• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重金属類汚染修復に向けたハイパーアキュムレーターの機能解明とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 19H01158
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分64:環境保全対策およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

井上 千弘  東北大学, 環境科学研究科, 教授 (30271878)

研究分担者 山路 恵子  筑波大学, 生命環境系, 教授 (00420076)
宮内 啓介  東北学院大学, 工学部, 教授 (20324014)
鈴井 伸郎  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 放射線生物応用研究部, 上席研究員 (20391287)
簡 梅芳  東北大学, 環境科学研究科, 助教 (20533186)
菅原 一輝  東京理科大学, 工学部工業化学科, 研究員 (60792405)
河地 有木  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 放射線生物応用研究部, 上席研究員 (70414521)
國頭 恭  信州大学, 学術研究院理学系, 教授 (90304659)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
44,850千円 (直接経費: 34,500千円、間接経費: 10,350千円)
2022年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2021年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2020年度: 16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2019年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
キーワードハイパーアキュムレーター / 重金属汚染 / 遺伝子発現解析 / 元素マッピング / PETIS / ネットワーク解析 / 重金属汚染修復 / 重姻族汚染修復 / 圃場実験 / モエジマシダ / ハクサンハタザオ
研究開始時の研究の概要

本研究ではモエジマシダとハクサンハタザオの2種のハイパーアキュムレーター(高蓄積植物)に関し、有害元素(ヒ素とカドミウム)の吸収・蓄積機能を遺伝子レベルから圃場の植物レベルまで多次元的な解析を行い、これらのハイパーアキュムレーターの有害元素吸収・蓄積のメカニズムを解明する。それらの結果に基づき、これらのハイパーアキュムレーターを用いて重金属類で汚染された土壌や水環境を修復するために必要となる指針を示していく。

研究成果の概要

ヒ素の高蓄積植物(ハイパーアキュムレーター)であるモエジマシダとカドミウムの高蓄積植物であるハクサンハタザオに関し、有害元素(ヒ素あるいはカドミウム)のストレス下での植物器官別の遺伝子発現解析、植物体内に吸収された有害元素の植物組織あるいは器官別のマッピングと化学形態の解析、ポジトロン核種を利用した有害元素吸収時における植物体内での動態解析を行い、これらのハイパーアキュムレーターの有害元素吸収・蓄積のメカニズムに対する理解を深化させた。また、これら高蓄積植物を用いた汚染土壌浄化の圃場試験のデータをネットワーク分析により解析して、浄化効率を向上させる要因を抽出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでヒ素やカドミウムをはじめとする高蓄積植物における有害元素の吸収メカニズムや体内での有害元素の化学形態はほとんど解明されておらず、本研究により世界に先駆けてその概要を明らかにした学術的意義は大きい。また有害元素による土壌汚染は世界中で顕在化しているが、モエジマシダやハクサンハタザオなどの高蓄積植物を利用するファイトレメディエーションの手法は低コストで実施可能であるため、持続可能な環境修復技術として今後の発展が期待されている。本研究の成果はファイトレメディエーションの適用に対する理論的裏付けを与えるものであり、その社会的意義は大きい。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (28件) (うち国際共著 9件、 査読あり 28件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 9件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Temperature Dependence of Metals Accumulation and Removal Kinetics by Arabidopsis halleri ssp. gemmifera2023

    • 著者名/発表者名
      Kudo Hiroshi、Qian Zhaojie、Inoue Chihiro、Chien Mei-Fang
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 12 号: 4 ページ: 877-877

    • DOI

      10.3390/plants12040877

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cadmium and zinc accumulation behaviour of hyperaccumulator Arabidopsis halleri ssp. gemmifera in the hydroponic system2023

    • 著者名/発表者名
      Sari Syarifah Hikmah Julinda、Chien Mei-Fang、Inoue Chihiro
    • 雑誌名

      Journal of Degraded and Mining Lands Management

      巻: 10 号: 2 ページ: 4155-4162

    • DOI

      10.15243/jdmlm.2023.102.4155

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The benefit of the Arabidopsis halleri ssp. gemmifera root exudate in cadmium extraction from the cadmium contaminated soil2023

    • 著者名/発表者名
      Ariyanti Agni Lili、Chien Mei-Fang、Inoue Chihiro
    • 雑誌名

      Journal of Degraded and Mining Lands Management

      巻: 10 号: 2 ページ: 4107-4117

    • DOI

      10.15243/jdmlm.2023.102.4107

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arsenic uptake by Pteris vittata in a subarctic arsenic-contaminated agricultural field in Japan: An 8-year study2022

    • 著者名/発表者名
      Kohda Yi Huang-Takeshi、Endo Ginro、Kitajima Nobuyuki、Sugawara Kazuki、Chien Mei-Fang、Inoue Chihiro、Miyauchi Keisuke
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 831 ページ: 154830-154830

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2022.154830

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Empirical Evidence of Arsenite Oxidase Gene as an Indicator Accounting for Arsenic Phytoextraction by Pteris vittata2022

    • 著者名/発表者名
      Han Ning、Yang Chongyang、Shimomura Shunya、Inoue Chihiro、Chien Mei-Fang
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 3 ページ: 1796-1796

    • DOI

      10.3390/ijerph19031796

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rhizospheric plant-microbe synergistic interactions achieve efficient arsenic phytoextraction by Pteris vittata2022

    • 著者名/発表者名
      Yang Chongyang、Han Ning、Inoue Chihiro、Yang Yu-Liang、Nojiri Hideaki、Ho Ying-Ning、Chien Mei-Fang
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 434 ページ: 128870-128870

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2022.128870

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Subcellular localization and chemical speciation of Cd in Arabidopsis halleri ssp. gemmifera to reveal its hyperaccumulating and detoxification strategies2022

    • 著者名/発表者名
      Sari Syarifah Hikmah Julinda、Chien Mei-Fang、Inoue Chihiro
    • 雑誌名

      Environmental and Experimental Botany

      巻: 203 ページ: 105047-105047

    • DOI

      10.1016/j.envexpbot.2022.105047

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Second-generation bioethanol production from phytomass after phytoremediation using recombinant bacteria-yeast co-culture2022

    • 著者名/発表者名
      Tusher Tanmoy Roy、Chang Jui-Jen、Saunivalu Maria Ita、Wakasa Sosuke、Li Wen-Hsiung、Huang Chieh-Chen、Inoue Chihiro、Chien Mei-Fang
    • 雑誌名

      Fuel

      巻: 326 ページ: 124975-124975

    • DOI

      10.1016/j.fuel.2022.124975

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of low temperature on comparative arsenic accumulation and release by three <i>Pteris</i> hyperaccumulators2021

    • 著者名/発表者名
      Rahman Farzana、Sugawara Kazuki、Wei Shujun、Kohda Yi Huang-Takeshi、Chien Mei-Fang、Inoue Chihiro
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Science and Health, Part A

      巻: 56 号: 11 ページ: 1179-1188

    • DOI

      10.1080/10934529.2021.1970443

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Expression of PvPht1;3, PvACR2 and PvACR3 during arsenic processing in root of Pteris vittata2021

    • 著者名/発表者名
      Wei Shujun、Kohda Yi Huang-Takeshi、Inoue Chihiro、Chien Mei-Fang
    • 雑誌名

      Environmental and Experimental Botany

      巻: 182 ページ: 104312-104312

    • DOI

      10.1016/j.envexpbot.2020.104312

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of growth stage and Cd chemical form on Cd and Zn accumulation in Arabidopsis halleri ssp. gemmifera.2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kudo, Chihiro Inoue, Kazuki Sugawara
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 18 号: 8 ページ: 4214-4214

    • DOI

      10.3390/ijerph18084214

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New evidence of arsenic translocation and accumulation in Pteris vittata from real-time imaging using positron-emitting 74As tracer2021

    • 著者名/発表者名
      Kohda Yi Huang-Takeshi、Qian Zhaojie、Chien Mei-Fang、Miyauchi Keisuke、Endo Ginro、Suzui Nobuo、Yin Yong-Gen、Kawachi Naoki、Ikeda Hayato、Watabe Hiroshi、Kikunaga Hidetoshi、Kitajima Nobuyuki、Inoue Chihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-021-91374-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Zn tolerance in the evergreen shrub, Aucuba japonica, naturally growing at a mine site: Cell wall immobilization, aucubin production, and Zn adsorption on fungal mycelia2021

    • 著者名/発表者名
      Doyama Kohei、Yamaji Keiko、Haruma Toshikatsu、Ishida Atsushi、Mori Shigeta、Kurosawa Yoko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 9 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0257690

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] HMA4 and IRT3 as indicators accounting for different responses to Cd and Zn by hyperaccumulator Arabidopsis halleri ssp. gemmifera2021

    • 著者名/発表者名
      Wiyono Christine Dwi A P、Inoue Chihiro、Chien Mei-Fang
    • 雑誌名

      Plant Stress

      巻: 2 ページ: 100042-100042

    • DOI

      10.1016/j.stress.2021.100042

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fe, Mn and 238U Accumulations in Phragmites australis Naturally Growing at the Mill Tailings Pond; Iron Plaque Formation Possibly Related to Root-Endophytic Bacteria Producing Siderophores2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto Yukihiro、Doyama Kohei、Haruma Toshikatsu、Lu Xingyan、Tanaka Kazuya、Kozai Naofumi、Fukuyama Kenjin、Fukushima Shigeru、Ohara Yoshiyuki、Yamaji Keiko
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 11 号: 12 ページ: 1337-1337

    • DOI

      10.3390/min11121337

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metal Accumulation and Tolerance in Artemisia indica var. maximowiczii (Nakai) H. Hara. and Fallopia sachalinensis (F.Schmidt) Ronse Decr., a Naturally Growing Plant Species at Mine Site2021

    • 著者名/発表者名
      Lu Xingyan、Yamaji Keiko、Haruma Toshikatsu、Yachi Mitsuki、Doyama Kohei、Tomiyama Shingo
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 11 号: 8 ページ: 806-806

    • DOI

      10.3390/min11080806

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高蓄積植物を活用したヒ素とカドミウムのファイトレメディエーション2021

    • 著者名/発表者名
      井上 千弘,黄田 毅,簡 梅芳
    • 雑誌名

      用水と廃水

      巻: 63 ページ: 725-731

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物-微生物共生系を利用した鉱山跡地の植生再生の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      山路恵子, 春間俊克, 土山紘平, 盧星燕, 中本幸弘
    • 雑誌名

      用水と廃水

      巻: 63 ページ: 738-742

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉱山集積場の緑化のための多様な植物の初期成長と呼吸特性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      黒澤陽子, 王莫非, 森茂太, 春間俊克, 野路健太, 土山紘平, 山路恵子, 富山眞吾
    • 雑誌名

      環境資源工学

      巻: 67 ページ: 122-127

    • NAID

      130008046006

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 微生物・植物による環境汚染浄化機構の解明とその応用 ―ヒ素のファイトエキストラクションおよび多環芳香族炭化水素の リゾデグラデーションを例として―2021

    • 著者名/発表者名
      簡梅芳、楊重陽、魏書君、John Jewish A. Dominguez、Ho Ying-Ning、井上千弘
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Biotechnology

      巻: 21 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple methods of analyzing proteins and amino acids in small pollen samples.2021

    • 著者名/発表者名
      Aoi Nikkeshi, Kazumu Kuramitsu, Tomoyuki Yokoi, Keiko Yamaji
    • 雑誌名

      Journal of Apicultural Research

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉱山集積場の緑化のための多様な植物の初期成長と呼吸特性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      黒澤陽子・王莫非・森茂太・春間俊克・野路建太・土山紘平・山路恵子・富山眞吾
    • 雑誌名

      環境資源工学会

      巻: in press

    • NAID

      130008046006

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Initial burst of root development with decreasing respiratory carbon cost in Fagus crenata Blume seedlings2020

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, Y.; Mori, S.; Wang, M.; Ferrio, J.P.; Yamaji, K.; Koyama, K.; Haruma, T.; Doyama, K.
    • 雑誌名

      Plant Species Biology

      巻: Online Early View 号: 2 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1111/1442-1984.12305

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A multifunctional rhizobacterial strain with wide application in different ferns facilitates arsenic phytoremediation2020

    • 著者名/発表者名
      Yang Chongyang、Ho Ying-Ning、Makita Ryota、Inoue Chihiro、Chien Mei-Fang
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 712 ページ: 134504-134504

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2019.134504

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cupriavidus basilensis strain r507, a toxic arsenic phytoextraction facilitator, potentiates the arsenic accumulation by Pteris vittata2020

    • 著者名/発表者名
      Yang Chongyang、Ho Ying-Ning、Makita Ryota、Inoue Chihiro、Chien Mei-Fang
    • 雑誌名

      Ecotoxicology and Environmental Safety

      巻: 190 ページ: 110075-110075

    • DOI

      10.1016/j.ecoenv.2019.110075

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Long-term effectiveness of microbe-assisted arsenic phytoremediation by Pteris vittata in field trials.2020

    • 著者名/発表者名
      Chongyang Yang, Ying-Ning Ho, Chihiro Inoue, Mei-Fang Chien
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 740 ページ: 140137-140137

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2020.140137

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Leaf lettuce (Lactuca sativa L. ‘L-121’) growth in hydroponics with different nutrient solutions used to generate ultrafine bubbles.2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kobayashi and Keiko Yamaji
    • 雑誌名

      Journal of Plant Nutrition

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorus- and iron-deficiency stresses affect arsenic accumulation and root exudates in Pteris vittata2019

    • 著者名/発表者名
      Chongyang Yang, Mei-Fang Chien, Ying-Ning Ho, Chihiro Inoue
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Science and Development

      巻: 10 ページ: 430-434

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] LC-MS/MS を用いたモエジマシダ根分泌物のメタボローム解析2022

    • 著者名/発表者名
      韓凝,楊重陽,井上千弘,簡梅芳
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Contribution in Cd extraction from contaminated soil by the root exudate of Arabidopsis halleri subsp. gemmifera2022

    • 著者名/発表者名
      Agni Lili Ariyanti,Mei-Fang Chien,Inoue Chihiro
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ベイジシアンネットワークを用いた植物によるヒ素蓄積要因の解析2022

    • 著者名/発表者名
      工藤宏史,韓凝,横山大稀,簡梅芳,菊地淳,井上千弘
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ファイトレメディエーション後のフィトマスから細菌・酵母の共培養による第2世代バイオエタノール生産2022

    • 著者名/発表者名
      簡梅芳,張瑞仁,Tanmoy Roy Tusher,Maria Ita Saunivalu,若狭颯介,李文雄,黄介辰,井上千弘
    • 学会等名
      日本生物工学会2022大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ハクサンハタザオによる圃場レベルでのCd汚染土壌浄化2021

    • 著者名/発表者名
      朴ソヨン・工藤宏史・黄田毅・簡梅芳・井上千弘・宮内啓介
    • 学会等名
      第26回地下水土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 環境診断に資する指標決定に向けたファイトレメディエーションにおけるデータサイエンス2021

    • 著者名/発表者名
      工藤宏史・韓凝・横山大稀・簡梅芳・菊地淳・井上千弘
    • 学会等名
      第73回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of root exudates from Arabidopsis halleri ssp. gemmifera and its leaching potential for cadmium and zinc from contaminated soil2021

    • 著者名/発表者名
      Agni Lili Ariyanti, Mei-Fang Chien, Chihiro Inoue
    • 学会等名
      16th Joint Conference on Chemistry 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PETISによる高蓄積植物体内における有害元素吸収過程の解析2021

    • 著者名/発表者名
      井上 千弘、黄田 毅、銭 照杰、簡 梅芳、渡部 浩司、池田 隼人、菊永 英寿、 北島 信行、鈴井 伸郎、尹 永根、河地 有木
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 根圏メタボロミクス解析を起用したヒ素のファイトエキストラクション過程における代謝産物および代謝経路の調査2021

    • 著者名/発表者名
      韓 凝・楊 重陽・ホ インニン・楊玉良・簡 梅芳・井上 千弘
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] The interactions between Pteris vittata and its rhizosphere contribute to As phytoextraction2021

    • 著者名/発表者名
      Chongyang Yang, Ning Han, Ying-Ning Ho, Yu-Liang Yang, Hideaki Nojiri, Mei-Fang Chien, Chihiro Inoue
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] 機能性根圏細菌が多圃場におけるモエジマシダのヒ素ファイトエキストラクションに及ぼす影響の評価2021

    • 著者名/発表者名
      韓 凝, 竹岡拓人, 井上千弘, 簡 梅芳
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] RNA-seq によるモエジマシダのヒ素吸収・輸送に寄与する遺伝子の探索2021

    • 著者名/発表者名
      簡梅芳, 魏書君, 森内良太, 井上千弘
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 微生物・植物によるヒ素汚染浄化機構の解明とその応用2021

    • 著者名/発表者名
      簡梅芳
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境調和型バイオテクノロジーの創出を目指した生物機能と生物間作用の解明2021

    • 著者名/発表者名
      簡梅芳
    • 学会等名
      日本微生物学連盟理事会、日本学術会議総合微生物科学分科会・IUMS 分科会・病原体学分科会合同会議
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Metal biotechnologies toward environmental conservation and sustainability2021

    • 著者名/発表者名
      簡梅芳
    • 学会等名
      International Conference on Biotechnology and Healthcare Industry
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 微生物・植物による環境調和型 バイオテクノロジーの創出と課題2021

    • 著者名/発表者名
      簡梅芳
    • 学会等名
      理研-東北大科学技術ハブ共同研究プログラム採択課題によるシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 焼成温度および化学修飾が及ぼすモエジマシダbiocharのカドミウム及びヒ素吸着能への影響2021

    • 著者名/発表者名
      一尾 昂平, 菅原 一輝, 小川 人士, 加藤 茂, 鈴木 誠一
    • 学会等名
      資源・素材学会 2021年度春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 休廃止鉱山集積場の緑化ガイドラインの紹介2021

    • 著者名/発表者名
      山路恵子
    • 学会等名
      環境資源工学会 Webシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 鉱山集積場に自生するススキが関与したアカマツ実生の生残要因の解明2021

    • 著者名/発表者名
      春間俊克・山路恵子・野路建太・土山紘平・盧星燕・升屋勇人・黒沢陽子・森茂太・富山眞吾
    • 学会等名
      日本生態学会第68回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Elucidation of heavy metal tolerance in Miscanthus sinensis growing at a mine site,considering the interaction with root endophytic fungi.2021

    • 著者名/発表者名
      Xingyan Lu・Keiko Yamaji・Toshikatsu Haruma・Kohei Doyama・Hayato Masuya
    • 学会等名
      日本生態学会第68回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 重金属環境に植林されたヒサカキの重金属耐性機構及び内生菌の機能と定着要因の解明2021

    • 著者名/発表者名
      岡部千晴・山路恵子・土山紘平・春間俊克・升屋勇人
    • 学会等名
      日本生態学会第68回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 鉱山集積場に自生するススキ(Miscanthus sinensis Andersson)の金属耐性機構と内生菌の影響2021

    • 著者名/発表者名
      野路建太・春間俊克・山路恵子・土山紘平・盧星燕・升屋勇人・黒沢陽子・森茂太・富山眞吾
    • 学会等名
      日本生態学会第68回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 鉱山跡地に自生するアオキの金属耐性と内生菌Pezicula ericae の関与2021

    • 著者名/発表者名
      土山紘平・山路恵子・春間俊克・升屋勇人
    • 学会等名
      日本生態学会第68回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Macro and Micromorphological Characteristics of Soils under the Abandoned Fields of Mines, Ningyo-toge, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Jiang Qi, Kenji Tamura, Maki Asano, Kenjin Fukuyama, Junko Takahashi, Keiko Yamaji
    • 学会等名
      日本ペトロジー学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Elucidation of heavy metal tolerance in Miscanthus sinensis growing at a mine site, considering root endophytic fungi2021

    • 著者名/発表者名
      Xingyan Lu・Keiko Yamaji・Toshikatsu Haruma・Kohei Doyama・Hayato Masuya
    • 学会等名
      Livestock Waste 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Heavy Metal Stress Tolerance in Aucuba japonica Thunb. Naturally Growing in Mine Site and the Possible Functions of Root Endophytic Fungi.2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Doyama・Keiko Yamaji・Toshikatsu Haruma
    • 学会等名
      Livestock Waste 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of arsenic accumulation and removal from two fields by Pteris vittata2020

    • 著者名/発表者名
      N. Han, C. Yang, S. Shimomura, M.F. Chien, C. Inoue.
    • 学会等名
      International Phytotechnology Conference 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of Toxic Metal Tolerance and Heavy Metal Absorption Mechanisms in Hyperaccumulating Plants Using Visualization2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Sugawara
    • 学会等名
      UCSD-NCHU Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 鉱山跡地の自生植物と機能性微生物の相互作用の解明2020

    • 著者名/発表者名
      山路恵子・春間俊克・中本幸弘・土山紘平・盧星燕・野路建太・升屋隼人・田中万也・田村憲司・小川 和義・森 茂太・黒澤 陽子・香西 直文
    • 学会等名
      第71回コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A field application of multi-functional rhizobacterium for elevating arsenic phytoremediation by Pteris vittata.2019

    • 著者名/発表者名
      Chongyang Yang, Ryota Makita, Mei-Fang Chien, Chihiro Inoue
    • 学会等名
      16th International Phytotechnology Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessing HMA4, IRT3, NRAMP5 as Potential Cadmium Resistance Genes in a Hyperaccumulator Plant Arabidopsis halleri ssp. gemmifera.2019

    • 著者名/発表者名
      C.D.A. Wiyono, M.F. Chien, C. Inoue
    • 学会等名
      16th International Phytotechnology Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the localization of arsenic and major element in pinnae of Pteris vittata2019

    • 著者名/発表者名
      K. Sugawara, H. Hayashi, S. Suzuki, C. Inoue
    • 学会等名
      16th International Phytotechnology Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigating the Influence of Temperature on Cadmium and Zinc Absorption of Arabidopsis halleri ssp. Gemmiferain Hydroponics2019

    • 著者名/発表者名
      Zao Jie Qian, Yi Huang-Takeshi Kohda, Mei-Fang Chien, Nobuyuki Kitajima, A. Kanayama, Chihiro Inoue
    • 学会等名
      16th International Phytotechnology Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overexpression of PvPht1;3, PvACR2, and PvACR3 in yeast toward an understanding of arsenic hyperaccumulator Pteris vittata2019

    • 著者名/発表者名
      Shu Jun Wei, Mei-Fang Chien, J.J. Chang, Y.J. Lin, W.H. Li, Chihiro Inoue
    • 学会等名
      16th International Phytotechnology Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi