るひげセンサを開発した.また,異なる深さに埋め込まれた二本のチャネルを活用することで,外部力による圧力だけでなく,どのあたりを押しているかの推定ができることを実験的に示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

柔らかいロボットの身体の内部に,イオン液体やイオンゲルのネットワーク構造を埋め込み,その抵抗値やインピーダンスから外部からの刺激を計測できれば,破断や故障に強いネットワークセンサを作ることができる.そのための基礎的工学的知見が多く集まっている.このような柔らかい身体の内部にセンサを埋め込むという考え方は,生物の神経ネットワークとの形状的な類似点があり,自己運動による刺激か,外部刺激かを区別することができないという本質的な問題点がある.このような人間の体性感覚を模したセンサを開発,運用することでロボットの新しいタイプの知覚だけでなく,人間の物体把持に関する新しい知見を見つけることが期待できる.

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 9件、 招待講演 9件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Soft Tactile Sensors Having Two Channels With Different Slopes for Contact Position and Pressure Estimation2023

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Hirono、Yasuda Takuto、Kawasetsu Takumi、Hosoda Koh
    • 雑誌名

      IEEE Sensors Letters

      巻: (in press) 号: 5 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/lsens.2023.3268888

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic Model Identification for Insect Electroantennogram with Printed Electrode2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Naoki、Ohashi Hirono、Umedachi Takuya、Shimizu Masahiro、Hosoda Koh、Shigaki Shunsuke
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 33 号: 12 ページ: 4173

    • DOI

      10.18494/SAM.2021.3116

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 年月日
      2021-12-20
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Soft capacitive tactile sensor using displacement of air?water interface2021

    • 著者名/発表者名
      Usui Tatsuya、Ishizuka Hiroki、Kawasetsu Takumi、Hosoda Koh、Ikeda Sei、Oshiro Osamu
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A: Physical

      巻: 332 ページ: 113133-113133

    • DOI

      10.1016/j.sna.2021.113133

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fully 3D-Printed Hydrogel Actuator for Jellyfish Soft Robots2021

    • 著者名/発表者名
      Takishima Yuki、Yoshida Kazunari、Khosla Ajit、Kawakami Masaru、Furukawa Hidemitsu
    • 雑誌名

      ECS Journal of Solid State Science and Technology

      巻: 10 号: 3 ページ: 037002-037002

    • DOI

      10.1149/2162-8777/abea5f

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Soft Inductive Tactile Sensor Using Flow-Channel Enclosing Liquid Metal2020

    • 著者名/発表者名
      Shota Hamaguchi, Takumi Kawasetsu, Takato Horii, Hisashi Ishihara, Ryuma Niiyama, Koh Hosoda, and Minoru Asada
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 5(3) 号: 3 ページ: 4028-4034

    • DOI

      10.1109/lra.2020.2985573

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Very Wide Sensing Range and Hysteresis Behaviors of Tactile Sensor Developed by Embedding Soft Ionic Gels in Soft Silicone Elastomers2020

    • 著者名/発表者名
      Hara Yuta、Yoshida Kazunari、Khosla Ajit、Kawakami Masaru、Hosoda Koh、Furukawa Hidemitsu
    • 雑誌名

      ECS Journal of Solid State Science and Technology

      巻: 9 号: 6 ページ: 061024-061024

    • DOI

      10.1149/2162-8777/aba913

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 3次元的な流路を有するイオン液体触覚センサの応答特性調査2022

    • 著者名/発表者名
      久木佑真,川節拓実,大橋ひろ乃,細田耕
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] イオン液体含有ゲルの高強度化2022

    • 著者名/発表者名
      三浦天晴, 川節拓実, 細田耕, 古川英光, 吉田一也
    • 学会等名
      化学工学会 第53回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 圧力と接触位置特定のためのイオンゲル触覚センサの開発2021

    • 著者名/発表者名
      安田匠利,大橋ひろ乃,川節拓実,細田耕
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光学式触覚センサとエコーステートネットワークによる物体認識2021

    • 著者名/発表者名
      小菅佑太,川節拓実,田向権,細田耕
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 柔軟接触センサを搭載したロボットハンドを用いたアクティブセンシングによる物体認識2021

    • 著者名/発表者名
      徳野将士,田中悠一朗,川節拓実,細田耕,田向権
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 導電性流体を用いたソフトロボット選択システム2021

    • 著者名/発表者名
      橋本雄紀,石塚裕己,川節拓実,池田聖,大城理
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イオンゲルひずみゲージを利用したヒゲセンサの開発2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田直,大原賢一朗,原祐太,吉田一也,古川英光,細田耕
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 柔軟触覚センサを搭載したロボットハンドによる触覚情報からの物体認識2020

    • 著者名/発表者名
      徳野将士,田中悠一朗,川節拓実,細田耕,田向権
    • 学会等名
      第38回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Object Recognition Using Flexible Tactile Sensor2020

    • 著者名/発表者名
      Shoshi Tokuno, Yuichiro Tanaka, Takumi Kawasetsu, Koh Hosoda, Hakaru Tamukoh
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Soft Tactile Sensor Detecting Air-Water Interface2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Usui, Hiroki Ishizuka, Takumi Kawasetsu, Koh Hosoda, Sei Ikeda, Osamu Oshiro
    • 学会等名
      IEEE Sensors Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Soft Inductive Tactile Sensor Using Flow-Channel Enclosing Liquid Metal2020

    • 著者名/発表者名
      Shota Hamaguchi, Takumi Kawasetsu, Takato Horii, Hisashi Ishihara, Ryuma Niiyama, Koh Hosoda, and Minoru Asada
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Soft Robotics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3次元形状ソフト接触センサーの圧縮応答評価2020

    • 著者名/発表者名
      原 祐太,吉田 一也,大原賢一朗,細田耕,川上 勝,古川 英光
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部 第55期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] イオンゲルひずみゲージを利用したヒゲセンサの開発2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田直,大原賢一郎,原佑太,吉田一也,古川英光,細田耕
    • 学会等名
      本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Tactile Sensing based on Time Difference of Pressure Wave Arrival for Inflatable Robots2020

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Ikemoto
    • 学会等名
      ICRA2020 workshop on Unconventional Sensors in Robotics: Perception for Online Learning Adaptive Behavior and Cognition
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 柔らかヒューマノイド2020

    • 著者名/発表者名
      細田耕
    • 学会等名
      日本ロボット学会ヒューマンセントリックロボティクス研究専門委員会 第十二回若手研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 開かれた知能2020

    • 著者名/発表者名
      細田耕
    • 学会等名
      日本ロボット学会開かれた知能研究専門委員会研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ソフト体性感覚受容2020

    • 著者名/発表者名
      細田耕
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門東北地区特別講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of Touch Sensor Using Ion Gel2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Hara, Kazunari Yoshida, Kumkum Ahmed, Ajit Khosla, Masaru Kawakami, and Hidemitsu Furukawa
    • 学会等名
      36th ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3次元造形可能ソフト材料を用いた接触センサーの開発2019

    • 著者名/発表者名
      原 祐太,吉田 一也,Ahmed Kumkum,川上 勝,古川 英光
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Morphological Computation by Human-like Muscular-Skeletal Structure2019

    • 著者名/発表者名
      Koh Hosoda
    • 学会等名
      RoboSoft 2019 Workshop on Morphological Computation Through Physical Adaptation of Soft Robots
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamic Locomotion with Compliant Muscular-Skeletal Structure2019

    • 著者名/発表者名
      Koh Hosoda
    • 学会等名
      2019 IEEE International Conference on Soft Robotics (RoboSoft)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Object Categorization by Haptic Exploration2019

    • 著者名/発表者名
      Koh Hosoda
    • 学会等名
      京都大学RMS研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Soft Body as Source of Ingelligence2019

    • 著者名/発表者名
      Koh Hosoda
    • 学会等名
      Living Machines Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Soft Humanoid Robotics2019

    • 著者名/発表者名
      Koh Hosoda
    • 学会等名
      International Symposium on Machine Intelligence for Future Society 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 月刊科学,特集「構成論的手法による人間理解」柔らかいロボットと体性感覚2023

    • 著者名/発表者名
      細田耕
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] イオン流体の実用展開へ向けた最新動向 16.2 イオン流体ゲルを用いたセンサーの開発と3Dプリンティングへの展開2022

    • 著者名/発表者名
      小林竜也,渡邉洋輔,古川英光,吉田一也,細田耕
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 実践 ロボット制御2019

    • 著者名/発表者名
      細田 耕、株式会社アールティ
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      オーム社
    • ISBN
      9784274224300
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi